ピサ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
トスカーナ地方を旅したくて、<br />イージージェットで航空券を購入<br /><br />パリ~ピサ間<br />往復約70ユーロ<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />※アイスランドの旅行と平行して<br />こちらをUPするつもりです<br /><br />現在デジカメで撮った写真をUPしていますが、<br />フィルムの現像が終わり次第(予定は全く未定ですが)<br />写真の差し替えなどがあるかもしれません・・・

秋のトスカーナ ~まずはピサへ~

4いいね!

2008/09/16 - 2008/09/27

428位(同エリア699件中)

2

40

Lahiri

Lahiriさん

トスカーナ地方を旅したくて、
イージージェットで航空券を購入

パリ~ピサ間
往復約70ユーロ









※アイスランドの旅行と平行して
こちらをUPするつもりです

現在デジカメで撮った写真をUPしていますが、
フィルムの現像が終わり次第(予定は全く未定ですが)
写真の差し替えなどがあるかもしれません・・・

交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • 飛行機は18時50分、オルリー空港発<br /><br /><br />バス停で空港行きのバスを待っていると、<br />私の他にも当然ながら空港へ向かう人たちがやってくる。<br /><br />これから旅行に行くっていう高揚感が<br />こちらにも伝わってくる。<br /><br />

    飛行機は18時50分、オルリー空港発


    バス停で空港行きのバスを待っていると、
    私の他にも当然ながら空港へ向かう人たちがやってくる。

    これから旅行に行くっていう高揚感が
    こちらにも伝わってくる。

  • 時刻は19時少し前、<br /><br />9月中旬のパリは、まだまだ日は長いけれど、<br />それでも沈みかけた西日が窓から差し込み<br />室内をオレンジ色に包んでいく<br /><br />

    時刻は19時少し前、

    9月中旬のパリは、まだまだ日は長いけれど、
    それでも沈みかけた西日が窓から差し込み
    室内をオレンジ色に包んでいく

  • 飛行機に乗っているうちに<br />本格的に日が沈み始める<br /><br /><br />空がみるみるまに赤く染まっていく

    飛行機に乗っているうちに
    本格的に日が沈み始める


    空がみるみるまに赤く染まっていく

  • 安いイージージェットには<br />パーソナルテレビなんてあるわけもなく・・・<br />(なにせ共用のテレビもない・・・)<br /><br /><br />読書用の本とか、クロスワードのパズル本などが<br />手放せないのです<br /><br /><br /><br />ちなみにフランスは<br />(多分他のヨーロッパ諸国も)<br />「sudoku」が人気<br /><br />日本だとナンプレって言うんでしょうか?

    安いイージージェットには
    パーソナルテレビなんてあるわけもなく・・・
    (なにせ共用のテレビもない・・・)


    読書用の本とか、クロスワードのパズル本などが
    手放せないのです



    ちなみにフランスは
    (多分他のヨーロッパ諸国も)
    「sudoku」が人気

    日本だとナンプレって言うんでしょうか?

  • ふと気付いて下を見ると<br />アルプス山脈の上を通過<br /><br /><br />山々の高さに、ちょっとびっくり<br /><br />当然だけれど雪が積もってる・・・<br /><br />寒いだろうな、<br />ここで飛行機が墜落したら、ちょっとやだな・・・<br /><br /><br /><br /><br />思い起こせば、<br />去年は、ここで生まれて初めて<br />スキーデビューをしたなぁ・・・<br />多分人生最初で最後のスキーだな・・・<br /><br />もともと私、インドアだし・・・

    ふと気付いて下を見ると
    アルプス山脈の上を通過


    山々の高さに、ちょっとびっくり

    当然だけれど雪が積もってる・・・

    寒いだろうな、
    ここで飛行機が墜落したら、ちょっとやだな・・・




    思い起こせば、
    去年は、ここで生まれて初めて
    スキーデビューをしたなぁ・・・
    多分人生最初で最後のスキーだな・・・

    もともと私、インドアだし・・・

  • 定刻どおりの20時25分にピサ空港に到着<br />1時間40分の空の旅<br /><br /><br />ピサの空港は<br />迷いようもない小さな空港で、<br />空港のすぐ外には市内に向かうバスが停まっていて<br />それに乗車<br /><br />5分も走ると、もうそこはピサの中央駅

    定刻どおりの20時25分にピサ空港に到着
    1時間40分の空の旅


    ピサの空港は
    迷いようもない小さな空港で、
    空港のすぐ外には市内に向かうバスが停まっていて
    それに乗車

    5分も走ると、もうそこはピサの中央駅

  • ホテルは中央駅のすぐそば<br /><br />バス停から降りて徒歩2、3分の場所<br /><br /><br /><br />駅のそばは見所などは何もないし、<br />雑多な雰囲気で、風情も何もないけれど、<br />夜重い荷物を持って到着するので<br />立地重視の選択

    ホテルは中央駅のすぐそば

    バス停から降りて徒歩2、3分の場所



    駅のそばは見所などは何もないし、
    雑多な雰囲気で、風情も何もないけれど、
    夜重い荷物を持って到着するので
    立地重視の選択

  • 翌日はホテルに荷物を預けて<br />ピサを観光<br /><br />駅前から市バスに乗って約15分ほど走ると<br />ピサ一番の観光名所、<br />ドゥオモ広場の前に到着<br /><br /><br /><br />まずは洗礼堂がお出迎え

    翌日はホテルに荷物を預けて
    ピサを観光

    駅前から市バスに乗って約15分ほど走ると
    ピサ一番の観光名所、
    ドゥオモ広場の前に到着



    まずは洗礼堂がお出迎え

  • ガイドブックに乗っている写真と<br />全く同じものなのだけれど、<br />写真より何倍もステキ<br /><br />実物は大きいのに、とても美しく優雅で<br />ちっとも威圧感を感じない<br /><br />どっしりとした形なのに、<br />なんとも優美<br /><br /><br />地球の歩き方には、<br />「美しい八角形の宝石箱」と表現されていたけど<br />まさにそんな感じ<br /><br /><br />本当にきれいで、しばし見とれてしまう・・・

    ガイドブックに乗っている写真と
    全く同じものなのだけれど、
    写真より何倍もステキ

    実物は大きいのに、とても美しく優雅で
    ちっとも威圧感を感じない

    どっしりとした形なのに、
    なんとも優美


    地球の歩き方には、
    「美しい八角形の宝石箱」と表現されていたけど
    まさにそんな感じ


    本当にきれいで、しばし見とれてしまう・・・

  • あ、結婚式してる人たちを発見!<br /><br /><br />おめでとう〜<br /><br />天気も祝福してくれてるみたいで<br />よかったね

    あ、結婚式してる人たちを発見!


    おめでとう〜

    天気も祝福してくれてるみたいで
    よかったね

  • 納骨堂だそうで、<br />それなりに見所もあるようだけれど<br />時間の都合上、外側から眺めるのみ・・・

    納骨堂だそうで、
    それなりに見所もあるようだけれど
    時間の都合上、外側から眺めるのみ・・・

  • こちらはドゥオモ<br /><br />

    こちらはドゥオモ

  • そしてピサといえば、もちろん斜塔

    そしてピサといえば、もちろん斜塔

  • 思ったよりも小さくて、<br />そして予想以上に傾いていた・・・<br /><br />スゴイ・・・<br /><br />なんかコワイ・・・

    思ったよりも小さくて、
    そして予想以上に傾いていた・・・

    スゴイ・・・

    なんかコワイ・・・

  • ドゥオモ広場に面して<br />お土産屋さんもたくさん<br /><br /><br />私の大好きな紙製品のお店<br />「IL PAPIRO」もあって<br />引き寄せられるように入ってしまった<br />(伝統的な紙製品がお好きな方、ぜひ!オススメです)

    ドゥオモ広場に面して
    お土産屋さんもたくさん


    私の大好きな紙製品のお店
    「IL PAPIRO」もあって
    引き寄せられるように入ってしまった
    (伝統的な紙製品がお好きな方、ぜひ!オススメです)

  • ただいま似顔絵をデッサン中<br /><br />うまく描けたかな??

    ただいま似顔絵をデッサン中

    うまく描けたかな??

  • もう少し広場のあたりを散策してみる

    もう少し広場のあたりを散策してみる

  • 見づらいけれど・・・<br /><br />スカーフがシンプソン柄なんです・・・<br /><br /><br /><br />一体誰が買うというのか・・・<br /><br /><br />イタリアのシニョーラが<br />いくら貫禄があるといっても<br />ちょっとこのタイプは<br />使いこなせないんじゃ・・・・

    見づらいけれど・・・

    スカーフがシンプソン柄なんです・・・



    一体誰が買うというのか・・・


    イタリアのシニョーラが
    いくら貫禄があるといっても
    ちょっとこのタイプは
    使いこなせないんじゃ・・・・

  • 広場のすぐそばにあったアパルトマン<br /><br />何となく眺めていた私の横を<br />買い物カゴを下げた誰かが通って中に入っていった。<br /><br /><br />観光地に囲まれた日常というのは<br />どんな暮らしなんだろう・・・

    広場のすぐそばにあったアパルトマン

    何となく眺めていた私の横を
    買い物カゴを下げた誰かが通って中に入っていった。


    観光地に囲まれた日常というのは
    どんな暮らしなんだろう・・・

  • 何となく名残惜しいけど・・・・<br /><br />

    何となく名残惜しいけど・・・・

  • 後ろ髪を引かれる思いで<br />広場をあとにする<br /><br /><br /><br />斜塔さん、<br />次に私が来るまでお元気で・・・

    後ろ髪を引かれる思いで
    広場をあとにする



    斜塔さん、
    次に私が来るまでお元気で・・・

  • 帰りはバスに乗らずに<br />駅までのんびり歩いてみる<br /><br />

    帰りはバスに乗らずに
    駅までのんびり歩いてみる

  • 遠くにサンタ・カテリーナ教会が見えた

    遠くにサンタ・カテリーナ教会が見えた

  • しばらく南に歩いていくと<br />アルノ川に突きあたる<br /><br />橋を渡って<br />今度は川沿いに下って歩いていくと、<br />そこには・・・<br /><br /><br />

    しばらく南に歩いていくと
    アルノ川に突きあたる

    橋を渡って
    今度は川沿いに下って歩いていくと、
    そこには・・・


  • そこには<br />サンタ・マリア・デッラ・スピーナ教会が。<br /><br /><br /><br />ガイドブックには<br />「砂糖菓子のようにかわいらしい」<br />と紹介されているだけあって<br />形も色合いも、大きささえも愛らしい<br /><br /><br />なんとなく<br />「ヘンゼルとグレーテル」のお菓子の家を<br />思い出してみて、久しぶりに童心にかえった気分<br /><br /><br />上に浮かぶ雲は綿菓子みたい<br /><br /><br /><br /><br />

    そこには
    サンタ・マリア・デッラ・スピーナ教会が。



    ガイドブックには
    「砂糖菓子のようにかわいらしい」
    と紹介されているだけあって
    形も色合いも、大きささえも愛らしい


    なんとなく
    「ヘンゼルとグレーテル」のお菓子の家を
    思い出してみて、久しぶりに童心にかえった気分


    上に浮かぶ雲は綿菓子みたい




  • 川沿いに、ちょこんと佇んでいる姿が<br />やっぱりかわいい

    川沿いに、ちょこんと佇んでいる姿が
    やっぱりかわいい

  • 駅に向かって、さらに南下<br /><br /><br />だんだん歴史的な建物が減って<br />生活感漂う街並みが続くようになる<br /><br />でも、それはそれで<br />地元の人たちの日常が垣間見えるようで<br />楽しかったりする

    駅に向かって、さらに南下


    だんだん歴史的な建物が減って
    生活感漂う街並みが続くようになる

    でも、それはそれで
    地元の人たちの日常が垣間見えるようで
    楽しかったりする

  • 街角の少し上からキリストさまが<br />静かに見守っている<br /><br /><br />イタリアで、よく見かける風景

    街角の少し上からキリストさまが
    静かに見守っている


    イタリアで、よく見かける風景

  • お昼時には、どの家の窓からも<br />カシャカシャと食器の音が聞こえる<br /><br />そして必ずといっていいほど<br />トマトを煮込んだ香り・・・<br /><br /><br /><br />自分が空腹だったのを痛烈に気付かされる香り・・・

    お昼時には、どの家の窓からも
    カシャカシャと食器の音が聞こえる

    そして必ずといっていいほど
    トマトを煮込んだ香り・・・



    自分が空腹だったのを痛烈に気付かされる香り・・・

  • 駅の周辺は、やっぱりどの町も同じく<br />ちょっと汚くて、ゴチャゴチャしていて<br />でも活気があって・・・

    駅の周辺は、やっぱりどの町も同じく
    ちょっと汚くて、ゴチャゴチャしていて
    でも活気があって・・・

  • 大嫌いなハトだけれど、<br />お互い一定の間隔を空けて待機している姿は<br />なんとなくかわいかった

    大嫌いなハトだけれど、
    お互い一定の間隔を空けて待機している姿は
    なんとなくかわいかった

  • 気候については何の下調べもしてこなかったけれど<br />町中の植物を見ていると<br />1年を通して気温は高いのでは・・・?<br /><br /><br /><br />絶対寒いと思って<br />ニットをたくさん持ってきたのに・・・<br /><br /><br />いつでもどこでもTシャツ姿の欧米人は論外としても、<br />これらのニットが今後役立つことはあるのかしら・・・<br /><br /><br />・・・<br /><br /><br />・・・・あまり考えないのがポイント<br /><br />

    気候については何の下調べもしてこなかったけれど
    町中の植物を見ていると
    1年を通して気温は高いのでは・・・?



    絶対寒いと思って
    ニットをたくさん持ってきたのに・・・


    いつでもどこでもTシャツ姿の欧米人は論外としても、
    これらのニットが今後役立つことはあるのかしら・・・


    ・・・


    ・・・・あまり考えないのがポイント

  • たくさん寄り道をした後<br />ホテルに到着<br /><br />預けていた荷物を受け取る

    たくさん寄り道をした後
    ホテルに到着

    預けていた荷物を受け取る

  • こちらは中央駅<br /><br /><br />

    こちらは中央駅


  • これから電車に乗ってシエナに向かう予定

    これから電車に乗ってシエナに向かう予定

  • EMPOLIという駅で一度乗り換えて<br />SIENA駅に向かう<br /><br />30分ほど待ったけれど<br />本数は平日なら1時間に1、2本はあるのでは?<br />

    EMPOLIという駅で一度乗り換えて
    SIENA駅に向かう

    30分ほど待ったけれど
    本数は平日なら1時間に1、2本はあるのでは?

  • 小さな駅なので、<br />迷いようもなさそう

    小さな駅なので、
    迷いようもなさそう

  • もう少しでシエナに到着<br /><br /><br />どんな街だろうな

    もう少しでシエナに到着


    どんな街だろうな

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • mogu miyauchi さん 2008/11/05 18:22:47
    そちらも秋なんですね・・・
    相変わらず・・すばらしい写真・・・アート・・ですね!
     今後も楽しみにしています。・・・

    Lahiri

    Lahiriさん からの返信 2008/11/09 11:36:30
    RE: そちらも秋なんですね・・
    こんにちは、コメントありがとうございます ^^


    秋というよりは
    既に冬なんですよね・・・

    寒い日が続いてくじけてます・・・ ^^;


    > 相変わらず・・すばらしい写真・・・アート・・ですね!
    >  今後も楽しみにしています。・・・



    私の写真が・・・というよりは、
    モデルの景色に助けられてる部分の方が大きいんですが・・・

    でも、嬉しいです。
    ありがとうございます。
    励みになります。

    最近勉強が忙しくて、なかなか更新の頻度が遅くなりがちですが、
    少しずつ旅行記の作成ができたらいいなと思ってます。

    それでは、日本もだんだん冬が近付いていると思いますが、
    お体には気をつけてくださいね。


    Lahiri

Lahiriさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP