ブータン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ブータン5日目です。<br />ハ~チェレラ峠~パロ泊<br />ラカン・カルポ、チェレラ峠、西岡チョルテン、パロの町<br /><br />全体では2009.4.23~5.1のブータン旅行でした。<br />旅行記は以下のように分冊しました。<br /><br />旅行記NO.   日程 <br /> (番外編)→4/23 成田~バンコク<br /> (1/6)→4/24 バンコク~パロ~ティンプー  <br /> (2/6)→4/25 ティンプー          <br /> (3/6)→4/26 ティンプー~プナカ~ティンプー<br /> (4/6)→4/27 ティンプー~ハ        <br /> (5/6)→4/28 ハ~パロ           <br /> (6/6)→4/29 パロ             <br /> (番外編)→4/30 パロ~バンコク        <br /> (番外編)→5/01 バンコク~成田<br /> (番外編)出会った人々        <br />

はじめてのブータン 5/6(ハ~パロ)

3いいね!

2009/04/23 - 2009/05/01

451位(同エリア561件中)

0

36

へいちゃん

へいちゃんさん

ブータン5日目です。
ハ~チェレラ峠~パロ泊
ラカン・カルポ、チェレラ峠、西岡チョルテン、パロの町

全体では2009.4.23~5.1のブータン旅行でした。
旅行記は以下のように分冊しました。

旅行記NO.   日程 
(番外編)→4/23 成田~バンコク
(1/6)→4/24 バンコク~パロ~ティンプー 
(2/6)→4/25 ティンプー          
(3/6)→4/26 ティンプー~プナカ~ティンプー
(4/6)→4/27 ティンプー~ハ        
(5/6)→4/28 ハ~パロ           
(6/6)→4/29 パロ             
(番外編)→4/30 パロ~バンコク        
(番外編)→5/01 バンコク~成田
(番外編)出会った人々        

旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ハの小学校。<br />朝礼中。

    ハの小学校。
    朝礼中。

  • 伝統的な方法で、自分達で家を造る人々

    伝統的な方法で、自分達で家を造る人々

  • ハの郊外の風景

    ハの郊外の風景

  • ラカン・カルボ

    ラカン・カルボ

  • 男性の正装

    男性の正装

  • 知事の一行を若い僧が迎える

    知事の一行を若い僧が迎える

  • 中央の、伝統的な靴を履いているのが<br />新しい知事さん。

    中央の、伝統的な靴を履いているのが
    新しい知事さん。

  • お参りのあと、みんなでお茶会<br />ついでに、たまたまそこにいた我々にも、<br />ケーキやサフランライスを頂いた。(無料で)<br />

    お参りのあと、みんなでお茶会
    ついでに、たまたまそこにいた我々にも、
    ケーキやサフランライスを頂いた。(無料で)

  • 知事さんの足元

    知事さんの足元

  • 峠からハの谷を望む

    峠からハの谷を望む

  • パロへ続く道の途中で道路工事をしていた<br />

    パロへ続く道の途中で道路工事をしていた

  • 火をガンガン焚いてアスファルトを熱している?!

    火をガンガン焚いてアスファルトを熱している?!

  • 煙、体に悪そうだけど、大丈夫だろうか・・

    煙、体に悪そうだけど、大丈夫だろうか・・

  • 肉体労働はインド・ネパール系の人が多いようだ

    肉体労働はインド・ネパール系の人が多いようだ

  • チェレラ峠<br />自動車道路最高点<br />標高は富士山よりちょっと高い

    チェレラ峠
    自動車道路最高点
    標高は富士山よりちょっと高い

  • 峠にはダルシンがはためいている。<br />ダルシンはお経が書いてある旗。<br />風にはためくたび、お経が読まれていることになる。

    峠にはダルシンがはためいている。
    ダルシンはお経が書いてある旗。
    風にはためくたび、お経が読まれていることになる。

  • 仲よさそうなシェフたち<br />(我々の昼ごはんを作ってくれました)

    仲よさそうなシェフたち
    (我々の昼ごはんを作ってくれました)

  • 放牧されているヤク

    放牧されているヤク

  • パロへ向かう途中、<br />林の中でテントを張って、<br />石焼き風呂に入っている人たちがいたので、<br />バスをおりてみました。<br />

    パロへ向かう途中、
    林の中でテントを張って、
    石焼き風呂に入っている人たちがいたので、
    バスをおりてみました。

  • 焼けた石をジューっと。

    焼けた石をジューっと。

  • ここで何日か野宿して湯治している、とのこと。<br />

    ここで何日か野宿して湯治している、とのこと。

  • パロの郊外の棚田

    パロの郊外の棚田

  • この崖は通学路

    この崖は通学路

  • パロのメインストリート

    パロのメインストリート

  • 珍しく、自転車を見た

    珍しく、自転車を見た

  • パロの夕暮れ

    パロの夕暮れ

  • 夕飯前に民族舞踊をみることができました

    夕飯前に民族舞踊をみることができました

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP