桜島・古里温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
サロマのホタテ養殖の漁協青年部のみんなを桜島・垂水へ案内しました。・・・カンパチ養殖の餌やりの見学へも行きました。・・・で・・・何となく気になる、アートお土産・・・

サロマ湖から桜島へヤッテキタ!

19いいね!

2009/01/29 - 2009/01/29

117位(同エリア385件中)

4

22

mogu miyauchi

mogu miyauchi さん

サロマのホタテ養殖の漁協青年部のみんなを桜島・垂水へ案内しました。・・・カンパチ養殖の餌やりの見学へも行きました。・・・で・・・何となく気になる、アートお土産・・・

PR

  • 鹿児島から桜島へ渡るフエリーは、水族館の横を進みます。・・・ジンベイサメが泳いでますよ。

    鹿児島から桜島へ渡るフエリーは、水族館の横を進みます。・・・ジンベイサメが泳いでますよ。

  • 船内のウドンが美味しいのです。・・・後で教えたら「そうじゃないかと思っていた、・・・早く教えてください」と言われました。・・・・感じた時に食うベシ。・・・

    船内のウドンが美味しいのです。・・・後で教えたら「そうじゃないかと思っていた、・・・早く教えてください」と言われました。・・・・感じた時に食うベシ。・・・

  • 錦江湾内では。多くのイルカが当たり前のように、たくさん泳いでいます。

    錦江湾内では。多くのイルカが当たり前のように、たくさん泳いでいます。

  • 桜島名物・・・桜島大根・・・ギネス

    桜島名物・・・桜島大根・・・ギネス

  • 桜島名物・・・桜島猫・・・?

    桜島名物・・・桜島猫・・・?

  • 南国系ジュース・・・飲むべし!

    南国系ジュース・・・飲むべし!

  • 自然が創った、絶対アート・・・凄い・凄い

    自然が創った、絶対アート・・・凄い・凄い

  • サロマ湖の本日の最低気温−16℃・・・鹿児島の最高気温19℃・・・ヤッタ〜・・・感じてください!

    サロマ湖の本日の最低気温−16℃・・・鹿児島の最高気温19℃・・・ヤッタ〜・・・感じてください!

  • 歓迎の噴火です。

    歓迎の噴火です。

  • 垂水漁港側から望む桜島。

    垂水漁港側から望む桜島。

  • 垂水漁協直営食堂「桜勘」のカンパチ定食・・・鹿児島のお茶や焼酎粕を餌に混ぜて育った、かごしまのさかなブランド「海の桜勘」・・・・真ん中のエビは「ナミクダヒゲエビ」です・・・・美味しいですよ。

    垂水漁協直営食堂「桜勘」のカンパチ定食・・・鹿児島のお茶や焼酎粕を餌に混ぜて育った、かごしまのさかなブランド「海の桜勘」・・・・真ん中のエビは「ナミクダヒゲエビ」です・・・・美味しいですよ。

  • カンパチの漬け丼

    カンパチの漬け丼

  • 北と南の青年達が漁業について熱く語っていました。・・・・未来の漁業は君達にかかっているぞ!・・ガンバレ

    北と南の青年達が漁業について熱く語っていました。・・・・未来の漁業は君達にかかっているぞ!・・ガンバレ

  • 平均水深120m、平均水温22℃というカンパチ養殖に適した魚場です。

    平均水深120m、平均水温22℃というカンパチ養殖に適した魚場です。

  • カンパチの養殖生簀・・・(サイズは8m×8m×8mです・・・)

    カンパチの養殖生簀・・・(サイズは8m×8m×8mです・・・)

  • 振らせしきイケスのフロートの上で一休みの鳥君・・・

    振らせしきイケスのフロートの上で一休みの鳥君・・・

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 潮来メジロさん 2011/01/16 23:54:48
    たぶんセグロカモメ・・・。ヾ(^o^)
    mogu miyauchi さん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問ありがとうございました。

    > 振らせしきイケスのフロートの上で一休みの鳥君・・・

    この鳥さんは、画像が遠いので確定できませんが、脚の色や翼の色から
    たぶんセグロカモメだと思います。
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
              (潮来メジロ)

    mogu miyauchi

    mogu miyauchi さん からの返信 2011/01/17 14:10:31
    RE: たぶんセグロカモメ・・・。ヾ(^o^)

    >   潮来メジロさん こんにちは

    さすがです・・どんな鳥かすぐ分かるのですね・・・
    しかし  セグロカモメとは・・・NN
        ・・セグロイワシはよく知っているのですが(笑)

     最近 庭にも今まで見たことがないような
     いろいろな鳥が飛んできて、時々写真撮っています。

     メチャ暑かったり・寒かったり・・鳥たちも大変でしょうね・・
     先週末は屋久島に行ってまして、街中であまり見れない
     鹿達が街へ降りてきていて・・ビックリでした。

     餌もなくて、寒さが大変なのですね・・

     コタツでいつも寝ている家の犬達にも、
       鹿の爪の垢を煎じて・・です。(ないか)

      

     
  • zzr-cさん 2010/05/01 18:44:28
    かんぱちを
    mogu miyauchiさま こんばんわ

    食べるなら3月までですかね?

    話は変わりますが年末に富山の氷見に行って
    ブリしゃぶを食べたんですが、
    これでもかっていう位脂が乗ってておいしかったです。

    寒い時期が魚をうまくするのかなと^^;

    写真のかんぱちを見てたら思い出しました。

    桜島爆発だぁ〜

    じぃ〜

    mogu miyauchi

    mogu miyauchi さん からの返信 2010/05/04 07:10:19
    RE: かんぱちを

    >
    zzr-cさん おはようございます

      鹿児島の錦江湾は、カンパチの養殖日本一で
      魚はアブラがのりおいしいです。
      (・・・魚のアブラは・・
       油:植物性で溶ける→血液をサラサラにします。
       一方 肉のアブラは
       脂:動物性で固まる→ドロドロ血の原因)・・健康に良いのです。

     旬としては地元では刺身用の他の魚が減る、夏場の魚とされていますが、
      やっぱり一番食べられるのは、年末年始が多いです。
     (それぐらい 年間通して魚の身質が高品質で安定しているのです。)

      と・・お魚豆知識でした。

      ・・・氷見の鰤も日本海を回遊し、一番パンパンした時期に
       大型定置で漁獲されるのです。・・もちろん美味しいですね!

     海の幸を いっぱい 頂きましょう!mogu miyauchi

                        

mogu miyauchi さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP