ドイツ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オーストリアから鉄道でチェコに入り、北上し、旧東独へ。

03年チェコ~旧東独の旅(3)

8いいね!

2003/05/30 - 2003/06/09

14733位(同エリア27939件中)

6

24

モルゲンロート

モルゲンロートさん

オーストリアから鉄道でチェコに入り、北上し、旧東独へ。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道

PR

  • 翌日、ドレスデンへ。<br />これは三位一体大聖堂。

    翌日、ドレスデンへ。
    これは三位一体大聖堂。

  • 壮大な壁画「君主の行列」。

    壮大な壁画「君主の行列」。

  • ドレスデン国立歌劇場。

    ドレスデン国立歌劇場。

  • ザクセン王国の栄華を伝えるツヴィンガー宮殿。

    ザクセン王国の栄華を伝えるツヴィンガー宮殿。

  • 宮殿内のアルテ・マイスター絵画館を訪ねました。

    宮殿内のアルテ・マイスター絵画館を訪ねました。

  • フェルメールの「手紙を読む少女」にうっとり。

    フェルメールの「手紙を読む少女」にうっとり。

  • 聖母教会。<br />第二次大戦の連合軍の空爆で破壊されたが、宗教を敵視する旧東独政府は瓦礫のまま放置。<br />ドイツ統一後、再建が始まり、05年に完成しました。<br />

    聖母教会。
    第二次大戦の連合軍の空爆で破壊されたが、宗教を敵視する旧東独政府は瓦礫のまま放置。
    ドイツ統一後、再建が始まり、05年に完成しました。

  • 午後、マイセンへ。<br />こんな風情ある道を登っていくと…

    午後、マイセンへ。
    こんな風情ある道を登っていくと…

  • 大聖堂へ。<br />

    大聖堂へ。

  • でも中に入ると、受付の男性が「まもなく閉門なので塔には昇れない」と言い、がっかりして中をブラついていたら、この別の受付嬢が来て、「せっかくお出でいただいたのですから」と、昇らせてくれただけでなく案内までしてくれました。

    でも中に入ると、受付の男性が「まもなく閉門なので塔には昇れない」と言い、がっかりして中をブラついていたら、この別の受付嬢が来て、「せっかくお出でいただいたのですから」と、昇らせてくれただけでなく案内までしてくれました。

  • 受付嬢が、「この教会はここからの眺めがいちばん美しいんです」と教えてくれたビューポイント。<br />

    受付嬢が、「この教会はここからの眺めがいちばん美しいんです」と教えてくれたビューポイント。

  • 塔の上からの、マイセンの街並み。

    塔の上からの、マイセンの街並み。

  • 翌日、ライプツィヒへ。<br />

    翌日、ライプツィヒへ。

  • ニコライ教会。<br />この教会で毎週開かれていた祈祷集会が民主化要求デモへと発展し、東独崩壊につながっていきました。<br />

    ニコライ教会。
    この教会で毎週開かれていた祈祷集会が民主化要求デモへと発展し、東独崩壊につながっていきました。

  • 若きゲーテ像。<br />ゲーテはライプツィヒ大学で学んでいました。

    若きゲーテ像。
    ゲーテはライプツィヒ大学で学んでいました。

  • そのゲーテが通った酒場がレストランになっています。<br />「16世紀から営業しており、天井や壁にはゲーテの『ファウスト』のさまざまな壁画が描かれている。ランチメニューはかなりお得な料金」(『地球の歩き方』)。<br />

    そのゲーテが通った酒場がレストランになっています。
    「16世紀から営業しており、天井や壁にはゲーテの『ファウスト』のさまざまな壁画が描かれている。ランチメニューはかなりお得な料金」(『地球の歩き方』)。

  • その壁画。

    その壁画。

  • そして、聖トーマス教会へ。<br />

    そして、聖トーマス教会へ。

  • ここでバッハがオルガン奏者兼音楽監督をしていました。

    ここでバッハがオルガン奏者兼音楽監督をしていました。

  • 教会のステンドグラス。<br />これはルターで…

    教会のステンドグラス。
    これはルターで…

  • これがたぶんバッハ。

    これがたぶんバッハ。

  • 帰ろうとしたら、これからコンサートが始まると聞き、あわててチケットを購入し席につきました。

    帰ろうとしたら、これからコンサートが始まると聞き、あわててチケットを購入し席につきました。

  • 素晴らしい室内楽、および合唱曲に聴き入り、コンサートが終わったところ。

    素晴らしい室内楽、および合唱曲に聴き入り、コンサートが終わったところ。

  • 翌日、フランクフルト経由で帰国の途につきました。

    翌日、フランクフルト経由で帰国の途につきました。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • M-koku1さん 2009/01/26 15:28:56
    未完成
    モルゲンロートさん

    まだ修復工事中にいらしたんですね。
    幸い私が行った時は完成していました。
    新しいから街の景観に合わないかというとそんなことはなく、
    きれいで良かったです。

    ご存知登るのが嫌いな私にはうれしいことに、
    途中まで上がるエレベーターまでありました。
    労力を省いてくれたので、入場料も気になりませんでした。
    (^0^)//

    マイセンには回れませんでした。
    お写真を見ると、行けばよかったかなと思いました。

    M

    モルゲンロート

    モルゲンロートさん からの返信 2009/01/27 19:24:18
    RE: 未完成
    M-koku1さん、こんばんは。

    聖母教会だけでなく、他にも瓦礫ゴロゴロをたくさん目にし、胸が痛みました。
    ま、考えようによっては、歴史の一ページ──社会主義時代の現実(の名残り)を垣間見れたということで、あれはあれで貴重な体験だったのかもしれませんが。

    その後、去年、NHKのドキュメンタリーで、聖母教会の再建を見ました。
    ドイツ国内だけでなく世界じゅうから、特にあの空爆を実行したイギリスから多くのカンパが寄せられたそうですね。感動しました。

    マイセンは、町も素敵でしたが、やっぱり、屋上まで案内してくれたあの若い女性の親切がいちばんの思い出です。
    このときに限らず、旅の最大の思い出はやっぱり人ですね。
    「あのとき、あんな人に会った」「あの子ども、どうしてるやろう」…とふたりでよく話しています。
  • マイラーさん 2009/01/20 00:17:32
    はじめまして〜〜
    モルゲンロートさん こんばんは!

    チョイチョイ無断侵入しております miler1k で〜す(ちょっと反省)
    はじめて書き込みします。

    ドイツ旅行記拝見しました。

    初めて訪れたドレスデンの旧市街って、
    聖母教会だけでなく、あちこち足場とシートだらけでしたね(笑)

    聖母教会って、2004年の2月に見たときドーム全体に足場が組まれてましたが、同じ年の12月に再訪したときには足場も外れほぼ完成してました。

    ライプチヒのトーマス教会のコンサート(たしか1ユーロ)は2006年に行きました。どちらも写真を撮っていなかったので、懐かしく・楽しく見させていただきました。

    いつも、ポチッと投票だけでしたが、何か足跡も残したくダ〜ラダラ書き込んじゃいました(反省)

    こんな奴ですが、危害は(・・・たぶん)無いと思いますので

    これからもよろしくお願いしま〜〜す。

    モルゲンロート

    モルゲンロートさん からの返信 2009/01/20 21:56:47
    RE: はじめまして〜〜
    miler1kさん、はじめまして!
    ご訪問、ご投票ありがとうございます。
    ライプツィヒ、懐かしいですね。

    miler1kさんも大阪の方なんですね。
    しかもお子さんの学区から推して、たぶんそんなに遠くない…。(^o^)/

    こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
    miler1kさんの旅行記、これからも楽しく拝見させていただきます。

    マイラー

    マイラーさん からの返信 2009/01/22 14:01:20
    RE: RE: はじめまして〜〜
    モルゲンロートさん こんにちは〜〜

    > miler1kさんも大阪の方なんですね。
    > しかもお子さんの学区から推して、たぶんそんなに遠くない…。(^o^)/

    あ〜らまっ!モルゲンロートさんも大阪の方でしたか。

    春先から初冬にかけて、変なTシャツ着て
    京橋(京阪沿線)&梅田あたりを

        うろうろ

    してる妙なオヤジを見かけたら・・・

        御注意

    下さい。多分、まだ目は据わってないと思います(ちょっと反省)



    モルゲンロート

    モルゲンロートさん からの返信 2009/01/22 20:14:43
    RE: はじめまして〜〜
    あはは。

    うちも京阪沿線(歩いて、だと学研都市線の方が近い)です。
    京橋、梅田あたりをウロウロしております。
    ブログも覗いていただけましたら幸いです。
    http://sam0802.exblog.jp/

    またどこかで… (^o^)/

モルゲンロートさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP