新穂高温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
二日目は新穂高ロープウエイへ。<br />今回は3度目にしてやっと山頂からの景色を堪能することができました。<br />お天気がとても良かったので初めてスノーシューを使って雪の中をハイキングしました。<br />

今年2度目の奥飛騨 ?

4いいね!

2009/02/06 - 2009/02/09

330位(同エリア452件中)

2

44

にゃこた

にゃこたさん

二日目は新穂高ロープウエイへ。
今回は3度目にしてやっと山頂からの景色を堪能することができました。
お天気がとても良かったので初めてスノーシューを使って雪の中をハイキングしました。

PR

  • 朝食です。

    朝食です。

  • 朝食を食べてから貸切露天風呂に入り、新穂高ロープウエイへ。

    朝食を食べてから貸切露天風呂に入り、新穂高ロープウエイへ。

  • 雲ひとつありません。

    雲ひとつありません。

  • 昨年同じ時期に来たときは−16度でしたが、今年は10度も気温が高い。<br />それでも十分寒いですが・・・

    昨年同じ時期に来たときは−16度でしたが、今年は10度も気温が高い。
    それでも十分寒いですが・・・

  • やっとこの景色を見ることが出来ました。

    やっとこの景色を見ることが出来ました。

  • 雪の回廊。

    雪の回廊。

  • スノーシューのツアーに参加。<br />今年の積雪は例年の三分の一だそうです。

    スノーシューのツアーに参加。
    今年の積雪は例年の三分の一だそうです。

  • ところどころに動物の足跡。

    ところどころに動物の足跡。

  • ロープウエイの下を歩きます。

    ロープウエイの下を歩きます。

  • 約2時間のハイキングでしたが急斜面を降りたり上ったり、景色を見ながら歩くのは楽しかったです。

    約2時間のハイキングでしたが急斜面を降りたり上ったり、景色を見ながら歩くのは楽しかったです。

  • 二日目は以前もお世話になった中尾の「民宿 たきざわ」さんへ。

    二日目は以前もお世話になった中尾の「民宿 たきざわ」さんへ。

  • たきざわさんも貸切露天風呂が二ヶ所あり、空いていれば無料で入ることができます。

    たきざわさんも貸切露天風呂が二ヶ所あり、空いていれば無料で入ることができます。

  • こちらの貸切露天風呂は囲いがあるので景色はあまり楽しめませんが、広々としていてとても贅沢です。

    こちらの貸切露天風呂は囲いがあるので景色はあまり楽しめませんが、広々としていてとても贅沢です。

  • 夕食も飛騨牛の刺身や朴葉焼き、岩魚のお刺身などとても美味しかったです。<br />

    夕食も飛騨牛の刺身や朴葉焼き、岩魚のお刺身などとても美味しかったです。

  • 夕食の後はかまくら祭りへ。

    夕食の後はかまくら祭りへ。

  • 夕食の後うたた寝をしてしまい、すぐに終了時間になってしまいました・・・<br />今年は雪が少なく別の場所から運んできたそうです。

    夕食の後うたた寝をしてしまい、すぐに終了時間になってしまいました・・・
    今年は雪が少なく別の場所から運んできたそうです。

  • 雪だるまを何十年振りかに作ってみました。

    雪だるまを何十年振りかに作ってみました。

  • 翌日朝食の後は平湯大滝へ。

    翌日朝食の後は平湯大滝へ。

  • 足湯もあります。

    足湯もあります。

  • 帰りは平湯バスターミナルにある「アルプス街道」の温泉へ。露天風呂からの景色です。<br />

    帰りは平湯バスターミナルにある「アルプス街道」の温泉へ。露天風呂からの景色です。

  • 今回も最後は丸明。

    今回も最後は丸明。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ウメさん 2009/04/03 17:02:07
    スノーシューのツアー
    こんにちは。
    前に民宿たきざわの近くにある、なかしま旅館というところで
    アルバイトしたことがあります。
    なので思わず書き込んでしまいました☆

    奥飛騨いいですよねー
    最近全然行っていないので私も行きたいです。
    うらやましいです!!

    スノーシューのツアーなんてあるんですね!
    ロープウェイの下を歩けるなんて楽しそう。
    次回是非チャレンジしたいです。

    にゃこた

    にゃこたさん からの返信 2009/04/03 18:39:52
    RE: スノーシューのツアー
    ウメさん はじめまして。

    去年初めて奥飛騨を訪れてからすっかり気に入ってしまいました。
    中尾にはたくさん良さそうなお宿があっていつも迷います。
    バイトされていたということは毎日温泉に入っていたのですか?
    羨まし過ぎます〜

    スノーシューはしらかば平駅から2時間ちょっとの体験コースでした。
    お天気が良かったのでとても気持ちよかったです。
    今年は雪が少ないせいか普通の靴で歩いている人達も見かけました。

    是非今度訪れた際はチャレンジしてみて下さい。
    ロープウエイに乗っている人達に下から手を振ったり、なかなか楽しいですよ!

にゃこたさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP