
2009/03/03 - 2009/03/04
632位(同エリア938件中)
tensobaさん
- tensobaさんTOP
- 旅行記86冊
- クチコミ12件
- Q&A回答51件
- 303,198アクセス
- フォロワー14人
前編にも書きましたが、ロマンチック街道・・・、つまらなかった。
やはり他人の手配する旅行は私には合わない。
旅行は自分で考え、あれこれ試してみるところに面白さがあると再認識するうえでは参考になったツアーでした。
なにより費用が高いし時間効率が悪い。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 観光バス
-
ローテンブルクの朝
-
-
-
市庁舎。
中世から同じデザインで街がかたどられているのはいいとして・・・。
う・・・・ん、微妙。
人が良いというものを素直に良いといえない私。
実際、このあと行くノイシュバイシュタイン城にしても、みんなが行くからいくけど、はっきりいって、もっと美しいと思うお城は山ほどあると思います。 -
そのみんなが行くノイシュバイタイン城へ行く途中の山並み。
夕べドイツ人に聞きました。
私:ノイシュバイシュタイン城って、どうよ。
ドイツ人:さあ、行った事ないし。
私:えっ(ヴィルクリッヒ)?
ドイツ人:ナイン(ないです)
私:日本人はみんな行くけど。
ドイツ人:お城なら美しいお城沢山知っているあるね。(なぜか中国人っぽく脚色)
私:例えば?
ドイツ人:・・・・
私:・・・
(ホテルでの雑談でした) -
そのノイシュバイシュタイン城を遠くからみたもの。
遠くというか、切符売り場のあるあたり。
こんなとこどこがいいのか・・・。
日本の乗鞍のほうがよっぽどいいとおもう。 -
くるりと振り返ると、ノイシュバイシュタイン城の築城を命じた人の父上の作ったお城が。
金持ちは高いところに城を作り、下々のものを見下すのがご趣味。今も昔も同じ。 -
近くでみたもの
-
観光客は外国人ばっか。
中国人、台湾人、韓国人・・・。
ああ、やだ、はやくおうち帰りたい。 -
-
切符売り場からお城へはやっぱ馬がうまいと思います・・・。
-
これまたツアーの定番。
ヴィース教会内部。
どこにでもあるレベルでは・・・。
★なぜか批判的なのは、ガイドさんが、ここはこのツアーバスでしかこれません!。なんてありえないことをいうからです。
ぜんぜんそんなことないです。 -
山の向こうはオーストリアです。
★山をみていたら、オーストリア行きたくなりました。で、今晩ミュンヘンに泊まり、早朝日帰りでオーストリアのハルシュタット湖を見に行こうと決めました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ローテンブルク(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
13