パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
憧れのパリ、8泊10日の旅行記です。<br /><br />サンジェルマン・デ・プレ<br />Bioの朝市<br />ヴァンヴ蚤の市<br />ジョルジュ・ブラッサンス公園の古本市<br />サンジェルマン・デ・プレ教会<br />エッフェル塔<br />オペラ座<br />LEDOYEN<br /><br />

☆Paris☆ Part1

3いいね!

2007/10 - 2007/10

11747位(同エリア16409件中)

0

59

ooolala

ooolalaさん

憧れのパリ、8泊10日の旅行記です。

サンジェルマン・デ・プレ
Bioの朝市
ヴァンヴ蚤の市
ジョルジュ・ブラッサンス公園の古本市
サンジェルマン・デ・プレ教会
エッフェル塔
オペラ座
LEDOYEN

同行者
家族旅行
交通手段
鉄道
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • アパートから一本歩けばセーヌ川。初日の朝焼けがきれいでした。 <br />パリ最初の朝がこんなに天気良くて良かったな♪

    アパートから一本歩けばセーヌ川。初日の朝焼けがきれいでした。
    パリ最初の朝がこんなに天気良くて良かったな♪

  • 私達の住んでいたアパートの通り名

    私達の住んでいたアパートの通り名

  • 私たちが泊まったアパート。オルセーやルーブルにも徒歩でいけるくらい便利な場所。古い建物だったけれど、パリらしさを味わえて最高でした。

    私たちが泊まったアパート。オルセーやルーブルにも徒歩でいけるくらい便利な場所。古い建物だったけれど、パリらしさを味わえて最高でした。

  • パリのアパートはコードを入力して入ります。

    パリのアパートはコードを入力して入ります。

  • 昔から使われていた鍵をそのまま使いました。少し開けづらかったのですが、デザインが素敵でした

    昔から使われていた鍵をそのまま使いました。少し開けづらかったのですが、デザインが素敵でした

  • アパートのベッドルーム。インテリアも素敵で住み心地がよく、外出先から帰ってくるとホッと出来ました。

    アパートのベッドルーム。インテリアも素敵で住み心地がよく、外出先から帰ってくるとホッと出来ました。

  • アパートの近所にあるシャンソン歌手セルジュ・ゲンズブールの家。壁の落書きはファンが書いたものらしいです。ジェーン・バーキンも現在すぐ近くに住んでいて、たまにお散歩しているみたい★

    アパートの近所にあるシャンソン歌手セルジュ・ゲンズブールの家。壁の落書きはファンが書いたものらしいです。ジェーン・バーキンも現在すぐ近くに住んでいて、たまにお散歩しているみたい★

  • 可愛いテリアのドアノッカー

    可愛いテリアのドアノッカー

  • BIOの朝市でドライフルーツがいっぱいでした。パイナップルのドライフルーツは初めてでしたが、すっごくおいしかった〜物欲しげにいたら、「食べる?」と言ってくれ、ほとんど試食させてもらいました!

    BIOの朝市でドライフルーツがいっぱいでした。パイナップルのドライフルーツは初めてでしたが、すっごくおいしかった〜物欲しげにいたら、「食べる?」と言ってくれ、ほとんど試食させてもらいました!

  • ハチミツおじさんは、最初冷たそうだったけど、「ボンジュー」と言うと笑顔でトロッとしたハチミツ入りキャンディをくれました。

    ハチミツおじさんは、最初冷たそうだったけど、「ボンジュー」と言うと笑顔でトロッとしたハチミツ入りキャンディをくれました。

  • 石鹸を売っているお店。エッフェル塔が刻印された石鹸が何十種類もありました。「石鹸はいらない!」と言っていた友達にもお土産買いました♪

    石鹸を売っているお店。エッフェル塔が刻印された石鹸が何十種類もありました。「石鹸はいらない!」と言っていた友達にもお土産買いました♪

  • 毎日朝市はやっているけど、Bioは日曜日だけ。もう一週間いれればまた行きたかったな!

    毎日朝市はやっているけど、Bioは日曜日だけ。もう一週間いれればまた行きたかったな!

  • ヴァンヴの蚤の市。ガラクタがたくさんあり、ここから掘り出し物を見つけるのは至難の業!でも雰囲気だけでも楽しめてよかった♪

    ヴァンヴの蚤の市。ガラクタがたくさんあり、ここから掘り出し物を見つけるのは至難の業!でも雰囲気だけでも楽しめてよかった♪

  • 店番している可愛いわんちゃんがたくさんいました。この子はうちの子に似ていて可愛かった〜

    店番している可愛いわんちゃんがたくさんいました。この子はうちの子に似ていて可愛かった〜

  • 黒のブチがユニークなMIX。 飼い主さんと楽しそうに店番していました。

    黒のブチがユニークなMIX。 飼い主さんと楽しそうに店番していました。

  • 毎週土日に15区のジョルジュ・ブラッサンス公園内で開かれている古本市。残念ながら収穫はありませんでしたが、美しい装丁の古い本を見ることが出来て嬉しかったです。

    毎週土日に15区のジョルジュ・ブラッサンス公園内で開かれている古本市。残念ながら収穫はありませんでしたが、美しい装丁の古い本を見ることが出来て嬉しかったです。

  • 本当は中に入れないけど、ある出来事があり特別に入ることが出来たところ。シャガールやピカソが昔使っていたアトリエです。

    本当は中に入れないけど、ある出来事があり特別に入ることが出来たところ。シャガールやピカソが昔使っていたアトリエです。

  • 中には色々な作品が飾られていました。このタイル絵もその中の一つです。

    中には色々な作品が飾られていました。このタイル絵もその中の一つです。

  • 案内してくれた人に「こういうスタイルの男性を見つけなさい」といらないアドバイスをされましたU^ェ^U

    案内してくれた人に「こういうスタイルの男性を見つけなさい」といらないアドバイスをされましたU^ェ^U

  • 歩いていたら、お店の外まで並んでいたのを見て、釣られてしまいました。こんなケーキたちがあるなら並んででも買いたくなっちゃう!

    歩いていたら、お店の外まで並んでいたのを見て、釣られてしまいました。こんなケーキたちがあるなら並んででも買いたくなっちゃう!

  • アパートのすぐ近くにある「サンジェルマン・デ・プレ教会」

    アパートのすぐ近くにある「サンジェルマン・デ・プレ教会」

  • 外観は地味だけど、中はステンドグラスやろうそくの光が素敵でオススメです。

    外観は地味だけど、中はステンドグラスやろうそくの光が素敵でオススメです。

  • 外から見たら、こんな素敵な彫刻があるなんて思わなかった!パリで最古の教会らしく一つ一つに歴史を感じました。

    外から見たら、こんな素敵な彫刻があるなんて思わなかった!パリで最古の教会らしく一つ一つに歴史を感じました。

  • ジェラール・ミュロのマカロン今思えばもっと買えばよかったと後悔するくらい美味でした!特にピスタチオが食べたことないぐらいおいしかった〜 お店にはジェラール・ミュロ本人もいました。

    ジェラール・ミュロのマカロン今思えばもっと買えばよかったと後悔するくらい美味でした!特にピスタチオが食べたことないぐらいおいしかった〜 お店にはジェラール・ミュロ本人もいました。

  • スーパーMonoprix。大好きなヨーグルトがたくさん♪ルバーブ、パイナップル&ライチ、ローズ、マロンなど日本にないフレーバーがありワクワクしちゃいました。

    スーパーMonoprix。大好きなヨーグルトがたくさん♪ルバーブ、パイナップル&ライチ、ローズ、マロンなど日本にないフレーバーがありワクワクしちゃいました。

  • サンジェルマン・デ・プレ教会の向かいにある有名なサロン・ドテ。昔はピカソなど多くの著名人が来ていたとか。

    サンジェルマン・デ・プレ教会の向かいにある有名なサロン・ドテ。昔はピカソなど多くの著名人が来ていたとか。

  • 「ボン・マルシェ」日本でのデパートみたいなところ。時間があればもう少しゆっくり見たかったな。

    「ボン・マルシェ」日本でのデパートみたいなところ。時間があればもう少しゆっくり見たかったな。

  • 願いが叶うと言われている「不思議のメダイ」を手に入れるため行ってきました。ちょうどミサもしていて、信者の方たちの歌声を聴いていると癒された一時でした。

    願いが叶うと言われている「不思議のメダイ」を手に入れるため行ってきました。ちょうどミサもしていて、信者の方たちの歌声を聴いていると癒された一時でした。

  • ボンマルシェの食品館。フランス全土から選び抜かれた食材が所狭しと並んでいました。かご一杯に買っちゃいました♪

    ボンマルシェの食品館。フランス全土から選び抜かれた食材が所狭しと並んでいました。かご一杯に買っちゃいました♪

  • 本当は全部金色に見えるライトアップが見たかったのに、このときはちょうどフットボールのワールドカップがパリで開催されていたらしく、下がグリーンになっていました涙

    本当は全部金色に見えるライトアップが見たかったのに、このときはちょうどフットボールのワールドカップがパリで開催されていたらしく、下がグリーンになっていました涙

  • 「エッフェル塔」を下から見上げたところ。一つ一つの作り(模様)がおしゃれで、遠くからももちろん素敵だけど、近くで見るエッフェル塔も良いものです。

    「エッフェル塔」を下から見上げたところ。一つ一つの作り(模様)がおしゃれで、遠くからももちろん素敵だけど、近くで見るエッフェル塔も良いものです。

  • さすがに夜は寒かったけれど、夜景を見たら寒さも忘れちゃいました。

    さすがに夜は寒かったけれど、夜景を見たら寒さも忘れちゃいました。

  • パリのお土産の定番、エッフェル塔の置物。

    パリのお土産の定番、エッフェル塔の置物。

  • 外も中も迫力満点の「オペラ座」です。オペラはちょっと…と思う人には公演がなければ昼間見学できるのでオススメです。

    外も中も迫力満点の「オペラ座」です。オペラはちょっと…と思う人には公演がなければ昼間見学できるのでオススメです。

  • チケット売り場で「リハーサル中だから舞台は見れない」と書いてあったのでがっかりしていたら、好意で中を見せてもらい、念願のシャーガールの天井絵を見ることができ涙が出そうになりました。

    チケット売り場で「リハーサル中だから舞台は見れない」と書いてあったのでがっかりしていたら、好意で中を見せてもらい、念願のシャーガールの天井絵を見ることができ涙が出そうになりました。

  • いつかはこんなバルコニーでオペラを見れたらな〜

    いつかはこんなバルコニーでオペラを見れたらな〜

  • 豪華なシャンデリアをみると、ナポレオン時代の華やかさが実感できました。

    豪華なシャンデリアをみると、ナポレオン時代の華やかさが実感できました。

  • このライト、頭に電球が何個も乗っていて、一見笑えるけれど、私はすごく気に入りました。

    このライト、頭に電球が何個も乗っていて、一見笑えるけれど、私はすごく気に入りました。

  • 今回は行けなかったけれど、「ヴェルサイユ宮殿」ってこの何倍も豪華なのかな?ここも十分眩いばかりに豪華です。

    今回は行けなかったけれど、「ヴェルサイユ宮殿」ってこの何倍も豪華なのかな?ここも十分眩いばかりに豪華です。

  • バレエ、オペラに関する絵画もいくつか展示してあり、どれも可愛く素敵でした。

    バレエ、オペラに関する絵画もいくつか展示してあり、どれも可愛く素敵でした。

  • オペラ座自体が美術館みたいで何気なく置いてある彫刻も素敵でした。

    オペラ座自体が美術館みたいで何気なく置いてある彫刻も素敵でした。

  • 本当に隅々まで綺麗にされていて、フランス人が、昔から物を大切にしていることが伝わりました。

    本当に隅々まで綺麗にされていて、フランス人が、昔から物を大切にしていることが伝わりました。

  • オペラ座の上には蜂の巣があり、そこで取れたハチミツも購入できます。

    オペラ座の上には蜂の巣があり、そこで取れたハチミツも購入できます。

  • それがこちらのハチミツです。見た目は素敵ですが、味は普通でした・・・。

    それがこちらのハチミツです。見た目は素敵ですが、味は普通でした・・・。

  • 三ツ星レストラン 「LEDOYEN」<br />前菜・メイン・デザートを2種類から選びます。前菜、パンからメインまで全てが新しい味で美味しかったです。

    三ツ星レストラン 「LEDOYEN」
    前菜・メイン・デザートを2種類から選びます。前菜、パンからメインまで全てが新しい味で美味しかったです。

  • せっかくパリに来たからには三ツ星レストランに行かなきゃ!ということでディナーは無理でしたが、ランチしてきました。  こちらはトリュフ入りのチーズ。

    せっかくパリに来たからには三ツ星レストランに行かなきゃ!ということでディナーは無理でしたが、ランチしてきました。  こちらはトリュフ入りのチーズ。

  • 前菜の一つ。食感がマシュマロのようにふわふわ。

    前菜の一つ。食感がマシュマロのようにふわふわ。

  • こちらも前菜の一皿。一つ一つ手が込んでいて美味しかったです。

    こちらも前菜の一皿。一つ一つ手が込んでいて美味しかったです。

  • パンは4種類あり、あまりにも美味しくて何度も何度もおかわりしてしまいました。中でも一番のお気に入りの黒いパンはえびせんのようなクセのある味がしました。

    パンは4種類あり、あまりにも美味しくて何度も何度もおかわりしてしまいました。中でも一番のお気に入りの黒いパンはえびせんのようなクセのある味がしました。

  • お魚の前菜。

    お魚の前菜。

  • キノコの風味が絶妙な一皿。下にはラビオリがひいてありました。

    キノコの風味が絶妙な一皿。下にはラビオリがひいてありました。

  • メインは白身魚とアボカドとグレープフルーツの料理を選択しました。上にたっぷりかけてくれたソースはしつこくなくてこの料理にぴったりでした。

    メインは白身魚とアボカドとグレープフルーツの料理を選択しました。上にたっぷりかけてくれたソースはしつこくなくてこの料理にぴったりでした。

  • デザート前のお口直しの一品目。ココナツムースの下はバラのトロッとしたゼリー。味わったこともないくらい、感動の美味しさでした。

    デザート前のお口直しの一品目。ココナツムースの下はバラのトロッとしたゼリー。味わったこともないくらい、感動の美味しさでした。

  • これもまだデザートではありません!見た目も可愛くって味も最高〜

    これもまだデザートではありません!見た目も可愛くって味も最高〜

  • ついにデザート。イチジクのコンポートの上にはアーモンド・ショコラ・ピスタチオのアイス。すべてが絶妙なバランスでした。バニラアイス一つじゃデザートじゃな〜い!って豪語している私にとっては大満足のデザートコースでした。

    ついにデザート。イチジクのコンポートの上にはアーモンド・ショコラ・ピスタチオのアイス。すべてが絶妙なバランスでした。バニラアイス一つじゃデザートじゃな〜い!って豪語している私にとっては大満足のデザートコースでした。

  • こちらは妹が選んだりんごのパイ。甘さ控えめでさっぱりとした美味しさでした。

    こちらは妹が選んだりんごのパイ。甘さ控えめでさっぱりとした美味しさでした。

  • さらに、エスプレッソとお菓子のサービスもありました。

    さらに、エスプレッソとお菓子のサービスもありました。

  • 5種類のヌガー。さすがに食べきれなくて、持って帰りたいと伝えたら、きれいな箱に入れてくれました!(しかもおまけしてくれていました。)

    5種類のヌガー。さすがに食べきれなくて、持って帰りたいと伝えたら、きれいな箱に入れてくれました!(しかもおまけしてくれていました。)

  • このチョコレートケーキは今まで食べたケーキの中で一番美味しかったです!!ここには載せれませんがなんと、シェフ「クリスチャン・ル・スケール」と一緒に写真を撮ってもらいました。いるだけで場違いな2人に居心地良いサービスをしてもらい、さすが三ツ星★と思いました。 夢が叶うならもう一度訪れたいです。

    このチョコレートケーキは今まで食べたケーキの中で一番美味しかったです!!ここには載せれませんがなんと、シェフ「クリスチャン・ル・スケール」と一緒に写真を撮ってもらいました。いるだけで場違いな2人に居心地良いサービスをしてもらい、さすが三ツ星★と思いました。 夢が叶うならもう一度訪れたいです。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ooolalaさんの関連旅行記

ooolalaさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP