千葉市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
千葉セントラルタワーについては・・<br />http://www.cct43.com/?iad=adwords<br /><br />千葉県千葉市中央区中央3丁目17番-1他(地番)<br />商業地域、防火地域<br />敷地面積 3,781.04m2 建築面積 1,964.34m2<br />建築延床面積 53,592.85m2<br />鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上43階、地下1階建<br />総戸数 436戸 販売総戸数 434戸<br /><br />「きぼーる」につては・・<br />http://www.qiball.info/index.php<br />〈名称〉Qiball(きぼーる)<br />「希望のボール」の意。Q の丸い字形がプラネタリウムをシンボル化。<br />頭文字のQは、9つの機能で市民のくらしに役立つQ=球。<br />(1)子ども交流館	(2)子育て支援館	(3)科学館<br />(4)中央保健福祉センター	(5)ビジネス支援センター	(6)プラネタリウム	(7)アトリウム	(8)ショップ&レストラン	(9)千葉市のシンボル

千葉セントラルタワー*竣工間近に ☆県都の変貌ウオッチィング

1いいね!

2009/02/05 - 2009/02/05

1239位(同エリア1371件中)

0

36

マキタン2

マキタン2さん

千葉セントラルタワーについては・・
http://www.cct43.com/?iad=adwords

千葉県千葉市中央区中央3丁目17番-1他(地番)
商業地域、防火地域
敷地面積 3,781.04m2 建築面積 1,964.34m2
建築延床面積 53,592.85m2
鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上43階、地下1階建
総戸数 436戸 販売総戸数 434戸

「きぼーる」につては・・
http://www.qiball.info/index.php
〈名称〉Qiball(きぼーる)
「希望のボール」の意。Q の丸い字形がプラネタリウムをシンボル化。
頭文字のQは、9つの機能で市民のくらしに役立つQ=球。
(1)子ども交流館 (2)子育て支援館 (3)科学館
(4)中央保健福祉センター (5)ビジネス支援センター (6)プラネタリウム (7)アトリウム (8)ショップ&レストラン (9)千葉市のシンボル

PR

  • 満月近く

    満月近く

  • 新鋭プラネタリウム

    新鋭プラネタリウム

  • 千葉セントラルタワー<br /><br />前は セントラル プラザ があった。<br />商業ビルから分譲マンションに変貌

    千葉セントラルタワー

    前は セントラル プラザ があった。
    商業ビルから分譲マンションに変貌

  • きぼーる

    きぼーる

  • ロビー

    ロビー

  • 三井ガーデンホテル千葉については・・<br />http://www.gardenhotels.co.jp/chiba/

    三井ガーデンホテル千葉については・・
    http://www.gardenhotels.co.jp/chiba/

  • 三井ガーデンホテル

    三井ガーデンホテル

  • 千葉ぎんざ

    千葉ぎんざ

  • 千葉都市モノレールについては・・<br />http://www.chiba-monorail.co.jp/

    千葉都市モノレールについては・・
    http://www.chiba-monorail.co.jp/

  • 県庁前駅

    県庁前駅

  • 千葉興行銀行

    千葉興行銀行

  • 千葉モノレールは、2001年6月27日付けで 「懸垂型モノレールとしては 営業距離世界最長(15.2km)」のギネス認定を受けました。正式には、「the longest suspended monoail train system in the world, at 15.2km」として登録されています。<br /><br />モノレールには、「懸垂型」「跨座型」の二種類ありますが、1995年8月の延伸 (千葉〜千葉みなと間)で13.5kmの営業距離となり、ドイツ・ヴッパタール市の モノレール(営業距離13.3km)を抜き懸垂型モノレールとして営業距離世界最長となりました。<br /><br />今回、イギリス・ギネスワールドレコード社へは、1999年3月の延伸(千葉 〜 県庁前間)を加えた営業距離15.2kmで申請を行い、ギネスレコードとして正式に登録されています。

    千葉モノレールは、2001年6月27日付けで 「懸垂型モノレールとしては 営業距離世界最長(15.2km)」のギネス認定を受けました。正式には、「the longest suspended monoail train system in the world, at 15.2km」として登録されています。

    モノレールには、「懸垂型」「跨座型」の二種類ありますが、1995年8月の延伸 (千葉〜千葉みなと間)で13.5kmの営業距離となり、ドイツ・ヴッパタール市の モノレール(営業距離13.3km)を抜き懸垂型モノレールとして営業距離世界最長となりました。

    今回、イギリス・ギネスワールドレコード社へは、1999年3月の延伸(千葉 〜 県庁前間)を加えた営業距離15.2kmで申請を行い、ギネスレコードとして正式に登録されています。

  • JR千葉駅前

    JR千葉駅前

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP