コペンハーゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「灼熱地獄から逃れたい!」と夏休みはツアー参加で、北欧4ヶ国を巡って来ました。<br /><br />北欧旅行もいよいよ終盤となり、明日の午後便で帰国します。<br /><br /><br />8月6日<br />☆人魚姫の像・クロンボー城<br />★アマリエンボー宮殿・ゲフィオンの泉<br />8月7日<br />★帰国<br /><br />

真夏の北欧4ヶ国巡り・デンマーク編? コペンハーゲン市内観光?

6いいね!

2008/08/06 - 2008/08/07

1099位(同エリア2009件中)

0

43

エム

エムさん

「灼熱地獄から逃れたい!」と夏休みはツアー参加で、北欧4ヶ国を巡って来ました。

北欧旅行もいよいよ終盤となり、明日の午後便で帰国します。


8月6日
☆人魚姫の像・クロンボー城
★アマリエンボー宮殿・ゲフィオンの泉
8月7日
★帰国

PR

  • 午前中に引き続き、市内観光です。<br /><br />クリスチャンボー城(車窓から)<br /><br />コペンハーゲンで最も古い歴史のある所に建ち、これまで戦争や大火で5回も再建され、20世紀に入ってから現在のバロック様式になったそうです。<br />後ろの塔は修復中のようです。<br /><br />現在は国会議事堂や裁判所などとして使われています。

    午前中に引き続き、市内観光です。

    クリスチャンボー城(車窓から)

    コペンハーゲンで最も古い歴史のある所に建ち、これまで戦争や大火で5回も再建され、20世紀に入ってから現在のバロック様式になったそうです。
    後ろの塔は修復中のようです。

    現在は国会議事堂や裁判所などとして使われています。

  • クリスチャン4世が建てた旧証券取引所<br />(車窓)

    クリスチャン4世が建てた旧証券取引所
    (車窓)

  • 運河沿いに立ち並ぶカラフルな建物

    運河沿いに立ち並ぶカラフルな建物

  • バスを降りて、アマリエンボー宮殿に歩いて行くところです。<br />対岸に見える建物はオペラハウス。<br />これまでヨーロッパで見たオペラハウスのイメージが強すぎて、聞き違いかと思いました。<br /><br />斬新過ぎて、イメージが狂う〜!(~_~;)

    バスを降りて、アマリエンボー宮殿に歩いて行くところです。
    対岸に見える建物はオペラハウス。
    これまでヨーロッパで見たオペラハウスのイメージが強すぎて、聞き違いかと思いました。

    斬新過ぎて、イメージが狂う〜!(~_~;)

  • アマリエンボー宮殿<br />石畳の広場を囲むように4つの建物があります。<br />もとは貴族の宮殿でしたが、1724年クリスチャンボー城が焼失したため移転し、デンマーク王室の居城となったそうです。<br />一見して宮殿とは思えませんね。<br />お天気のせいか、暗い!<br /><br />国旗が揚がっていない、ということは女王は不在のようです。

    アマリエンボー宮殿
    石畳の広場を囲むように4つの建物があります。
    もとは貴族の宮殿でしたが、1724年クリスチャンボー城が焼失したため移転し、デンマーク王室の居城となったそうです。
    一見して宮殿とは思えませんね。
    お天気のせいか、暗い!

    国旗が揚がっていない、ということは女王は不在のようです。

  • 入口に立つ衛兵<br />1m以内に近付くと「あっちへ行け!」と言わんばかりに手で追い払われるそうです。<br />(その点、オスロの衛兵さんは優しかった。)<br /><br />写真を撮りながら・・・<br />黒い熊の毛皮の帽子がとっても可愛いんですが、目が怖い!<br />威嚇しているのか?どうみても睨んでいるような目つきだし・・・<br /><br />時々、腕をゆっくり振りながら歩いては所定の位置に立つ・・・コレの繰り返しです。

    入口に立つ衛兵
    1m以内に近付くと「あっちへ行け!」と言わんばかりに手で追い払われるそうです。
    (その点、オスロの衛兵さんは優しかった。)

    写真を撮りながら・・・
    黒い熊の毛皮の帽子がとっても可愛いんですが、目が怖い!
    威嚇しているのか?どうみても睨んでいるような目つきだし・・・

    時々、腕をゆっくり振りながら歩いては所定の位置に立つ・・・コレの繰り返しです。

  • 広場の中央に立っているのはフレデリック5世の騎馬像です。

    広場の中央に立っているのはフレデリック5世の騎馬像です。

  • クリスチャン8世の宮殿

    クリスチャン8世の宮殿

  • クリスチャン7世の宮殿

    クリスチャン7世の宮殿

  • アマリエンボー宮殿の後ろにあるフレデリクス教会です。

    アマリエンボー宮殿の後ろにあるフレデリクス教会です。

  • 王室の方達が船に乗る前に待機するための建物だそうです。

    王室の方達が船に乗る前に待機するための建物だそうです。

  • 最後に訪れたのがゲフィオンの泉です。<br /><br />スウェーデン国王に一晩で耕せる土地を与えると言われ、4人の息子を牛に変えて土地を耕したという北欧神話です。<br />で、手に入れた土地がコペンハーゲンのあるシェラン島だそうです。

    最後に訪れたのがゲフィオンの泉です。

    スウェーデン国王に一晩で耕せる土地を与えると言われ、4人の息子を牛に変えて土地を耕したという北欧神話です。
    で、手に入れた土地がコペンハーゲンのあるシェラン島だそうです。

  • 女神にムチを打たれ、働いています。<br /><br />コペンハーゲンの市内観光を終えて、この後ホテルで解散、フリータイムです。

    女神にムチを打たれ、働いています。

    コペンハーゲンの市内観光を終えて、この後ホテルで解散、フリータイムです。

  • 仕方なくチボリ公園は諦めて、写真だけ・・・

    仕方なくチボリ公園は諦めて、写真だけ・・・

  • 雨のチボリ公園を市庁舎の広場から写す。

    雨のチボリ公園を市庁舎の広場から写す。

  • 雨の市庁舎を写し、諦めてホテルに戻ります。<br />

    雨の市庁舎を写し、諦めてホテルに戻ります。

  • 雨に煙る中央駅<br /><br />明日の午前中はフリータイムで、ホテルを12時にチェックアウトします。<br />明日がラストチャンス!期待しましょう。

    雨に煙る中央駅

    明日の午前中はフリータイムで、ホテルを12時にチェックアウトします。
    明日がラストチャンス!期待しましょう。

  • おはようござます〜。気持ちのいい朝です!<br /><br />朝食を済ませてお散歩に出ました。<br />ホテルの隣にあるサンクト・ヨーアンス池です。<br /><br />

    おはようござます〜。気持ちのいい朝です!

    朝食を済ませてお散歩に出ました。
    ホテルの隣にあるサンクト・ヨーアンス池です。

  • 綺麗な青空が広がって、夕べの雨が嘘のようです。<br />青空だと景色がこんなにも美しく変わるのですね。<br /><br />噴水に虹がかかり綺麗です。<br />今日、帰国するのが勿体無い・・・<br />

    綺麗な青空が広がって、夕べの雨が嘘のようです。
    青空だと景色がこんなにも美しく変わるのですね。

    噴水に虹がかかり綺麗です。
    今日、帰国するのが勿体無い・・・

  • 『みにくいアヒルの子』こんな童話が生まれるのも自然なんですね。

    『みにくいアヒルの子』こんな童話が生まれるのも自然なんですね。

  • チューコ・ブラハ・プラネタリウム<br />池の近くで円柱のような目立つ建物はプラネタリウムです。<br />火星の研究で知られる天文学者にちなんで建てられたらしい。<br /><br />※この建物がプラネタリウムだと分かったのは帰国してから(~_~;)<br />変わった建物だなぁ〜、と写した一枚。

    チューコ・ブラハ・プラネタリウム
    池の近くで円柱のような目立つ建物はプラネタリウムです。
    火星の研究で知られる天文学者にちなんで建てられたらしい。

    ※この建物がプラネタリウムだと分かったのは帰国してから(~_~;)
    変わった建物だなぁ〜、と写した一枚。

  • 9:30<br />ホテル出発は13時なので、街へ繰り出しました。<br /><br />街を歩けば面白いデザインが目に付いて、思わず一枚写す。色使いも素敵!

    9:30
    ホテル出発は13時なので、街へ繰り出しました。

    街を歩けば面白いデザインが目に付いて、思わず一枚写す。色使いも素敵!

  • ホテルを出て10分、市庁舎広場に出ました。<br /><br />写真の真ん中あたり、建物の間の道を入るとイルムス・ボーリフス、コペンハーゲンのお店があります。

    ホテルを出て10分、市庁舎広場に出ました。

    写真の真ん中あたり、建物の間の道を入るとイルムス・ボーリフス、コペンハーゲンのお店があります。

  • 市庁舎広場にある噴水の竜。<br />竜は神話に出てくる商業のお守りだとか。

    市庁舎広場にある噴水の竜。
    竜は神話に出てくる商業のお守りだとか。

  • コペンハーゲン市庁舎

    コペンハーゲン市庁舎

  • 市庁舎の隣、アンデルセン大通りに面してアンデルセンの像があります。<br />みんなの人気者で、夕べの雨の時も人がいました。<br />

    市庁舎の隣、アンデルセン大通りに面してアンデルセンの像があります。
    みんなの人気者で、夕べの雨の時も人がいました。

  • 市庁舎の壁際には綺麗なお花が咲いていました。

    市庁舎の壁際には綺麗なお花が咲いていました。

  • 10:03<br />ロイヤル・コペンハーゲンに到着

    10:03
    ロイヤル・コペンハーゲンに到着

  • 昨日、カメラを充電したままホテルに忘れてしまい、写真が撮れなくて・・・。<br /><br />この階段の手摺がとても素敵だったので、心残りでした。<br />これで、安心して帰国できます。

    昨日、カメラを充電したままホテルに忘れてしまい、写真が撮れなくて・・・。

    この階段の手摺がとても素敵だったので、心残りでした。
    これで、安心して帰国できます。

  • こちらはコペンハーゲンの隣にあるイルムス・ボーリフス。<br />コペンハーゲンのお店と中で繋がっています。<br />このショップにはセール品もあって、買いたい物が一杯でした。見るだけでも楽しいし、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。<br />時間があったら、お金がいくらあっても足りなかったかも・・・(~_~;)

    こちらはコペンハーゲンの隣にあるイルムス・ボーリフス。
    コペンハーゲンのお店と中で繋がっています。
    このショップにはセール品もあって、買いたい物が一杯でした。見るだけでも楽しいし、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。
    時間があったら、お金がいくらあっても足りなかったかも・・・(~_~;)

  • マリボウルもあります。<br />思ったより高いし、欲しい色がなかった。

    マリボウルもあります。
    思ったより高いし、欲しい色がなかった。

  • 10:45<br />チボリ公園の前は11時のオープンを待つ人で一杯です。<br />12時のチェックアウトが気になって、時間的に余裕がありません。<br />残念ながら通過です。

    10:45
    チボリ公園の前は11時のオープンを待つ人で一杯です。
    12時のチェックアウトが気になって、時間的に余裕がありません。
    残念ながら通過です。

  • ロイヤルコペンハーゲンで買ったセール品<br />右:小さなお皿 229kr→160.3kr<br /><br />左:ロウソクホルダー 199kr→149kr<br />(2個組のうち一個はお土産に消える。)<br />

    ロイヤルコペンハーゲンで買ったセール品
    右:小さなお皿 229kr→160.3kr

    左:ロウソクホルダー 199kr→149kr
    (2個組のうち一個はお土産に消える。)

  • デンマーククローネを使い切るため、ホテルのコペンハーゲンショップで買ったモノ<br /><br />1枚 98kr(3割引)X5枚<br />1枚はお土産

    デンマーククローネを使い切るため、ホテルのコペンハーゲンショップで買ったモノ

    1枚 98kr(3割引)X5枚
    1枚はお土産

  • 空港のチェックインカウンター<br />チケットを受取り、いよいよ帰国です。<br /><br />僅かな税金の払い戻しをユーロで受け取り、残りのクローネを使い切らなければ・・・

    空港のチェックインカウンター
    チケットを受取り、いよいよ帰国です。

    僅かな税金の払い戻しをユーロで受け取り、残りのクローネを使い切らなければ・・・

  • 北欧らしい椅子で休みたいところですが、そんな余裕がありません。<br />免税店でお土産のチョコレートを買い、北欧雑貨のショップに入る。

    北欧らしい椅子で休みたいところですが、そんな余裕がありません。
    免税店でお土産のチョコレートを買い、北欧雑貨のショップに入る。

  • 残りのデンマーククローネとカードで買った花器<br /><br />1個 169kr<br />空港のお店は決して安くありません。

    残りのデンマーククローネとカードで買った花器

    1個 169kr
    空港のお店は決して安くありません。

  • 15:45<br />飛行機の中からスイスエアラインズを見て、アレに乗ってスイスに行きたいと思ったのですが、そんな贅沢が出来るはずもなく・・・<br />定時に離陸しました。<br /><br />留守中、お花の水遣りをしているであろう我が子にお土産を買って無いことに気が付いて、慌てて機内でショッピング・・・(~_~;)<br />お手軽なのでよく利用します。<br />

    15:45
    飛行機の中からスイスエアラインズを見て、アレに乗ってスイスに行きたいと思ったのですが、そんな贅沢が出来るはずもなく・・・
    定時に離陸しました。

    留守中、お花の水遣りをしているであろう我が子にお土産を買って無いことに気が付いて、慌てて機内でショッピング・・・(~_~;)
    お手軽なのでよく利用します。

  • スカンジナビア航空の機内食に使われるグラスが手にしっくりと持ちやすかったので、各国で探したのですが、見つかりませんでした。<br /><br />カトラリーを包んだナプキンの赤いクリップが可愛くて、コレはお持ち帰り。

    スカンジナビア航空の機内食に使われるグラスが手にしっくりと持ちやすかったので、各国で探したのですが、見つかりませんでした。

    カトラリーを包んだナプキンの赤いクリップが可愛くて、コレはお持ち帰り。

  • 紅茶を飲みながら、ロイヤルコペンハーゲンのティーセットだと気付く。持ち易いし、お皿に小さいチョコレートぐらい載りそうで、こんなの欲しかったかも・・・

    紅茶を飲みながら、ロイヤルコペンハーゲンのティーセットだと気付く。持ち易いし、お皿に小さいチョコレートぐらい載りそうで、こんなの欲しかったかも・・・

  • 目が覚めて、二度目の食事です。

    目が覚めて、二度目の食事です。

  • スカンジナビア航空はCクラス、Yクラス共、サンドイッチなどの軽食やお菓子が色々と用意してあります。<br /><br />行きは気付かなかったのですが、このチョコレートが美味しかったのでお奨めです。<br /><br />北欧の物価は高いので、往路便でゲットして下さい。<br />

    スカンジナビア航空はCクラス、Yクラス共、サンドイッチなどの軽食やお菓子が色々と用意してあります。

    行きは気付かなかったのですが、このチョコレートが美味しかったのでお奨めです。

    北欧の物価は高いので、往路便でゲットして下さい。

  • 日本の上空を飛んでいます。<br />東京は34度でとても蒸し暑い、とアナウンスがありました。今年は北欧でも30度まで気温が上がった日もありました。でも日本の比ではありません。<br /><br />暑さに弱い私にとって、ありがたい休暇でした。

    日本の上空を飛んでいます。
    東京は34度でとても蒸し暑い、とアナウンスがありました。今年は北欧でも30度まで気温が上がった日もありました。でも日本の比ではありません。

    暑さに弱い私にとって、ありがたい休暇でした。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

デンマークで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
デンマーク最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

デンマークの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP