ロワールの古城周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008/08/22~8/317年ぶり2回目のフランス旅行<br />2日目(8/23)<br /><br />シャルトルを出て、次の訪問地ロワールの古城<br />(シャンボール城、シュノンソー城、アンボワーズ城)<br />→トゥール(宿泊地)までのドライブ<br /><br />約250km<br /><br />シャンボール城は世界文化遺産<br />

フランスの田舎:ドライブ旅行記 -3- ~ロワールの古城編~

206いいね!

2008/08/23 - 2008/08/23

2位(同エリア382件中)

16

31

ももであ

ももであさん

2008/08/22~8/317年ぶり2回目のフランス旅行
2日目(8/23)

シャルトルを出て、次の訪問地ロワールの古城
(シャンボール城、シュノンソー城、アンボワーズ城)
→トゥール(宿泊地)までのドライブ

約250km

シャンボール城は世界文化遺産

同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
レンタカー
航空会社
中国国際航空
  • シャルトルから次の目的地シャンボール城へ向かう。<br />約120km。途中数多くの風力発電機を見る。<br /><br />これは何だか良い気持ちになる。ヨーロッパの国々は、<br />ドイツを筆頭にこうした環境への配慮が進んでいる。<br /><br />もっともフランスは原発依存率が78%と世界一多い。<br />確かに旅行中、原発の冷却塔を見ることがあった。

    シャルトルから次の目的地シャンボール城へ向かう。
    約120km。途中数多くの風力発電機を見る。

    これは何だか良い気持ちになる。ヨーロッパの国々は、
    ドイツを筆頭にこうした環境への配慮が進んでいる。

    もっともフランスは原発依存率が78%と世界一多い。
    確かに旅行中、原発の冷却塔を見ることがあった。

  • D935を南下する。広々しているが、北米なんかと<br />違って変化はあるし、油断するとルートを逃す。<br /><br />カーナビは付けてないので地図と勘が頼り。<br />そこが楽しい。<br /><br />遠くのポコポコした木々が可愛らしい。

    D935を南下する。広々しているが、北米なんかと
    違って変化はあるし、油断するとルートを逃す。

    カーナビは付けてないので地図と勘が頼り。
    そこが楽しい。

    遠くのポコポコした木々が可愛らしい。

  • シャルトルから南下しロワール川に出る。<br />キャンピングカーが多く駐まるエリアで休憩する。<br /><br />皆思い思いにのんびり過ごしている。<br /><br />気持ちが良いので少し手前のスーパーで買った<br />パンと総菜をここで食べることにする。

    シャルトルから南下しロワール川に出る。
    キャンピングカーが多く駐まるエリアで休憩する。

    皆思い思いにのんびり過ごしている。

    気持ちが良いので少し手前のスーパーで買った
    パンと総菜をここで食べることにする。

  • 今回の旅の相棒Citroen C4 Picaso<br /><br />コンパクトだが居住性が良く乗りやすかった。<br />唯一2速から3速へのシフトだけ相性が良くなっかった。<br /><br />でもそれくらいが愛着が湧くというもの。さすがは<br />コンコルドやTGVを作った国の車。プジョーも大好き<br />だが、シトロエンも侮りがたし。<br /><br />今回も演歌を流しながら走る。<br />シャンソンなフランスと演歌<br />このミスマッチがたまらんです。

    今回の旅の相棒Citroen C4 Picaso

    コンパクトだが居住性が良く乗りやすかった。
    唯一2速から3速へのシフトだけ相性が良くなっかった。

    でもそれくらいが愛着が湧くというもの。さすがは
    コンコルドやTGVを作った国の車。プジョーも大好き
    だが、シトロエンも侮りがたし。

    今回も演歌を流しながら走る。
    シャンソンなフランスと演歌
    このミスマッチがたまらんです。

  • 世界大恐慌もどきの昨今。円は急沸しあっという間に<br />1ユーロ135円代。フランスを旅したわずか一月半前は<br />165円の旅行者泣かせだったのに。<br /><br />と言うわけで、レストランで食事する気にもなれず、<br />こうしてスーパーで総菜を買っては、気持ちの良い場所を<br />探してランチしたものでした。相当な強行プラン下では<br />時間の節約にもなるしね。まぁこれもまた良し♪

    世界大恐慌もどきの昨今。円は急沸しあっという間に
    1ユーロ135円代。フランスを旅したわずか一月半前は
    165円の旅行者泣かせだったのに。

    と言うわけで、レストランで食事する気にもなれず、
    こうしてスーパーで総菜を買っては、気持ちの良い場所を
    探してランチしたものでした。相当な強行プラン下では
    時間の節約にもなるしね。まぁこれもまた良し♪

  • シャンボール城が支配するエリアはとてつもなく広い。<br /><br />「シャンボール城へようこそ」の標識を過ぎてしばらく<br />走ってもただ森が続く。城はまだ見えないが、勘で近い<br />ことを悟ると有料駐車場を避けるため、かなり離れた<br />場所に車をおき森の中を歩く。すると遙か前方に<br />ご覧の城が見えてくる。これはちょっとした感動で、<br />近づくに連れシャンボール城の全景が見えてくる。

    シャンボール城が支配するエリアはとてつもなく広い。

    「シャンボール城へようこそ」の標識を過ぎてしばらく
    走ってもただ森が続く。城はまだ見えないが、勘で近い
    ことを悟ると有料駐車場を避けるため、かなり離れた
    場所に車をおき森の中を歩く。すると遙か前方に
    ご覧の城が見えてくる。これはちょっとした感動で、
    近づくに連れシャンボール城の全景が見えてくる。

  • 2000年登録の世界文化遺産シャンボール城<br /><br />正確にはロワール川流域のシュリー・ロワール〜<br />シャロンヌまでの約200キロが登録されている。<br /><br />トゥールを中心にロワール川沿いには10数の古城が<br />建つが、その中でも最も有名な城ではなかろうか。<br /><br />何とも優雅で繊細

    2000年登録の世界文化遺産シャンボール城

    正確にはロワール川流域のシュリー・ロワール〜
    シャロンヌまでの約200キロが登録されている。

    トゥールを中心にロワール川沿いには10数の古城が
    建つが、その中でも最も有名な城ではなかろうか。

    何とも優雅で繊細

  • シャンボール城近景。大小様々な塔が複雑に立つ。<br /><br />数える気にもならないが、何と365本もあるそうで、<br />多くは煙突として暖炉に直結しているらしい。<br /><br />城内は有料なので勿論!見てないが。<br />これ程素晴らしい外観が無料で見られるだけで大満足

    シャンボール城近景。大小様々な塔が複雑に立つ。

    数える気にもならないが、何と365本もあるそうで、
    多くは煙突として暖炉に直結しているらしい。

    城内は有料なので勿論!見てないが。
    これ程素晴らしい外観が無料で見られるだけで大満足

  • 城に近づくとお堀のような所がありご覧の石橋が。<br /><br />で橋のたもと(手前)に若干人が集まっている。。

    城に近づくとお堀のような所がありご覧の石橋が。

    で橋のたもと(手前)に若干人が集まっている。。

  • 新婚カップルでした。前撮りかな?<br /><br />世界中どこへ行ってもこういう観光地には<br />出没するものです。

    新婚カップルでした。前撮りかな?

    世界中どこへ行ってもこういう観光地には
    出没するものです。

  • うーん、お兄さんかなり渋くきめています。<br />おでこが暑そう。

    うーん、お兄さんかなり渋くきめています。
    おでこが暑そう。

  • 仕事とはいえ、カメラマンは大変<br />夏の日差しは強いのだ。

    仕事とはいえ、カメラマンは大変
    夏の日差しは強いのだ。

  • 角度が変わるとまた城の表情も変わる。<br /><br />入城チケットを持った多くの観光客が、正面入り口側に<br />向かっていた。日本の城と違って簡単に攻め込まれそう。<br /><br />要塞的要素は微塵も感じられず、単に権力の誇示と<br />メルヘンの世界に籠もっていたのだろうか。

    角度が変わるとまた城の表情も変わる。

    入城チケットを持った多くの観光客が、正面入り口側に
    向かっていた。日本の城と違って簡単に攻め込まれそう。

    要塞的要素は微塵も感じられず、単に権力の誇示と
    メルヘンの世界に籠もっていたのだろうか。

  • こんな複雑な形状の城を誰が設計したのだろう。<br /><br />16世紀の着工は極端に古いという訳でも無いのに、<br />設計者は未だに不明。<br /><br />少なくとも城主フランソワ1世の大のお気に入り<br />だったレオナルド・ダ・ヴィンチのアイデアが<br />随所に盛り込まれているらしい。<br /><br />ここにもダ・ヴィンチコードが隠されているか!?<br />

    こんな複雑な形状の城を誰が設計したのだろう。

    16世紀の着工は極端に古いという訳でも無いのに、
    設計者は未だに不明。

    少なくとも城主フランソワ1世の大のお気に入り
    だったレオナルド・ダ・ヴィンチのアイデアが
    随所に盛り込まれているらしい。

    ここにもダ・ヴィンチコードが隠されているか!?

  • 正面入り口側。広い庭に面している。<br /><br />でも先程の反対側の方が好印象<br /><br />ケチケチ旅行の辞書に“有料”の文字はない。<br />さよーならシャンボール城。

    正面入り口側。広い庭に面している。

    でも先程の反対側の方が好印象

    ケチケチ旅行の辞書に“有料”の文字はない。
    さよーならシャンボール城。

  • シャンボール城から車へ戻る途中見かけた馬っこ達<br />どこかの乗馬クラブだろうか、熱心に世話をしていた。<br /><br />馬とシャンボール城はなかなか合うだろうね。<br />この後、シュノンソー城を目指す。約60キロ

    シャンボール城から車へ戻る途中見かけた馬っこ達
    どこかの乗馬クラブだろうか、熱心に世話をしていた。

    馬とシャンボール城はなかなか合うだろうね。
    この後、シュノンソー城を目指す。約60キロ

  • 実はシュノンソー城に着いたら、いきなりチケット<br />売り場に長蛇の列だった。シュノンソーも有料なのだ。<br /><br />しかも入場しなければほんの僅かにすら城を見ることが<br />できない素晴らしいシステムであった。<br />先程のシャンボールが夢のよう。<br /><br />と、いう訳で迷わずアンボワーズ城へ。<br />写真は車を駐車した付近の風景。なかなか絵になる風景で、<br />実際ここを描いた絵が売られていた。

    実はシュノンソー城に着いたら、いきなりチケット
    売り場に長蛇の列だった。シュノンソーも有料なのだ。

    しかも入場しなければほんの僅かにすら城を見ることが
    できない素晴らしいシステムであった。
    先程のシャンボールが夢のよう。

    と、いう訳で迷わずアンボワーズ城へ。
    写真は車を駐車した付近の風景。なかなか絵になる風景で、
    実際ここを描いた絵が売られていた。

  • アンボワーズへのアプローチ付近で見かけたセグウェイ<br /><br />出始めは極秘で話題を呼んだセグウェイだったが、<br />今ではこうして観光用レンタルセグウェイが<br />使われるように。<br /><br />日本の巨大ショッピングモールでもセグウェイが<br />使われるらしい。良いのかな?

    アンボワーズへのアプローチ付近で見かけたセグウェイ

    出始めは極秘で話題を呼んだセグウェイだったが、
    今ではこうして観光用レンタルセグウェイが
    使われるように。

    日本の巨大ショッピングモールでもセグウェイが
    使われるらしい。良いのかな?

  • アンボワーズ城前のアンボワーズの町並み<br /><br />アンボワーズはアンボワーズ城の城下町<br /><br />シャンボールのように森の中にポツンと城があるの<br />ではなく、民衆の生活に密着していて、そこが良い。

    アンボワーズ城前のアンボワーズの町並み

    アンボワーズはアンボワーズ城の城下町

    シャンボールのように森の中にポツンと城があるの
    ではなく、民衆の生活に密着していて、そこが良い。

  • アンボワーズ城のここからの外観は、<br />シャンボール城のように壮麗・繊細でもなく、<br />幻のシュノンソー城のように優雅でもない<br />(因みにシュノンソー城は&#39;08-&#39;09地球の<br />歩き方フランスの表紙になってるよ)。<br /><br />ごつごつした岩の固まりのように見えた。

    アンボワーズ城のここからの外観は、
    シャンボール城のように壮麗・繊細でもなく、
    幻のシュノンソー城のように優雅でもない
    (因みにシュノンソー城は'08-'09地球の
    歩き方フランスの表紙になってるよ)。

    ごつごつした岩の固まりのように見えた。

  • アンボワーズ城入り口へと続く上り坂<br /><br />この後直ぐに恐怖のチケット売り場が待ち受ける。<br />即ちケチケチ旅行に用はない。<br />Uターンして街中を散策する。

    アンボワーズ城入り口へと続く上り坂

    この後直ぐに恐怖のチケット売り場が待ち受ける。
    即ちケチケチ旅行に用はない。
    Uターンして街中を散策する。

  • ひ弱そうなシャンボール城と違って、強固に見える<br />アンボワーズ城の外壁と塔<br /><br />本来城はこうでなくっちゃ!?<br />

    ひ弱そうなシャンボール城と違って、強固に見える
    アンボワーズ城の外壁と塔

    本来城はこうでなくっちゃ!?

  • 中には入らなかったが、城からはロワール川を<br />見下ろせるらしい。レ<br /><br />オナルド・ダ・ヴィンチは晩年この街で過ごし<br />没している。ダ・ヴィンチもここの景色を見た<br />のかと思うと不思議な気分

    中には入らなかったが、城からはロワール川を
    見下ろせるらしい。レ

    オナルド・ダ・ヴィンチは晩年この街で過ごし
    没している。ダ・ヴィンチもここの景色を見た
    のかと思うと不思議な気分

  • 巨大な円筒ミニム。隙間から敵を攻撃したのだろう。<br />ダヴィンチが発明した飛行機・船・兵器もここで<br />使われたのだろうか?彼が晩年住んだ家もここから近い。

    巨大な円筒ミニム。隙間から敵を攻撃したのだろう。
    ダヴィンチが発明した飛行機・船・兵器もここで
    使われたのだろうか?彼が晩年住んだ家もここから近い。

  • アンボワーズ城の巨大城壁の延長となる岩壁には、<br />所々このような民家が造られていた。実にユニーク<br /><br />中はどうなっているのだろう。ただの民家なのだが、<br />前を通るほぼ100%の観光客が写真を撮って行く、<br />ガイドブックにない観光スポットだった。

    アンボワーズ城の巨大城壁の延長となる岩壁には、
    所々このような民家が造られていた。実にユニーク

    中はどうなっているのだろう。ただの民家なのだが、
    前を通るほぼ100%の観光客が写真を撮って行く、
    ガイドブックにない観光スポットだった。

  • 賑やかなナショナル通り<br /><br />土産物屋やレストランが多く並ぶ。<br />しばし散策へ。

    賑やかなナショナル通り

    土産物屋やレストランが多く並ぶ。
    しばし散策へ。

  • 海賊フック船長!?これで客を集めるのは<br />無理なのではと密かに心配。<br />

    海賊フック船長!?これで客を集めるのは
    無理なのではと密かに心配。

  • 今時こんな物が売られていようとは。<br />何とも毒々しいジェリービーンズ、グミ、チョコ、<br />キャンディーの数々。<br /><br />小さい頃、デパートの食品売り場に回転するこれら<br />毒菓子が売られていたのを思い出し懐かしい。<br />昔の駄菓子は人工甘味料チクロが使われ、<br />本物の毒だったが。。

    今時こんな物が売られていようとは。
    何とも毒々しいジェリービーンズ、グミ、チョコ、
    キャンディーの数々。

    小さい頃、デパートの食品売り場に回転するこれら
    毒菓子が売られていたのを思い出し懐かしい。
    昔の駄菓子は人工甘味料チクロが使われ、
    本物の毒だったが。。

  • 花屋の店先。なかなかのセンス。<br /><br />少しホットするね。さて、本日の最終目的地<br />トゥール(Tours)へ。残り約25kmのドライブ。

    花屋の店先。なかなかのセンス。

    少しホットするね。さて、本日の最終目的地
    トゥール(Tours)へ。残り約25kmのドライブ。

  • 宿泊地トゥールへ到着<br /><br />迷うことなくホテル至近に路上駐車(左から3番目の青い車)する。<br /><br />レンタカードライブで結構重要なのが、訪問地での駐車場探し。<br />上手く見つけないと時間の無駄だし出費も痛い。<br />まだ見ぬトゥールでは写真の位置付近に車を止めることを<br />予定していた。なぜそれが可能か。<br /><br />答え:神の目を持つGoogle Map/Earth様があるから。<br />正確なホテルの位置が分かり、またその街の人がどこに路駐<br />しているかが良く分かる。後は狙った場所にたどり着くのみ。

    宿泊地トゥールへ到着

    迷うことなくホテル至近に路上駐車(左から3番目の青い車)する。

    レンタカードライブで結構重要なのが、訪問地での駐車場探し。
    上手く見つけないと時間の無駄だし出費も痛い。
    まだ見ぬトゥールでは写真の位置付近に車を止めることを
    予定していた。なぜそれが可能か。

    答え:神の目を持つGoogle Map/Earth様があるから。
    正確なホテルの位置が分かり、またその街の人がどこに路駐
    しているかが良く分かる。後は狙った場所にたどり着くのみ。

  • トゥールで宿泊したInter Hotel Au Relais Saint-Eloi Tours.<br /><br />今回の旅行中最高級のホテル。と言っても一人3,500円<br /><br />実はこの後ヴィランドリー城へ行くも、17:30で閉館。<br />何も見られなかった。でも気にしない。ここまではフランス<br />南西部への単なるアプローチに過ぎなかったから。<br /><br />明日から徐々に本番に入る。<br />ワクワク、ドキドキ、ハラハラ。

    トゥールで宿泊したInter Hotel Au Relais Saint-Eloi Tours.

    今回の旅行中最高級のホテル。と言っても一人3,500円

    実はこの後ヴィランドリー城へ行くも、17:30で閉館。
    何も見られなかった。でも気にしない。ここまではフランス
    南西部への単なるアプローチに過ぎなかったから。

    明日から徐々に本番に入る。
    ワクワク、ドキドキ、ハラハラ。

この旅行記のタグ

206いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

ももであさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP