パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パリとサンマロへ行ってきました。

パリとサンマロ(1日目)

5いいね!

2008/09 - 2008/09

10151位(同エリア16423件中)

0

10

アルバート

アルバートさん

パリとサンマロへ行ってきました。

同行者
一人旅
交通手段
鉄道
航空会社
ANA

PR

  • Roissyことシャルルドゴール空港へは7年ぶりです。パリへは四回目ですが、日本から直接パリ入りするのは、実は初めて。最後にパリへ行ったのは、ちょうど10年前でした。<br /><br />半年に一回くらい滞在できるといいのですが、なかなかそうも行かないのが現実ですね。<br /><br />写真は、できた当初は未来的だった透明チューブのエスカレーターです。

    Roissyことシャルルドゴール空港へは7年ぶりです。パリへは四回目ですが、日本から直接パリ入りするのは、実は初めて。最後にパリへ行ったのは、ちょうど10年前でした。

    半年に一回くらい滞在できるといいのですが、なかなかそうも行かないのが現実ですね。

    写真は、できた当初は未来的だった透明チューブのエスカレーターです。

  • Roissyからは、オペラ座(Opera)まで、そのまんまの名前のRoissy Busで移動しました。パリ市内へは電車でも行けるようですが、これが楽なので、今回はバスで移動。<br /><br />たまたま人は写っていませんが、そこそこの混み様でした。11ユーロくらい。

    Roissyからは、オペラ座(Opera)まで、そのまんまの名前のRoissy Busで移動しました。パリ市内へは電車でも行けるようですが、これが楽なので、今回はバスで移動。

    たまたま人は写っていませんが、そこそこの混み様でした。11ユーロくらい。

  • 久しぶりに来ました。ガルニエです。実はまだ劇場内には足を踏み入れたことがありません。今回も、外からの眺めで終わってしまいました。<br /><br />中のシャガールは是非みたいものの一つです。<br /><br />とにかく天気がよくて本当に幸運でした。

    久しぶりに来ました。ガルニエです。実はまだ劇場内には足を踏み入れたことがありません。今回も、外からの眺めで終わってしまいました。

    中のシャガールは是非みたいものの一つです。

    とにかく天気がよくて本当に幸運でした。

  • 全面の部分のアップです。たしか、モーツァルトやベートーベンがいるのですが、この写真ではちょっとわかりません。「楽聖」たちであることは間違いありません。

    全面の部分のアップです。たしか、モーツァルトやベートーベンがいるのですが、この写真ではちょっとわかりません。「楽聖」たちであることは間違いありません。

  • Caf&#233; de la Paixです。今回も入りそびれました。もっともスーツケース持ちでは、ちょっとめんどくさいので遠慮したいところです。<br /><br />それにしても、天気のいい日に屋外でカフェ、というのはなかなか素敵でいいのですが、この車が走り回る(つまり排気ガスをまき散らしている!)前で飲食するというのは、どうなんでしょうかねぇ。

    Café de la Paixです。今回も入りそびれました。もっともスーツケース持ちでは、ちょっとめんどくさいので遠慮したいところです。

    それにしても、天気のいい日に屋外でカフェ、というのはなかなか素敵でいいのですが、この車が走り回る(つまり排気ガスをまき散らしている!)前で飲食するというのは、どうなんでしょうかねぇ。

  • 今回は、節約も兼ねてホテルではなく、アパルトマンを短期で借りて、そこを拠点にして活動することにしました。奇しくも「暮らすようにパリを旅する」なんていうのをやることになりました。<br /><br />ちなみに、この写真は「イメージ写真」です。このアパルトマンではありません。

    今回は、節約も兼ねてホテルではなく、アパルトマンを短期で借りて、そこを拠点にして活動することにしました。奇しくも「暮らすようにパリを旅する」なんていうのをやることになりました。

    ちなみに、この写真は「イメージ写真」です。このアパルトマンではありません。

  • この時間ですでに7時を過ぎているのですが、まだまだ明るい9月のパリです。

    この時間ですでに7時を過ぎているのですが、まだまだ明るい9月のパリです。

  • 滞在していたアパルトマンの木製エレベーター。定員は3名。多分日本では、法律的にダメっぽいエレベーターでしょう。パリだけではありませんが、ヨーロッパにはこういうエレベーターが普通にあります。

    滞在していたアパルトマンの木製エレベーター。定員は3名。多分日本では、法律的にダメっぽいエレベーターでしょう。パリだけではありませんが、ヨーロッパにはこういうエレベーターが普通にあります。

  • 今回はパリ第5区に拠点を置きました。<br /><br />この第5区そのものをゆっくり見物できなかったのが心残りです。

    今回はパリ第5区に拠点を置きました。

    この第5区そのものをゆっくり見物できなかったのが心残りです。

  • ここで食事を・・・というのではないのが、残念。<br /><br />今日はここまで。

    ここで食事を・・・というのではないのが、残念。

    今日はここまで。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP