台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年の新年会オフは、香港で行い、2009年の新年会オフは、台湾です(笑)<br />さすがに旅の達人4トラベラー! 現地集合、現地解散をモットーに台北のとあるレストランに集合です(笑)<br />

2009新年会オフ@台北編&台北最終日の過ごし方

15いいね!

2009/01/10 - 2009/01/12

16067位(同エリア28304件中)

9

29

mom_mom

mom_momさん

2008年の新年会オフは、香港で行い、2009年の新年会オフは、台湾です(笑)
さすがに旅の達人4トラベラー! 現地集合、現地解散をモットーに台北のとあるレストランに集合です(笑)

PR

  • 1月11日(日) 夜、台北の中山近くにある梅子に集合!<br /><br />「梅子」<br />http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=205<br /><br />この日我らは、朝から九フンに行き、その後、龍山寺を観光、土産のさくらんぼうを龍山寺の市場で見つけて、食べつづけた食べ物は、消化不良。<br /><br />少しでも消化を促す為に、龍山寺で60分 600元のマッサージを受けるが、効果なし(ーー;)<br /><br />九フンと龍山寺の観光は、ここ。<br />http://4travel.jp/traveler/mom_mom/album/10305643/<br /><br /><br />しかも朝、からっぽだったカバンは、みやげ物で一杯になり、かなりの重量...<br />一旦ホテルにもどり、ついでに胃薬を2袋飲む!<br /><br />ああ、今日は、余り食べないで置こうと決意したのに...(><)<br /><br />

    1月11日(日) 夜、台北の中山近くにある梅子に集合!

    「梅子」
    http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=205

    この日我らは、朝から九フンに行き、その後、龍山寺を観光、土産のさくらんぼうを龍山寺の市場で見つけて、食べつづけた食べ物は、消化不良。

    少しでも消化を促す為に、龍山寺で60分 600元のマッサージを受けるが、効果なし(ーー;)

    九フンと龍山寺の観光は、ここ。
    http://4travel.jp/traveler/mom_mom/album/10305643/


    しかも朝、からっぽだったカバンは、みやげ物で一杯になり、かなりの重量...
    一旦ホテルにもどり、ついでに胃薬を2袋飲む!

    ああ、今日は、余り食べないで置こうと決意したのに...(><)

  • いつものように現地集合で集まるメンバー(爆)<br /><br />本当に東京で集まるのと変わりない軽さで台北に集合♪<br /><br />誰かが、これっていつもの飲み会と変わんないよねと言い、皆が確かにと頷く。<br />誰も海外と思っていない気楽さ(爆)<br /><br />今回は、4トラベラーメンバーと新顔のPさん、うちの姉K子、Tちゃんの友人夫妻を含め、11名の大宴会♪<br /><br /><br />いつものごとく「かんぱーい」<br /><br />楽しいおしゃべりと食事の始まり♪♪

    いつものように現地集合で集まるメンバー(爆)

    本当に東京で集まるのと変わりない軽さで台北に集合♪

    誰かが、これっていつもの飲み会と変わんないよねと言い、皆が確かにと頷く。
    誰も海外と思っていない気楽さ(爆)

    今回は、4トラベラーメンバーと新顔のPさん、うちの姉K子、Tちゃんの友人夫妻を含め、11名の大宴会♪


    いつものごとく「かんぱーい」

    楽しいおしゃべりと食事の始まり♪♪

  • ここ梅子は、海鮮料理のお店とあって、店の入口に新鮮な魚介類が置かれている。<br /><br />適当にあれこれと注文した料理がやって来ると、いつものお約束、激写タイム!<br /><br />写真を撮る前にハシを付ける人間はなし(笑)<br /><br />掟魂が炸裂!!<br />

    ここ梅子は、海鮮料理のお店とあって、店の入口に新鮮な魚介類が置かれている。

    適当にあれこれと注文した料理がやって来ると、いつものお約束、激写タイム!

    写真を撮る前にハシを付ける人間はなし(笑)

    掟魂が炸裂!!

  • これ、豆腐のお料理。<br /><br />豆腐が苦手な私は、少しだけ...<br />

    これ、豆腐のお料理。

    豆腐が苦手な私は、少しだけ...

  • ソーセージの料理。<br /><br />

    ソーセージの料理。

  • あさり料理。<br /><br />何せ11名ですから、あっというまにお皿がカラッ(^^)

    あさり料理。

    何せ11名ですから、あっというまにお皿がカラッ(^^)

  • オイスター料理

    オイスター料理

  • 今回、1番人気の一皿。<br /><br />ホタテ貝とアスパラ炒め。<br /><br />追加のオーダーが入りました(笑)

    今回、1番人気の一皿。

    ホタテ貝とアスパラ炒め。

    追加のオーダーが入りました(笑)

  • 蟹のおこわ。<br /><br />この梅子の名物料理だそうです。<br />

    蟹のおこわ。

    この梅子の名物料理だそうです。

  • お魚は、煮付けにしてもらいました。<br /><br />

    お魚は、煮付けにしてもらいました。

  • 煮付けと言えば、当然、ねこまんま!!<br /><br />ええ、何せ、11名ですから、ねこまんまを作るのも大変なんざます!<br /><br />円卓が半周する頃には、出汁がなくなっていたりして...(笑)<br />一周して戻ったときには、キレイにお魚も出汁もなかったです、はい。<br />

    煮付けと言えば、当然、ねこまんま!!

    ええ、何せ、11名ですから、ねこまんまを作るのも大変なんざます!

    円卓が半周する頃には、出汁がなくなっていたりして...(笑)
    一周して戻ったときには、キレイにお魚も出汁もなかったです、はい。

  • デザートの餅。<br />

    デザートの餅。

  • じゃがいものデザート。<br /><br />11人で何故か2個(爆)<br /><br />まあ、お酒派の方達は、飲むほうが良いらしいので、デザートは、お茶派メンバーがメインでしょうか。<br />

    じゃがいものデザート。

    11人で何故か2個(爆)

    まあ、お酒派の方達は、飲むほうが良いらしいので、デザートは、お茶派メンバーがメインでしょうか。

  • 果物のデザート。<br /><br />これでもか!と来るお皿は、全て完食。<br /><br />楽しい新年会は、あっという間に終わり(めちゃ、食べるの早かった!)、このあと、Tちゃん夫妻のお部屋で2次会へと...<br /><br /><br />

    果物のデザート。

    これでもか!と来るお皿は、全て完食。

    楽しい新年会は、あっという間に終わり(めちゃ、食べるの早かった!)、このあと、Tちゃん夫妻のお部屋で2次会へと...


  • 翌朝、ホテル近くの美容室で台湾シャンプーを試してみる我ら。<br /><br />シャンプー&SPAで1000元は、少し高いかと思ったけど、余りの気持ち良さに、この価格は高くないと思った。<br /><br />シャンプーの気持ち良さにうっとりとする姉K子。<br /><br />シャンプーを荒い流す間もマッサージ椅子のサービスがあり、シャワー後もマッサージ。<br />ブロー前もアロマオイルの香りとマッサージに癒され、台湾シャンプーの真髄を味わう。<br /><br />( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ このサービスは、日本にないの??<br /><br />

    翌朝、ホテル近くの美容室で台湾シャンプーを試してみる我ら。

    シャンプー&SPAで1000元は、少し高いかと思ったけど、余りの気持ち良さに、この価格は高くないと思った。

    シャンプーの気持ち良さにうっとりとする姉K子。

    シャンプーを荒い流す間もマッサージ椅子のサービスがあり、シャワー後もマッサージ。
    ブロー前もアロマオイルの香りとマッサージに癒され、台湾シャンプーの真髄を味わう。

    ( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ このサービスは、日本にないの??

  • 台湾シャンプーで癒された我らは、チェックアウトの為にホテルへ戻る。<br /><br />台湾は、パンダで賑わい、禁煙法律制定でご法度が増えた。

    台湾シャンプーで癒された我らは、チェックアウトの為にホテルへ戻る。

    台湾は、パンダで賑わい、禁煙法律制定でご法度が増えた。

  • 台湾に来たら、やはり食べないといけないのが、台湾名物! 「小籠包」<br /><br />台北でも有名なホテル近くの「京鼎樓」に行ってみた。<br /><br />

    台湾に来たら、やはり食べないといけないのが、台湾名物! 「小籠包」

    台北でも有名なホテル近くの「京鼎樓」に行ってみた。

  • メニューです。<br /><br />他の食べ物に比べ、小籠包は、やや高い。

    メニューです。

    他の食べ物に比べ、小籠包は、やや高い。

  • 朝からナタとコーヒーを食べて、前日の消化不良がまだ緩和されなかった私。<br /><br />胃腸がすっきりするかと思い、キュウリの漬物を注文。<br />

    朝からナタとコーヒーを食べて、前日の消化不良がまだ緩和されなかった私。

    胃腸がすっきりするかと思い、キュウリの漬物を注文。

  • これが、普通の小籠包。<br /><br />うまーい!!<br /><br />皮に包まれた濃厚なスープが、口の中に広がり、幸せな味♪<br />

    これが、普通の小籠包。

    うまーい!!

    皮に包まれた濃厚なスープが、口の中に広がり、幸せな味♪

  • こちらは、蟹の小籠包。<br /><br />皮の中から広がるスープは、蟹の濃厚な味。<br />蟹の甘く香ばしい味に包まれて、至福のときが...<br /><br />うまいっす!<br />

    こちらは、蟹の小籠包。

    皮の中から広がるスープは、蟹の濃厚な味。
    蟹の甘く香ばしい味に包まれて、至福のときが...

    うまいっす!

  • 濃厚な小籠包を食べて、お腹は満腹♪<br /><br />しかしながら、帰国までの時間がもう少しあるので、中山の街探索をする。<br /><br />通りを歩いていると、何やら人盛り...<br /><br />ふと見ると、テイクアウトする人や、テーブルで食べる人が一杯。<br /><br />何を売っているのかと覗いてみると、台湾の関東煮?<br />テーブルで食べているオジサンが美味しいよと誘う。<br /><br />

    濃厚な小籠包を食べて、お腹は満腹♪

    しかしながら、帰国までの時間がもう少しあるので、中山の街探索をする。

    通りを歩いていると、何やら人盛り...

    ふと見ると、テイクアウトする人や、テーブルで食べる人が一杯。

    何を売っているのかと覗いてみると、台湾の関東煮?
    テーブルで食べているオジサンが美味しいよと誘う。

  • オジサンのお薦め、煮付けが乗ったご飯。<br />

    オジサンのお薦め、煮付けが乗ったご飯。

  • これが、台湾の関東煮。<br /><br />関西のように濃くはないが、塩味はしっかり付いたお味。<br /><br />結構、美味しい(^^)V<br />

    これが、台湾の関東煮。

    関西のように濃くはないが、塩味はしっかり付いたお味。

    結構、美味しい(^^)V

  • オジサンの拘りは、ご飯の食べた後に、関東煮の出汁を入れて飲むこと。<br /><br />これが、美味い!!<br /><br />ご飯に乗せてた煮付けの濃い味が、関東煮の出汁で薄られ、調度良い感じの味になる。<br /><br />親切なオジサンは、銀のマイ・ハシを仕舞いながら、颯爽と去っていった。<br /><br />すっげー、台湾の人は、マイ・ハシを持参するのね...<br /><br />エコだよ〜<br /><br />ただ、マイ・ハシを拭くの何枚もナプキンテイッシュを使っていたのは、エコじゃないかも...(?_?)

    オジサンの拘りは、ご飯の食べた後に、関東煮の出汁を入れて飲むこと。

    これが、美味い!!

    ご飯に乗せてた煮付けの濃い味が、関東煮の出汁で薄られ、調度良い感じの味になる。

    親切なオジサンは、銀のマイ・ハシを仕舞いながら、颯爽と去っていった。

    すっげー、台湾の人は、マイ・ハシを持参するのね...

    エコだよ〜

    ただ、マイ・ハシを拭くの何枚もナプキンテイッシュを使っていたのは、エコじゃないかも...(?_?)

  • ホテルで預けていた荷物を受け取り、ホテルの下にあるバス停からリムジンバスに乗り込む。<br /><br />キップ販売所はなく、バスの運転手に直接1人90元の運賃を渡す。<br /><br />ここで問題なのは、バスの運転手は、お釣りをくれません。<br />100元を渡してチップとしてあげるか、調度の金額を渡すかは、個人の自由です。<br /><br />我らの乗った後に乗り込んできた乗客の内、一人の日本人オヤジがつり銭を寄越せと散々文句を言ってました。<br /><br />日本人オヤジが「こんなヤツに10元をやるのはもったいない」と暴言まで吐く始末、「だったら、台湾に来るな!」と思わず呟いてしまった。<br />こんな人間が同じ日本人かと思うと情けない...<br /><br />ξ^▽〆オーホッホッホ <br />皆さんも海外では、心の貧しい日本人と思われないようにしてくださいね。<br />基本、旅は楽しくです。<br /><br />リムジンは、無事に空港に到着し、半分以上残した台湾ドルは、ここで、キレイさっぱりとお土産に代わりました(笑)<br />

    ホテルで預けていた荷物を受け取り、ホテルの下にあるバス停からリムジンバスに乗り込む。

    キップ販売所はなく、バスの運転手に直接1人90元の運賃を渡す。

    ここで問題なのは、バスの運転手は、お釣りをくれません。
    100元を渡してチップとしてあげるか、調度の金額を渡すかは、個人の自由です。

    我らの乗った後に乗り込んできた乗客の内、一人の日本人オヤジがつり銭を寄越せと散々文句を言ってました。

    日本人オヤジが「こんなヤツに10元をやるのはもったいない」と暴言まで吐く始末、「だったら、台湾に来るな!」と思わず呟いてしまった。
    こんな人間が同じ日本人かと思うと情けない...

    ξ^▽〆オーホッホッホ 
    皆さんも海外では、心の貧しい日本人と思われないようにしてくださいね。
    基本、旅は楽しくです。

    リムジンは、無事に空港に到着し、半分以上残した台湾ドルは、ここで、キレイさっぱりとお土産に代わりました(笑)

  • 帰国のフライトに搭乗しようとすると、<br /> 搭乗券がエラー( ̄△ ̄;)エッ・・?<br /><br /> あたしら帰れないの??<br /><br />と思ったら、Cクラスのチケットに交換してくれた!<br /><br />バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ<br /><br />ラッキーだけで生きてます!!

    帰国のフライトに搭乗しようとすると、
    搭乗券がエラー( ̄△ ̄;)エッ・・?

    あたしら帰れないの??

    と思ったら、Cクラスのチケットに交換してくれた!

    バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ

    ラッキーだけで生きてます!!

  • キャセイ航空のCクラスの食事。<br />

    キャセイ航空のCクラスの食事。

  • キャセイ航空のCクラスの食事。<br /><br />ずっと、食べつづけた台北旅行♪<br /><br />もちろん、Cクラスの機内食も完食 ヴイ♪ ( ̄m ̄*)V<br /><br />楽しい、楽しい 初台北旅行でした。<br />また、癒しが欲しくなったら、台北にお出かけしよう〜<br /><br /><br />2009新年会オフ@台北は、無事に終わりました。<br />さて、来年はどこでオフ会かしらね〜<br /><br />

    キャセイ航空のCクラスの食事。

    ずっと、食べつづけた台北旅行♪

    もちろん、Cクラスの機内食も完食 ヴイ♪ ( ̄m ̄*)V

    楽しい、楽しい 初台北旅行でした。
    また、癒しが欲しくなったら、台北にお出かけしよう〜


    2009新年会オフ@台北は、無事に終わりました。
    さて、来年はどこでオフ会かしらね〜

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • dana7さん 2009/04/12 19:35:31
    やっと復帰っす・・・
    mom_momさん
    お久しぶりですー
    やっと仕事が一段落して復帰しましたぁ。
    すっかり記憶もふっとんでますが(笑)
    今頃新年会の旅行記作りました。。。

    で姉さんの旅行記を読んでて思い出した!
    わたし小籠包食べてないっっ!!!
    これはまた台北へ行きなおさなきゃと思いました(^▽^;)

    帰りはCへUpgradeでしたか!
    いつもながら、ラッキーっすね。すげー。
    我らはCのY解放だったのでシートは不快ラックスでしたが
    メシはしっかりYメシでしたよん(笑)
    また遊んでくださいね〜

    dana7

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2009/04/15 17:03:23
    RE: やっと復帰っす・・・
    こんちわー、dana7さん(^0^)/

    > お久しぶりですー
    > やっと仕事が一段落して復帰しましたぁ。

    おめでとうございまーす!!
    今度は、私の方がツボを踏んでます(^^;)

    > すっかり記憶もふっとんでますが(笑)
    > 今頃新年会の旅行記作りました。。。

    もう4月だと言うのに、2月の旅行記が作成途中のまんま...
    人のことが言えない今日この頃...(爆)

    ええ、是非、伺いますよ!
    もう、皆さんのところに徘徊できなくなって、久しい...マジヤバイ

    > で姉さんの旅行記を読んでて思い出した!
    > わたし小籠包食べてないっっ!!!
    > これはまた台北へ行きなおさなきゃと思いました(^▽^;)

    あはは、わたしゃ、先週末にこっそりと香港へご飯を食べに行って、
    ホンハムの駅前に小籠包の支店があるとか言うカキコミを信じて、
    探し求めて見ましたが、ガセネタでしたよ〜
    やっぱり、台北へ行かねば!

    > 帰りはCへUpgradeでしたか!
    > いつもながら、ラッキーっすね。すげー。

    はいな! 毎回、ラッキーだけで生きている庶民ですから(笑)

    > 我らはCのY解放だったのでシートは不快ラックスでしたが
    > メシはしっかりYメシでしたよん(笑)

    うわっ! それ不快かも...

    > また遊んでくださいね〜

    こちらこそ! 台北に化けに行こうね(自爆)
    嗚呼、台北でシャンプーしたい(泣)

    mom_mom
  • Noririnさん 2009/03/01 23:46:44
    お土産で散財したんですね
    mom姉さん こんばんは!

    台湾のシャンプー。
    まじで日本にも欲しいですよね。
    でも日本で同じ事したら何千円も取りそうですが^^;

    前日の食事が消化不良で小籠包の後に屋台っすか Σ(゚ロ゚ノ)ノ
    やっぱmom姉さんだわ(笑)

    キャセイでCですか。
    いいなぁ。
    最近アップグレードの恩恵が無いのでグレそうです・・・
    ベネチアの旅行記楽しみにしています!
    Noririn

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2009/03/02 21:26:09
    RE: お土産で散財したんですね ← そうなの(泣)
    こんばんわー、Noririnさん(^0^)/

    > 台湾のシャンプー。
    > まじで日本にも欲しいですよね。

    でしょう! なので、私の行きつけの美容院に新メニューを提案しておいた(笑)
    今度行ったら、台湾シャンプーってメニューが増えていたりして(^^;)

    > 前日の食事が消化不良で小籠包の後に屋台っすか Σ(゚ロ゚ノ)ノ
    > やっぱmom姉さんだわ(笑)

    ヾ(@^▽^@)ノ わはは 台北のオジサンに誘われて食べてみた!
    一応、何事も経験してみなければと...

    小籠包も美味しかったけど、屋台のローカルフードも美味しかったよ〜
    しかし、台北は良く食べたよ〜

    > キャセイでCですか。
    > いいなぁ。

    そうなの、そうなの(≧▽≦)ノ
    JALマイレージのキャセイなのに、アップグレードされちゃった!!

    > 最近アップグレードの恩恵が無いのでグレそうです・・・

    か、かわいそうに...
    春になったら、きっと良い事があるよ〜

    > ベネチアの旅行記楽しみにしています!

    一杯撮りすぎて、写真の整理にめちゃ苦しんでます(爆)
    頑張るからね〜

    mom_mom
  • けーしちょーさん 2009/02/25 11:54:49
    ええ?Cクラス??
    Sさんも、初めてのアップグレードは台北帰りだったというし。
    アタシもそうだったし。
    そして、mom_momさんも??

    それだけでも台湾が大好き(爆)

    ホント。ラッキーだけで生きていけますぅ。

    よくシンガポーリアンだと思われているので(自爆)
    旅先で「こいつ日本語わからない」という前提で
    お話をされてる日本人の方の話をニヤニヤしながら聞いてまふ。
    結構、聞き苦しいこととか、あるケド・・・・
    10TWDって、この時の換算レートで行ったら・・・・ぷ。

    ヴェネツィアでニアミス!
    けーしちょー拝

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2009/02/25 23:16:51
    RE: ええ?Cクラス??
    こんばんわー、けーしちょーさん(^0^)/

    > Sさんも、初めてのアップグレードは台北帰りだったというし。
    > アタシもそうだったし。

    きゃあー、☆組みは、アップグレードだったの?

    > そして、mom_momさんも??

    そうなの、JAL系マイレージのキャセイなのに、アップグレードしてくれた(笑)

    > それだけでも台湾が大好き(爆)

    そうだよね〜
    凄い楽しかった台湾!
    しかも、台湾シャンプーが超気に入った!!!
    あれは、究極の癒しだ〜〜〜

    > ホント。ラッキーだけで生きていけますぅ。

    ほんと(*^m^*)

    > よくシンガポーリアンだと思われているので(自爆)
    > 旅先で「こいつ日本語わからない」という前提で
    > お話をされてる日本人の方の話をニヤニヤしながら聞いてまふ。
    > 結構、聞き苦しいこととか、あるケド・・・・
    > 10TWDって、この時の換算レートで行ったら・・・・ぷ。

    でしょう! しかも、女の子二人には、日本語で話し掛けて、
    日本語をしゃべっている我らには、英語で話し掛けるオヤジ(ーー;)ヘンナヤツ

    女の子達も別に10TWDぐらい...と言った雰囲気なのに、女の子達に英雄気取りで話すオヤジに我らはうんざり。
    はっきり言って、アホちゃう!と言ってしまうぐらいくだらないオヤジだった。

    まあ、私は、どこに行ってもChinaと間違われているらしく(T▽T)シクシク
    ベネチアでも間違われた!

    > ヴェネツィアでニアミス!

    えっ! カーニバルに行ってたの(@_@)
    きっと、どこかですれ違ったのかしら...
    も、もしかして仮装してた??

    知っていれば、ご飯を一緒に食べたのに〜

    ベネチアの旅行記、楽しみにしてるわ〜(^▽^)

    mom_mom
  • とんちゃん健康一番さん 2009/02/24 19:17:42
    このネコマンマが!!
    mom_mom姉へ♪

    台湾の新年会!!
    楽しかったねぇ〜♪
    一緒に居る時間が短かったけど、内容が濃かった!!

    このネコマンマ!
    やっぱ最高☆
    (なぜか?このネコマンマを撮り忘れちゃったんだよね)

    また、近々台湾に行きたいぃ!!
    っと思う今日この頃ですぅ☆



    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2009/02/25 22:57:49
    RE: このネコマンマが!!
    こんばんわー、とんちゃん健康一番さん(^0^)/

    ごめんね〜、なかなか、とんちゃんとこへ遊びに行けなくて...(汗)

    > 台湾の新年会!!
    > 楽しかったねぇ〜♪
    > 一緒に居る時間が短かったけど、内容が濃かった!!

    本当に楽しかったね〜
    今回は、賑やか組みが空腹の為に、無言で食べていたせいか、
    食事のペースがめちゃ速かった(笑)

    でも、美味しいお店でよかったね!

    > このネコマンマ!
    > やっぱ最高☆
    > (なぜか?このネコマンマを撮り忘れちゃったんだよね)

    お魚の骨を取っている間って、皆な、何をしてたんだろう...
    あたし、骨取りに集中してたもんで(笑)

    > また、近々台湾に行きたいぃ!!
    > っと思う今日この頃ですぅ☆

    そう、台湾シャンプーがしたい!!
    今度は、SPAも良いわね〜

    そして、何と言っても変身よ〜〜〜

    mom_mom
  • ぷぷよしさん 2009/02/23 22:30:41
    ねこまんま最高でした!
    mom_momさん おじゃまします<(_ _)>


    新年会で食べたねこまんま、美味しかった♪
    あの味をまた思い出しちゃいました。

    シャンプー気持ちいいですよね♪
    何で日本にもあの料金であのサービスが無いのか!?
    仕事帰りとかに通いたくなる気持ちよさですよね。

    また美味しいものを教えてくださいね!(^^)!


    ぷぷよし

mom_momさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP