
2008/08/08 - 2008/08/08
148位(同エリア661件中)
パパスさん
スプリットは温暖なダルマチア地方の中央に位置し、アドリア海の魅力と豊かな歴史を持っている街です。
そして街の中心にはローマ時代の旧市街が広がっています。
それはディオクレティアヌス宮殿と呼ばれる215mX180mの城壁に囲まれた 領域で東西南北に城門がありました。
その門は「金の門」「銀の門」「銅の門」「鉄の門」と呼ばれていたようです。
今回は南門「銅の門」から入り旧市街を観光して来ました。
銅の門の当時は海から船で出入り出来る様になっていたとの事です。
現在は賑やかなプロムナードも当時は海だったとの事でした。
-
紺碧のアドリア海にはヨットもよく似合います。
-
昔は椰子の木が植わっている辺りは海の中でした。
-
綺麗な建物の中には色んな店が軒を連ねています。
-
明るい地中海の光が目に眩しいです。
-
海岸沿いのプロムナード。
この町から大きなフェリーも発着していました。 -
歩道には白い大きなベンチが置かれ、沢山の人で賑わっていました。
-
城壁の中は旧市街が拓けています。
-
-
ディオクレティアヌス帝がエジプトから持ち帰ったとされるスフィンクス。
-
-
この人達は観光客を相手に一緒に並んで記念撮影を撮る商売の人らしいです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
かなり狭い通路。
この道ではすれ違う事が出来ないので、前から人が来たら待たなければなりません。 -
-
-
-
スプリットでは洗濯物は表通りには干すことは出来ません。
なので裏通りの家と家の間にロープを通して洗濯物を干しています。
まるで国旗を吊るしているようにも見えます。 -
-
-
-
-
-
グレゴリウス像(グルグール司教)
宮殿の北門を出たところに建てられています。
イヴァン・メシュトロヴィッチというクロアチアでは有名な人が製作したそうです。 -
グレゴリウス像は左足の親指はピカピカになっています。
この親指を触ると夢が叶うと言われているからです。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
街の建物。
ホテルのようです。 -
-
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
パパスさんの関連旅行記
スプリット(クロアチア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
スプリット(クロアチア) の人気ホテル
クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安
289円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
15
50