足利旅行記(ブログ) 一覧に戻る
栃木県足利市の大小山を訪ねました。<br /><br />晩秋の大小山は紅葉真っ盛り<br />関東平野が見渡せるような雄大な景観と<br />適度に混じる岩稜の山道は本格的登山と差異のないハイキングコースでした。<br /><br />コース<br />久喜駅→(東北線)→小山駅乗換→(両毛線)→富田駅・・阿夫利神社・・石尊の滝・・見晴台・・大小山山頂・・NHK電波塔・・熊野神社(県道出口)・・あしかがフラワーパーク(入園)→(無料送迎バス)→足利市駅→(東武鉄道)→久喜駅<br /><br />大小山ハイキング・・・?紅葉の大小山<br />大小山ハイキング・・・?晩秋のあしかがフラワーパーク<br />の順にUP予定です。<br /><br />

大小山ハイキング・・・?紅葉の大小山

7いいね!

2008/11/29 - 2008/11/29

760位(同エリア1090件中)

2

89

いっちゃん

いっちゃんさん

栃木県足利市の大小山を訪ねました。

晩秋の大小山は紅葉真っ盛り
関東平野が見渡せるような雄大な景観と
適度に混じる岩稜の山道は本格的登山と差異のないハイキングコースでした。

コース
久喜駅→(東北線)→小山駅乗換→(両毛線)→富田駅・・阿夫利神社・・石尊の滝・・見晴台・・大小山山頂・・NHK電波塔・・熊野神社(県道出口)・・あしかがフラワーパーク(入園)→(無料送迎バス)→足利市駅→(東武鉄道)→久喜駅

大小山ハイキング・・・?紅葉の大小山
大小山ハイキング・・・?晩秋のあしかがフラワーパーク
の順にUP予定です。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 両毛線の懐かしい車両。<br /><br />東北線久喜駅から小山駅に、両毛線に乗り換え富田駅に。<br /><br />今回の仲間は東北線沿線の登山仲間<br />電車を決めて三々五々乗り込んで来て集合、富田駅へ。

    両毛線の懐かしい車両。

    東北線久喜駅から小山駅に、両毛線に乗り換え富田駅に。

    今回の仲間は東北線沿線の登山仲間
    電車を決めて三々五々乗り込んで来て集合、富田駅へ。

  • 駅を出て線路沿いに祀られる祠。

    駅を出て線路沿いに祀られる祠。

  • 線路沿いを歩きながら目的の大小山を確認・・<br />山肌に大小の文字遠望。

    線路沿いを歩きながら目的の大小山を確認・・
    山肌に大小の文字遠望。

  • 両毛線をわたります。<br /><br />富田駅の歩道橋。

    両毛線をわたります。

    富田駅の歩道橋。

  • 東陽院。<br /><br />踏切を渡ると、すぐ左側に東陽院の山門が・・。

    東陽院。

    踏切を渡ると、すぐ左側に東陽院の山門が・・。

  • 「祥雲山」山門。<br /><br />最近立て替えられたと見られる山門。

    「祥雲山」山門。

    最近立て替えられたと見られる山門。

  • 東陽院本殿。

    東陽院本殿。

  • クロマツ。<br /><br />足利市指定の天然記念物。

    クロマツ。

    足利市指定の天然記念物。

  • 老舗の造り酒屋。

    老舗の造り酒屋。

  • 今では珍しくなったレンガ造りの煙突。

    今では珍しくなったレンガ造りの煙突。

  • 酒造蔵。

    酒造蔵。

  • <ウメモドキ><br /><br />秋の空に赤い実が映えます。

    <ウメモドキ>

    秋の空に赤い実が映えます。

  • 珍しい光景。<br /><br />よく見ると、梅の木にトウガンが・・。

    珍しい光景。

    よく見ると、梅の木にトウガンが・・。

  • <トウガン><br /><br />梅の木にぶら下がるトウガン。

    <トウガン>

    梅の木にぶら下がるトウガン。

  • 珍しい菊の形。

    珍しい菊の形。

  • こちらの畑にもトウガンがゴロゴロ。

    こちらの畑にもトウガンがゴロゴロ。

  • <ハナトウガラシ> ?

    <ハナトウガラシ> ?

  • <三柱神社>

    <三柱神社>

  • 三柱神社の天井絵の説明。

    三柱神社の天井絵の説明。

  • 三柱神社の狛犬。

    三柱神社の狛犬。

  • <三柱神社拝殿>

    <三柱神社拝殿>

  • 額には、「日光三社大神」

    額には、「日光三社大神」

  • 彫刻が素朴。

    彫刻が素朴。

  • <歌仙の絵><br /><br />足利市指定・重要文化財。

    <歌仙の絵>

    足利市指定・重要文化財。

  • 拝殿裏に・・・。

    拝殿裏に・・・。

  • 境内のイチョウも色づいて

    境内のイチョウも色づいて

  • いよいよ大小山ハイキングコースへ。

    いよいよ大小山ハイキングコースへ。

  • こんなものも道端に・・。<br /><br />井戸のポンプ。

    こんなものも道端に・・。

    井戸のポンプ。

  • 茅葺屋根の家も・・。<br />

    茅葺屋根の家も・・。

  • 関東平野の田園風景が見られる。<br /><br />水平線には「みかも山」や「太平山」が確認できる。<br /><br />これから登る見晴台からは、この風景が上から見られます。

    関東平野の田園風景が見られる。

    水平線には「みかも山」や「太平山」が確認できる。

    これから登る見晴台からは、この風景が上から見られます。

  • 大小山と右・妙義山。<br /><br />里山の佇まい。

    大小山と右・妙義山。

    里山の佇まい。

  • 紅葉の大小山。

    紅葉の大小山。

  • 紅葉も見事で楽しめました。

    紅葉も見事で楽しめました。

  • 大小の文字が。

    大小の文字が。

  • <養老碑><br /><br />足利市指定文化財。<br /><br />晩秋の里山にはいろいろドラマが残っています<br />登山口に着くまで<br />まだまだ楽しめます。

    <養老碑>

    足利市指定文化財。

    晩秋の里山にはいろいろドラマが残っています
    登山口に着くまで
    まだまだ楽しめます。

  • 養老碑の説明。

    養老碑の説明。

  • 側面の820の文字。

    側面の820の文字。

  • 鳥の餌になっている柿。<br /><br />真っ青な秋の空に映えて。

    鳥の餌になっている柿。

    真っ青な秋の空に映えて。

  • <鳳仙寺>

    <鳳仙寺>

  • 祈祷道場。

    祈祷道場。

  • 頭の近くに蜘蛛が。

    頭の近くに蜘蛛が。

  • 動きが鈍くなっている蜘蛛。<br />鮮やかな体の色に・・・。

    動きが鈍くなっている蜘蛛。
    鮮やかな体の色に・・・。

  • 境内のモミジの落葉。<br /><br />晩秋の庭にモミジを敷きつめたような<br />落ち葉が並ぶ。

    境内のモミジの落葉。

    晩秋の庭にモミジを敷きつめたような
    落ち葉が並ぶ。

  • 6分ほど落葉した<br />大きなモミジ。

    6分ほど落葉した
    大きなモミジ。

  • 大小山の由来。

    大小山の由来。

  • 大小山へ<br />いざ、出発・・・。

    大小山へ
    いざ、出発・・・。

  • <阿夫利神社>

    <阿夫利神社>

  • 樹林帯を行く。

    樹林帯を行く。

  • <石尊の滝><br /><br />沢をやぐらで組んで<br />そこから沢の水を落としている。<br /><br />解らない・・・。

    <石尊の滝>

    沢をやぐらで組んで
    そこから沢の水を落としている。

    解らない・・・。

  • <大小山仙間神社>

    <大小山仙間神社>

  • 大小山仙間神社

    大小山仙間神社

  • 秋のおとしもの・・・。

    秋のおとしもの・・・。

  • 大小山仙間神社を出と、すぐ、いよいよ急な岩稜が始まります。

    大小山仙間神社を出と、すぐ、いよいよ急な岩稜が始まります。

  • 紅葉の中、岩稜が続きます。

    紅葉の中、岩稜が続きます。

  • 今が紅葉は一番よさそうです。<br />派手な赤や黄は無いが、日の光を浴びて<br />精一杯輝いて見えます。

    今が紅葉は一番よさそうです。
    派手な赤や黄は無いが、日の光を浴びて
    精一杯輝いて見えます。

  • 途中、林間の開けたところから佐野市の方向が望める。

    途中、林間の開けたところから佐野市の方向が望める。

  • 展望台に着きました。<br /><br />展望台から太平山を望む。

    展望台に着きました。

    展望台から太平山を望む。

  • 展望台のすぐ上に大小の看板は<br />断崖に設置されていました。

    展望台のすぐ上に大小の看板は
    断崖に設置されていました。

  • 展望台からは一気に登って<br />大久保町への分岐をかえして大小山山頂に着きました。

    展望台からは一気に登って
    大久保町への分岐をかえして大小山山頂に着きました。

  • 山頂はあまり視界がよくないのと<br />また、大小山山頂は狭いので<br />昼食の水炊きが出来る広いところまで下山。

    山頂はあまり視界がよくないのと
    また、大小山山頂は狭いので
    昼食の水炊きが出来る広いところまで下山。

  • 今回は大久保町に下ります。

    今回は大久保町に下ります。

  • 紅葉した林間から妙義山を望む。<br /><br />妙義山と言っても群馬県の妙義山ではありません。

    紅葉した林間から妙義山を望む。

    妙義山と言っても群馬県の妙義山ではありません。

  • 紅葉真っ盛りの妙義山。

    紅葉真っ盛りの妙義山。

  • 大小山の山並み。

    大小山の山並み。

  • 栃木の山並み。

    栃木の山並み。

  • 大小山・妙義山越しに佐野市を望む。

    大小山・妙義山越しに佐野市を望む。

  • 右に「みかも山」左に「太平山」を望む。

    右に「みかも山」左に「太平山」を望む。

  • 大小山山頂をアップで・・。

    大小山山頂をアップで・・。

  • 妙義山山頂も・・。

    妙義山山頂も・・。

  • 大坊山方面の山並み。

    大坊山方面の山並み。

  • この稜線を下ります。<br /><br />そして、足利市が見えるようになってきました。

    この稜線を下ります。

    そして、足利市が見えるようになってきました。

  • NHKアンテナに向かって下山します。

    NHKアンテナに向かって下山します。

  • 見事に紅葉しています。

    見事に紅葉しています。

  • 大小山も赤く燃えています。

    大小山も赤く燃えています。

  • 再び大小山の文字が見える位置に。

    再び大小山の文字が見える位置に。

  • アップで・・・。

    アップで・・・。

  • 天気も一日持ちそう。

    天気も一日持ちそう。

  • 佐野市の方向を・・・。

    佐野市の方向を・・・。

  • 落ち葉を踏んで、アップダウンの山道は・・<br />西に傾いた太陽の光を浴びて<br />黄葉は輝き、登山者に勇気を与えてくれる。

    落ち葉を踏んで、アップダウンの山道は・・
    西に傾いた太陽の光を浴びて
    黄葉は輝き、登山者に勇気を与えてくれる。

  • <NHK電波塔><br /><br />NHK電波塔は大きなものと勝手に創造し<br />食事をする場所にと考えていたが難しいことがわかった。<br /><br />

    <NHK電波塔>

    NHK電波塔は大きなものと勝手に創造し
    食事をする場所にと考えていたが難しいことがわかった。

  • 遠ざかる大小山。

    遠ざかる大小山。

  • ススキが光る。

    ススキが光る。

  • 小さなスペースを見つけて<br />やっと昼食に・・・。<br /><br />昼食は水炊き。

    小さなスペースを見つけて
    やっと昼食に・・・。

    昼食は水炊き。

  • 見上げると・・・。

    見上げると・・・。

  • そろそろ水炊きも出来上がり<br />ゆずポン酢で・・召し上がれ。<br /><br />汗をかいた体が冷え始めた頃出来上がり<br />最高でした。<br />

    そろそろ水炊きも出来上がり
    ゆずポン酢で・・召し上がれ。

    汗をかいた体が冷え始めた頃出来上がり
    最高でした。

  • <カリン><br />国道まで下山して・・。<br /><br />あしかがフラワーパークまで歩きます。

    <カリン>
    国道まで下山して・・。

    あしかがフラワーパークまで歩きます。

  • 鈴なりの柿。<br /><br />秋の空を彩る柿・・国道沿いにて。<br /><br />下山後、国道を歩いて15時過ぎ「あしかがフラワーパーク」に到着。<br /><br />フラワーパークの無料バスの最終便まで<br />フラワーパークに入園して楽しむ。<br /><br />コースの最後は「風林火山」<br />え・ぇ〜<br />まだ山に登るの<br />いやいや久喜市に戻り上る山・・「風林火山」です。<br /><br /><br />           完<br /><br /><br />次回は・・・?晩秋の「あしかがフラワーパーク」の予定です。<br /><br />

    鈴なりの柿。

    秋の空を彩る柿・・国道沿いにて。

    下山後、国道を歩いて15時過ぎ「あしかがフラワーパーク」に到着。

    フラワーパークの無料バスの最終便まで
    フラワーパークに入園して楽しむ。

    コースの最後は「風林火山」
    え・ぇ〜
    まだ山に登るの
    いやいや久喜市に戻り上る山・・「風林火山」です。


               完


    次回は・・・?晩秋の「あしかがフラワーパーク」の予定です。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • rokoさん 2008/12/15 19:05:44
    紅葉真っ盛りの里山風景
    いっちゃんさん こんばんは〜

    青空の下、楽しいハイキングでしたね。
    大小山って岩肌に山の名前が貼り付けてあるのって珍しいですね。
    岩稜混じる山道は適度に緊張感も味わうことができ面白そうなコース
    そして登山道入り口までの風景はいろいろと楽しませてくれました。

    とうがんが梅の木にブラブラ
    どういう意味でしょうか?
    保存ではないですね。

    ランチタイムの水炊き、とってもおいしそう~~
    汗かいた後の冷えた体が温まりますね、
    今夜は我が家も同じようなものをいただきます。


         roko

    いっちゃん

    いっちゃんさん からの返信 2008/12/15 21:48:19
    RE: 紅葉真っ盛りの里山風景
    rokoさん こんばんは
    訪問、書き込み、お気遣いありがとうございます。

    > 青空の下、楽しいハイキングでしたね。
    →紅葉が青空に映えて赤や黄色は少ないものの
     山全体が紅葉していて予想以上でした。

    > 大小山って岩肌に山の名前が貼り付けてあるのって珍しいですね。
    →そうですね、両毛線の車内からもはっきり見られます。

    > 岩稜混じる山道は適度に緊張感も味わうことができ面白そうなコース
    > そして登山道入り口までの風景はいろいろと楽しませてくれました。
    →駅から登山口まで約2キロぐらいあり
     長閑な田園の中や里山を歩きます。
     登山道はハイキングコースにしては結構緊張感が・・・
     関東平野も一望できました。

    > とうがんが梅の木にブラブラ
    > どういう意味でしょうか?
    > 保存ではないですね。
    →意味が解りませんが、自然に任せた結果では(笑)
     珍しいだけで撮りました。

    > ランチタイムの水炊き、とってもおいしそう~~
    > 汗かいた後の冷えた体が温まりますね、
    > 今夜は我が家も同じようなものをいただきます。
    →水炊き美味しかったですよ
     特に山の上で食べるのは格別ですね。
     rokoさん宅の食卓も・・・。

         いっちゃん

いっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP