クアラルンプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちょうど バケーションの時期が 同僚のマレーシア人、メリンダ(Melinda)と一緒になったので、クアラルンプール(Kuala Lumpur)に立ち寄った時に、会うことにした。<br /><br />メリンダと彼女のお姉さんが 一緒にホテルまで 迎えに来てくれて、レストランに向かうことに。何が食べたい?と聞かれたけど、ここは 地元、マレーシア人の二人に チョイスしてもらう。<br /><br />連れて行かれたのは 街の中でも、観光地でもなく、地元の人で賑わう マーケットのようなところ。観光客の姿がなく、地元の人で混みあっている。なんだか 料理の味にも 期待できそうだ。<br /><br />質素なつくりで、オープンテラスになったホッカーフードのお店。(食物屋台、オープンエアーになった食堂又は屋台)。 メリンダがいつもホッカーフードを食べるのが 安くておいしいと 言っていた。<br /><br />ウェイトレスのお姉さん、あたしにマレーシア語で 話しかけてくる。言葉が わからない あたしに「なんで??」みたいな顔をする(苦笑)<br /><br />でも、ともかく 料理は絶品!!!味もよくて、ボリュームもある。野菜や、麺類、とっておきの海鮮も おいしかった。お姉さんに ご馳走になってしまった。ありがとう!!!<br /><br />その後、近くをブラブラしたあと、(スーパーをのぞいたり)これまたオープンカフェに入る。オープンカフェっていうか 道の真ん中に テーブルと椅子があって、そこに座ると、ウェイトレスさんが 来る。気候がいいから 室内より 外の方がいいね。<br /><br />周りの人がみんな食べていた 大きくて 三角形の食べ物に魅かれて 同じものを注文してもらう。スナックみたいな感じで食べるらしい。)<br /><br />「もう 食べきれない」って言っているのに ホテルに送ってもらう前に またマレーシアのスイーツをお土産にもらう。すっかり お世話になってしまった、二人。今度 日本に来る事があったら あたしも 同じようなおもてなしをしてあげたい!<br />

クアラルンプールのホッカーフード

3いいね!

2006/02/15 - 2006/02/15

4760位(同エリア5617件中)

0

12

Mika

Mikaさん

ちょうど バケーションの時期が 同僚のマレーシア人、メリンダ(Melinda)と一緒になったので、クアラルンプール(Kuala Lumpur)に立ち寄った時に、会うことにした。

メリンダと彼女のお姉さんが 一緒にホテルまで 迎えに来てくれて、レストランに向かうことに。何が食べたい?と聞かれたけど、ここは 地元、マレーシア人の二人に チョイスしてもらう。

連れて行かれたのは 街の中でも、観光地でもなく、地元の人で賑わう マーケットのようなところ。観光客の姿がなく、地元の人で混みあっている。なんだか 料理の味にも 期待できそうだ。

質素なつくりで、オープンテラスになったホッカーフードのお店。(食物屋台、オープンエアーになった食堂又は屋台)。 メリンダがいつもホッカーフードを食べるのが 安くておいしいと 言っていた。

ウェイトレスのお姉さん、あたしにマレーシア語で 話しかけてくる。言葉が わからない あたしに「なんで??」みたいな顔をする(苦笑)

でも、ともかく 料理は絶品!!!味もよくて、ボリュームもある。野菜や、麺類、とっておきの海鮮も おいしかった。お姉さんに ご馳走になってしまった。ありがとう!!!

その後、近くをブラブラしたあと、(スーパーをのぞいたり)これまたオープンカフェに入る。オープンカフェっていうか 道の真ん中に テーブルと椅子があって、そこに座ると、ウェイトレスさんが 来る。気候がいいから 室内より 外の方がいいね。

周りの人がみんな食べていた 大きくて 三角形の食べ物に魅かれて 同じものを注文してもらう。スナックみたいな感じで食べるらしい。)

「もう 食べきれない」って言っているのに ホテルに送ってもらう前に またマレーシアのスイーツをお土産にもらう。すっかり お世話になってしまった、二人。今度 日本に来る事があったら あたしも 同じようなおもてなしをしてあげたい!

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自転車
航空会社
マレーシア航空

PR

  • 空港から ホテルに向かう。<br /><br />空港の周りって 何もないところが多いけど、クアラルンプールからの風景は 亜熱帯地域っぽい植物が見える。

    空港から ホテルに向かう。

    空港の周りって 何もないところが多いけど、クアラルンプールからの風景は 亜熱帯地域っぽい植物が見える。

  • フロントのあるメインの建物。<br /><br />ここで、メリンダとお姉さんと待ち合わせ。<br /><br />なんだか 外からの見た目は 自然合宿の宿舎みたいだった。

    フロントのあるメインの建物。

    ここで、メリンダとお姉さんと待ち合わせ。

    なんだか 外からの見た目は 自然合宿の宿舎みたいだった。

  • 土地があるのね。<br /><br />高いんじゃなくて、こんなに横に長いホテル、初めて。平屋です。<br /><br />自分の部屋まで遠いし!ホテル内の地図を見ながら自分の部屋を探す。<br /><br />迷いそう。

    土地があるのね。

    高いんじゃなくて、こんなに横に長いホテル、初めて。平屋です。

    自分の部屋まで遠いし!ホテル内の地図を見ながら自分の部屋を探す。

    迷いそう。

  • 二人がおすすめのレストラン<br /><br />RESTORAN YE LOOK<br /><br />かなり賑わってました。<br /><br />マレーシアって けっこう中国語があふれてる。<br />メリンダのお母さんも 中国系なんだとか。

    二人がおすすめのレストラン

    RESTORAN YE LOOK

    かなり賑わってました。

    マレーシアって けっこう中国語があふれてる。
    メリンダのお母さんも 中国系なんだとか。

  • メリンダと。<br /><br />まずは、二人がおすすめのフルーツジュースを注文。<br /><br />味が濃くて 今まで飲んだことのあるような ジュースじゃないんだけど、すっごくおいしかった。<br /><br />色違いのストローも2本ささって、なんだか かわいい。<br />

    メリンダと。

    まずは、二人がおすすめのフルーツジュースを注文。

    味が濃くて 今まで飲んだことのあるような ジュースじゃないんだけど、すっごくおいしかった。

    色違いのストローも2本ささって、なんだか かわいい。

  • かに!!!<br /><br />何皿も 注文したあとのメインの海鮮、カニ。<br /><br />激ウマだった。大きくて 身もたっぷり。<br /><br />絶対 また 食べたい。<br />今さらだけど、料理の名前、聞いておけばよかった・・・。

    かに!!!

    何皿も 注文したあとのメインの海鮮、カニ。

    激ウマだった。大きくて 身もたっぷり。

    絶対 また 食べたい。
    今さらだけど、料理の名前、聞いておけばよかった・・・。

  • 地元の人が 食べていた なんだか よくわからない 三角形のこの食べ物。<br /><br />

    地元の人が 食べていた なんだか よくわからない 三角形のこの食べ物。

  • あたしたちも 食べることに。<br />アメリカ人が ポップコーンをつまむような感じ?<br /><br />そんな感じでみんなが 食べていた。<br /><br />テ・タレ(The Tarik)という あまーいミルクティーと一緒に飲むのが定番なんだそう。

    あたしたちも 食べることに。
    アメリカ人が ポップコーンをつまむような感じ?

    そんな感じでみんなが 食べていた。

    テ・タレ(The Tarik)という あまーいミルクティーと一緒に飲むのが定番なんだそう。

  • 道のど真ん中に テーブルと 椅子がある。でも、どうやら、このお店のオープンテラスらしい。<br /><br />店内まで 少し離れてるから、食い逃げとか されないのかな?と、少し心配してみる。<br /><br />

    道のど真ん中に テーブルと 椅子がある。でも、どうやら、このお店のオープンテラスらしい。

    店内まで 少し離れてるから、食い逃げとか されないのかな?と、少し心配してみる。

  • いろいろお世話になった メリンダのお姉さん。

    いろいろお世話になった メリンダのお姉さん。

  • 緑色のソースをつけて 食べる謎の青いマレーシア スイーツ。<br /><br />ようかんみたいな 味だった。

    緑色のソースをつけて 食べる謎の青いマレーシア スイーツ。

    ようかんみたいな 味だった。

  • 笹にくるまれている!<br /><br />お米からできたライスケーキみたいなスイーツ。<br /><br />もちもちしていて けっこう おなかが ふくれる。

    笹にくるまれている!

    お米からできたライスケーキみたいなスイーツ。

    もちもちしていて けっこう おなかが ふくれる。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP