アントワープ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アントワープ→ブリュッセル→ゲント→ブルージュ

ベルギー旅行記(アントワープ編)

8いいね!

2009/04/13 - 2009/04/20

373位(同エリア747件中)

2

17

たぬしゃむ

たぬしゃむさん

アントワープ→ブリュッセル→ゲント→ブルージュ

同行者
家族旅行
交通手段
観光バス
航空会社
KLMオランダ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • スヘルデ川沿いの菩提樹と町並みの風景。<br />

    スヘルデ川沿いの菩提樹と町並みの風景。

  • ノートルダム大聖堂の鐘楼

    ノートルダム大聖堂の鐘楼

  • ステーン海洋博物館。<br />もとは13世紀初頭の要塞で、現在は海洋博物館になっている。<br />18世紀には牢獄として使用されていた。<br /><br />手前の像の大男は荒れた海を表していて、<br />「酒を飲んで船に乗ると遭難する」という戒めを<br />表現しているそうです。

    ステーン海洋博物館。
    もとは13世紀初頭の要塞で、現在は海洋博物館になっている。
    18世紀には牢獄として使用されていた。

    手前の像の大男は荒れた海を表していて、
    「酒を飲んで船に乗ると遭難する」という戒めを
    表現しているそうです。

  • ウインドウ越しに見た「鉄板焼き」の店の店内。<br />それぞれ着物を羽織って、食べるそうです。<br />鉄板焼きって和食だっけ?<br />それにしても、なんか色々と違うような・・・(;´Д`)

    ウインドウ越しに見た「鉄板焼き」の店の店内。
    それぞれ着物を羽織って、食べるそうです。
    鉄板焼きって和食だっけ?
    それにしても、なんか色々と違うような・・・(;´Д`)

  • ステンドグラスの窓から外を覗いている猫。<br />ちょっとびくびくしながら、<br />好奇心旺盛な様子がとても可愛かったです!

    ステンドグラスの窓から外を覗いている猫。
    ちょっとびくびくしながら、
    好奇心旺盛な様子がとても可愛かったです!

  • 市庁舎を背景にした、マルクト広場のブラボーの像と噴水。<br />19世紀の彫刻家、ランボーの作品。<br /><br />ローマ戦士ブラボーが、巨人アンチゴーヌの腕を切って川に投げ捨てたという場面で、「アントワープ」の町の名前は、この物語に由来しているのだそうです。

    市庁舎を背景にした、マルクト広場のブラボーの像と噴水。
    19世紀の彫刻家、ランボーの作品。

    ローマ戦士ブラボーが、巨人アンチゴーヌの腕を切って川に投げ捨てたという場面で、「アントワープ」の町の名前は、この物語に由来しているのだそうです。

  • マルクト広場を囲むギルド・ハウス。<br />16世紀〜17世紀のものと、19世紀に復元されたものが混在し、<br />屋根には各ギルドの守護神が祭られているそうです。

    マルクト広場を囲むギルド・ハウス。
    16世紀〜17世紀のものと、19世紀に復元されたものが混在し、
    屋根には各ギルドの守護神が祭られているそうです。

  • ガイドさんの説明があったような気がしますが、<br />忘れましたorz<br />パイプか何かに見えるのですが・・・よく解りません。

    ガイドさんの説明があったような気がしますが、
    忘れましたorz
    パイプか何かに見えるのですが・・・よく解りません。

  • マルクト広場の市庁舎。<br />1561年〜65年の建立。<br /><br />イタリア人建築家も参加して、当時のフランドル地方では例の無い、<br />イタリア&フランドルルネッサンス様式の建物として<br />スカンジナビア諸国の建築にまで影響を及ぼした。<br />とてもきらびやかで、豪華な建物。

    マルクト広場の市庁舎。
    1561年〜65年の建立。

    イタリア人建築家も参加して、当時のフランドル地方では例の無い、
    イタリア&フランドルルネッサンス様式の建物として
    スカンジナビア諸国の建築にまで影響を及ぼした。
    とてもきらびやかで、豪華な建物。

  • 市庁舎。<br /><br />中央は市の紋章、<br />左はカスティーリャ王国の獅子の紋章、<br />右はハプスブルク家の双頭の鷲の紋章<br />だそうです。

    市庁舎。

    中央は市の紋章、
    左はカスティーリャ王国の獅子の紋章、
    右はハプスブルク家の双頭の鷲の紋章
    だそうです。

  • ノートルダム大聖堂の祭壇。<br />祭壇上の絵は「聖母被昇天」

    ノートルダム大聖堂の祭壇。
    祭壇上の絵は「聖母被昇天」

  • 祭壇右側の「キリスト降架」<br />画面を斜めに分断するダイナミックな構図、<br />コントラストの効いた色彩、<br />激しい肉体表現などが<br />ルーベンスの絵の特徴だそうです。

    祭壇右側の「キリスト降架」
    画面を斜めに分断するダイナミックな構図、
    コントラストの効いた色彩、
    激しい肉体表現などが
    ルーベンスの絵の特徴だそうです。

  • 祭壇左側の「キリスト昇架」<br /><br />十字架を持ち上げようとしている<br />兵士の筋肉が凄いです。

    祭壇左側の「キリスト昇架」

    十字架を持ち上げようとしている
    兵士の筋肉が凄いです。

  • 入り口から見て左側にある聖母子像。<br /><br />アントワープ市と神戸市は姉妹都市で、<br />震災の被災者を追悼するために、<br />この母子像のレプリカが<br />六甲のカトリック教会に贈られたそうです。<br />(像の前に日本語で説明書きがあります)<br />

    入り口から見て左側にある聖母子像。

    アントワープ市と神戸市は姉妹都市で、
    震災の被災者を追悼するために、
    この母子像のレプリカが
    六甲のカトリック教会に贈られたそうです。
    (像の前に日本語で説明書きがあります)

  • マリア礼拝堂のアントワープの聖母。<br /><br />マリアとイエスは穏やかさと同時に<br />王者としての威厳を見せています。<br />この像は地球と三日月の上に立っており<br />それは天の統治者を意味するそうです。<br />(パンフレットより)<br /><br />この教会のショップには、<br />信者でなくても思わず欲しくなってしまう<br />可愛い品が沢山ありました。

    マリア礼拝堂のアントワープの聖母。

    マリアとイエスは穏やかさと同時に
    王者としての威厳を見せています。
    この像は地球と三日月の上に立っており
    それは天の統治者を意味するそうです。
    (パンフレットより)

    この教会のショップには、
    信者でなくても思わず欲しくなってしまう
    可愛い品が沢山ありました。

  • 大聖堂前のフルン広場。<br /><br />

    大聖堂前のフルン広場。

  • ルーベンス像。<br /><br />頭に1羽、鳥がとまっていたのが<br />少し間抜けに見えてしまいました( ^ω^)<br />鳥のお気に入りの場所だったみたいです。

    ルーベンス像。

    頭に1羽、鳥がとまっていたのが
    少し間抜けに見えてしまいました( ^ω^)
    鳥のお気に入りの場所だったみたいです。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 一歩人さん 2009/04/20 18:38:05
    表紙は、猫様と来ましたか!!
    たぬしゃむさんへ
    表紙、意外でした。
    恐るべし発想!!
    締めは、ルーベンスですか。
    締めくくりもなかなか。
    ありがとうございました。
    ルネサンス大好きの一歩人でした。
    失礼しま〜す。

    たぬしゃむ

    たぬしゃむさん からの返信 2009/04/20 21:34:53
    こんにちわ♪
    遊びに来て下さり、有難うございますm(_ _)m
    猫好きなもので、やっぱり表紙も猫にしてしまいました。
    とっても賢そうな猫ちゃんでしたよ。

    ルーベンスは何でもこなせる偉大な人というイメージでしたが、
    頭の上に鳥に乗っかられている姿が、ちょっぴり間抜けに見えてしまいました。

    アントワープはこじんまりして、とてもゆったりと過ごせる綺麗な町なのでお勧めです♪
    今度は個人で来て、時間を気にせずゆっくりとお散歩してみたいです。

たぬしゃむさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP