台湾旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾いいですよ〜。<br />とにかく「人」が素晴らしい!!<br />不快なことなどひとつもありませんでした。<br />食事はおいしいし、買い物も楽しい。<br />午後は茶館でまったり、夜はマッサージ。<br />ビーチリゾートで過ごすのも良し、<br />阿里山サンライズのあと、遊歩道を歩くのも<br />気持ちがよいです。<br /><br />とっても魅力的な台湾。<br />きっと、またすぐに出かけちゃうわ。<br /><br />今回のスケジュールはこんな↓です。<br /><br />4/29-5/1 台北(3泊)<br />5/2-4    墾丁(3泊)<br />5/5      阿里山(1泊)<br />5/6      台北(1泊)<br />5/7      帰国<br /><br />

2009 GW 台湾 9days まずは台北観光から!

2いいね!

2009/04/29 - 2009/05/07

43862位(同エリア48111件中)

0

5

noritama

noritamaさん

台湾いいですよ〜。
とにかく「人」が素晴らしい!!
不快なことなどひとつもありませんでした。
食事はおいしいし、買い物も楽しい。
午後は茶館でまったり、夜はマッサージ。
ビーチリゾートで過ごすのも良し、
阿里山サンライズのあと、遊歩道を歩くのも
気持ちがよいです。

とっても魅力的な台湾。
きっと、またすぐに出かけちゃうわ。

今回のスケジュールはこんな↓です。

4/29-5/1 台北(3泊)
5/2-4 墾丁(3泊)
5/5 阿里山(1泊)
5/6 台北(1泊)
5/7 帰国

同行者
一人旅
交通手段
鉄道
航空会社
JAL

PR

  • 台北到着は12時過ぎ。<br />ホテルにチェックイン後、タクシーで故宮博物館(15時着)へ。<br /><br />とりあえず、「白菜」と「豚の角煮」は必須だけど<br />わたしの一番の目的は<br />王義之の書。<br />昔、よく臨書したんです。<br />ガイドブックに彼の書「蘭亭の序」の展示があるとは<br />書いてなかったけど、、<br /><br />ガイドブックに紹介されていた書の展示もなかったです。<br />(書画は短期間で入れ替わるそう)<br />ガッカリだ〜。<br /><br />日本語オーディオガイドを借りて<br />見学したけど、2時間では全然時間が足りません。<br />いつかまた出直すつもり。<br />

    台北到着は12時過ぎ。
    ホテルにチェックイン後、タクシーで故宮博物館(15時着)へ。

    とりあえず、「白菜」と「豚の角煮」は必須だけど
    わたしの一番の目的は
    王義之の書。
    昔、よく臨書したんです。
    ガイドブックに彼の書「蘭亭の序」の展示があるとは
    書いてなかったけど、、

    ガイドブックに紹介されていた書の展示もなかったです。
    (書画は短期間で入れ替わるそう)
    ガッカリだ〜。

    日本語オーディオガイドを借りて
    見学したけど、2時間では全然時間が足りません。
    いつかまた出直すつもり。

  • 空港から市内へ(ホテル)向かうバスの中で知り合ったオジサン(米国籍台湾人親日大学教授)から<br />「故宮博物館の近くの大学で講演するから<br />(故宮博物館へ)行くなら連れてってあげるよ」の<br />お言葉に甘えて、ホテル⇒博物館までタクシーに便乗させていただきました。<br />危険性もないとの判断から<br />夕食もご一緒させてもらい、<br />有名な台湾料理店「青葉」でたらふくごちそうになりました♪<br />講演料が入ったからってことで彼のおごり。ムフ。<br /><br />

    空港から市内へ(ホテル)向かうバスの中で知り合ったオジサン(米国籍台湾人親日大学教授)から
    「故宮博物館の近くの大学で講演するから
    (故宮博物館へ)行くなら連れてってあげるよ」の
    お言葉に甘えて、ホテル⇒博物館までタクシーに便乗させていただきました。
    危険性もないとの判断から
    夕食もご一緒させてもらい、
    有名な台湾料理店「青葉」でたらふくごちそうになりました♪
    講演料が入ったからってことで彼のおごり。ムフ。

  • 台湾料理いろいろ。<br />これ以外に、魚料理「タイ」と<br />ヘチマのスープ煮がありました。<br /><br />料理左から<br /><br />シラスとピーナッツの唐辛子炒め<br />シジミのなんとか<br />さつまいもの葉を煮たもの<br />右下 さつまいも粥<br /><br />値段は高め(と思う)だけど<br />どれも美味しかったです。<br />日本語メニューもあるし、<br />沖縄オリオンビールの生もおいてました。<br /><br />飲みたかったんだけどね、<br />教授が飲まないっていうから<br />自分だけ注文するわけにもいかず、我慢しました。

    台湾料理いろいろ。
    これ以外に、魚料理「タイ」と
    ヘチマのスープ煮がありました。

    料理左から

    シラスとピーナッツの唐辛子炒め
    シジミのなんとか
    さつまいもの葉を煮たもの
    右下 さつまいも粥

    値段は高め(と思う)だけど
    どれも美味しかったです。
    日本語メニューもあるし、
    沖縄オリオンビールの生もおいてました。

    飲みたかったんだけどね、
    教授が飲まないっていうから
    自分だけ注文するわけにもいかず、我慢しました。

  • シラスとピーナッツの炒めたもの。<br />おいしそうでしょ?

    シラスとピーナッツの炒めたもの。
    おいしそうでしょ?

  • 夕食後、ホテルまで送ってもらった後<br />一緒に泊まる友達と合流。<br />彼女の夕食に付き合ってまた外出。<br />さすがにお腹いっぱいなので<br />私はドリンクだけ注文。<br />梅ジュース@&#39693;鬚張<br />

    夕食後、ホテルまで送ってもらった後
    一緒に泊まる友達と合流。
    彼女の夕食に付き合ってまた外出。
    さすがにお腹いっぱいなので
    私はドリンクだけ注文。
    梅ジュース@鬍鬚張

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP