ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年9月25日<br />今日はキラウエア火山と星空を見るツアーに参加<br /><br />午前中はのんびりとワイコロアのプールで過ごす。<br />このプールが出来てから、手軽にジャグジーも楽しめる。<br />とても綺麗な、ゴルフ場を眺めるプール<br />お昼を部屋で簡単に済ませ、12時にワイコロアのカウンター前で待つ。<br />今回の参加者は12人。<br />マサシのネイチャーツアーは全員が日本人。案内の方も日本語で詳しく説明をしてくださるので人気が高い。<br />去年はBig Tのマウナケア星空観察に参加したが、これも楽しかった、それぞれの会社で切磋琢磨しているようだ。<br /><br />途中、マラサダを戴いて・・・<br />まずは、ヒロに向かう。<br />ハワイアンクッキーカンパニー工場に立ち寄り、お土産を購入。<br />我が家はホノルルクッキーカンパニーのファンなので、お土産は少なめ・・・・ここのクッキーとチョコも美味しい。<br /><br />ハワイ国立公園、キラウエア火山は毎年車で個人で訪れている。<br />以前の写真と比較すると判り易いが、以前はジャガーミュージアムからずっとしたまで車で行くことが出来た。途中の”TSUNAMI&quot;<br />展望台でのんびりランチをして、素晴らしい広大な溶岩の景色を眺めながらドライブをするのが、毎年の楽しみだった・・・<br />しかし、火山活動が活発になり、ハレマウマウ・クレーターから噴煙が立ち昇っている!去年とのあまりの違いに驚く!!<br />ジャガーミュージアムの先は、全くの立ち入り禁止。自然の怖さを感じる。<br /><br />車に戻り、火山も噴煙が遠くから観察できるところに出来た新しい駐車場まで行き、そこで夕食のお弁当を戴く。<br />マサシのツアーは以前にマウナケアの星空観察ツアーに3回参加しているが、お弁当が少し変わっていた・・・<br /><br />夕方になり、20分位徒歩で観察地点に到着。<br />あたりは真っ暗でお借りした懐中電灯が活躍。この日はぱらぱらと時折降る雨に備えて雨合羽もお借りした。<br />遠くに見る火山の溶岩も見ることが出来た。<br />「ここのところ、火山活動しない日もあり、見えない日もあると困るのですよ」「今日は溶岩が海に流れているところが見られて、良かったですね。」と、言われる。<br />確かに、以前見せていただいた友人の写真に比べるとあまり活発ではないような気がした。<br /><br />持参のデジカメでは、暗すぎて写真が取れなかったのが、いささか残念だ。<br />でも、肉眼でも、お借りした望遠鏡でもくっきり溶岩が飛び散るところを見ることが出来た。<br /><br />そして・・・次はサドルロードをマウナケアの途中まで上っていく。その日の天候を見て、星空観察に適している地点を探してそこまで連れて行ってくれるのだ。<br /><br />ハワイ島は11の気候区が1つの島にあるといわれる。<br />途中の凄まじい雨に・・・こんなで星は見られるの??<br />と思いきや・・・・だんだん雲が晴れて雨も止みだした。<br />うわーーラッキー!!<br />今まで、満月の時期に当たったり(月の景色も素晴らしいですよ!)していたので、今年は月カレンダーを調べてきた甲斐がありました。<br />素晴らしい星、星、星・・・・満点の星・・・<br />写真に取れないのがとても残念!!<br />一生に一度でも、この満点の星(上から下まで半円で全部星!)<br />が見られたことは素晴らしい体験だと思う。<br /><br />十分星空の観察を終了すると、あとはワイコロアまでサドルロードを戻る。夜間の運転はさぞ疲れるだろうなあ・・・・<br />案内の方は明日結婚のために日本に帰国とか。<br />張り切っていたのは、そのせいか・・・<br />これからも頑張って欲しい。”結婚、おめでとう♪”<br /><br />帰りがけに、ヒロのマーケットに立ち寄り、トイレ休憩・・・<br />宿泊の各ホテルに立ち寄り、HGVCに到着したのは11時過ぎ。でも、とても有意義な楽しいツアーでした。<br /><br />ワイコロアのプールでゆっくりしたり、のんびり過ごせるハワイ島は大好きだ。空気が違う。<br />ここに来ると体調がよくなるのが不思議・・・<br />何か自然の癒しパワーがあるのだろうか?<br /><br />2008年9月25日<br />HWVのカムエラ・プロビジョン・カンパニーは夕陽が美しいお気に入りのレストラン。<br /><br />ハワイ島、最後の夜に見た夕陽は素晴らしかった!<br /><br /><br /><br /><br />

ハワイの旅08-9月 HGVCワイコロアー?キラウエア火山と星空 ーヒルトンワイコロアビレッジの夕陽

7いいね!

2008/09/19 - 2008/09/26

2524位(同エリア3884件中)

6

28

Loco

Locoさん

2008年9月25日
今日はキラウエア火山と星空を見るツアーに参加

午前中はのんびりとワイコロアのプールで過ごす。
このプールが出来てから、手軽にジャグジーも楽しめる。
とても綺麗な、ゴルフ場を眺めるプール
お昼を部屋で簡単に済ませ、12時にワイコロアのカウンター前で待つ。
今回の参加者は12人。
マサシのネイチャーツアーは全員が日本人。案内の方も日本語で詳しく説明をしてくださるので人気が高い。
去年はBig Tのマウナケア星空観察に参加したが、これも楽しかった、それぞれの会社で切磋琢磨しているようだ。

途中、マラサダを戴いて・・・
まずは、ヒロに向かう。
ハワイアンクッキーカンパニー工場に立ち寄り、お土産を購入。
我が家はホノルルクッキーカンパニーのファンなので、お土産は少なめ・・・・ここのクッキーとチョコも美味しい。

ハワイ国立公園、キラウエア火山は毎年車で個人で訪れている。
以前の写真と比較すると判り易いが、以前はジャガーミュージアムからずっとしたまで車で行くことが出来た。途中の”TSUNAMI"
展望台でのんびりランチをして、素晴らしい広大な溶岩の景色を眺めながらドライブをするのが、毎年の楽しみだった・・・
しかし、火山活動が活発になり、ハレマウマウ・クレーターから噴煙が立ち昇っている!去年とのあまりの違いに驚く!!
ジャガーミュージアムの先は、全くの立ち入り禁止。自然の怖さを感じる。

車に戻り、火山も噴煙が遠くから観察できるところに出来た新しい駐車場まで行き、そこで夕食のお弁当を戴く。
マサシのツアーは以前にマウナケアの星空観察ツアーに3回参加しているが、お弁当が少し変わっていた・・・

夕方になり、20分位徒歩で観察地点に到着。
あたりは真っ暗でお借りした懐中電灯が活躍。この日はぱらぱらと時折降る雨に備えて雨合羽もお借りした。
遠くに見る火山の溶岩も見ることが出来た。
「ここのところ、火山活動しない日もあり、見えない日もあると困るのですよ」「今日は溶岩が海に流れているところが見られて、良かったですね。」と、言われる。
確かに、以前見せていただいた友人の写真に比べるとあまり活発ではないような気がした。

持参のデジカメでは、暗すぎて写真が取れなかったのが、いささか残念だ。
でも、肉眼でも、お借りした望遠鏡でもくっきり溶岩が飛び散るところを見ることが出来た。

そして・・・次はサドルロードをマウナケアの途中まで上っていく。その日の天候を見て、星空観察に適している地点を探してそこまで連れて行ってくれるのだ。

ハワイ島は11の気候区が1つの島にあるといわれる。
途中の凄まじい雨に・・・こんなで星は見られるの??
と思いきや・・・・だんだん雲が晴れて雨も止みだした。
うわーーラッキー!!
今まで、満月の時期に当たったり(月の景色も素晴らしいですよ!)していたので、今年は月カレンダーを調べてきた甲斐がありました。
素晴らしい星、星、星・・・・満点の星・・・
写真に取れないのがとても残念!!
一生に一度でも、この満点の星(上から下まで半円で全部星!)
が見られたことは素晴らしい体験だと思う。

十分星空の観察を終了すると、あとはワイコロアまでサドルロードを戻る。夜間の運転はさぞ疲れるだろうなあ・・・・
案内の方は明日結婚のために日本に帰国とか。
張り切っていたのは、そのせいか・・・
これからも頑張って欲しい。”結婚、おめでとう♪”

帰りがけに、ヒロのマーケットに立ち寄り、トイレ休憩・・・
宿泊の各ホテルに立ち寄り、HGVCに到着したのは11時過ぎ。でも、とても有意義な楽しいツアーでした。

ワイコロアのプールでゆっくりしたり、のんびり過ごせるハワイ島は大好きだ。空気が違う。
ここに来ると体調がよくなるのが不思議・・・
何か自然の癒しパワーがあるのだろうか?

2008年9月25日
HWVのカムエラ・プロビジョン・カンパニーは夕陽が美しいお気に入りのレストラン。

ハワイ島、最後の夜に見た夕陽は素晴らしかった!




同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
航空会社
ハワイアン航空

PR

  • HGVCのワイコロアのプール

    HGVCのワイコロアのプール

  • 綺麗なブーゲンビリアの花が・・・<br />ワイコロアプール<br /><br />今年は去年より気のせいか、ハワイ島全体で花が綺麗に咲いているように感じる・・・<br />気候のせいだろうか・・・

    綺麗なブーゲンビリアの花が・・・
    ワイコロアプール

    今年は去年より気のせいか、ハワイ島全体で花が綺麗に咲いているように感じる・・・
    気候のせいだろうか・・・

  • マサシのツアーに出発<br /><br />ハワイ島では広い土地を所有するパーカー牧場<br />放牧された馬や牛を遠くに見てのドライブだ。<br />今日も空が美しい!

    マサシのツアーに出発

    ハワイ島では広い土地を所有するパーカー牧場
    放牧された馬や牛を遠くに見てのドライブだ。
    今日も空が美しい!

  • 途中で、戴いたスナック<br />MARASADA・・・・<br />いわゆる、あげドーナツのようなものでした。<br />味?・・・・美味しかったですよ。

    途中で、戴いたスナック
    MARASADA・・・・
    いわゆる、あげドーナツのようなものでした。
    味?・・・・美味しかったですよ。

  • ヒロの町で有名な・・・<br />ハワイアン・クッキー・カンパニー<br />ガラス張りの工場を召せてくれる。<br /><br />観光客のお土産販売の場所<br />とても美味しいクッキーです。<br /><br />

    ヒロの町で有名な・・・
    ハワイアン・クッキー・カンパニー
    ガラス張りの工場を召せてくれる。

    観光客のお土産販売の場所
    とても美味しいクッキーです。

  • ハワイアン・クッキー・カンパニー<br />ガラス越しに、工場で衛生的にチョコを絡めている。<br />工場全体に香るチョコレートの匂いが甘い!!<br /><br />美味しそうなクッキーチョコが・・・・<br />見本も味あわせてくれるので、好きなチョコクッキーを購入する。

    ハワイアン・クッキー・カンパニー
    ガラス越しに、工場で衛生的にチョコを絡めている。
    工場全体に香るチョコレートの匂いが甘い!!

    美味しそうなクッキーチョコが・・・・
    見本も味あわせてくれるので、好きなチョコクッキーを購入する。

  • キラウエア火山に到着。<br /><br />まずはラバーチューブの中を見学<br />ここは、誰かがオーラが見えるとTVで言っていたところ・・・・<br /><br />うーん、確かに私のオーラはオレンジだ!(?)

    キラウエア火山に到着。

    まずはラバーチューブの中を見学
    ここは、誰かがオーラが見えるとTVで言っていたところ・・・・

    うーん、確かに私のオーラはオレンジだ!(?)

  • ジャガーミュージアム前の駐車場<br />右先から立ち入り禁止の看板が見える。<br /><br />去年はここからのドライブが素敵だったのに・・・・<br />今年は危険地域になるなんて・・・<br />自然の驚異を感じる。<br />

    ジャガーミュージアム前の駐車場
    右先から立ち入り禁止の看板が見える。

    去年はここからのドライブが素敵だったのに・・・・
    今年は危険地域になるなんて・・・
    自然の驚異を感じる。

  • キラウエア火山<br /><br />ハレマウマウ・クレーターから<br />モクモクと凄い量の噴煙がでている・・・

    キラウエア火山

    ハレマウマウ・クレーターから
    モクモクと凄い量の噴煙がでている・・・

  • キラウエア火山<br /><br />ハレマウマウ・クレーター<br /><br />ジャガー・ミュージアムを訪れた方は目の前に広がるこの一番大きなクレーターに圧倒される。<br /><br />今まで、こんな噴煙は見たことがない。<br />

    キラウエア火山

    ハレマウマウ・クレーター

    ジャガー・ミュージアムを訪れた方は目の前に広がるこの一番大きなクレーターに圧倒される。

    今まで、こんな噴煙は見たことがない。

  • キラウエア火山<br /><br />マサシのネイチャースクールに参加した人に配られる夕食用のお弁当と水・・・<br />下に敷いているのはお借りした黄色いレインコート<br />帰りには真っ暗になるので、懐中電灯も一人ひとりに配られる。<br /><br />真っ黒い溶岩の上に座って食べる夕飯も豪快!

    キラウエア火山

    マサシのネイチャースクールに参加した人に配られる夕食用のお弁当と水・・・
    下に敷いているのはお借りした黄色いレインコート
    帰りには真っ暗になるので、懐中電灯も一人ひとりに配られる。

    真っ黒い溶岩の上に座って食べる夕飯も豪快!

  • キラウエア火山<br /><br />見学者入り口にはゲートがあり、時間も決まっている。<br /><br />遠くには溶岩が海に流れているために、モクモクと噴煙が上がっている。

    キラウエア火山

    見学者入り口にはゲートがあり、時間も決まっている。

    遠くには溶岩が海に流れているために、モクモクと噴煙が上がっている。

  • キラウエア火山<br /><br />見学者入り口の風景<br />凄い噴煙の量に驚く!!<br /><br />しばらくすると夕陽も沈みあたりが暗くなる。<br />足元を照らす懐中電灯は貸してくれるので安心。<br />火山の見学時には双眼鏡も貸してくれるので火山の溶岩が湧き出る様子がはっきりわかる。<br /><br />バスに戻り、星空観測の地点まで移動。<br />途中もの凄い雨に遭遇・・・不安もつかの間。<br />到着時には満天の星、星、星・・・<br />この日は新月だったので半月の星空を観測<br />以前、マウナケアの星空ツアーの時に見た場所と同じようなところがポイントになっているので、マサシの星空観測は満足できる。<br /><br />星空の写真が無いのが残念!!<br /><br />それにしても、ハワイ島は毎年訪れていても、自然が変化して全く違う景色を見ることが出来る。<br />そんなところがハワイ島の魅力だ。<br /><br />

    キラウエア火山

    見学者入り口の風景
    凄い噴煙の量に驚く!!

    しばらくすると夕陽も沈みあたりが暗くなる。
    足元を照らす懐中電灯は貸してくれるので安心。
    火山の見学時には双眼鏡も貸してくれるので火山の溶岩が湧き出る様子がはっきりわかる。

    バスに戻り、星空観測の地点まで移動。
    途中もの凄い雨に遭遇・・・不安もつかの間。
    到着時には満天の星、星、星・・・
    この日は新月だったので半月の星空を観測
    以前、マウナケアの星空ツアーの時に見た場所と同じようなところがポイントになっているので、マサシの星空観測は満足できる。

    星空の写真が無いのが残念!!

    それにしても、ハワイ島は毎年訪れていても、自然が変化して全く違う景色を見ることが出来る。
    そんなところがハワイ島の魅力だ。

  • マサシのツアー<br /><br />最後に立ち寄ったヒロの町にあるマーケット<br />大きなKTCマーケットには色々なものが・・・<br /><br />ツアーは夜遅くなるので、トイレ休憩と最後に何か購入する方はここでという心遣いがうれしい・・・<br /><br /><br />

    マサシのツアー

    最後に立ち寄ったヒロの町にあるマーケット
    大きなKTCマーケットには色々なものが・・・

    ツアーは夜遅くなるので、トイレ休憩と最後に何か購入する方はここでという心遣いがうれしい・・・


  • 次の日<br /><br />のんびり、ゆっくりとした空気が流れる・・・<br />HGVCのワイコロアのプールで・・・

    次の日

    のんびり、ゆっくりとした空気が流れる・・・
    HGVCのワイコロアのプールで・・・

  • ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ(HWV)<br /><br />正面の入り口を真っ直ぐ行き、階段を下りるとラグーンプールがある。<br /><br />

    ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ(HWV)

    正面の入り口を真っ直ぐ行き、階段を下りるとラグーンプールがある。

  • HWV<br /><br />飼育係のお姉さんたちがイルカの世話をしている。<br />もう夕方なので、今日最後の世話らしい。<br /><br />笛で呼ぶと呼ばれたイルカがスーッと来て横になる。<br />???何してるの?と思ったら<br />人間ドックならぬ、イルカドック・・・・らしい。<br />エコーをかけてタオルを被った担当女性はエコーの映像を観察している。<br />イルカの体調管理をしているのだ。<br />凄いなあ・・・・と感心!<br />観察する人も凄いけど、おとなしくエコーをかけられるイルカはもっと凄い!!

    HWV

    飼育係のお姉さんたちがイルカの世話をしている。
    もう夕方なので、今日最後の世話らしい。

    笛で呼ぶと呼ばれたイルカがスーッと来て横になる。
    ???何してるの?と思ったら
    人間ドックならぬ、イルカドック・・・・らしい。
    エコーをかけてタオルを被った担当女性はエコーの映像を観察している。
    イルカの体調管理をしているのだ。
    凄いなあ・・・・と感心!
    観察する人も凄いけど、おとなしくエコーをかけられるイルカはもっと凄い!!

  • HWV<br />イルカプール<br /><br />自分の検診が済むと、スイスイーっと泳いでいく。<br />イルカも飼育係りの人の言うことをよく聞く。<br />ここまで飼育訓練するのは大変なんだろうな・・・・<br />

    HWV
    イルカプール

    自分の検診が済むと、スイスイーっと泳いでいく。
    イルカも飼育係りの人の言うことをよく聞く。
    ここまで飼育訓練するのは大変なんだろうな・・・・

  • HWV<br />イルカのプール<br />全体を見たところ・・・・<br />向こうに見えるのは海・・・・

    HWV
    イルカのプール
    全体を見たところ・・・・
    向こうに見えるのは海・・・・

  • HWV<br />イルカのプール<br /><br />色々の検診が済むと・・・・<br />勿論,ご褒美は・・・お魚・・・<br />大きな口をあけて魚を貰って・・・・<br />お姉さんとおしゃべりしてるみたい。<br /><br />お姉さん 「ねえ、美味しかった?」<br />イルカクン「うん!もっと頂戴?」<br />お姉さん 「沢山食べたから、また明日ね」<br />イルカクン「嫌だー!」<br /><br />そんな会話が聞こえそう・・・・(笑)  

    HWV
    イルカのプール

    色々の検診が済むと・・・・
    勿論,ご褒美は・・・お魚・・・
    大きな口をあけて魚を貰って・・・・
    お姉さんとおしゃべりしてるみたい。

    お姉さん 「ねえ、美味しかった?」
    イルカクン「うん!もっと頂戴?」
    お姉さん 「沢山食べたから、また明日ね」
    イルカクン「嫌だー!」

    そんな会話が聞こえそう・・・・(笑)  

  • HWV<br />イルカのプール

    HWV
    イルカのプール

  • HWV<br /><br />イルカのプールをいつもの大きな滝のプールに向かって歩く<br /><br />だんだん日が暮れて、海の表情もロマンチックになっていく・・・・<br />波の音しか聞こえない・・・

    HWV

    イルカのプールをいつもの大きな滝のプールに向かって歩く

    だんだん日が暮れて、海の表情もロマンチックになっていく・・・・
    波の音しか聞こえない・・・

  • HWV<br /><br />散歩をしながら、海の表情の変化を楽しんでいると<br />雲の合間から光が差し込む。<br /><br />すると、そこにヨットが・・・・<br /><br />この写真は、今回の旅で一番気に入ったショットの一枚・・・<br /><br />友人のお嬢さんが「天国への階段」の様、と評してくれたのも、凄く嬉しい。

    HWV

    散歩をしながら、海の表情の変化を楽しんでいると
    雲の合間から光が差し込む。

    すると、そこにヨットが・・・・

    この写真は、今回の旅で一番気に入ったショットの一枚・・・

    友人のお嬢さんが「天国への階段」の様、と評してくれたのも、凄く嬉しい。

  • HWV<br /><br />海で夕陽の変化を見るのが好きだ!<br />一刻一刻、空の色が変化し、雲の色も変化する。<br />どうして自然はこんなにも綺麗な姿を見せてくれるのに、時には猛威を振るうのだろうか?<br /><br />やはり、自然は偉大だ!!

    HWV

    海で夕陽の変化を見るのが好きだ!
    一刻一刻、空の色が変化し、雲の色も変化する。
    どうして自然はこんなにも綺麗な姿を見せてくれるのに、時には猛威を振るうのだろうか?

    やはり、自然は偉大だ!!

  • HWV<br /><br />だんだん、夕暮れから夕陽に海も変化していく。<br /><br />雲を見ているだけでも、時間を忘れる。

    HWV

    だんだん、夕暮れから夕陽に海も変化していく。

    雲を見ているだけでも、時間を忘れる。

  • HWV<br /><br />カムエラ・プロビジョン・カンパニーにて・・・・<br /><br />ここのレストランは外でお席を予約するのがお薦め。<br />夕陽の時間にあわせて、今日は6時過ぎに予約を取る。<br /><br />だんだん、沈む夕陽の美しさに・・・感動!!

    HWV

    カムエラ・プロビジョン・カンパニーにて・・・・

    ここのレストランは外でお席を予約するのがお薦め。
    夕陽の時間にあわせて、今日は6時過ぎに予約を取る。

    だんだん、沈む夕陽の美しさに・・・感動!!

  • HWV<br /><br />ホテルから見た夕陽の眺め・・・

    HWV

    ホテルから見た夕陽の眺め・・・

  • HWV<br /><br />ホテル内のレストランから・・・・<br />今日の夕陽のショーもクライマックスに・・・

    HWV

    ホテル内のレストランから・・・・
    今日の夕陽のショーもクライマックスに・・・

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • amiさん 2009/12/13 19:11:13
    懐かしいです
    ご無沙汰しております〜。

    ハワイの旅行記、楽しく拝見させていただきました。
    私も5年前、マサシのツアー、参加しましたよ!

    火山と星空のツアー、懐かしいです♪
    どちらも、日本では味わえない自然の壮大さを
    実感しました。

    それにしても、イルカのプールがあるのですね。
    ハワイ島でヒルトンに泊まったことがないので
    知らないのですが、素敵ですね。
    行ってみたくなりました。

    マラサダのお写真をみて、今食べたくなってしまいました(笑)

    Loco

    Locoさん からの返信 2009/12/13 23:51:14
    RE: 懐かしいです
    amiさん こんばんは

    お久しぶりです♪ お元気そうで何よりです♪
    コメントをありがとうございます。
    今年の9月の渡ハは家庭の都合でキャンセルしたので
    ハワイ島は一年以上のご無沙汰です。
    自分で見ても懐かしいなあ・・(笑)
    来年はオアフ島には5月と9月に予定していますが、9月のHGVCはラグーンOFとワイコロアを同時期に予約を入れています。どちらにするか、ぎりぎりまで悩む事になりそうです。
    たまにはラグーンOFとGWPHで2週間のんびり過ごすのも良いかなあと思っていますが・・・・

    でも、このブログを見ているとマウナケアもキラウエアも行きたいなあ・・
    やっぱり、ハワイ島ののんびりした空気と自然は壮大ですよね!!

    > それにしても、イルカのプールがあるのですね。
    > ハワイ島でヒルトンに泊まったことがないので
    > 知らないのですが、素敵ですね。
    > 行ってみたくなりました。
    実は私もヒルトンワイコロアのホテルには泊まった事はありませんが
    あの大きなプールと、夕陽の綺麗なカムエラ・プロビジョン・カンパニーのレストランの大ファンなので、必ず何度も遊びにいきます。
    イルカのプールはこのとき初めて行ったのですよ。
    毎年のようにハワイ島を訪れても新しい発見があるのが楽しいですね!!

    来年あたり
    amiさんもご家族とハワイ島でのんびりと過ごしてみて下さいね♪
    またお会いしましょう♪

    Loco
  • うり坊さん 2008/11/04 11:50:35
    ハワイ島、雄大ですね!
    自分のオーラが見えるって、誰でも見えるんですか?
    是非、私はマウイのハレアカラの星空ツアーに行きましたが、
    やはり満天の星空に感動しました。
    Locoさんも同じ頃、キラウエア火山の星空ツアーに行かれたんですね。
    それにオーラも見れるなんて素晴らしいです。
    是非、行きたいなぁ〜
    夕陽、感動ですね。
    Locoさんのお写真はどれも素晴らしいですね。

    次のご旅行を楽しみにしていますね。

    Loco

    Locoさん からの返信 2008/11/04 15:22:30
    RE: ハワイ島、雄大ですね!
    うり坊さんもマウイでハレアカラの星空に感動していたのですね!
    私も、一度登ってみたいなあ・・
    オーラは見える人には見えるらしいけど、実際は良く判りません!
    見えたと思えば見えたような・・・??
    でも、不思議なことにハワイで○十肩が治ってしまったのは事実です。
    気のせいと言ってしまえばそれまでですが、私は不思議な癒しのパワーがあると実感した旅でした♪
    ハワイはどの島も大好きです。
  • ねずみちゃんさん 2008/10/27 23:48:13
    えっ!こんなにすいているの?!
    時期的なせい?それともいつもこんなにすいているの?これはのんびりできそうですね〜。

    Loco

    Locoさん からの返信 2008/10/28 02:09:00
    RE: えっ!こんなにすいているの?!
    > 時期的なせい?それともいつもこんなにすいているの?これはのんびりできそうですね〜。

    はい。そうなんです。
    私たちは毎年9月中旬に訪れますが、だいたいこんな感じです。
    今年は19日からということもあって、ガラガラでした。
    とても、のんびり出来ますよ。
    日差しはまだ強く、気持ちが良いからと昼寝をしてしまったら日焼けでヒドイ目にあいました。紫外線には気をつけないといけませんね(笑)

Locoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP