沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3度目の沖縄にして、初の離島、初の那覇散策!<br />思っていたより涼しかったけれど、座間味の海は本当に<br />碧かったです!<br />1日目〜2日目。<br />

2009GW 座間味島・那覇の旅!?

2いいね!

2009/04/29 - 2009/05/03

40963位(同エリア46603件中)

0

23

koshu-kun

koshu-kunさん

3度目の沖縄にして、初の離島、初の那覇散策!
思っていたより涼しかったけれど、座間味の海は本当に
碧かったです!
1日目〜2日目。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
JALグループ

PR

  • きれいな富士山を眺めつつ、沖縄にむけて出発です!

    きれいな富士山を眺めつつ、沖縄にむけて出発です!

  • 17:00すぎ那覇空港着。<br />・・・思っていたより涼しい〜!薄着すぎたかも・・。<br /><br />今回はレンタカーを借りないので、ゆいレールで移動。

    17:00すぎ那覇空港着。
    ・・・思っていたより涼しい〜!薄着すぎたかも・・。

    今回はレンタカーを借りないので、ゆいレールで移動。

  • ホテルに荷物を置いたら、早速夕飯です。<br />20分ほど歩いて、ジャッキーステーキハウスへ!!<br />

    ホテルに荷物を置いたら、早速夕飯です。
    20分ほど歩いて、ジャッキーステーキハウスへ!!

  • 地元の方、観光客問わずお客さんでいっぱいでした。<br />ステーキの他に、ハンバーガー(\350)も注文してみました。う〜ん、ジューシー♪やす〜い☆彡<br /><br />ご飯の後は、またブラブラ歩いてホテルへ戻り、明日の座間味に備えます・・・。

    地元の方、観光客問わずお客さんでいっぱいでした。
    ステーキの他に、ハンバーガー(\350)も注文してみました。う〜ん、ジューシー♪やす〜い☆彡

    ご飯の後は、またブラブラ歩いてホテルへ戻り、明日の座間味に備えます・・・。

  • とまりんから「フェリーざまみ」で、座間味島へ向かいます!

    とまりんから「フェリーざまみ」で、座間味島へ向かいます!

  • 先に出航した渡嘉敷島行きのフェリーには、修学旅行生かな?遠足かな?中学生の団体が。<br />とっても楽しそうで、こちらのテンションもちょっとUP!

    先に出航した渡嘉敷島行きのフェリーには、修学旅行生かな?遠足かな?中学生の団体が。
    とっても楽しそうで、こちらのテンションもちょっとUP!

  • 甲板に出ると風が気持ちい〜い!<br />風が強く、船は思ったより揺れましたが、<br />みなさん思い思いにまったり船旅を楽しんでました。<br /><br />

    甲板に出ると風が気持ちい〜い!
    風が強く、船は思ったより揺れましたが、
    みなさん思い思いにまったり船旅を楽しんでました。

  • まずは阿嘉島へ・・・。<br /><br />海の碧さにクラクラします・・・。

    まずは阿嘉島へ・・・。

    海の碧さにクラクラします・・・。

  • 阿嘉島に停泊中、港の建物の向こう側にシロの像が<br />みえました。<br />ちゃんと座間味島のほうを向いています。

    阿嘉島に停泊中、港の建物の向こう側にシロの像が
    みえました。
    ちゃんと座間味島のほうを向いています。

  • 皆様の旅行記で見たこのオブジェが見えたら・・・

    皆様の旅行記で見たこのオブジェが見えたら・・・

  • いよいよ座間味港に到着です!<br />思っていたよりもずっ〜と素朴な感じです。<br />

    いよいよ座間味港に到着です!
    思っていたよりもずっ〜と素朴な感じです。

  • 宿のお迎えがないので、観光案内所で集落の地図をもらいました。<br /><br />ここで売っていた、まだ熟していない島バナナにモーレツに魅かれ、買おうかどうしようかひとしきり悩む・・・。

    宿のお迎えがないので、観光案内所で集落の地図をもらいました。

    ここで売っていた、まだ熟していない島バナナにモーレツに魅かれ、買おうかどうしようかひとしきり悩む・・・。

  • そしてこちらが今回のお宿「ビーチコマー」さん。<br />港からブラブラ歩いて5分少々でしょうか。<br />ワンルームマンションを部屋貸ししているようです。<br />(看板には、コンドミニアムと書いてあります)<br /><br />玄関を入ってすぐ台所(カセットガスコンロ、やかん、食器類あり)、洗濯機、そしてユニットバス(シャンプー、リンス、ボディソープあり)があり、その奥に8畳ほどの洋室があります。<br />押入れには、お布団が入っていて、清潔なカバーもついてました。<br />ベランダには、洗濯ひもや洗濯バサミも常備されていて便利でした。<br /><br />音は多少響きますが、自由に使えてとってもいい宿でしたよ!<br />ダイバーの方用でしょうか、屋上には広い物干しもあります。<br />

    そしてこちらが今回のお宿「ビーチコマー」さん。
    港からブラブラ歩いて5分少々でしょうか。
    ワンルームマンションを部屋貸ししているようです。
    (看板には、コンドミニアムと書いてあります)

    玄関を入ってすぐ台所(カセットガスコンロ、やかん、食器類あり)、洗濯機、そしてユニットバス(シャンプー、リンス、ボディソープあり)があり、その奥に8畳ほどの洋室があります。
    押入れには、お布団が入っていて、清潔なカバーもついてました。
    ベランダには、洗濯ひもや洗濯バサミも常備されていて便利でした。

    音は多少響きますが、自由に使えてとってもいい宿でしたよ!
    ダイバーの方用でしょうか、屋上には広い物干しもあります。

  • 荷物を置いたら、さっそく古座間味ビーチへ行ってみることにしました。<br /><br />集落からは峠を越えて行く感じです。<br />港からはバスも走っていました。

    荷物を置いたら、さっそく古座間味ビーチへ行ってみることにしました。

    集落からは峠を越えて行く感じです。
    港からはバスも走っていました。

  • 結構急な峠道・・・。<br />しかし天気は良くても気温はそれほど高くなく、<br />正直なところ海に入りたい!と思える気温ではありません・・・。<br /><br />この峠を登っているときだけは「暑っ!」と思いましたけどね。

    結構急な峠道・・・。
    しかし天気は良くても気温はそれほど高くなく、
    正直なところ海に入りたい!と思える気温ではありません・・・。

    この峠を登っているときだけは「暑っ!」と思いましたけどね。

  • 峠の途中、古座間味ビーチへ向かう道の展望台(?)から・・・。<br /><br />本当にキレイです!<br />

    峠の途中、古座間味ビーチへ向かう道の展望台(?)から・・・。

    本当にキレイです!

  • 先ほどの展望台から、古座間味ビーチまでの急な下り坂を転がるように降りて、林を抜けると・・・。

    先ほどの展望台から、古座間味ビーチまでの急な下り坂を転がるように降りて、林を抜けると・・・。

  • うひゃ〜、碧いです!すごい〜〜!!<br />

    うひゃ〜、碧いです!すごい〜〜!!

  • いろんなところで「キレイな海」を見ましたが、ここはそれらのどことも違う色でした。<br /><br />特に美しいのは、青のグラデーション。<br />薄い青から深く濃い青まで、様々な青を一度に<br />見ることができました。

    いろんなところで「キレイな海」を見ましたが、ここはそれらのどことも違う色でした。

    特に美しいのは、青のグラデーション。
    薄い青から深く濃い青まで、様々な青を一度に
    見ることができました。

  • なのになぜ・・・<br />こんなに水温が低いのか・・・(T_T)<br /><br />勇気を振り絞ってシュノーケルへ向かいますが、<br />ヘタレの私は一度目は水に入れず(T_T)<br />その後、気持ちを立て直して、なんとか10分ほど海中へ。<br />・・・まるで滝修行です(^_^;)<br /><br />夫は、かなり長い間潜っていましたが・・・。

    なのになぜ・・・
    こんなに水温が低いのか・・・(T_T)

    勇気を振り絞ってシュノーケルへ向かいますが、
    ヘタレの私は一度目は水に入れず(T_T)
    その後、気持ちを立て直して、なんとか10分ほど海中へ。
    ・・・まるで滝修行です(^_^;)

    夫は、かなり長い間潜っていましたが・・・。

  • 古座間味ビーチから戻った後は、すこし休憩してから<br />もう一つのビーチ、阿真ビーチまで行ってみました。<br />集落からは歩いて20分〜30分弱でしょうか?<br /><br />ちょうど干潮時だったのですが、こちらは古座間味と違って遠浅のビーチです。

    古座間味ビーチから戻った後は、すこし休憩してから
    もう一つのビーチ、阿真ビーチまで行ってみました。
    集落からは歩いて20分〜30分弱でしょうか?

    ちょうど干潮時だったのですが、こちらは古座間味と違って遠浅のビーチです。

  • そして座間味島といえば、マリリンの像!<br />シロがいた阿嘉島のほうを向いて座っています。<br /><br />ここから見える阿嘉島は、決して近いとは思えず、<br />この海をマリリンに会うために泳いだなんて、シロって本当にすごい!

    そして座間味島といえば、マリリンの像!
    シロがいた阿嘉島のほうを向いて座っています。

    ここから見える阿嘉島は、決して近いとは思えず、
    この海をマリリンに会うために泳いだなんて、シロって本当にすごい!

  • しかし・・もう少しにぎやかな場所に建ててあげられなかったんでしょうか?<br />マリリン、あまりにもぽつねんとしてて、ちょっとさみしそう。<br /><br />日が暮れると、薄手のパーカーでは寒いくらいの気温です。ビーサンの足がちとツライ・・・。

    しかし・・もう少しにぎやかな場所に建ててあげられなかったんでしょうか?
    マリリン、あまりにもぽつねんとしてて、ちょっとさみしそう。

    日が暮れると、薄手のパーカーでは寒いくらいの気温です。ビーサンの足がちとツライ・・・。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP