湯布院・由布院温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西日本パスを使って九州湯布院への旅。<br />湯布院での宿泊は趣のある“宿”に泊まりたいですよね。<br />でも湯布院御三家は高くて泊まれません!<br />今回宿泊した「お宿ゆふいん亭」は、値段もお手頃で離れ形式、露天風呂と檜を使った部屋風呂で、温泉宿としては満足です。<br />では、写真で紹介していきましょう!

特急列車で行く九州湯布院の旅 その2

6いいね!

2009/05/17 - 2009/05/18

944位(同エリア1433件中)

0

28

きょう

きょうさん

西日本パスを使って九州湯布院への旅。
湯布院での宿泊は趣のある“宿”に泊まりたいですよね。
でも湯布院御三家は高くて泊まれません!
今回宿泊した「お宿ゆふいん亭」は、値段もお手頃で離れ形式、露天風呂と檜を使った部屋風呂で、温泉宿としては満足です。
では、写真で紹介していきましょう!

PR

  • ゆふいん亭の入り口です。<br />場所は自衛隊駐屯所の前です。<br />駅からタクシーだとワンメーター。<br />歩いても15分くらいです。

    ゆふいん亭の入り口です。
    場所は自衛隊駐屯所の前です。
    駅からタクシーだとワンメーター。
    歩いても15分くらいです。

  • 門を入ると水辺があり、奥へ進みます。

    門を入ると水辺があり、奥へ進みます。

  • 全室一軒家の離れになっています。

    全室一軒家の離れになっています。

  • これは夕方撮影した写真ですが、フロントの前から<br />部屋へ行く階段です。ここを降りていくと10軒ほど部屋が点在しています。<br />この宿はライトアップに趣向を凝らしています。

    これは夕方撮影した写真ですが、フロントの前から
    部屋へ行く階段です。ここを降りていくと10軒ほど部屋が点在しています。
    この宿はライトアップに趣向を凝らしています。

  • 部屋の玄関先もライトアップ。<br />籠をうまく利用していますね。

    部屋の玄関先もライトアップ。
    籠をうまく利用していますね。

  • 蛙の鳴き声がしてました。

    蛙の鳴き声がしてました。

  • 僕らが泊まった部屋です。障子の向こうは庭になってますが、フェンスでプライベートは守られていました。<br />この手前に小さな板の間があります。

    僕らが泊まった部屋です。障子の向こうは庭になってますが、フェンスでプライベートは守られていました。
    この手前に小さな板の間があります。

  • 内風呂です。奥の格子はスライドできて、外気の調整やプライベートの心配もありません。<br />写真はフラッシュをたいてますが、実際はもっと薄暗い照明です。<br />浴槽の中には座る台もあって半身浴もできます。

    内風呂です。奥の格子はスライドできて、外気の調整やプライベートの心配もありません。
    写真はフラッシュをたいてますが、実際はもっと薄暗い照明です。
    浴槽の中には座る台もあって半身浴もできます。

  • 部屋に入るとスタッフの方がお菓子を持ってきてくれます。おしぼりも。

    部屋に入るとスタッフの方がお菓子を持ってきてくれます。おしぼりも。

  • 夕食は母屋でいただきます。<br />梁がむき出しでいい雰囲気です。照明もちょうどいい。

    夕食は母屋でいただきます。
    梁がむき出しでいい雰囲気です。照明もちょうどいい。

  • 夕食は豊後牛ステーキコースです。

    夕食は豊後牛ステーキコースです。

  • 鮎の塩焼きをレンコン饅頭。この味加減が良い!

    鮎の塩焼きをレンコン饅頭。この味加減が良い!

  • 待ってました!ステーキの登場。<br />喜びのあまり、写真を撮るのを忘れ一切れ食べてしまいました。<br />タレは3種類と柚コショウも付いてます。

    待ってました!ステーキの登場。
    喜びのあまり、写真を撮るのを忘れ一切れ食べてしまいました。
    タレは3種類と柚コショウも付いてます。

  • ほろ酔いで部屋へ帰ると、なんという演出!<br />さらに驚きが!

    ほろ酔いで部屋へ帰ると、なんという演出!
    さらに驚きが!

  • 夜食まで用意してくれてました。宿の心遣いが嬉しいです。<br />しかもこのお宿、風呂上りに生ビールが飲み放題!<br />東屋にサーバーを温泉玉子が置いてあって、ご自由に!<br />食事以外だったら部屋へ持ち込んで飲んでもOKという太っ腹!<br />結局夕方の露天風呂後に2杯、内風呂に入って1杯、翌朝露天風呂後に1杯いただきました。

    夜食まで用意してくれてました。宿の心遣いが嬉しいです。
    しかもこのお宿、風呂上りに生ビールが飲み放題!
    東屋にサーバーを温泉玉子が置いてあって、ご自由に!
    食事以外だったら部屋へ持ち込んで飲んでもOKという太っ腹!
    結局夕方の露天風呂後に2杯、内風呂に入って1杯、翌朝露天風呂後に1杯いただきました。

  • 翌朝はいつもの散歩。夕食の時にスタッフの人に散歩コースを教えてもらいました。<br />夕べの夜食は食べれなかったので、ポケットに入れて、途中で頂く事に。

    翌朝はいつもの散歩。夕食の時にスタッフの人に散歩コースを教えてもらいました。
    夕べの夜食は食べれなかったので、ポケットに入れて、途中で頂く事に。

  • 昨日の雨があがり、外はひんやり。由布岳もぼんやり。

    昨日の雨があがり、外はひんやり。由布岳もぼんやり。

  • 教えてもらったビューポイント。駅からは鳥居をくぐってまっすぐ行くと橋があります。そこです。

    教えてもらったビューポイント。駅からは鳥居をくぐってまっすぐ行くと橋があります。そこです。

  • 橋を渡って川沿いを金鱗湖を目指し歩きます。<br />田植えが終わったところですね。<br />逆さ由布岳って感じです。

    橋を渡って川沿いを金鱗湖を目指し歩きます。
    田植えが終わったところですね。
    逆さ由布岳って感じです。

  • 早朝の金鱗湖<br />湖と言うより池って感じですが。

    早朝の金鱗湖
    湖と言うより池って感じですが。

  • 湖畔にはカフェやシャガール美術館など。

    湖畔にはカフェやシャガール美術館など。

  • 御三家の一つ

    御三家の一つ

  • そのお庭

    そのお庭

  • 茶房 天井楼敷

    茶房 天井楼敷

  • 1時間ほど散歩して宿に帰って温泉にドブン!<br />昨日も今朝も貸切!誰も入っていない露天風呂は最高!<br />そして朝食。とってもヘルシーでおいしかった。

    1時間ほど散歩して宿に帰って温泉にドブン!
    昨日も今朝も貸切!誰も入っていない露天風呂は最高!
    そして朝食。とってもヘルシーでおいしかった。

  • バイキングになっております。

    バイキングになっております。

  • 自分で炙っていただきます。<br /><br />スタッフの人は親切で、チェックアウト後も写真を撮ってくれて、出口まで見送ってくれて。<br />途中振り返ると、まだ見送ってくれてました。<br />ありがとうございました。

    自分で炙っていただきます。

    スタッフの人は親切で、チェックアウト後も写真を撮ってくれて、出口まで見送ってくれて。
    途中振り返ると、まだ見送ってくれてました。
    ありがとうございました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP