北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中国人が苦手で今まで避けてきた国・中国。<br />でも万里の長城は、自分の目で一度観たかった世界遺産。<br />期限切れ目前のマイルを有効に使って、<br />清水の舞台から飛び降りたつもりで弾丸の北京へGO!<br /><br /><br />4月13日(月)初北京!故宮博物館他、市内観光<br />仙台  8:15→(ANA3132)→成田  9:25<br />成田 10:35→ (NH905) →北京 13:40<br />入国手続後、両替して機場線+地下鉄で故宮博物館へ<br /><br />4月14日(火)最大の目的地 万里の長城へ<br />北京北  9:33→(Y567)→八達嶺 10:45<br />八達嶺 13:10→(Y576)→北京北 14:29<br />地下鉄+機場線で空港へ<br />北 京 17:10→(OZ338)→ソウル 20:10<br />

ANAマイレージで行くソウル ついでに1泊2日弾丸で北京?

7いいね!

2009/04/13 - 2009/04/14

1765位(同エリア5162件中)

1

60

indy3232jp

indy3232jpさん

中国人が苦手で今まで避けてきた国・中国。
でも万里の長城は、自分の目で一度観たかった世界遺産。
期限切れ目前のマイルを有効に使って、
清水の舞台から飛び降りたつもりで弾丸の北京へGO!


4月13日(月)初北京!故宮博物館他、市内観光
仙台  8:15→(ANA3132)→成田 9:25
成田 10:35→ (NH905) →北京 13:40
入国手続後、両替して機場線+地下鉄で故宮博物館へ

4月14日(火)最大の目的地 万里の長城へ
北京北  9:33→(Y567)→八達嶺 10:45
八達嶺 13:10→(Y576)→北京北 14:29
地下鉄+機場線で空港へ
北 京 17:10→(OZ338)→ソウル 20:10

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道
航空会社
ANA

PR

  • 日本人6割、中国人4割でほぼ席は満席。中国人団体に挟まれるような席だったので、非常にうるさかった!しかも北京へ着陸前には中国人達が一斉に携帯電源ON。CAさん達の注意も聞く耳持たず。機内から中国の洗礼を受ける。

    日本人6割、中国人4割でほぼ席は満席。中国人団体に挟まれるような席だったので、非常にうるさかった!しかも北京へ着陸前には中国人達が一斉に携帯電源ON。CAさん達の注意も聞く耳持たず。機内から中国の洗礼を受ける。

  • 昼食の機内食。<br />右上デザートのプリンだと思っていたら豆腐でした…<br />ANAさんもうちょっと判りやすいようにしてもらえたら嬉しいです!!

    昼食の機内食。
    右上デザートのプリンだと思っていたら豆腐でした…
    ANAさんもうちょっと判りやすいようにしてもらえたら嬉しいです!!

  • ターミナル出口で両替。ターミナル内にはいくつか両替所があるので比較したほうがいいようです。手数料の差が大きいみたいで、僕は50元も損してしまいました(T_T)<br /><br />北京機場快軌(片道25元)で市内へ。

    ターミナル出口で両替。ターミナル内にはいくつか両替所があるので比較したほうがいいようです。手数料の差が大きいみたいで、僕は50元も損してしまいました(T_T)

    北京機場快軌(片道25元)で市内へ。

  • 地下鉄を乗継ぎ、故宮博物館前の天安門東駅で下車。地上の出口付近から眺めた天安門広場。

    地下鉄を乗継ぎ、故宮博物館前の天安門東駅で下車。地上の出口付近から眺めた天安門広場。

  • 本日のメインイベント!!故宮博物館に15:00頃に到着!

    本日のメインイベント!!故宮博物館に15:00頃に到着!

  • 中央の橋は修復工事中。それでも警備兵がついている。他のトラベラーさんの写真も観て感じていただけど、本物はよりおもちゃの兵隊みただった。

    中央の橋は修復工事中。それでも警備兵がついている。他のトラベラーさんの写真も観て感じていただけど、本物はよりおもちゃの兵隊みただった。

  • チケット売場は鉄柵で囲われているのにもかかわれず、中国人の横入りで中々チケットが買えず…文句言いたくてもあまりの剣幕でチケット売場のお姉さんに話しているので、黙って終わるの待ち続ける。<br /><br />あ〜情けない…

    チケット売場は鉄柵で囲われているのにもかかわれず、中国人の横入りで中々チケットが買えず…文句言いたくてもあまりの剣幕でチケット売場のお姉さんに話しているので、黙って終わるの待ち続ける。

    あ〜情けない…

  • 紫禁城のシンボル的な太和殿。

    紫禁城のシンボル的な太和殿。

  • 太和殿から観た広場・太和門

    太和殿から観た広場・太和門

  • 太和殿の玉座。凄い人の多さでゆっくり観ることもできず…でも映画ラストエンペラーで観た光景を観れて満足<br />

    太和殿の玉座。凄い人の多さでゆっくり観ることもできず…でも映画ラストエンペラーで観た光景を観れて満足

  • 去年のオリンピックに向け改装された後なので大和殿はピカピカ。なんか古いものを観に来た気がしない…

    去年のオリンピックに向け改装された後なので大和殿はピカピカ。なんか古いものを観に来た気がしない…

  • 中和殿と保和殿

    中和殿と保和殿

  • 中和殿の玉座

    中和殿の玉座

  • 保和殿の玉座。<br />この辺まで来ると玉座や金ピカにも飽きてくるなぁ…しかも建物の外からしか見れないし…

    保和殿の玉座。
    この辺まで来ると玉座や金ピカにも飽きてくるなぁ…しかも建物の外からしか見れないし…

  • 今回は廻れなかった西側の宮殿。竹で足組み作って修復工事中の建物も見えます。

    今回は廻れなかった西側の宮殿。竹で足組み作って修復工事中の建物も見えます。

  • 保和殿から観た内廷・景山公園。まだまだ先は長い!!

    保和殿から観た内廷・景山公園。まだまだ先は長い!!

  • 1枚岩のレリーフ・雲龍階石。<br />人がいなくてゆっくり観れただけで、1枚岩のレリーフとは帰国してから知りました。意外と穴場なのかなぁ?<br />

    1枚岩のレリーフ・雲龍階石。
    人がいなくてゆっくり観れただけで、1枚岩のレリーフとは帰国してから知りました。意外と穴場なのかなぁ?

  • 珍宝館の追加料金10元支払って、門を入ってすぐにある九龍壁へ

    珍宝館の追加料金10元支払って、門を入ってすぐにある九龍壁へ

  • 龍は一匹一匹表情やデザインが違く、紫禁城の建物中でも装飾物を近くから見られ、やっと満足感を得られた感じ。

    龍は一匹一匹表情やデザインが違く、紫禁城の建物中でも装飾物を近くから見られ、やっと満足感を得られた感じ。

  • 西太后の時代に最盛期を迎え、舞台が三層構造になっている暢音閣。

    西太后の時代に最盛期を迎え、舞台が三層構造になっている暢音閣。

  • 舞台は意外と奥行きが広く、現代にも通じるつくりでした。<br />特に地下や2階・1階の舞台奥から役者や舞台装置を上げたり下ろしたりする立体的な演出も可能になっています。この舞台装置作りははパリ・オペラ座にも見られる装置も…時代背景的的に考えるとシルクロード伝わってこの技術もパリに伝わったのかしら???

    舞台は意外と奥行きが広く、現代にも通じるつくりでした。
    特に地下や2階・1階の舞台奥から役者や舞台装置を上げたり下ろしたりする立体的な演出も可能になっています。この舞台装置作りははパリ・オペラ座にも見られる装置も…時代背景的的に考えるとシルクロード伝わってこの技術もパリに伝わったのかしら???

  • 1階の天井。役者や舞台装置を上げたり下ろしたりする為の穴。

    1階の天井。役者や舞台装置を上げたり下ろしたりする為の穴。

  • 未公開部分の乾隆花園<br />(柵の隙間から撮影)

    未公開部分の乾隆花園
    (柵の隙間から撮影)

  • 珍妃井戸

    珍妃井戸

  • 映画ラストエンペラーで溥儀が自転車に乗っていた場所ってこんな感じだった気がしますが…<br />通路の半分は修復中なのが残念。

    映画ラストエンペラーで溥儀が自転車に乗っていた場所ってこんな感じだった気がしますが…
    通路の半分は修復中なのが残念。

  • ジェロニもさんの『1泊2日で、北京へ〜 観光編』<br />http://4travel.jp/traveler/geronimo/album/10106792/<br />で紹介されていたキリンビールのモデルとなった麒麟。<br /><br />ビール好きとしては観ておきたい!!<br />場所を教えてもらいに神武門のインフォメーションで聞いても僕の英語が悪いからか、全く違うところを案内されました。<br />あっちこち歩き回って、神武門近くの御花園付近で発見!

    ジェロニもさんの『1泊2日で、北京へ〜 観光編』
    http://4travel.jp/traveler/geronimo/album/10106792/
    で紹介されていたキリンビールのモデルとなった麒麟。

    ビール好きとしては観ておきたい!!
    場所を教えてもらいに神武門のインフォメーションで聞いても僕の英語が悪いからか、全く違うところを案内されました。
    あっちこち歩き回って、神武門近くの御花園付近で発見!

  • 麒麟の後姿。<br />狛犬のように2体で門を守るように設置されてます。<br /><br />でもキリンビールの麒麟にはあんまり似てないように気がします。

    麒麟の後姿。
    狛犬のように2体で門を守るように設置されてます。

    でもキリンビールの麒麟にはあんまり似てないように気がします。

  • 堆秀山前の庭に咲いていた梅?桃?紫禁城は花が少ないかも!?

    堆秀山前の庭に咲いていた梅?桃?紫禁城は花が少ないかも!?

  • 堆秀山。溶岩のようにトゲトゲの岩山の上に建つ御景亭。<br />重陽節(9月9日)に山に登ったり、菊の花を浮かべた酒を飲み交わしたりする習慣があるそうで、その日に皇帝が紫禁城の外側や月を眺めていたとのこと。

    堆秀山。溶岩のようにトゲトゲの岩山の上に建つ御景亭。
    重陽節(9月9日)に山に登ったり、菊の花を浮かべた酒を飲み交わしたりする習慣があるそうで、その日に皇帝が紫禁城の外側や月を眺めていたとのこと。

  • 神武門近くにいたゾウ。

    神武門近くにいたゾウ。

  • 閉館の放送に追いたてられるようにして神武門から外へ。

    閉館の放送に追いたてられるようにして神武門から外へ。

  • 神武門前のお堀。17:00位でも西日だけど陽が高い。<br />いざ景山公園へ。

    神武門前のお堀。17:00位でも西日だけど陽が高い。
    いざ景山公園へ。

  • 神武門を出たところは、自転車タクシーでの胡同めぐりのキャッチのおじさん達がいっぱい。その中の1人がしつこく根負け。<br /><br />15分5元でもいいというからと言うので乗車。もともと興味もなく、貧乏長屋と言ってもそこは観光地、十分綺麗な感じ。約束の15分で景山公園東口に着くと75元と言ってきやがった。やっぱりそうなったか!!(怒)本当の値段は30分180元だとか。<br />はぁ〜自転車タクシー仲間に囲まれながらも交渉。結局15元の支払い。自分の根負けで生んだ出費だからしかたがないかぁ…

    神武門を出たところは、自転車タクシーでの胡同めぐりのキャッチのおじさん達がいっぱい。その中の1人がしつこく根負け。

    15分5元でもいいというからと言うので乗車。もともと興味もなく、貧乏長屋と言ってもそこは観光地、十分綺麗な感じ。約束の15分で景山公園東口に着くと75元と言ってきやがった。やっぱりそうなったか!!(怒)本当の値段は30分180元だとか。
    はぁ〜自転車タクシー仲間に囲まれながらも交渉。結局15元の支払い。自分の根負けで生んだ出費だからしかたがないかぁ…

  • 景山公園って高台位のものだろうと軽く考えていたら大違い。確かに山でした。階段は急で息が上がる。日頃の運動不足が…<br />登山しはじめ10分弱で山頂に。

    景山公園って高台位のものだろうと軽く考えていたら大違い。確かに山でした。階段は急で息が上がる。日頃の運動不足が…
    登山しはじめ10分弱で山頂に。

  • 噂通りの大気汚染でなのか霧がかかったようにボンヤリした景色が…<br />それでも山頂からみる紫禁城はその大きさに驚かされました。

    噂通りの大気汚染でなのか霧がかかったようにボンヤリした景色が…
    それでも山頂からみる紫禁城はその大きさに驚かされました。

  • 紫禁城と反対側の方向の景色

    紫禁城と反対側の方向の景色

  • 景山公園から地図でみると近く感じた王府井大街まで徒歩移動。<br />北京をナメテいたようで、30分近く掛かりました。tでもちょっとした探検気分で心地よい疲れ。王府井教会前の広場でゆっくり休憩。

    景山公園から地図でみると近く感じた王府井大街まで徒歩移動。
    北京をナメテいたようで、30分近く掛かりました。tでもちょっとした探検気分で心地よい疲れ。王府井教会前の広場でゆっくり休憩。

  • 王府井大街。通りは賑わっているもののデパートに入ると人は少なめ。外資のお店が多く高価だからなのか?その反面、珍味やお土産さんは人で混雑してました。

    王府井大街。通りは賑わっているもののデパートに入ると人は少なめ。外資のお店が多く高価だからなのか?その反面、珍味やお土産さんは人で混雑してました。

  • 王府井小吃街

    王府井小吃街

  • 焼き鳥・肉のお店。有名なサソリもいます。

    焼き鳥・肉のお店。有名なサソリもいます。

  • 北京に行かれた多くのトラベラーさんが、撮ってくるサソリの写真。実際にみるとやっぱり気持ち悪い。写真を撮っている人は多くいましたが、買って食べている人は1人も見せんでした。本当に食べる人いるのかなぁ?

    北京に行かれた多くのトラベラーさんが、撮ってくるサソリの写真。実際にみるとやっぱり気持ち悪い。写真を撮っている人は多くいましたが、買って食べている人は1人も見せんでした。本当に食べる人いるのかなぁ?

  • お祭りの縁日のようなお土産屋が連なっている。どこもかしこも怪しい感じがしてしょうがない。写真を撮っていると店の売り子に腕を捕まれて大変!強引過ぎだ!!カモられやすい顔してるのかなぁ…

    お祭りの縁日のようなお土産屋が連なっている。どこもかしこも怪しい感じがしてしょうがない。写真を撮っていると店の売り子に腕を捕まれて大変!強引過ぎだ!!カモられやすい顔してるのかなぁ…

  • 値段がいい加減なお土産の数々。高い高いって言ってるとどんどん値段が下がってくる。原価っていったいいくらなの???<br />ちなみに毛沢東の腕が時刻を指す時計は、200元から始まり最終的には30元に…しつこさのあまりに心が折れそうになったけど、この後のことを考えてここは強くNO!を連発。どうにか逃げ出せた。

    値段がいい加減なお土産の数々。高い高いって言ってるとどんどん値段が下がってくる。原価っていったいいくらなの???
    ちなみに毛沢東の腕が時刻を指す時計は、200元から始まり最終的には30元に…しつこさのあまりに心が折れそうになったけど、この後のことを考えてここは強くNO!を連発。どうにか逃げ出せた。

  • 今回宿泊した北京金融街洲際酒店(インターコンチネンタル ファイナンシャルストリート)<br /><br />ホテルの詳細はこちらで紹介してます<br />http://4travel.jp/traveler/indy3232jp/album/10343510/

    今回宿泊した北京金融街洲際酒店(インターコンチネンタル ファイナンシャルストリート)

    ホテルの詳細はこちらで紹介してます
    http://4travel.jp/traveler/indy3232jp/album/10343510/

  • 旅先であれば必ず行くHard Rock Cafeへ。<br />西の外れのホテルから東の外れHard Rock Cafeまで地下鉄を乗継ぎ約1時間。<br />帰りはタクシーを利用して20分強。

    旅先であれば必ず行くHard Rock Cafeへ。
    西の外れのホテルから東の外れHard Rock Cafeまで地下鉄を乗継ぎ約1時間。
    帰りはタクシーを利用して20分強。

  • 地下鉄10号線、農業展覧館駅(Agricultural Exhibition Center)から徒歩10分弱。<br /><br />東三環北路8号亮馬河飯店1F

    地下鉄10号線、農業展覧館駅(Agricultural Exhibition Center)から徒歩10分弱。

    東三環北路8号亮馬河飯店1F

  • ちょうどLiveの真っ最中。Barでビールを頂きました。

    ちょうどLiveの真っ最中。Barでビールを頂きました。

  • 天井の壁画

    天井の壁画

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • 96さん 2009/06/08 10:05:57
    麒麟。
    indy3232jpさん、こんにちは。
    先日はメールありがとうございました!
    まだ作成中のようですがお邪魔させていただきました。

    麒麟、見つけられて良かったです(笑)

    現在、空港から電車で市内へ入れるですね!

    初日に故宮〜胡同めぐりをして、景山公園も行かれたんですね。凄い!!
    きっと無理すれば周れたと思いますが、ガイド付きで周ったので、故宮でかなり時間がかかってしまいました。

    続き楽しみにしております!

    ではまた。
    ジェロニも

indy3232jpさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP