2008/11/26 - 2008/11/26
143位(同エリア151件中)
さすらいおじさんさん
- さすらいおじさんさんTOP
- 旅行記2001冊
- クチコミ3789件
- Q&A回答1件
- 6,026,178アクセス
- フォロワー171人
池田市の歴史民族資料館では旧石器時代から近代に至る池田の歴史を紹介している。池田市周辺に人が住み始めたのは1万数千年前、後期旧石器時代で長い歴史を誇る街だ。弥生時代の宮の前遺跡、古墳時代の娯三堂古墳(ごさんどうこふん)、鉢塚古墳などの古代遺跡が残っている。大和時代以降は秦氏・坂上氏など渡来系一族が勢力を持ち、戦国時代以降は池田氏の本拠地として酒造業・金融業などが隆盛している。
交野・枚方市には織姫伝説があるが池田市にも織姫伝説の「星の宮」史跡がある。穴織姫・呉織姫が夜遅くまで明かりも灯さず機織りをしていると、天から7つの星が降ってきて真昼のように照らしたので作業がはかどったといわれ、その場所に「星の宮」を建てたそうだ。交野・枚方市も渡来系一族が勢力を持っていた地域で織姫伝説など大陸文化の影響が色濃い点は共通している。渡来系一族の勢力は関西全域に及んでいたのだろう。
(写真は池田歴史民族資料館周辺の光景)
-
池田歴史民族資料館から見る光景。
-
池田歴史民族資料館の展示。
-
池田歴史民族資料館に隣接する図書館。
-
池田歴史民族資料館の展示。
-
池田歴史民族資料館周辺の光景。
-
池田歴史民族資料館の展示。
-
池田歴史民族資料館から見る光景。
-
星の宮の由緒説明。星の宮は伊居太神社のお旅所で星の大神を祀る。呉の国から渡ってきた穴織・呉織の両姫が夜絹の織物を織っている時に多くの星が降ってきて明るく照らしたので明かりをともすことなく機織りができたのでここにこの星たちを祀ったとされる。
-
星の宮。
-
星の宮。
-
星の宮。
-
池田歴史民族資料館と「星の宮」に近い辻ヶ池公園の紅葉。
-
池田歴史民族資料館と「星の宮」に近い辻ヶ池公園の光景。
-
辻ヶ池公園の紅葉。
-
辻ヶ池公園の光景。
-
辻ヶ池公園の紅葉。
-
辻ヶ池公園の光景。
-
辻ヶ池公園の光景。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
さすらいおじさんさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
18