久住高原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 いつも遠くから眺めるだけだった大船山。初めて登ってきました。今回は法華院温泉に一泊して、ゆったり登山です。<br /> それでも大船はきついです。急登で何度も息を整えながら登りました。頂上は強風。期待していた紅葉はピークを過ぎていましたが、いつも写真で見ていた御池をやっと生で見ることができました。<br /> 下山した後は温泉でゆったり、まったり。初めての山小屋で、これまた初めての大部屋泊まり。<br /> 何もかも楽しい体験でした。

大船山初登頂!

6いいね!

2008/10/27 - 2008/10/28

264位(同エリア398件中)

4

40

katorina

katorinaさん

 いつも遠くから眺めるだけだった大船山。初めて登ってきました。今回は法華院温泉に一泊して、ゆったり登山です。
 それでも大船はきついです。急登で何度も息を整えながら登りました。頂上は強風。期待していた紅葉はピークを過ぎていましたが、いつも写真で見ていた御池をやっと生で見ることができました。
 下山した後は温泉でゆったり、まったり。初めての山小屋で、これまた初めての大部屋泊まり。
 何もかも楽しい体験でした。

PR

  • 27日の朝です。天気予報ではよさそうだったのに、雲が切れません。<br />平治号も泣いてるぜ。ワンワン(そうだ、そうだ)。

    27日の朝です。天気予報ではよさそうだったのに、雲が切れません。
    平治号も泣いてるぜ。ワンワン(そうだ、そうだ)。

  • でも雨は降らないだろうと、気をとり直して7時過ぎに出発です。<br />長者原から雨が池越えのルートを取ります。

    でも雨は降らないだろうと、気をとり直して7時過ぎに出発です。
    長者原から雨が池越えのルートを取ります。

  • このルートは林の中が多いです。<br />こんな日は、ちょっと寂しい。

    このルートは林の中が多いです。
    こんな日は、ちょっと寂しい。

  • ところどころ色づいた木々がありますが、葉が落ちていますね。

    ところどころ色づいた木々がありますが、葉が落ちていますね。

  • マンサクの木。<br />春に花が咲いているところしか知らなかったのですが、葉っぱは丸いんですね。大きな木です。

    マンサクの木。
    春に花が咲いているところしか知らなかったのですが、葉っぱは丸いんですね。大きな木です。

  • 三俣山の裾野はいい感じです。<br />天気が良ければ・・・と思うことしきり。

    三俣山の裾野はいい感じです。
    天気が良ければ・・・と思うことしきり。

  • やっと目指す大船山が見えてきました。<br />それにしても晴れんな〜。

    やっと目指す大船山が見えてきました。
    それにしても晴れんな〜。

  • 紅葉はけっこう進んでるんですけどね。

    紅葉はけっこう進んでるんですけどね。

  • 坊がつる到着。ゆっくり歩いて2時間半。<br />平治岳の裾野がきれいです。

    坊がつる到着。ゆっくり歩いて2時間半。
    平治岳の裾野がきれいです。

  • こちらは大船。<br />あちゃ〜です。<br />風が強いので、なんとか晴れるのでは?と期待しましょう。

    こちらは大船。
    あちゃ〜です。
    風が強いので、なんとか晴れるのでは?と期待しましょう。

  • 坊がつるのリンドウ。<br />日が差さないのでまだ開きません。

    坊がつるのリンドウ。
    日が差さないのでまだ開きません。

  • 今日泊まる予定の法華院温泉に寄ります。<br />荷物を少し置かせてもらいました。

    今日泊まる予定の法華院温泉に寄ります。
    荷物を少し置かせてもらいました。

  • 10時です。<br />さあ、あそこまで登りますよ!<br />こうやって見ると、本当に遠くに見えます。<br />標高差は450m。お昼には着けるかな?

    10時です。
    さあ、あそこまで登りますよ!
    こうやって見ると、本当に遠くに見えます。
    標高差は450m。お昼には着けるかな?

  • 登り口です。左に行くと平治岳。

    登り口です。左に行くと平治岳。

  • やっぱりこんな道。<br />先月のデジャヴみたい。<br />

    やっぱりこんな道。
    先月のデジャヴみたい。

  • 紅葉はところどころに残っている感じ。<br />やはりピークは先週だったんでしょうか。

    紅葉はところどころに残っている感じ。
    やはりピークは先週だったんでしょうか。

  • 紅葉のカーペットです。

    紅葉のカーペットです。

  • 何度も息を整えながら、ゆっくり登ります。<br />北側は雲が切れることがなく、風もものすごい勢いです。<br />これは山頂がやっと見えた三俣山(右)と中央に法華院温泉です。

    何度も息を整えながら、ゆっくり登ります。
    北側は雲が切れることがなく、風もものすごい勢いです。
    これは山頂がやっと見えた三俣山(右)と中央に法華院温泉です。

  • やっと段原、稜線に出ました。<br />今まで、大船山の山頂がこんなにぴょこんと出っ張っていたなんて意識していませんでした。

    やっと段原、稜線に出ました。
    今まで、大船山の山頂がこんなにぴょこんと出っ張っていたなんて意識していませんでした。

  • 米窪を見下ろします。<br />

    米窪を見下ろします。

  • 山頂到着。約2時間かかりました。<br />さっそく御池に行ってみました。<br />池の岸まで下りる道が良くわからなかったので、このあたりでゴールにします。<br />周囲はカメラを構えた人たちがたくさんいます。みんなお日様を待っているんでしょう。

    山頂到着。約2時間かかりました。
    さっそく御池に行ってみました。
    池の岸まで下りる道が良くわからなかったので、このあたりでゴールにします。
    周囲はカメラを構えた人たちがたくさんいます。みんなお日様を待っているんでしょう。

  • 私はとりあえず「生御池」で満足。

    私はとりあえず「生御池」で満足。

  • 名残の紅葉です。<br />自然が作った山水ですね。

    名残の紅葉です。
    自然が作った山水ですね。

  • 山頂から見た御池。<br />今まで御池はどこにあるんだろうと思っていました。山頂との関係はこんな感じです。

    山頂から見た御池。
    今まで御池はどこにあるんだろうと思っていました。山頂との関係はこんな感じです。

  • 周囲の紅葉も撮っておきましょう。

    周囲の紅葉も撮っておきましょう。

  • 山頂からの紅葉の眺めです。

    山頂からの紅葉の眺めです。

  • 同じく山頂からです。

    同じく山頂からです。

  • これは阿蘇方面。

    これは阿蘇方面。

  • こちらは黒岳。先月の天狗岩は、手前の岩の向こうに見えるゴマ粒みたいのがそうです。<br /><br />残念ながら三俣・久住方面はガスがかかって、大パノラマは逃しました。それにものすごい風で立っているのがやっと。<br />この次はミヤマキリシマのころ、お天気のいいときに是非また来たいと思いました。<br />それまで体力づくりじゃ〜(天の声)。

    こちらは黒岳。先月の天狗岩は、手前の岩の向こうに見えるゴマ粒みたいのがそうです。

    残念ながら三俣・久住方面はガスがかかって、大パノラマは逃しました。それにものすごい風で立っているのがやっと。
    この次はミヤマキリシマのころ、お天気のいいときに是非また来たいと思いました。
    それまで体力づくりじゃ〜(天の声)。

  • 坊がつるまで降りてきました。<br />登ってきた山を眺めるのはまた違った気持ち。<br />それにしてもあの風、ここからは想像できないです。<br />山の気象は本当にわからないですね。

    坊がつるまで降りてきました。
    登ってきた山を眺めるのはまた違った気持ち。
    それにしてもあの風、ここからは想像できないです。
    山の気象は本当にわからないですね。

  • 法華院温泉の前に咲いていたミヤマキリシマ。<br /><br />お風呂でゆっくり疲れをとって夕食をいただきました。山小屋なのに4品プラスお汁とデザートの羊羹。美味しかったです。いつもは小食の私もご飯も中盛りでペロッと食べてしまいました。<br />食事の後は手作りコンサートもあって、ストーブの前で楽しい時間を過ごしました。

    法華院温泉の前に咲いていたミヤマキリシマ。

    お風呂でゆっくり疲れをとって夕食をいただきました。山小屋なのに4品プラスお汁とデザートの羊羹。美味しかったです。いつもは小食の私もご飯も中盛りでペロッと食べてしまいました。
    食事の後は手作りコンサートもあって、ストーブの前で楽しい時間を過ごしました。

  • 28日の朝です。

    28日の朝です。

  • ゴージャスなモルゲンロート。

    ゴージャスなモルゲンロート。

  • 今日はスガモリ越えのコースで帰ります。<br />山荘の裏側にルートがあります。<br />距離は短いですが、急な登りです。

    今日はスガモリ越えのコースで帰ります。
    山荘の裏側にルートがあります。
    距離は短いですが、急な登りです。

  • 途中、振り返って平治、大船を望みます。<br />今日のほうがお天気はよさそう。

    途中、振り返って平治、大船を望みます。
    今日のほうがお天気はよさそう。

  • こんなところを過ぎると・・・

    こんなところを過ぎると・・・

  • 北千里です。右が三俣山、その鞍部がスガモリ越え。

    北千里です。右が三俣山、その鞍部がスガモリ越え。

  • スガモリ小屋到着。<br />遠くなった大船です。

    スガモリ小屋到着。
    遠くなった大船です。

  • スガモリを越えて九重方面です。<br />真ん中、遠〜くに小さく大吊橋の支柱が見えます。<br />

    スガモリを越えて九重方面です。
    真ん中、遠〜くに小さく大吊橋の支柱が見えます。

  • 帰り道から眺めた三俣山。<br />紅葉だけならこっちがチャンスだったかしら?<br />北峰が赤く輝いていました。

    帰り道から眺めた三俣山。
    紅葉だけならこっちがチャンスだったかしら?
    北峰が赤く輝いていました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • RyuSie(りゅうじ)さん 2008/10/31 00:13:17
    (@0@;)おー!
     見事なコントラストの紅葉ですね。

     やっぱり、久住は登って楽しむ山だなと痛感しています。

     そっちに居た時の写真を見ると、この時期は他の地方に
    遠征していて、紅葉はもう少し遅い里の風景を撮ってました。

     青森市内と言っても、標高1000mの酸ヶ湯では先日、
    積雪が。冬が足早に迫ってますが、まだ紅葉し終わってない
    ところもあるので、秋にももう少しがんばって欲しいところ
    です!?

    katorina

    katorinaさん からの返信 2008/11/01 20:49:39
    RE: (@0@;)おー!
    RyuSieさん、お久しぶりです。

    大船は私には無理かなと思っていたのですが
    なんとか登れましたよ。
    とてもうれしかったです。

    紅葉は、温暖化で遅くなるかな〜などとのんびりかまえていたら
    秋は、ここ九州でも山の上ではやっぱり駆け足ですね。

    先月の黒岳は「もうイヤ!」というくらいきつかったですが
    大船は、きついんですがもう一度登ってみたくなる山でした。
    不思議です。

    これからは低山、低地の紅葉です。
    でもやっぱり今月も山に行くと思います。
    人が少なくなって、寒〜くなっていくのもまた味わいがあります。

       katorina
  • ナツさん 2008/10/28 21:06:50
    名残の紅葉といっても
    色鮮やかですね。
    赤く彩られた御池、神秘的です。

    いろいろと貴重なアドバイス、ありがとうございました。
    提案していただいたモデルルートで行ってみようと思います〜。
    三俣山の紅葉、待っていてくれるかな??

    週末のお天気はあんまりよくなさそうですが…
    すがすがしい山の空気と、ちょびっと紅葉、そして温泉で
    もう大満足なはず〜♪


    katorina

    katorinaさん からの返信 2008/10/29 21:05:51
    RE: 名残の紅葉といっても
    ナツさん、

    今のところ週末のお天気は大きくは崩れないようです。
    青空の九重ハイキング、祈ってます。
    お天気がよければ、
    近くは由布岳、阿蘇、遠くは祖母・傾、雲仙まで見えますよ。
    それから、お天気悪くても温泉は絶品ですから。
    楽しんでくださいね。
    あ、黒ゴマソフトもお忘れなく!

katorinaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP