台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台北3日間「街歩き食べ歩き」でとにかく歩いたぁ〜。食べたぁ〜。で…足がパンパン。でも…不思議におなかはなんともなかったです。<br />日程<br />1日目 九&#20221;、袖珍(ミニチュア)博物館と台北101、そして、国父記念館に行きました。MRTもばっちり利用しました。<br />2日目  ツアーに含まれている「街歩き食べ歩き」に参加しました。<br />  街歩き{忠烈祠。故宮博物院。国立台湾民主紀念館(中正紀念堂)。南門市場。行天宮と「占い横丁」。}<br />  食べ歩き{葱のお好み風ねじりパン(葱餅だったかなぁ)}。牛肉麺。台湾風かき氷(雪片泳)。割包(中華風ハンバーガー)。上海点心の夕食。大餅包小餅。}<br />  個人で{台湾風二重焼き。蓮霧《レンウー(ワックスアップル)》。蜂蜜苦瓜ジュース。<br />「京鼎楼」<br />3日目  帰国までフリータイムです。MRTに乗って出かけました。龍山寺。台湾省城隍廟(台湾の鎮守さま)。台北駅前。中山駅前の新光三越百貨店。<br />

歩いて♪食べて♡ 観て♪食べて♡…の旅  もー食べれない、よー  編

3いいね!

2008/08/09 - 2008/08/11

24820位(同エリア28300件中)

0

29

ゆきだるま強固

ゆきだるま強固さん

台北3日間「街歩き食べ歩き」でとにかく歩いたぁ〜。食べたぁ〜。で…足がパンパン。でも…不思議におなかはなんともなかったです。
日程
1日目 九份、袖珍(ミニチュア)博物館と台北101、そして、国父記念館に行きました。MRTもばっちり利用しました。
2日目  ツアーに含まれている「街歩き食べ歩き」に参加しました。
  街歩き{忠烈祠。故宮博物院。国立台湾民主紀念館(中正紀念堂)。南門市場。行天宮と「占い横丁」。}
  食べ歩き{葱のお好み風ねじりパン(葱餅だったかなぁ)}。牛肉麺。台湾風かき氷(雪片泳)。割包(中華風ハンバーガー)。上海点心の夕食。大餅包小餅。}
  個人で{台湾風二重焼き。蓮霧《レンウー(ワックスアップル)》。蜂蜜苦瓜ジュース。
「京鼎楼」
3日目  帰国までフリータイムです。MRTに乗って出かけました。龍山寺。台湾省城隍廟(台湾の鎮守さま)。台北駅前。中山駅前の新光三越百貨店。

PR

  • 台湾風かき氷(雪片泳)屋さん。「三兄妹」。

    台湾風かき氷(雪片泳)屋さん。「三兄妹」。

  • メニューは色々あるようです。が、今日は芒果(マンゴー)雪花冰を食べます。ツアーの代金に含まれてま〜す。

    メニューは色々あるようです。が、今日は芒果(マンゴー)雪花冰を食べます。ツアーの代金に含まれてま〜す。

  • おじさんが氷を削っています。日本の氷とは少々違う様です。

    おじさんが氷を削っています。日本の氷とは少々違う様です。

  • これが芒果(マンゴー)雪花冰一人分です。100元です。

    これが芒果(マンゴー)雪花冰一人分です。100元です。

  • 国立台湾民主紀念館(中正紀念堂)にやって来ました。

    国立台湾民主紀念館(中正紀念堂)にやって来ました。

  • 蒋介石総統の座像があります。ツアーの参加者の一組が迷子になって…時間があったので…記念撮影です。

    蒋介石総統の座像があります。ツアーの参加者の一組が迷子になって…時間があったので…記念撮影です。

  • 回廊付近に小石が引き詰めてあり、足ツボ刺激の路がありました。痛いのを我慢して笑って記念撮影です。

    回廊付近に小石が引き詰めてあり、足ツボ刺激の路がありました。痛いのを我慢して笑って記念撮影です。

  • 国立台湾民主紀念館の回廊壁です。窓枠の形が全部違うンだって。

    国立台湾民主紀念館の回廊壁です。窓枠の形が全部違うンだって。

  • 結婚するカップルの撮影会ですって。前撮りしてアルバムを作るンですって。楽しそうに歩いてる一行を見て、幸せの「おすそ分け」で〜す。ラッキー!!

    結婚するカップルの撮影会ですって。前撮りしてアルバムを作るンですって。楽しそうに歩いてる一行を見て、幸せの「おすそ分け」で〜す。ラッキー!!

  • 東門(景福門)です。交差点の真ん中に建ってます。昔はこの中を行き来していたンだろうなぁ。

    東門(景福門)です。交差点の真ん中に建ってます。昔はこの中を行き来していたンだろうなぁ。

  • 南門市場にやって来ました。本日休業の店が多いようです。

    南門市場にやって来ました。本日休業の店が多いようです。

  • 色々な匂いが混じって、これぞ市場って感じです。

    色々な匂いが混じって、これぞ市場って感じです。

  • 今日も夕立で小心クンが大活躍です。

    今日も夕立で小心クンが大活躍です。

  • お茶屋さん兼お土産やさんに入ります。

    お茶屋さん兼お土産やさんに入ります。

  • お茶とお菓子のサービスです。お菓子食べ放題だって?!それ程食べられる訳じゃないよ、ネ。

    お茶とお菓子のサービスです。お菓子食べ放題だって?!それ程食べられる訳じゃないよ、ネ。

  • 買いたいものが無かったので外に出てみました。外の路地で見つけました、「海老釣り」のようです。お客さんは、いないみたい。

    買いたいものが無かったので外に出てみました。外の路地で見つけました、「海老釣り」のようです。お客さんは、いないみたい。

  • 雨が降ってる中、割包(中華風ハンバーガー)を買いにガイドさんが走ります。有名な石屋割包です。

    雨が降ってる中、割包(中華風ハンバーガー)を買いにガイドさんが走ります。有名な石屋割包です。

  • これが割包(中華風ハンバーガー)です。辛口と甘口がある様です。

    これが割包(中華風ハンバーガー)です。辛口と甘口がある様です。

  • 行天宮近くの地下道にある「占い横丁」です。行天宮を見学してからここにやって来ました。行天宮ではおみくじの引き方を体験してきました。

    行天宮近くの地下道にある「占い横丁」です。行天宮を見学してからここにやって来ました。行天宮ではおみくじの引き方を体験してきました。

  • 見た目は赤ピーマンの蓮霧《レンウー(ワックスアップル)》です。2個で50元だったかなぁ?士林夜市に入ってすぐ手に入れました。味はりんごと梨の間かなぁ?サッパリしていて中華料理に合いそうです。

    見た目は赤ピーマンの蓮霧《レンウー(ワックスアップル)》です。2個で50元だったかなぁ?士林夜市に入ってすぐ手に入れました。味はりんごと梨の間かなぁ?サッパリしていて中華料理に合いそうです。

  • 蜂蜜苦瓜ジュースです。幾らだったか忘れたけど…100元でお釣りをもらいました。ハチミツとのバランスがよく苦味を感じませんでした。

    蜂蜜苦瓜ジュースです。幾らだったか忘れたけど…100元でお釣りをもらいました。ハチミツとのバランスがよく苦味を感じませんでした。

  • 白い苦瓜もあるようです。白いのは苦くないのかな?

    白い苦瓜もあるようです。白いのは苦くないのかな?

  • 後ろはMRT淡水線「剣潭駅」です。

    後ろはMRT淡水線「剣潭駅」です。

  • 士林夜市の食べ物が並ぶ屋台にやって来ました。複雑な匂いがします。

    士林夜市の食べ物が並ぶ屋台にやって来ました。複雑な匂いがします。

  • ここで手に入れた車輪餅(二重焼き)小豆餡とクリームです。1個20元を、最後の2個なので2個20元にするって。味は…日本の二重焼きとは違う食べ物…です。<br /><br />土林夜市名物「大餅包小餅」を手にMRTに乗り込みます。MRT体験をするツアーでもあります。「大餅包小餅」は代金に含まれています。ガイドさんが買ってきてくれました。

    ここで手に入れた車輪餅(二重焼き)小豆餡とクリームです。1個20元を、最後の2個なので2個20元にするって。味は…日本の二重焼きとは違う食べ物…です。

    土林夜市名物「大餅包小餅」を手にMRTに乗り込みます。MRT体験をするツアーでもあります。「大餅包小餅」は代金に含まれています。ガイドさんが買ってきてくれました。

  • 剣潭駅から乗車して2駅ほど乗りました。夕食は「京鼎楼」で「点心」を頂きます。

    剣潭駅から乗車して2駅ほど乗りました。夕食は「京鼎楼」で「点心」を頂きます。

  • 割箸入れには京鼎小館とあります。店の本当の名前はどっちかなぁ〜。

    割箸入れには京鼎小館とあります。店の本当の名前はどっちかなぁ〜。

  • 台湾の地ビールだそうです。同じツアーの人が注文したのを撮らせてもらいました。

    台湾の地ビールだそうです。同じツアーの人が注文したのを撮らせてもらいました。

  • これは「餡の薄皮包み」です。ほかに「烏龍茶小籠包」「小籠包」「海老蒸し餃子」「鶏のスープ」「チャーハン」「野菜(たぶん小松菜)炒め」「タロイモ餡の薄皮包み」がありました。後で知ったのですが、このメニューがこの店で600元のクーポン券を持っていました。あの有名な「鼎泰豊」も同値段です。同じ値段なら…日本人に人気がある「鼎泰豊」で食べたかったなぁ〜!

    これは「餡の薄皮包み」です。ほかに「烏龍茶小籠包」「小籠包」「海老蒸し餃子」「鶏のスープ」「チャーハン」「野菜(たぶん小松菜)炒め」「タロイモ餡の薄皮包み」がありました。後で知ったのですが、このメニューがこの店で600元のクーポン券を持っていました。あの有名な「鼎泰豊」も同値段です。同じ値段なら…日本人に人気がある「鼎泰豊」で食べたかったなぁ〜!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP