フィジー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フィジーは初めてで、離島はマナ島にしか行ってませんが、ここでも充分楽しめました。ビーチアクティビティはサウスビーチに豊富ですが、この時期、常時南寄りの風が吹いており、午後にはやや強まるため、特に満潮時には遊泳しづらくなります。その場合もノースビーチは比較的穏やかなので、泳ぎに不安がある方にも良いリゾートかと思います。

フィジー、マナ島2008(4):マナ島2(ビーチ編)

6いいね!

2008/08/24 - 2008/08/29

403位(同エリア901件中)

ともたく

ともたくさん

フィジーは初めてで、離島はマナ島にしか行ってませんが、ここでも充分楽しめました。ビーチアクティビティはサウスビーチに豊富ですが、この時期、常時南寄りの風が吹いており、午後にはやや強まるため、特に満潮時には遊泳しづらくなります。その場合もノースビーチは比較的穏やかなので、泳ぎに不安がある方にも良いリゾートかと思います。

PR

  • サウスビーチ、桟橋にあるwelcome gate

    サウスビーチ、桟橋にあるwelcome gate

  • 桟橋先方向。干潮時間です。

    桟橋先方向。干潮時間です。

  • サウスビーチ、桟橋から西方向。遠方にハネムーンブレがみえます。少し青の濃い部分が水深数メートルで、サウスビーチでは、このdrop offが近いので、シュノーケリングが楽です。シーカヤックやウインドサーフィンも無料です(ただし、干潮時間はできません)。

    サウスビーチ、桟橋から西方向。遠方にハネムーンブレがみえます。少し青の濃い部分が水深数メートルで、サウスビーチでは、このdrop offが近いので、シュノーケリングが楽です。シーカヤックやウインドサーフィンも無料です(ただし、干潮時間はできません)。

  • 桟橋先端部にいつもボラが群れています。大きさ50cmくらい。

    桟橋先端部にいつもボラが群れています。大きさ50cmくらい。

  • 桟橋から東側で、カイトボードをしてる人がいました。(うーん、私には無理だ)

    桟橋から東側で、カイトボードをしてる人がいました。(うーん、私には無理だ)

  • 午後、満潮近くにカヤックで沖100mくらいまで漕ぎ出してみました。海の色が、目とデジカメで多少違います。鮮やかさがうまく写りこんでいません。感覚的には、もっと綺麗な感じです。

    午後、満潮近くにカヤックで沖100mくらいまで漕ぎ出してみました。海の色が、目とデジカメで多少違います。鮮やかさがうまく写りこんでいません。感覚的には、もっと綺麗な感じです。

  • 沖側からビーチをみたところ。

    沖側からビーチをみたところ。

  • 砂質はパウダーに近い、細かい砂です。そのため、波打ち際より少し離れたところが綺麗です。

    砂質はパウダーに近い、細かい砂です。そのため、波打ち際より少し離れたところが綺麗です。

  • これは干潮時のスナップです。青みが強くなっているところがシュノーケリングの最適ポイントです。

    これは干潮時のスナップです。青みが強くなっているところがシュノーケリングの最適ポイントです。

  • ノースビーチ西側です。この日は、先の離島群も、くっきり見えました。

    ノースビーチ西側です。この日は、先の離島群も、くっきり見えました。

  • 波が穏やかなのがわかります。ノースビーチのdrop offは50mほど沖になりますが、頑張って行ってみました。とても綺麗です。ナポレオンフィッシュがいました。フィンがないと、帰りは不安です。

    波が穏やかなのがわかります。ノースビーチのdrop offは50mほど沖になりますが、頑張って行ってみました。とても綺麗です。ナポレオンフィッシュがいました。フィンがないと、帰りは不安です。

  • ノースビーチ東側。

    ノースビーチ東側。

  • ノースビーチの朝焼け。

    ノースビーチの朝焼け。

  • ノースビーチの朝焼け2。

    ノースビーチの朝焼け2。

  • ノースビーチ東端でみつけたミニエアーズロック(笑)。

    ノースビーチ東端でみつけたミニエアーズロック(笑)。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィジーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィジー最安 470円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィジーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP