2008/10/18 - 2008/10/19
299位(同エリア1034件中)
MechaGodzillaⅢ&703さん
- MechaGodzillaⅢ&703さんTOP
- 旅行記1805冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 3,926,754アクセス
- フォロワー325人
■今回の訪問地:福岡太宰府・長崎平戸島・福岡門司
福岡太宰府・長崎平戸島は3度目、福岡門司は5〜6?回目の訪問になります。想い出さがして、ひとり旅をしてきました。
▼10/18午前6:40出立
→・広島廿日市ICオン→・山陽自動車道→・壇ノ浦PA
→・九州自動車道
→・九州国立博物館
→・大宰府天満宮→・大宰府表参道門前街
→・九州自動車道→・長崎自動車道→・西九州自動車道
→・平戸大橋→・幸橋(オランダ橋)→・平戸交流広場
→・松浦資料博物館→・六角井戸→・大ソテツ
→・平戸街並み→・オランダ塀跡→・平戸観光資料館
→・オランダ商館跡→・オランダ井戸→・平戸城(遠景)
→・ザビエル記念聖堂→・教会と寺院の見える坂道
→・ビジネスホテル平戸
→・川内峠→・紐差カトリック教会→・生月大橋
→・道の駅昆虫の里たびら
→・西九州自動車道→・長崎自動車道→・九州自動車道
→・直方PA(車中泊)
→・門司港レトロカーミーティング
→・門司港鉄道記念館→・門司めかり公園
→・中国自動車道→・広島吉和PA→・広島吉和ICオフ
▲10/19午後5:30帰宅
※走行距離1020Km、観光写真は645枚でした。
■福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
九州国立博物館は、福岡県太宰府市にある歴史系の博物館です。
太宰府天満宮のちょうど裏側で、同宮所有の丘陵地に建設され、2005年10月16日に開館しました。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
-
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
広島廿日市ICオン。
今回の訪問地は福岡太宰府・長崎平戸島・福岡門司といったところです。
平戸島は非常に想い出深い地なものですから…またまた行って見ることにしました…。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
山陽自動道防府市あたり。
福岡太宰府・長崎平戸島は3度目、福岡門司は5〜6?回目の訪問になります。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
関門橋PAより。
想い出さがして、ひとり旅をしてきました。
走行距離は1020Km、観光写真は645枚でした。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
壇ノ浦PAより関門橋。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
関門橋通過。走行中写。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
am9:55着。広島の自宅から休憩を挟んで3時間15分で到着しました。
のんびりゆっくりのひとり旅です。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
おっ!見えてきました。
九州国立博物館は、福岡県太宰府市にある歴史系の博物館です。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
独立行政法人国立文化財機構が運営する博物館の1つで、2005年10月16日に開館しました。
太宰府天満宮裏で、同宮所有の丘陵地に建設されました。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
「駐車場」
2006年3月10日、妻と訪れたときの記念写真です。もう2年と7ヶ月の月日が経ちました。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
同じ位置から写してみました。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
100年以上の歴史を誇る東京・京都・奈良の3つの国立博物館が美術系博物館であるのに対して、九州国立博物館は歴史系博物館として設立されました。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
九州が日本におけるアジア文化との交流の重要な窓口であった歴史的かつ地理的背景を踏まえ「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える博物館」を基本理念に、旧石器時代から近世末期(開国)までの日本の文化の形成について展示しています。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
駐車場から博物館へ続く歩道。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
また、アジア地方各地との文化交流を推進する拠点としての役割も持って建設されました。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
日本の国立文化財機構が運営する国立博物館の中で最大の敷地面積と、1つの建物としては30,085m²と最大の延床面積を持つ博物館であり、開館当時はこのことが話題となりました。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
-
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
「ミュージアムショップ」
九州国立博物館のポストカードからぬいぐるみまで様々なグッズと取り揃えたミュージアムショップです。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
「ミュージアムショップ」
2006年3月、妻が買い物をしていましたね。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
「飾り山笠」
博多祇園山笠振興会と西日本鉄道により、1階エントランスホールに飾り山笠が奉納されました。HPより。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
「飾り山笠」
道真公の一生については公自信が残された漢詩文集の「菅家文草」「菅家後草」の中に、出来事や時々の心情から、特に晩年の様子が知られます。
一代記としては承久元(1219)年の『北野天神縁起絵巻』のストーリーが流布しており、この山笠の場面構成はそれに依っています。HPより。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
「飾り山笠」
・紅梅白梅天満宮・
下から「筑紫西下」で博多津に上陸された場面では、わが子「紅姫」と「隈麿」を伴われ、中段の大宰府の南館では宇多上皇からいただいた「恩賜の御衣」を頂き、上段の天拝山では天帝に無実を訴え、最上段には無くなられた後に廟所としての今の太宰府天満宮が配されています。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
エスカレーターで3階特別展示室へ。
天神さまこと菅原道真(845〜903)は、平安時代を代表する学者・詩人であり、有能な政治家でしたが、政争により都から大宰府へ左遷されこの地で亡くなりました。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
エスカレーター上から入り口方向を写。
その霊を慰めるため天神として祀ったのが、天満宮のおこりです。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
「国宝天神さま展」
3階特別展示室。
菅原道真の生涯と天神信仰のひろがりを紹介する特別展「国宝天神さま-菅原道真の時代と天満宮の至宝-」が開催されていました。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
「国宝天神さま展」
開館3周年記念の大型特別展として、太宰府にゆかりが深く今も「学問の神様」として多くの人々に親しまれている「天神さま」をテーマとした展覧会。
★館内は撮影禁止です。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
「エスカレーターで4階文化交流展へ」
九州国立博物館の4階に展開する一大展示空間が文化交流展示室です。ここでは常時、800件程度の文化財を鑑賞できます。
★文化交流展も撮影禁止です。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
「文化交流展[平常展示]」
魏志倭人伝に登場する「一支国」の王都と目される国指定特別史跡‘原の辻遺跡’と九州最大級の弥生時代の環濠集落国指定特別史跡‘吉野ヶ里遺跡’、そして多重環濠を有する水に浮かぶ弥生集落国指定史跡‘平塚川添遺跡’。
弥生時代を代表する北部九州の三遺跡が「九州北部三県姉妹遺跡」を締結して10周年を迎えることを記念して各史跡の特徴、地域性及び共通性等を踏まえ、各史跡から出土した資料を展示しています。 -
●福岡県太宰府市<大宰府?九州国立博物館>
九州国立博物館?へ続きます。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
MechaGodzillaⅢ&703さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
28