新潟市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
草津温泉を後にして、いよいよ新潟へ!<br /><br />…とその前に、<br />ガイドブックに載っていた気になる場所へ立ち寄るとしますか。<br /><br />その場所は群馬県沼田市と新潟県湯沢町。<br />高速道路、一旦降ります!<br /><br />これも今回の割引のおかげどぇす♪<br /><br />ちなみに画像は、新潟市内にて。

GWの混雑を避けた群馬・新潟・富山めぐり vol.4=沼田・湯沢・新潟=

9いいね!

2009/05/02 - 2009/05/06

716位(同エリア1310件中)

0

19

sportcross

sportcrossさん

草津温泉を後にして、いよいよ新潟へ!

…とその前に、
ガイドブックに載っていた気になる場所へ立ち寄るとしますか。

その場所は群馬県沼田市と新潟県湯沢町。
高速道路、一旦降ります!

これも今回の割引のおかげどぇす♪

ちなみに画像は、新潟市内にて。

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車

PR

  • 草津より新潟へむかう途中、<br />こちらのお店へ立ち寄りました。<br /><br />*お食事処たきもと*<br />群馬県沼田市上之町196 <br />http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10004925/

    草津より新潟へむかう途中、
    こちらのお店へ立ち寄りました。

    *お食事処たきもと*
    群馬県沼田市上之町196
    http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10004925/

  • こちらの名物、だんご汁定食をいただきました。<br /><br />*沼田のだんご汁*<br />http://www.fm-oze.co.jp/furusatokan/dangojiru.html<br /><br />胃にやさしく、体がポカポカする味です。<br />おいしかった!

    こちらの名物、だんご汁定食をいただきました。

    *沼田のだんご汁*
    http://www.fm-oze.co.jp/furusatokan/dangojiru.html

    胃にやさしく、体がポカポカする味です。
    おいしかった!

  • そして沼田ではもう1軒、立ち寄りたい場所が。<br />それは、クリーニング屋!<br /><br />・・・ではなく、パン屋さん。

    そして沼田ではもう1軒、立ち寄りたい場所が。
    それは、クリーニング屋!

    ・・・ではなく、パン屋さん。

  • *伏見屋ベーカリー*<br />群馬県沼田市西倉内町809-1<br />0278-22-4181<br /><br />沼田名物のみそパンがこの店でgetできます♪<br />パンの中には・・・みそが入っています。<br />想像よりもみそがパンにあいますね!

    *伏見屋ベーカリー*
    群馬県沼田市西倉内町809-1
    0278-22-4181

    沼田名物のみそパンがこの店でgetできます♪
    パンの中には・・・みそが入っています。
    想像よりもみそがパンにあいますね!

  • さーて、新潟市へむけてGO!<br /><br />っとその前に越後湯沢で途中下車。<br />どうも、こちらが気になりまして・・・<br /><br />*ぽんしゅ館*<br />http://www.ponshukan.com/

    さーて、新潟市へむけてGO!

    っとその前に越後湯沢で途中下車。
    どうも、こちらが気になりまして・・・

    *ぽんしゅ館*
    http://www.ponshukan.com/

  • 新潟といえば、米どころ!<br />そして、おいしい米があるということは、<br />酒どころでもアリマス♪<br /><br />こちらの店(実はJR越後湯沢駅構内なのですが)では、<br />新潟の米や酒などの郷土物産品が販売されております。

    新潟といえば、米どころ!
    そして、おいしい米があるということは、
    酒どころでもアリマス♪

    こちらの店(実はJR越後湯沢駅構内なのですが)では、
    新潟の米や酒などの郷土物産品が販売されております。

  • そして・・・ワンコイン(500円)で<br />地元新潟でつくられている5種類のお酒を<br />きき酒できるコーナーもあります。

    そして・・・ワンコイン(500円)で
    地元新潟でつくられている5種類のお酒を
    きき酒できるコーナーもあります。

  • オススメNo.1はこちらのお酒だそうです。<br />あ、スポクロ運転手なのできき酒すらしておりません。<br />そのぶん、夜飲むさ・・・

    オススメNo.1はこちらのお酒だそうです。
    あ、スポクロ運転手なのできき酒すらしておりません。
    そのぶん、夜飲むさ・・・

  • 18:00<br />新潟市内に到着。<br />ホテルに一旦、荷物を置いた後、夜の街へ。<br />この日、花火があがっていました。<br />何かのお祭りでしょうか。

    18:00
    新潟市内に到着。
    ホテルに一旦、荷物を置いた後、夜の街へ。
    この日、花火があがっていました。
    何かのお祭りでしょうか。

  • 今夜のディナーは日本海の海の幸を味わいたく、<br />こちらのお店にしました。<br /><br />*千代鮨*<br />http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15001404/

    今夜のディナーは日本海の海の幸を味わいたく、
    こちらのお店にしました。

    *千代鮨*
    http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15001404/

  • もちろん、<br />「とりあえず、日本酒で!」

    もちろん、
    「とりあえず、日本酒で!」

  • ちなみに私がお願いしたのが、<br />&quot;極み&quot;というコース。<br /><br />*極み*<br />http://www.sushi-kiwami.com/index.php<br /><br />

    ちなみに私がお願いしたのが、
    "極み"というコース。

    *極み*
    http://www.sushi-kiwami.com/index.php

  • 新潟市内の寿司店が競うようにこの<br />&quot;極み&quot;というコースをだしています。<br />どちらのお店も10カンで3000円。<br />お得です♪<br /><br />こちらもお店のネタも申し分なく、<br />「ウマイっ!」のひとこと。<br />言葉がでません。

    新潟市内の寿司店が競うようにこの
    "極み"というコースをだしています。
    どちらのお店も10カンで3000円。
    お得です♪

    こちらもお店のネタも申し分なく、
    「ウマイっ!」のひとこと。
    言葉がでません。

  • しかし、寿司って基本的に1カンをひとくちで食べるので、<br />あっという間に食べ終わってしまうんですよね。<br />短くも至福の時間となりました。

    しかし、寿司って基本的に1カンをひとくちで食べるので、
    あっという間に食べ終わってしまうんですよね。
    短くも至福の時間となりました。

  • さて続いて、新潟駅南側にあるバー。<br /><br />*きんぎょ草*<br />http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15006162/

    さて続いて、新潟駅南側にあるバー。

    *きんぎょ草*
    http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15006162/

  • こちらは日本酒をつかったカクテル「ミモザ」が味わえる店。<br />早速、お願いしました。

    こちらは日本酒をつかったカクテル「ミモザ」が味わえる店。
    早速、お願いしました。

  • さらにもう1軒!<br /><br />*cafe 37*<br />http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000361/<br /><br />こちらのお店は若者が集う、にぎやかなカフェ。

    さらにもう1軒!

    *cafe 37*
    http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000361/

    こちらのお店は若者が集う、にぎやかなカフェ。

  • もちろん、日本酒のカクテル「薫る37(さんなな)」があります。<br />こんなに日本酒を飲んだ日は久しぶりですね。<br /><br />おいしいお酒であったこともあり、<br />どんどん進みました(汗)

    もちろん、日本酒のカクテル「薫る37(さんなな)」があります。
    こんなに日本酒を飲んだ日は久しぶりですね。

    おいしいお酒であったこともあり、
    どんどん進みました(汗)

  • ホテルに戻りました。<br /><br />この日の宿は、ホテルレオパレス新潟。<br /><br />*ホテルレオパレス新潟*<br />http://www.leopalacehotels.jp/niigata/index.php<br /><br />「夢中でがんばる君へ〜エールを♪」<br />ついつい口ずさんでしまいますね。<br /><br />部屋は思ったより広く、<br />ランドリーや乾燥機使用が無料なのがうれしい宿でした。

    ホテルに戻りました。

    この日の宿は、ホテルレオパレス新潟。

    *ホテルレオパレス新潟*
    http://www.leopalacehotels.jp/niigata/index.php

    「夢中でがんばる君へ〜エールを♪」
    ついつい口ずさんでしまいますね。

    部屋は思ったより広く、
    ランドリーや乾燥機使用が無料なのがうれしい宿でした。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP