ホニングスボーグ(ノールカップ)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年7月5日(土)<br /><br />今日は気合を入れて終日トレッキングです。<br />真の最北端クニプシュロデンを目指します!<br /><br />↓旅の全行程表はここ<br />http://www.mitchanshp.jp/others/norway/itinerary.html <br /><br />

ヨーロッパ最北端で沈まぬ太陽を見る旅 −4日目−

3いいね!

2008/07/05 - 2008/07/05

46位(同エリア68件中)

0

38

mitchan

mitchanさん

2008年7月5日(土)

今日は気合を入れて終日トレッキングです。
真の最北端クニプシュロデンを目指します!

↓旅の全行程表はここ
http://www.mitchanshp.jp/others/norway/itinerary.html

PR

  • 8:30 起床<br />9:00 朝食<br /><br />このホテルの雰囲気がなんだか、<br />修学旅行等で泊まる温泉旅館みたいで・・・。<br />勿論、温泉なんかありませんけどね。

    8:30 起床
    9:00 朝食

    このホテルの雰囲気がなんだか、
    修学旅行等で泊まる温泉旅館みたいで・・・。
    勿論、温泉なんかありませんけどね。

  • チーズの種類が豊富なので、<br />チーズ好きにはたまらないのかもしれませんが、<br />あんまり好まないんだな、私。(^^;<br /><br />特にカビみたいのは勘弁してほしいっす。<br />

    チーズの種類が豊富なので、
    チーズ好きにはたまらないのかもしれませんが、
    あんまり好まないんだな、私。(^^;

    特にカビみたいのは勘弁してほしいっす。

  • 本日の朝食はこんな感じにしてみました。<br />昨日と大して変わらない・・・。

    本日の朝食はこんな感じにしてみました。
    昨日と大して変わらない・・・。

  • 今日は車では行けない真の最北端を目指し、<br />終日トレッキングだーっ!<br /><br />まずは車で最寄の駐車場を目指します。<br />ところどころ点々と見えるトナカイ。

    今日は車では行けない真の最北端を目指し、
    終日トレッキングだーっ!

    まずは車で最寄の駐車場を目指します。
    ところどころ点々と見えるトナカイ。

  • 途中にサーメ人のお土産屋があります。<br />トナカイを連れたサーメ人の格好をした人がいます。<br />大型バスが停まっているのをよく見かけたので、<br />ツアーコースに含まれてるんですかね?

    途中にサーメ人のお土産屋があります。
    トナカイを連れたサーメ人の格好をした人がいます。
    大型バスが停まっているのをよく見かけたので、
    ツアーコースに含まれてるんですかね?

  • クニプシュロデン、あっち。<br /><br />最寄の駐車場に到着しました。

    クニプシュロデン、あっち。

    最寄の駐車場に到着しました。

  • 出発前にトイレに行っておこう!<br />と思ったら、、、トイレが無いっ!!!<br />この小屋だけで、裏にも何も無い。<br />げーーーーーーっ!<br /><br />寒いから既にちょっと、<br />トイレに行きたいモードだったのに。<br />(普段はトイレ遠いんだけどなー)<br /><br />ま、いっか。

    出発前にトイレに行っておこう!
    と思ったら、、、トイレが無いっ!!!
    この小屋だけで、裏にも何も無い。
    げーーーーーーっ!

    寒いから既にちょっと、
    トイレに行きたいモードだったのに。
    (普段はトイレ遠いんだけどなー)

    ま、いっか。

  • さて、今日も濃霧の中、<br />11:30頃から真の最北端を目指して、<br />いざ、出発っ!

    さて、今日も濃霧の中、
    11:30頃から真の最北端を目指して、
    いざ、出発っ!

  • イタリア人の親子(父と娘)がどうやら、<br />この濃霧で行くのを躊躇していた模様。<br />私達が今から行くなら一緒に行こうと声をかけられ、<br />総勢4名でトレッキング開始!<br /><br />相手は子供がいるからペース的には丁度いいかも。

    イタリア人の親子(父と娘)がどうやら、
    この濃霧で行くのを躊躇していた模様。
    私達が今から行くなら一緒に行こうと声をかけられ、
    総勢4名でトレッキング開始!

    相手は子供がいるからペース的には丁度いいかも。

  • なんだあれ?十字架?<br />・・・と思ったら道しるべでした。(^^;

    なんだあれ?十字架?
    ・・・と思ったら道しるべでした。(^^;

  • 周囲ではトナカイがお食事中。

    周囲ではトナカイがお食事中。

  • あっ!雪が残ってるっ!

    あっ!雪が残ってるっ!

  • ・・・と思ったら雪ではなくて石でした。<br />コケが生えてて、<br />まるでゴルゴンゾーラチーズみたい。

    ・・・と思ったら雪ではなくて石でした。
    コケが生えてて、
    まるでゴルゴンゾーラチーズみたい。

  • 本物の雪も多少は残ってましたよ。<br />トナカイの足跡が・・・。

    本物の雪も多少は残ってましたよ。
    トナカイの足跡が・・・。

  • 果てしなく、、、<br />ただひたすら平坦な道が続きます。<br /><br />歩いて、歩いて、<br />やっと海が見えてきました。

    果てしなく、、、
    ただひたすら平坦な道が続きます。

    歩いて、歩いて、
    やっと海が見えてきました。

  • わーい♪海岸が見えた〜。<br /><br />写真撮影したりなんだりと道草ばかりして、<br />ここに到着するのに何時間かかったのだろう?

    わーい♪海岸が見えた〜。

    写真撮影したりなんだりと道草ばかりして、
    ここに到着するのに何時間かかったのだろう?

  • 時々こんなかわいい高山植物も咲いてます。<br /><br />こうして道草ばっかりしてたのである。

    時々こんなかわいい高山植物も咲いてます。

    こうして道草ばっかりしてたのである。

  • やっと海岸に降りてきました。<br /><br />この先は海岸に沿って歩きます。<br />ここまで来れば最北端は近いだろう、<br />って思っただけにこの先が長く感じたかも。<br /><br />向こうに見える断崖絶壁の上に<br />ノールカップがあるのでしょう・・・。

    やっと海岸に降りてきました。

    この先は海岸に沿って歩きます。
    ここまで来れば最北端は近いだろう、
    って思っただけにこの先が長く感じたかも。

    向こうに見える断崖絶壁の上に
    ノールカップがあるのでしょう・・・。

  • ここが終点の最北端です。<br /><br />ノールカップ  :北緯71度10分21秒<br />クニプシュロデン:北緯71度11分8秒<br /><br />ヤッター!<br /><br />ここから見た限りノールカップは<br />また濃霧っぽいですね。

    ここが終点の最北端です。

    ノールカップ  :北緯71度10分21秒
    クニプシュロデン:北緯71度11分8秒

    ヤッター!

    ここから見た限りノールカップは
    また濃霧っぽいですね。

  • トレッキング途中に他人から聞いたんですが、<br />最北端の地にあるゲストブックに<br />自分の名前を書いて自分の番号を控えて、<br />お土産屋に行くと証明書がもらえるんです。<br />(厳密にはもらえるんじゃなくて買える)<br /><br />そして見つけました。<br />ゲストブック。<br /><br />この箱の中にあります。

    トレッキング途中に他人から聞いたんですが、
    最北端の地にあるゲストブックに
    自分の名前を書いて自分の番号を控えて、
    お土産屋に行くと証明書がもらえるんです。
    (厳密にはもらえるんじゃなくて買える)

    そして見つけました。
    ゲストブック。

    この箱の中にあります。

  • 箱を開けてみるとこんな感じです。<br />雑然と小物等が入ってます。<br />救急道具だと思った人もいるでしょう。

    箱を開けてみるとこんな感じです。
    雑然と小物等が入ってます。
    救急道具だと思った人もいるでしょう。

  • でも、せっかくここまで行ったんならぜひ、<br />このゲストブックを見つけてくださいね。<br />表紙が木板のゲストブックです。

    でも、せっかくここまで行ったんならぜひ、
    このゲストブックを見つけてくださいね。
    表紙が木板のゲストブックです。

  • 中身はこんな感じです。<br />みんな名前、国名、到着日時を書いてます。<br />左に書いてある数字が自分の番号です。<br />その番号を忘れずに。。。

    中身はこんな感じです。
    みんな名前、国名、到着日時を書いてます。
    左に書いてある数字が自分の番号です。
    その番号を忘れずに。。。

  • 箱のあった場所から、<br />真の最北端のモニュメントを見おろしてみました。<br /><br />ここでしばし休憩。。。<br />しかし何の食料も持って来なかった私達。<br />イタリアの娘っ子が飴玉を恵んでくれました(恥)。

    箱のあった場所から、
    真の最北端のモニュメントを見おろしてみました。

    ここでしばし休憩。。。
    しかし何の食料も持って来なかった私達。
    イタリアの娘っ子が飴玉を恵んでくれました(恥)。

  • さて、<br />あとは来た道をひたすら戻りましょう。

    さて、
    あとは来た道をひたすら戻りましょう。

  • 「T」の字が道標です。<br /><br />大した起伏も無く単調な道が続くので、<br />けっこう道を間違いやすいので、<br />このTの字がとても役に立ちました。

    「T」の字が道標です。

    大した起伏も無く単調な道が続くので、
    けっこう道を間違いやすいので、
    このTの字がとても役に立ちました。

  • 濃霧に襲われると先が見えなくて、<br />ゴールの検討がつかなくて気分が凹みます。

    濃霧に襲われると先が見えなくて、
    ゴールの検討がつかなくて気分が凹みます。

  • 霧の向こうに車が見えてきました。<br />やっとゴールです!

    霧の向こうに車が見えてきました。
    やっとゴールです!

  • 駐車場に戻ったのは19:00頃でした。<br />11:30出発だったから、<br />往復に7時間半もかかったんですね、私達。<br />遅っ。<br /><br />そう言えば出発時、既に尿意を感じてたのに、<br />汗となって散ったのでしょうか?<br />7時間半、無事もちました。びっくり。<br /><br />濃霧ですっごく寒かったんですよ。<br />多分気温は一桁だったはず。<br />でも歩くとやっぱり汗が出るのである。<br />汗かきだからね。(^^;

    駐車場に戻ったのは19:00頃でした。
    11:30出発だったから、
    往復に7時間半もかかったんですね、私達。
    遅っ。

    そう言えば出発時、既に尿意を感じてたのに、
    汗となって散ったのでしょうか?
    7時間半、無事もちました。びっくり。

    濃霧ですっごく寒かったんですよ。
    多分気温は一桁だったはず。
    でも歩くとやっぱり汗が出るのである。
    汗かきだからね。(^^;

  • イタリア人親子も私達と同じホテル泊なので、<br />車で一緒に帰ることにしたついでに、<br />最北端証明書を貰える場所を探そうと、<br />パパがいろんな人に聞いてくれました。<br /><br />緑色の建物のあるキャンプ場だったかな?<br />そこにあるお土産屋さんでゲットできます。

    イタリア人親子も私達と同じホテル泊なので、
    車で一緒に帰ることにしたついでに、
    最北端証明書を貰える場所を探そうと、
    パパがいろんな人に聞いてくれました。

    緑色の建物のあるキャンプ場だったかな?
    そこにあるお土産屋さんでゲットできます。

  • これです。<br />50クローネですけど。<br /><br />最北端の地にあったモニュメントの<br />ピンバッチも売ってたので記念に購入しました。

    これです。
    50クローネですけど。

    最北端の地にあったモニュメントの
    ピンバッチも売ってたので記念に購入しました。

  • 一旦ホテルに戻った後、<br />今日もまたまたノールカップへ。<br /><br />3回目なので入場料が別途必要でしたが、<br />せっかくノルウェーまで来たんだから、<br />ケチらず入ろう!ってことで。<br /><br />霧はなかったんですけど雲が多くてねぇ・・・。

    一旦ホテルに戻った後、
    今日もまたまたノールカップへ。

    3回目なので入場料が別途必要でしたが、
    せっかくノルウェーまで来たんだから、
    ケチらず入ろう!ってことで。

    霧はなかったんですけど雲が多くてねぇ・・・。

  • 本日はここから友達にポストカードを投函。<br /><br />ここで投函すれば消印が押されると思って、<br />自分宛にもポストカードを送ったんですが、<br />消印無しで送られてきました。<br /><br />自分で消印を押さなきゃいけなかったのか?<br />それとも、<br />ここでハガキと切手を買わなきゃダメだったの?

    本日はここから友達にポストカードを投函。

    ここで投函すれば消印が押されると思って、
    自分宛にもポストカードを送ったんですが、
    消印無しで送られてきました。

    自分で消印を押さなきゃいけなかったのか?
    それとも、
    ここでハガキと切手を買わなきゃダメだったの?

  • 霧はないんですけどねー。<br />太陽は雲に隠れて出てきませんでした。

    霧はないんですけどねー。
    太陽は雲に隠れて出てきませんでした。

  • ノールカップ:北緯71度10分21秒<br /><br />落書きがいっぱい・・・

    ノールカップ:北緯71度10分21秒

    落書きがいっぱい・・・

  • ノールカップから<br />今日歩いて行ったクニプシュロデンを見てみる。<br /><br />さっき、あそこまで行ってきたんだよー。

    ノールカップから
    今日歩いて行ったクニプシュロデンを見てみる。

    さっき、あそこまで行ってきたんだよー。

  • 最後に遠目からモニュメントを見てみる。<br />晴れてるのに太陽はいない・・・

    最後に遠目からモニュメントを見てみる。
    晴れてるのに太陽はいない・・・

  • バスがいっぱい。。。<br /><br />今日は私達にとって最終日なので、<br />ノールカップに1:00までいました。

    バスがいっぱい。。。

    今日は私達にとって最終日なので、
    ノールカップに1:00までいました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP