ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
写真は整理中です。<br /><br />今回の旅は、 最初は古宮を巡って、古い街並みを見て、化粧品の買い物をしてぶらぶらっと過ごそうと思っていたのです。<br />それが、一人で過ごす時間はとても短いことになるなんて思ってもいませんでした。<br /><br />2日目に李さんと出会い、翌日は午後から案内して頂く約束をしました。2日目の夜はメールで知り合った日本の方と韓国の方とで飲みに行きました。とても楽しかったです。これも良い出会いでしたよ☆<br />しかし、翌日の朝は最低でした・・・。化粧も落とさず、服も着替えずそのまま寝てしまったのです。<br /><br />3日目の午前中には水原に行って、水原華城にいこうと思っていたのに二日酔い・・・。バカだ〜。<br />午後からは李さんと、李さんの娘さんの3人で仁寺洞、北村方面へ。気合いで二日酔いはすぐに解消しました。<br />李さん宅に泊めていただくことにしたので、3人で1時間弱かけて1号線の議政府へ。わりと街でしたよ。基地が近くにあるそうですが、大きな市場があって賑やかな街でした。<br /><br />夕食は李さんの奥さんも参加して4人でお家の近くの韓国料理屋さんへ。地元の方で混み合っていました。冷麺、デジカルビなどなどたくさん食べなさいって勧められるままに頂いてしましました。残ってると、口に合わなかったの?って聞くんですもん。<br /><br />李さんは初めて観光客を家に泊めたそうです。<br />何だか、私は親に感謝をしたい気持ちでした。私の性格や行動をまともに育ててくれて。<br />そうじゃ無ければこんな良い出会いはなかったかなって思います。<br />李さんも、きっとあなたの性格はお母さんが良いからだと言ってくださいました。あなたは面白い人だと言ってくださったのがなんだか嬉しかったです。<br />褒められると否定したくなるような恥ずかしくて、申し訳ない気分になったりしますが、このときは素直に喜べました。<br />いつもは少し人見知りもしますが、今回の旅で、自分の違う面を見つけることができたような気がします。<br /><br />李さんは、今度ソウルに来るときはホテルなんか泊まらずに家に来なさいと。ソウルに親戚のおじさんができたと思ったらいいんだよって♪。<br />李さんの娘さんとメル友になりました。来年は日本に来るそうなので、それまでにまたソウルに行きたいな☆☆☆<br />

出会いのソウル旅 後編

6いいね!

2008/09/04 - 2008/09/07

16960位(同エリア25814件中)

1

52

ai☆

ai☆さん

写真は整理中です。

今回の旅は、 最初は古宮を巡って、古い街並みを見て、化粧品の買い物をしてぶらぶらっと過ごそうと思っていたのです。
それが、一人で過ごす時間はとても短いことになるなんて思ってもいませんでした。

2日目に李さんと出会い、翌日は午後から案内して頂く約束をしました。2日目の夜はメールで知り合った日本の方と韓国の方とで飲みに行きました。とても楽しかったです。これも良い出会いでしたよ☆
しかし、翌日の朝は最低でした・・・。化粧も落とさず、服も着替えずそのまま寝てしまったのです。

3日目の午前中には水原に行って、水原華城にいこうと思っていたのに二日酔い・・・。バカだ〜。
午後からは李さんと、李さんの娘さんの3人で仁寺洞、北村方面へ。気合いで二日酔いはすぐに解消しました。
李さん宅に泊めていただくことにしたので、3人で1時間弱かけて1号線の議政府へ。わりと街でしたよ。基地が近くにあるそうですが、大きな市場があって賑やかな街でした。

夕食は李さんの奥さんも参加して4人でお家の近くの韓国料理屋さんへ。地元の方で混み合っていました。冷麺、デジカルビなどなどたくさん食べなさいって勧められるままに頂いてしましました。残ってると、口に合わなかったの?って聞くんですもん。

李さんは初めて観光客を家に泊めたそうです。
何だか、私は親に感謝をしたい気持ちでした。私の性格や行動をまともに育ててくれて。
そうじゃ無ければこんな良い出会いはなかったかなって思います。
李さんも、きっとあなたの性格はお母さんが良いからだと言ってくださいました。あなたは面白い人だと言ってくださったのがなんだか嬉しかったです。
褒められると否定したくなるような恥ずかしくて、申し訳ない気分になったりしますが、このときは素直に喜べました。
いつもは少し人見知りもしますが、今回の旅で、自分の違う面を見つけることができたような気がします。

李さんは、今度ソウルに来るときはホテルなんか泊まらずに家に来なさいと。ソウルに親戚のおじさんができたと思ったらいいんだよって♪。
李さんの娘さんとメル友になりました。来年は日本に来るそうなので、それまでにまたソウルに行きたいな☆☆☆

同行者
一人旅
航空会社
ANA

PR

  • 仁寺洞で何かのイベントのお知らせのような感じの行列でした。

    仁寺洞で何かのイベントのお知らせのような感じの行列でした。

  • これも仁寺洞です。<br />帽子のふわふわ触ってみたい〜。<br />

    これも仁寺洞です。
    帽子のふわふわ触ってみたい〜。

  • 韓国の南の木浦近くの町でお茶で有名な宝城という町から来た方々だそうです。<br />仁寺洞のイベントスペースのようなところで伝統的な舞踊を見ることができました。<br />なかなか見ることができない貴重なことだそうですよ。<br /><br />青と赤のチョゴリを来た女性と、一人の戦士見たいな人がいました。<br />歌は同じ衣装の女性二人が正面で歌い、戦士みたいな人は見守りながら周りを歩いてました。<br /><br />面白かったし、興味深かったですよ☆

    韓国の南の木浦近くの町でお茶で有名な宝城という町から来た方々だそうです。
    仁寺洞のイベントスペースのようなところで伝統的な舞踊を見ることができました。
    なかなか見ることができない貴重なことだそうですよ。

    青と赤のチョゴリを来た女性と、一人の戦士見たいな人がいました。
    歌は同じ衣装の女性二人が正面で歌い、戦士みたいな人は見守りながら周りを歩いてました。

    面白かったし、興味深かったですよ☆

  • 真ん中の戦士のような人は見守るだけのためにいるのかなぁ。無言でにこにこしています。<br /><br />この踊りは収穫を祝っているのかな。<br />

    真ん中の戦士のような人は見守るだけのためにいるのかなぁ。無言でにこにこしています。

    この踊りは収穫を祝っているのかな。

  • 左の二人が歌っています。歌うといっても、低い声で同じリズムで歌という感じではなかったです。

    左の二人が歌っています。歌うといっても、低い声で同じリズムで歌という感じではなかったです。

  • また輪になって踊ります。<br /><br />踊っている方のお顔を見ると、少し日焼けをしているように見えます。

    また輪になって踊ります。

    踊っている方のお顔を見ると、少し日焼けをしているように見えます。

  • 大きな輪が小さな輪になり手の上をくぐって回っています。<br />

    大きな輪が小さな輪になり手の上をくぐって回っています。

  • 何だかんだで一列になりました。初めての動きです。

    何だかんだで一列になりました。初めての動きです。

  • もしや背中を渡るのですね。<br />相変わらず、戦士さんは見守り役。

    もしや背中を渡るのですね。
    相変わらず、戦士さんは見守り役。

  • 渡ってきました。みんな順々に渡るのかと思いきや、この方だけでした。緊張されているでしょうね。

    渡ってきました。みんな順々に渡るのかと思いきや、この方だけでした。緊張されているでしょうね。

  • あともう少し!

    あともう少し!

  • また輪になりはじめました。<br />ずっと休憩もないままなので、きっとものすごく疲れていると思うのですが、力強い女性の踊りでした。

    また輪になりはじめました。
    ずっと休憩もないままなので、きっとものすごく疲れていると思うのですが、力強い女性の踊りでした。

  • 抱えて輪になりました。きっと全部に意味があるのですよね。

    抱えて輪になりました。きっと全部に意味があるのですよね。

  • 戦士さん。暑いでしょうにね。身長も190はあるかと思うぐらいの大きな方でした。<br />左の赤いチョゴリの女性はずっと歌っていました。

    戦士さん。暑いでしょうにね。身長も190はあるかと思うぐらいの大きな方でした。
    左の赤いチョゴリの女性はずっと歌っていました。

  • 清渓川の近くにあるお店です。酔っていて場所を全く覚えていません・・・。<br />ソウルの若い子達はこういうところで飲むみたいですよ。店内はほぼ満席でかなり賑やかでした。

    清渓川の近くにあるお店です。酔っていて場所を全く覚えていません・・・。
    ソウルの若い子達はこういうところで飲むみたいですよ。店内はほぼ満席でかなり賑やかでした。

  • ここはどこだったんだろう。全く記憶にございません・・・。焼酎を飲みすぎてしまいました。

    ここはどこだったんだろう。全く記憶にございません・・・。焼酎を飲みすぎてしまいました。

  • この写真を撮ったときも酔っていました。<br />多分、鐘閣辺りだと思います。

    この写真を撮ったときも酔っていました。
    多分、鐘閣辺りだと思います。

  • 明洞で頂いたあわびのお粥。<br /><br />二日酔いの体に沁みわたり、とっても美味しかったです。熱くて量が多かったです。<br />場所はセジョンHから1本北に入った東西の道の1階。<br />これを食べたからこの日は元気に動けたのかな。<br />

    明洞で頂いたあわびのお粥。

    二日酔いの体に沁みわたり、とっても美味しかったです。熱くて量が多かったです。
    場所はセジョンHから1本北に入った東西の道の1階。
    これを食べたからこの日は元気に動けたのかな。

  • ちなみに私ではないです。観光客の方、可愛かったですよ。

    ちなみに私ではないです。観光客の方、可愛かったですよ。

  • 韓国のお寺です。<br />仁寺洞より北に行ったところで、場所は詳しくは覚えていません。<br />韓国仏教の総本山のようなところだそうです。<br />日本なら真宗の東本願寺のようなイメージだそうです。

    韓国のお寺です。
    仁寺洞より北に行ったところで、場所は詳しくは覚えていません。
    韓国仏教の総本山のようなところだそうです。
    日本なら真宗の東本願寺のようなイメージだそうです。

  • 緑色がとっても綺麗なお寺でしたよ。<br />屋根の感じが良いですね。

    緑色がとっても綺麗なお寺でしたよ。
    屋根の感じが良いですね。

  • このお寺にも白い松がありました。<br />韓国の白い松については前編で☆<br />

    このお寺にも白い松がありました。
    韓国の白い松については前編で☆

  • 仁寺洞のメイン通りの何軒かショップが入ってるビルの入り口でお餅つきしていました。

    仁寺洞のメイン通りの何軒かショップが入ってるビルの入り口でお餅つきしていました。

  • これも仁寺洞のファッションビルのようなところのオブジェ(?)です。<br />リサイクルをイメージでしょうか。ペットボトルを連ねていますね。

    これも仁寺洞のファッションビルのようなところのオブジェ(?)です。
    リサイクルをイメージでしょうか。ペットボトルを連ねていますね。

  • 仁寺洞の街並みです。人がいっぱいですね。<br />日本の方がとってもたくさんいましたよ。

    仁寺洞の街並みです。人がいっぱいですね。
    日本の方がとってもたくさんいましたよ。

  • これも仁寺洞の街並みです。<br />屋台もたくさんありましたよ。<br />韓国の伝統的なものが多く売っている地域です。

    これも仁寺洞の街並みです。
    屋台もたくさんありましたよ。
    韓国の伝統的なものが多く売っている地域です。

  • 仁寺洞のメイン通りにある現代アートの美術館です。<br />無料でした。<br />車に穴をあけてプラスチックの棒のようなものが刺さっています。何かを表現したかったのでしょうね。

    仁寺洞のメイン通りにある現代アートの美術館です。
    無料でした。
    車に穴をあけてプラスチックの棒のようなものが刺さっています。何かを表現したかったのでしょうね。

  • ボランティアガイドの李さんのお宅に泊めていただくことになりました。<br />李さんのお宅は1号線の議政府市駅から徒歩20分ぐらいのところにあります。<br /><br />写真は駅から徒歩10分ぐらいにある市場です。<br />ソウル周辺でもこういう昔ながらの市場がちゃんと残っているところは珍しいそうです。<br />

    ボランティアガイドの李さんのお宅に泊めていただくことになりました。
    李さんのお宅は1号線の議政府市駅から徒歩20分ぐらいのところにあります。

    写真は駅から徒歩10分ぐらいにある市場です。
    ソウル周辺でもこういう昔ながらの市場がちゃんと残っているところは珍しいそうです。

  • もう夕方でした。夕食の準備のお買い物でしょうか。<br />こういう市場が近所に欲しいな〜。

    もう夕方でした。夕食の準備のお買い物でしょうか。
    こういう市場が近所に欲しいな〜。

  • 辛いものだということは分かる気がしますが、なんでしょう。

    辛いものだということは分かる気がしますが、なんでしょう。

  • 果物おいしそうですね〜。

    果物おいしそうですね〜。

  • 李さん宅にお邪魔した翌朝は、生栗を探しに市場に行きたかったので、祭基洞駅の京東市場を教えてもらいました。<br />議政府市駅の市場は、地域の奥様方のお買い物の場所なので、お昼前から夕方のぐらいの時間にしかやってないそうです。<br />ということで京東市場です。<br />漢方、野菜などがメインです。とっても広くて早朝なのにたくさんの人でしたよ。

    李さん宅にお邪魔した翌朝は、生栗を探しに市場に行きたかったので、祭基洞駅の京東市場を教えてもらいました。
    議政府市駅の市場は、地域の奥様方のお買い物の場所なので、お昼前から夕方のぐらいの時間にしかやってないそうです。
    ということで京東市場です。
    漢方、野菜などがメインです。とっても広くて早朝なのにたくさんの人でしたよ。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • むんさん 2008/11/29 16:38:26
    ガイドの李さんとの素敵な出会い!
    ai☆さん、こんにちは。
    お邪魔しま〜す。

    ガイドの李さんとの出会い!
    そして李さんのご自宅への宿泊。
    素敵な体験なさいましたね〜。
    李さんを通じてその奥様&お嬢様へと人の和が広がり、
    まさに韓国にご親戚ができたようですね〜。
    素晴らしい旅行になられましたね!!

ai☆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP