伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日に外宮も内宮も行ったのですが、翌日も参拝へ。<br />なぜならこの日は11日だったからです。<br />1のつく日のみ行われる「神馬牽参」と、この日は「御餞」があること、それと歌舞の「東遊」があることから、この日はそれを目的に再度訪れることにしました。<br />11日はそれ以外にも鏡開きということで、おかげ横丁ではぜんざいの振舞いも!<br />すっかり伊勢神宮を満喫した後は時間があったので、鳥羽までちょっと足を延ばし、鳥羽湾めぐりをしてきました。

伊勢参り <その2>

1いいね!

2009/01/11 - 2009/01/11

2634位(同エリア2913件中)

0

30

☆桜☆

☆桜☆さん

前日に外宮も内宮も行ったのですが、翌日も参拝へ。
なぜならこの日は11日だったからです。
1のつく日のみ行われる「神馬牽参」と、この日は「御餞」があること、それと歌舞の「東遊」があることから、この日はそれを目的に再度訪れることにしました。
11日はそれ以外にも鏡開きということで、おかげ横丁ではぜんざいの振舞いも!
すっかり伊勢神宮を満喫した後は時間があったので、鳥羽までちょっと足を延ばし、鳥羽湾めぐりをしてきました。

PR

  • 外宮 正宮。<br />事前に衛士見張所で確認した時間に正宮前へ移動。<br />朝早い時間帯(8時台)だったのですが、すでに<br />参拝の人でいっぱい!

    外宮 正宮。
    事前に衛士見張所で確認した時間に正宮前へ移動。
    朝早い時間帯(8時台)だったのですが、すでに
    参拝の人でいっぱい!

  • 神馬牽参。<br />寒い中ベスポジをキープして待っていたら、九丈殿<br />のほうから神馬が牽かれてやってきました。

    神馬牽参。
    寒い中ベスポジをキープして待っていたら、九丈殿
    のほうから神馬が牽かれてやってきました。

  • 神馬牽参。<br />前日に挨拶をしていたからか(!?)神馬がちゃんと<br />こちらを向いてくれました!<br />せっかくカメラ目線をくれたのに、ちょっとボケ<br />ちゃってる.....。

    神馬牽参。
    前日に挨拶をしていたからか(!?)神馬がちゃんと
    こちらを向いてくれました!
    せっかくカメラ目線をくれたのに、ちょっとボケ
    ちゃってる.....。

  • 神馬牽参。<br />神馬はこの門のところで参拝となるようで、この<br />間は一般の参拝客も出入りは禁止、遠巻きに見る<br />だけです。<br />手綱を引かれているからだと思いますが、神馬も<br />ちゃんとお辞儀をしている様子がかわいらしかった<br />です。

    神馬牽参。
    神馬はこの門のところで参拝となるようで、この
    間は一般の参拝客も出入りは禁止、遠巻きに見る
    だけです。
    手綱を引かれているからだと思いますが、神馬も
    ちゃんとお辞儀をしている様子がかわいらしかった
    です。

  • 赤福本店。<br />御餞まで時間があったので、おはらい町へ移動。<br />せっかくなので赤福本店でちょっと休憩を取る<br />ことに。

    赤福本店。
    御餞まで時間があったので、おはらい町へ移動。
    せっかくなので赤福本店でちょっと休憩を取る
    ことに。

  • 赤福餅。<br />五十鈴川に面したお座敷でさっそく赤福餅を<br />いただきまーーす!<br />出来立てなのでやわらかくておいしーー。<br />本店のお向かいでは赤福ぜんざいもいただける<br />ようですが、こちらの本店ではシンプルな赤福<br />餅だけです。

    赤福餅。
    五十鈴川に面したお座敷でさっそく赤福餅を
    いただきまーーす!
    出来立てなのでやわらかくておいしーー。
    本店のお向かいでは赤福ぜんざいもいただける
    ようですが、こちらの本店ではシンプルな赤福
    餅だけです。

  • 甘酒。<br />寒い中神馬牽参を待っていたため体が冷え切って<br />いたので、赤福のはす向かいにある「伊勢萬」の<br />甘酒で暖を取ることに。<br />この伊勢萬は地酒「おかげさま」の蔵元で、店内で<br />一杯から気軽に飲むことが出来るので、左党の<br />人達にはおすすめです。

    甘酒。
    寒い中神馬牽参を待っていたため体が冷え切って
    いたので、赤福のはす向かいにある「伊勢萬」の
    甘酒で暖を取ることに。
    この伊勢萬は地酒「おかげさま」の蔵元で、店内で
    一杯から気軽に飲むことが出来るので、左党の
    人達にはおすすめです。

  • 酒造所「伊勢萬」。<br />カウンターに並んでいるのが、そのときに飲む<br />ことができるお酒。<br />店内には倉の入口があり、そこは全国の酒器を<br />集めたショップ(晩酌屋久兵衛)になっています。

    酒造所「伊勢萬」。
    カウンターに並んでいるのが、そのときに飲む
    ことができるお酒。
    店内には倉の入口があり、そこは全国の酒器を
    集めたショップ(晩酌屋久兵衛)になっています。

  • 宇治橋(仮橋)。<br />前日は渡ることが出来ていた仮橋がこの日は通行<br />止めになっていました。<br />この姿もなかなか絵になりますね。

    宇治橋(仮橋)。
    前日は渡ることが出来ていた仮橋がこの日は通行
    止めになっていました。
    この姿もなかなか絵になりますね。

  • 宇治橋渡納記帳所。<br />宇治橋を渡った先の神苑では記帳所が設けられて<br />いて、記帳をすると「宇治橋渡納之証」がいただけ<br />ます。<br />署名は2/1に御神楽とともに神前に奉納されるの<br />だとか。

    宇治橋渡納記帳所。
    宇治橋を渡った先の神苑では記帳所が設けられて
    いて、記帳をすると「宇治橋渡納之証」がいただけ
    ます。
    署名は2/1に御神楽とともに神前に奉納されるの
    だとか。

  • 御餞。<br />この日は鏡開きということもあって、御餞が<br />行われる日でした。

    御餞。
    この日は鏡開きということもあって、御餞が
    行われる日でした。

  • 御餞。<br />途中、遥拝所にて厳かに儀式が行われ、ここから<br />お供えするお食事を持って正宮へと向かいます。

    御餞。
    途中、遥拝所にて厳かに儀式が行われ、ここから
    お供えするお食事を持って正宮へと向かいます。

  • 御餞。<br />お供えの入った輿を担いでまたもや列を組んで<br />正宮へと進みます。<br />この間は進路に一般参拝客が入ることは出来ず、<br />通り過ぎるまで側道にて待ちます。

    御餞。
    お供えの入った輿を担いでまたもや列を組んで
    正宮へと進みます。
    この間は進路に一般参拝客が入ることは出来ず、
    通り過ぎるまで側道にて待ちます。

  • 御餞。<br />この中にお供えする食物が入っています。<br />毎日2回、お米・塩・水・季節の野菜・鰹節・<br />海藻・清酒などの食材をお供えする「神餞」が<br />行われていますが、この日は神様の新年会の<br />ような日だからと豪華バージョンなんだとか。<br />正宮に入った後は四丈殿にてお供えされるので<br />すが、その様子は外(板垣南御門内)からは見る<br />ことは出来ません。

    御餞。
    この中にお供えする食物が入っています。
    毎日2回、お米・塩・水・季節の野菜・鰹節・
    海藻・清酒などの食材をお供えする「神餞」が
    行われていますが、この日は神様の新年会の
    ような日だからと豪華バージョンなんだとか。
    正宮に入った後は四丈殿にてお供えされるので
    すが、その様子は外(板垣南御門内)からは見る
    ことは出来ません。

  • 取材クルー。<br />この日はいろいろとイベントがある日だからか、<br />三連休で人出が多いからなのか、取材の人達が<br />あちこちにいました。

    取材クルー。
    この日はいろいろとイベントがある日だからか、
    三連休で人出が多いからなのか、取材の人達が
    あちこちにいました。

  • おかげ横丁での鏡開き。<br />無事「御餞」の渡御も見学出来たので、次の歌舞<br />までおはらい町&おかげ横丁で過ごすことに。<br />ちょうどおかげ横丁の中心部、太鼓楼にて鏡開き<br />の振る舞いがあるというので、私も列に加わる<br />ことに。

    おかげ横丁での鏡開き。
    無事「御餞」の渡御も見学出来たので、次の歌舞
    までおはらい町&おかげ横丁で過ごすことに。
    ちょうどおかげ横丁の中心部、太鼓楼にて鏡開き
    の振る舞いがあるというので、私も列に加わる
    ことに。

  • 振る舞いぜんざい。<br />先着300名にぜんざいが振舞われました。<br />この紙で知ったのですが、元々鏡開きは1/20に<br />行われていたそうです。<br />この日に徳川家光が亡くなったため、以降1/11<br />に鏡開きがおこなわれるようになったんだとか。<br />またひとつマメ知識が増えましたよ。

    振る舞いぜんざい。
    先着300名にぜんざいが振舞われました。
    この紙で知ったのですが、元々鏡開きは1/20に
    行われていたそうです。
    この日に徳川家光が亡くなったため、以降1/11
    に鏡開きがおこなわれるようになったんだとか。
    またひとつマメ知識が増えましたよ。

  • 歌舞「東遊」。<br />会場が狭いため、1時間以上前から場所取り<br />していたのですが、位置を間違えてしまい<br />ました。<br />反対側のほうが近くからよく見えたのですが<br />裏側でスタンバイしてしまった。

    歌舞「東遊」。
    会場が狭いため、1時間以上前から場所取り
    していたのですが、位置を間違えてしまい
    ました。
    反対側のほうが近くからよく見えたのですが
    裏側でスタンバイしてしまった。

  • 歌舞「東遊」。<br />玉砂利の上にゴザを敷いただけの場所に正座<br />しています。<br />歌舞の間、ほとんどこの姿勢でした。<br />この座っている人達は歌うでもなく、座って<br />いるだけだったのですが、何か念じていたの<br />でしょうか?

    歌舞「東遊」。
    玉砂利の上にゴザを敷いただけの場所に正座
    しています。
    歌舞の間、ほとんどこの姿勢でした。
    この座っている人達は歌うでもなく、座って
    いるだけだったのですが、何か念じていたの
    でしょうか?

  • 歌舞「東遊」。<br />写真右手から舞い手の6名が登場。<br />笙や琴の音に合わせてゆるりゆるりと優雅な舞を<br />舞っていました。

    歌舞「東遊」。
    写真右手から舞い手の6名が登場。
    笙や琴の音に合わせてゆるりゆるりと優雅な舞を
    舞っていました。

  • 歌舞「東遊」。<br />二人一組で対になって舞っているのですが、途中<br />衣装替えもあり、舞だけでなくその衣装にも目を<br />見張るものがありました。<br />第一の目的だった歌舞も見れたので、これで伊勢<br />神宮の見学は終了。<br />時間があったので、急遽思いついて鳥羽に行くこと<br />にしました。

    歌舞「東遊」。
    二人一組で対になって舞っているのですが、途中
    衣装替えもあり、舞だけでなくその衣装にも目を
    見張るものがありました。
    第一の目的だった歌舞も見れたので、これで伊勢
    神宮の見学は終了。
    時間があったので、急遽思いついて鳥羽に行くこと
    にしました。

  • 安土桃山城(!?)。<br />内宮から鳥羽へと向かうバスの中から、安土桃山<br />文化村のお城が見えました。

    安土桃山城(!?)。
    内宮から鳥羽へと向かうバスの中から、安土桃山
    文化村のお城が見えました。

  • 鳥羽めぐり乗船券。<br />バスのフリー切符を提示すると割引価格で購入<br />することが出来ます。

    鳥羽めぐり乗船券。
    バスのフリー切符を提示すると割引価格で購入
    することが出来ます。

  • 鳥羽めぐり観光船。<br />佐田浜港から私が乗船することになったのは、<br />この竜宮城をイメージしたかなり派手な船。<br />船内も竜宮城をイメージしていて、しばらくは<br />船内散策してしまいました。

    鳥羽めぐり観光船。
    佐田浜港から私が乗船することになったのは、
    この竜宮城をイメージしたかなり派手な船。
    船内も竜宮城をイメージしていて、しばらくは
    船内散策してしまいました。

  • 飛島。<br />まず目にしたのが小さな島が整列したように<br />並んでいる飛島。<br />湾内は波がないので船が揺れることはないの<br />ですが、とにかく風が強くて船上で立っている<br />のは至難の業でした。

    飛島。
    まず目にしたのが小さな島が整列したように
    並んでいる飛島。
    湾内は波がないので船が揺れることはないの
    ですが、とにかく風が強くて船上で立っている
    のは至難の業でした。

  • 鷲!?鷹!?<br />観光船や遊覧船の後ろをカモメがついてくること<br />はよくありますが、なぜかここでは鷲 or 鷹が<br />お出迎え。

    鷲!?鷹!?
    観光船や遊覧船の後ろをカモメがついてくること
    はよくありますが、なぜかここでは鷲 or 鷹が
    お出迎え。

  • カモメ。<br />ようやくカモメがやってきました。<br />でもあまりの寒さで外に出ている乗船客は誰も<br />おらず、エサを投げる人がいないのにけなげに<br />ついてくるカモメが少しかわいそうでした。

    カモメ。
    ようやくカモメがやってきました。
    でもあまりの寒さで外に出ている乗船客は誰も
    おらず、エサを投げる人がいないのにけなげに
    ついてくるカモメが少しかわいそうでした。

  • 船内。<br />このフロアは竜宮城の宴が行われた場所をイメージ<br />しているとか....。<br />外は風が強くて立っていられないのと、あまりの<br />寒さで中で少し暖まっては外で撮影。<br />そしてまた中へ戻っての繰り返しでした。

    船内。
    このフロアは竜宮城の宴が行われた場所をイメージ
    しているとか....。
    外は風が強くて立っていられないのと、あまりの
    寒さで中で少し暖まっては外で撮影。
    そしてまた中へ戻っての繰り返しでした。

  • バスのシート。<br />鳥羽湾めぐりの後はまっすぐ伊勢へと戻ります。<br />帰りのバスのシートを見たら、アザラシや海女さん<br />など伊勢・鳥羽のイラストがいっぱいのシート<br />でした。<br />移動の最中も楽しめるから、無機質な無地のシート<br />よりいいですね。

    バスのシート。
    鳥羽湾めぐりの後はまっすぐ伊勢へと戻ります。
    帰りのバスのシートを見たら、アザラシや海女さん
    など伊勢・鳥羽のイラストがいっぱいのシート
    でした。
    移動の最中も楽しめるから、無機質な無地のシート
    よりいいですね。

  • 伊勢路祭。<br />伊勢へ戻ってきたら大音量の音楽が....。<br />それもロックやヒップホップ!<br />どうやら駅前広場で音楽フェスをやっていた模様。<br />なんだか不思議な感じですが、若い人達でかなり<br />盛り上がっていました。

    伊勢路祭。
    伊勢へ戻ってきたら大音量の音楽が....。
    それもロックやヒップホップ!
    どうやら駅前広場で音楽フェスをやっていた模様。
    なんだか不思議な感じですが、若い人達でかなり
    盛り上がっていました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP