沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目は、座間味で楽しみにしていたシーカヤックへ!<br />風が強く大変でしたが、楽しかったです!<br />那覇に戻った4日目・・・。<br />以前から行ってみたかった食堂で大満足の夕食♪<br /><br />3日目〜4日目です。<br /><br /><br />

2009GW 座間味・那覇の旅!?

3いいね!

2009/04/29 - 2009/05/03

38921位(同エリア46603件中)

0

23

koshu-kun

koshu-kunさん

3日目は、座間味で楽しみにしていたシーカヤックへ!
風が強く大変でしたが、楽しかったです!
那覇に戻った4日目・・・。
以前から行ってみたかった食堂で大満足の夕食♪

3日目〜4日目です。


同行者
カップル・夫婦
交通手段
JALグループ

PR

  • 座間味でのメインイベント、シーカヤック!<br />前日、夕陽を見に来た阿真ビーチから出発です。<br /><br />天気は良いのですが、すごい風・・・。<br />やや不安。

    座間味でのメインイベント、シーカヤック!
    前日、夕陽を見に来た阿真ビーチから出発です。

    天気は良いのですが、すごい風・・・。
    やや不安。

  • 阿真ビーチではウミガメが見られるそうです。<br />私たちがビーチに着いた時はすぐ近くにいたようなのですが、シュノーケルを付けて海に入ったときには<br />もう姿はなく・・・。<br /><br />同じくカメ見学に来ていた人のバタ足に驚いて逃げてしまったそう。残念!

    阿真ビーチではウミガメが見られるそうです。
    私たちがビーチに着いた時はすぐ近くにいたようなのですが、シュノーケルを付けて海に入ったときには
    もう姿はなく・・・。

    同じくカメ見学に来ていた人のバタ足に驚いて逃げてしまったそう。残念!

  • 今日お世話になるのは「ケラマカヤックセンター」!<br />元気な女性スタッフのまみさんに、漕ぎ方などを<br />習って出発です!<br /><br />しかし・・・海上の風は容赦ないっ。<br />思いっきり向かい風に向かって、無人島を目指します!

    今日お世話になるのは「ケラマカヤックセンター」!
    元気な女性スタッフのまみさんに、漕ぎ方などを
    習って出発です!

    しかし・・・海上の風は容赦ないっ。
    思いっきり向かい風に向かって、無人島を目指します!

  • 海はキレイ、空もキレイ、風は強い、波は荒い!(T_T)<br /><br />横波を受けたら、一発でチンするんじゃないかとちょっとビビりながら、一生懸命漕ぎました。<br /><br />カヤックは水面が近くて、気持い〜い!!

    海はキレイ、空もキレイ、風は強い、波は荒い!(T_T)

    横波を受けたら、一発でチンするんじゃないかとちょっとビビりながら、一生懸命漕ぎました。

    カヤックは水面が近くて、気持い〜い!!

  • 出発地点の阿真ビーチが遠くに見えます・・・。<br />よく頑張った〜!!って、帰りはまた、あそこまで漕がなきゃいけません・・・。<br /><br />途中、水深30Mほどのところも通ったようですが、濃い青がキレイで、風さえなければグルグルずっと漕いでいたかった〜。

    出発地点の阿真ビーチが遠くに見えます・・・。
    よく頑張った〜!!って、帰りはまた、あそこまで漕がなきゃいけません・・・。

    途中、水深30Mほどのところも通ったようですが、濃い青がキレイで、風さえなければグルグルずっと漕いでいたかった〜。

  • 他の参加者の皆さんとタープをたてて、日陰を作ります。<br />風は強いものの、日差しはまるで真夏みたいに強烈です!<br /><br />グッタリ休憩してる間に、まみさんがお昼ご飯(沖縄そば)の準備をしてくれます。<br />毎日漕いでるとはいえ、すごい体力!すてき〜♪

    他の参加者の皆さんとタープをたてて、日陰を作ります。
    風は強いものの、日差しはまるで真夏みたいに強烈です!

    グッタリ休憩してる間に、まみさんがお昼ご飯(沖縄そば)の準備をしてくれます。
    毎日漕いでるとはいえ、すごい体力!すてき〜♪

  • ご飯ができるまで、少し島内散策。<br />この島は安慶名敷(アゲナシク)島という無人島。<br />座間味の港からも、無人島渡しの船が出ています。<br /><br />島の中央は、結構小高い丘になっていて・・・。

    ご飯ができるまで、少し島内散策。
    この島は安慶名敷(アゲナシク)島という無人島。
    座間味の港からも、無人島渡しの船が出ています。

    島の中央は、結構小高い丘になっていて・・・。

  • 野生化したヤギがいます!<br /><br />この写真にも3頭のヤギが写っているのですが・・・<br />わかりにくいっ(-_-;)

    野生化したヤギがいます!

    この写真にも3頭のヤギが写っているのですが・・・
    わかりにくいっ(-_-;)

  • 島の反対側にも、美しいビーチが広がります。<br />人が全然いなくて、無人島!って感じです。

    島の反対側にも、美しいビーチが広がります。
    人が全然いなくて、無人島!って感じです。

  • ご飯の後はシュノーケリング!ですが・・<br />その前にちょっとお昼寝・・・。<br /><br />夏休みの午後みたいにまったりです。

    ご飯の後はシュノーケリング!ですが・・
    その前にちょっとお昼寝・・・。

    夏休みの午後みたいにまったりです。

  • 昼寝の後は、いよいよシュノーケリング!<br /><br />まみさんに連れられて、竜宮城のようなサンゴの森へ・・・。<br />グルクンの群れ、クマノミ、ウミヘビ、ハリセンボン、その他たくさんの魚やサンゴが見れました!<br />ガイドの方と一緒に泳ぐと、自分たちではわからないポイントに連れていってもらえて、やっぱりいいですね〜!<br /><br />相変わらず水は冷たいですが・・・今日はウエットスーツを着て泳いだので、楽勝楽勝♪

    昼寝の後は、いよいよシュノーケリング!

    まみさんに連れられて、竜宮城のようなサンゴの森へ・・・。
    グルクンの群れ、クマノミ、ウミヘビ、ハリセンボン、その他たくさんの魚やサンゴが見れました!
    ガイドの方と一緒に泳ぐと、自分たちではわからないポイントに連れていってもらえて、やっぱりいいですね〜!

    相変わらず水は冷たいですが・・・今日はウエットスーツを着て泳いだので、楽勝楽勝♪

  • カヤックの後はぐったり疲れて、あっという間に座間味島を出る日です。<br /><br />14:20発の高速船に乗るまでの間、レンタカーを借りて島内観光へ。<br /><br />まずは高月山展望台から座間味集落を見下ろす。<br />何度でも言ってしまうけど・・「海、キレイ!」

    カヤックの後はぐったり疲れて、あっという間に座間味島を出る日です。

    14:20発の高速船に乗るまでの間、レンタカーを借りて島内観光へ。

    まずは高月山展望台から座間味集落を見下ろす。
    何度でも言ってしまうけど・・「海、キレイ!」

  • 古座間味ビーチも見下ろしてみる。

    古座間味ビーチも見下ろしてみる。

  • どこからみても本当にキレイな海!

    どこからみても本当にキレイな海!

  • 陽が差すと、ますます海のキレイさが際立ちます。<br />

    陽が差すと、ますます海のキレイさが際立ちます。

  • 阿真ビーチは今日もキレイです。<br />昨日のカヤックでは見逃した海ガメ・・・。<br />また来てねってことですね!<br /><br />ただし次回はもう少し水温が上がったらにしようっと・・・。

    阿真ビーチは今日もキレイです。
    昨日のカヤックでは見逃した海ガメ・・・。
    また来てねってことですね!

    ただし次回はもう少し水温が上がったらにしようっと・・・。

  • のどかな座間味のメインストリート。

    のどかな座間味のメインストリート。

  • 人懐っこい子ヤギがいました。<br />飼われているのか、野良なのか。<br />お母さんヤギはどうした?

    人懐っこい子ヤギがいました。
    飼われているのか、野良なのか。
    お母さんヤギはどうした?

  • 2泊3日、のんびり楽しく過ごした座間味島とお別れ。<br />楽しかった〜!また来ます!

    2泊3日、のんびり楽しく過ごした座間味島とお別れ。
    楽しかった〜!また来ます!

  • 那覇に帰ってホテルに荷物を置いたら、早速夕飯へ!<br />歩いて20分ほどでしょうか?<br />波の上ビーチ近くの「高良食堂」!<br /><br />どなたかのブログで拝見して以来、行ってみたかったのです。

    那覇に帰ってホテルに荷物を置いたら、早速夕飯へ!
    歩いて20分ほどでしょうか?
    波の上ビーチ近くの「高良食堂」!

    どなたかのブログで拝見して以来、行ってみたかったのです。

  • ものすごくメニューが多くて、券売機の前で相当<br />悩んでしまいましたが・・・。<br /><br />こちらは私が注文した「煮付け」ご飯・そば小付きで<br />500円。<br />ものすごいボリューム!てびちトロトロ♪ウマウマ〜♪

    ものすごくメニューが多くて、券売機の前で相当
    悩んでしまいましたが・・・。

    こちらは私が注文した「煮付け」ご飯・そば小付きで
    500円。
    ものすごいボリューム!てびちトロトロ♪ウマウマ〜♪

  • そしてこちら、夫が注文した「中味おかず」ご飯・そば小付きで同じく500円!<br /><br />中味=ホルモンの野菜炒めというか煮物というか・・・。<br />こちらもボリュームたっぷりでお肉がやわらかくて<br />おいし〜い!<br /><br />他にも魅力的なメニューの数々・・・。<br />食べながら二人で「次に来た時は何食べる?」と<br />盛り上がりました!<br /><br />お店の前が駐車場なので、レンタカーでも大丈夫!<br />お勧めの1件です!<br />

    そしてこちら、夫が注文した「中味おかず」ご飯・そば小付きで同じく500円!

    中味=ホルモンの野菜炒めというか煮物というか・・・。
    こちらもボリュームたっぷりでお肉がやわらかくて
    おいし〜い!

    他にも魅力的なメニューの数々・・・。
    食べながら二人で「次に来た時は何食べる?」と
    盛り上がりました!

    お店の前が駐車場なので、レンタカーでも大丈夫!
    お勧めの1件です!

  • ご飯の後は、高良食堂から歩いて5分ほどの波の上ビーチへ。<br />道路の工事が丸見えで、決していい眺めとは言えないけど、ダラダラまったりできて良かったです。<br /><br />

    ご飯の後は、高良食堂から歩いて5分ほどの波の上ビーチへ。
    道路の工事が丸見えで、決していい眺めとは言えないけど、ダラダラまったりできて良かったです。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP