オスロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
主に4月13日の日記ですー。<br /><br />朝一でバスに乗り、ヴィーゲラン公園へ。<br /><br />その後地下鉄の駅まで歩き地下鉄でムンク美術館へ。<br /><br />ムンク好きになる!<br /><br />市内に戻り、国立美術館へ。<br /><br />ムンクの一番有名な「叫び」はムンク美術館ではなく国立美術館に。<br /><br />夕方、前日オープンしたばかりのオペラ座へ。<br /><br /><br />大体どこに行っても、その地域の名物を食べるためにちゃんとしたレストランに1回は入ることにしてるんですが、、<br />ノルウェーは物価が高すぎで、すべてカフェとかデリやコンビニのテイクアウトで食事を済ますことに・・・さみしかー<br /><br />だってー、500mlの水ペットボトルが500円、<br />カフェでカフェラテとサンドイッチで1800円などなど、、<br />高っ。<br />今はもう少し円高になってるのでしょうか。<br /><br />もう少しお金に余裕ができたらぜひまた行きたいと思いました。はい。<br /><br />トップの写真はヴィーゲラン公園の彫刻です!<br /><br />

2008年4月ひとり旅:☆オスロ☆ 【ノルウェー】?

3いいね!

2008/04/10 - 2008/04/14

605位(同エリア872件中)

2

27

anita

anitaさん

主に4月13日の日記ですー。

朝一でバスに乗り、ヴィーゲラン公園へ。

その後地下鉄の駅まで歩き地下鉄でムンク美術館へ。

ムンク好きになる!

市内に戻り、国立美術館へ。

ムンクの一番有名な「叫び」はムンク美術館ではなく国立美術館に。

夕方、前日オープンしたばかりのオペラ座へ。


大体どこに行っても、その地域の名物を食べるためにちゃんとしたレストランに1回は入ることにしてるんですが、、
ノルウェーは物価が高すぎで、すべてカフェとかデリやコンビニのテイクアウトで食事を済ますことに・・・さみしかー

だってー、500mlの水ペットボトルが500円、
カフェでカフェラテとサンドイッチで1800円などなど、、
高っ。
今はもう少し円高になってるのでしょうか。

もう少しお金に余裕ができたらぜひまた行きたいと思いました。はい。

トップの写真はヴィーゲラン公園の彫刻です!

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • オスロで泊まったホステルのお部屋です。<br /><br />カナダ人とフランス人の大学教授と同部屋でした。<br /><br />日本人ではあまりいない気がするけど、外国人はそういう社会的地位?の高い人も気にせずホステルに泊まるんですね。ノルウェーの物価の高さのせいかもしれないけど。<br /><br />カナダ人の教授なんて、私も知ってる、日本でも有名な大学の教授でしたよ。<br />スキーなどウィンタースポーツの研究をしていて、ノルウェーもそのために来てるって言ってた。<br />

    オスロで泊まったホステルのお部屋です。

    カナダ人とフランス人の大学教授と同部屋でした。

    日本人ではあまりいない気がするけど、外国人はそういう社会的地位?の高い人も気にせずホステルに泊まるんですね。ノルウェーの物価の高さのせいかもしれないけど。

    カナダ人の教授なんて、私も知ってる、日本でも有名な大学の教授でしたよ。
    スキーなどウィンタースポーツの研究をしていて、ノルウェーもそのために来てるって言ってた。

  • 一人一人に巨大なロッカーもあるし、カードキーだしセキュリティーもばっちりだ!<br /><br />きれいだったし、広かったし、文句なし!<br /><br />でも高いーーー<br /><br />ホステルなのに1泊6000円ぐらい・・<br />

    一人一人に巨大なロッカーもあるし、カードキーだしセキュリティーもばっちりだ!

    きれいだったし、広かったし、文句なし!

    でも高いーーー

    ホステルなのに1泊6000円ぐらい・・

  • ヴィーゲラン公園の見取り図?<br />全体図です。

    ヴィーゲラン公園の見取り図?
    全体図です。

  • ヴィーゲラン公園の入口の門

    ヴィーゲラン公園の入口の門

  • 公園の中<br /><br />とりあえず真ん中の塔を目指して歩いてみた。<br /><br />天気あんまり良くなくて、しかもめっちゃ寒かった・・

    公園の中

    とりあえず真ん中の塔を目指して歩いてみた。

    天気あんまり良くなくて、しかもめっちゃ寒かった・・

  • ヴィーゲラン公園の彫刻<br /><br />ノルウェー人の感性はナゾ・・・

    ヴィーゲラン公園の彫刻

    ノルウェー人の感性はナゾ・・・

  • ノルウェー人の彫刻家、グスタフ・ヴィーゲランの作品たち<br /><br />おもしろかった。<br />

    ノルウェー人の彫刻家、グスタフ・ヴィーゲランの作品たち

    おもしろかった。

  • こんなのもあった

    こんなのもあった

  • とりあえずコレを目指して公園内を進んできたわけだけど。。。<br />かなり気持ち悪い・・

    とりあえずコレを目指して公園内を進んできたわけだけど。。。
    かなり気持ち悪い・・

  • 母、窒息死しちゃうよ?

    母、窒息死しちゃうよ?

  • こんなのもあった。<br /><br />ちゃんと?ハゲてる人もいる。

    こんなのもあった。

    ちゃんと?ハゲてる人もいる。

  • こんなのとか

    こんなのとか

  • こんなのとか<br /><br />謎すぎる

    こんなのとか

    謎すぎる

  • ムンク美術館の入口<br /><br />ここでは&quot;apple tree&quot;というタイトルの絵がすごく好きだったんだけど、グッズがなくて悲しかったです。。<br />図録も日本語版がありました!<br />apple tree載ってなかったけど購入してしまった〜<br /><br />ムンクはかなり好きな画家なんですが、今回の旅でメインどころ、the screem, Madonna, Jelouseyなどが見れたことが一番良かったです!

    ムンク美術館の入口

    ここでは"apple tree"というタイトルの絵がすごく好きだったんだけど、グッズがなくて悲しかったです。。
    図録も日本語版がありました!
    apple tree載ってなかったけど購入してしまった〜

    ムンクはかなり好きな画家なんですが、今回の旅でメインどころ、the screem, Madonna, Jelouseyなどが見れたことが一番良かったです!

  • 国立劇場<br />

    国立劇場

  • オスロ大学の講堂<br /><br />この中にあるムンクの壁画が見たかったー<br />けど見れなかったー

    オスロ大学の講堂

    この中にあるムンクの壁画が見たかったー
    けど見れなかったー

  • この日の前日にオープンしたオペラ座<br />前夜にオープンイベントやってて、国王とか来てたらしい(ホステルの部屋のテレビでちょっと見た。)<br />花火とかもやってました!<br /><br />建物は・・海に入っていくイメージ?<br />陸と海の融合ですかね?<br />すべてのものはつながっているってこと?<br />うーーん・・

    この日の前日にオープンしたオペラ座
    前夜にオープンイベントやってて、国王とか来てたらしい(ホステルの部屋のテレビでちょっと見た。)
    花火とかもやってました!

    建物は・・海に入っていくイメージ?
    陸と海の融合ですかね?
    すべてのものはつながっているってこと?
    うーーん・・

  • オスロ中の人が来てるんじゃないかと思ったー!

    オスロ中の人が来てるんじゃないかと思ったー!

  • オペラ座内部<br />現代的

    オペラ座内部
    現代的

  • オペラ座内部<br /><br />有名な建築家が設計したとか。<br /><br />さすがに写真撮れなかったけど、トイレがめっちゃかっこよかった!!<br />

    オペラ座内部

    有名な建築家が設計したとか。

    さすがに写真撮れなかったけど、トイレがめっちゃかっこよかった!!

  • オペラ座の屋上からの眺め<br />太陽が絶妙です

    オペラ座の屋上からの眺め
    太陽が絶妙です

  • 上の写真の逆側<br /><br />倉庫?・・・?

    上の写真の逆側

    倉庫?・・・?

  • オスロの市庁舎

    オスロの市庁舎

  • ノーベル平和センター<br /><br />中が博物館っぽいのがあることを知らなくて・・<br /><br />閉館10分前ぐらいに着き、中のチケット売りの人に「これからじゃ絶対ほとんど見れないし、無駄になっちゃうよ」と言われ断念する。<br /><br />もっと早く行けばよかった・・

    ノーベル平和センター

    中が博物館っぽいのがあることを知らなくて・・

    閉館10分前ぐらいに着き、中のチケット売りの人に「これからじゃ絶対ほとんど見れないし、無駄になっちゃうよ」と言われ断念する。

    もっと早く行けばよかった・・

  • ここでノーベル平和賞が!

    ここでノーベル平和賞が!

  • オスロ・フィルの本拠地<br /><br />あれ?これじゃただの壁・・?<br /><br />この日に演奏会はありませんでした。

    オスロ・フィルの本拠地

    あれ?これじゃただの壁・・?

    この日に演奏会はありませんでした。

  • 王宮<br /><br />国王とか実際に住んでるはずなんだけど、門とかなかったような・・<br />いいのかな・・?<br /><br />オスロでは、軍人?が街中で警備してるから平和とかいう話を聞いた気もする。

    王宮

    国王とか実際に住んでるはずなんだけど、門とかなかったような・・
    いいのかな・・?

    オスロでは、軍人?が街中で警備してるから平和とかいう話を聞いた気もする。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2009/02/25 17:52:31
    オスロに行きたい。。。
    anitaさん はじめまして。
    オスロの旅行記にお邪魔します!

    ヴィーゲラン公園の彫刻・・・面白過ぎです!
    私がここに行ったら半日は過ごせそう(笑)
    いや〜もっと見たいw

    去年の春に行かれたんですね。
    この頃のレートは悪かったんですか?
    私は夏にパリへ行って物価の高さに閉口したので気持ち分かります。
    せめて今くらいのレートだったら・・・

    Noririn

    anita

    anitaさん からの返信 2009/02/25 22:18:51
    コメントありがとうございますー!
    Noririnさんこんにちはー!

    訪問ありがとうございます!
    ヴィーゲラン公園ほんとオススメです☆
    彫刻でお話が作れると思います(笑)
    全部おもしろくて、ほとんど全部写真撮ってきました(笑)
    中心部からちょっと離れているんですが、もしオスロに行かれたらぜひ行ってみてください。

    レートは悪かったですね・・
    そのころイギリスに住んでいたんですが、それでも物価は倍以上に感じました。(イギリスは日本の倍ぐらいだったので4倍ですね・・)
    今はポンドは半額ぐらいになってますし、ノルウェークローネも5円以上は下がってるみたいです。私が行った時は1クローネ20円以上でした。

    円高の今は海外旅行に行き時ですよね!!
    これ以上に円高になる可能性はもうあまりない気もしますし。
    といっても北欧は、現地の人がもらっている給料も日本に比べてかなり多いので、物価の高さは覚悟して行くしかないと思いますー!
    私はノルウェーで他の国に行ったら2週間は過ごせそうな金額を5日間で使いました。。。

anitaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP