阿智・平谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
国道153号線で長野県の南部地方を訪ねました。最初の訪問地は、以前から153号を通るたびに何度か訪れたことのある根羽村の月瀬(つきぜ)の大杉でした。この木は長野県内では最大の杉で、樹齢1800年有余年を生き抜いてきた全国で6番目の杉の巨木だそうです。<br /><br />写真は、北側から見た月瀬の大杉。

車で南信州-01 ★月瀬の大杉

9いいね!

2008/08/14 - 2008/08/14

208位(同エリア333件中)

2

20

シベック

シベックさん

国道153号線で長野県の南部地方を訪ねました。最初の訪問地は、以前から153号を通るたびに何度か訪れたことのある根羽村の月瀬(つきぜ)の大杉でした。この木は長野県内では最大の杉で、樹齢1800年有余年を生き抜いてきた全国で6番目の杉の巨木だそうです。

写真は、北側から見た月瀬の大杉。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車
  • 月瀬(つきぜ)の大杉<br /><br />11時過ぎ家を出発。(遅い!)<br />お盆休みのためかグリーンロードを<br />降りたあたりから足助の町を抜けるまで、<br />渋滞でノロノロ運転。<br />秋の紅葉シーズンと同じ混み様でした。<br /><br />足助を抜けると混み合うことも<br />なくなり順調なドライブ・・。<br /><br />月瀬の大杉は、<br />今回も元気に迎えてくれました。<br /><br />モクモクと湧き上がる入道雲のような<br />葉の姿から、<br />今だ衰えない木の勢いが感じられます。

    月瀬(つきぜ)の大杉

    11時過ぎ家を出発。(遅い!)
    お盆休みのためかグリーンロードを
    降りたあたりから足助の町を抜けるまで、
    渋滞でノロノロ運転。
    秋の紅葉シーズンと同じ混み様でした。

    足助を抜けると混み合うことも
    なくなり順調なドライブ・・。

    月瀬の大杉は、
    今回も元気に迎えてくれました。

    モクモクと湧き上がる入道雲のような
    葉の姿から、
    今だ衰えない木の勢いが感じられます。

  • サイズ<br /><br />大きさは、目通り(人間の目の高さ)1.5mの高さで<br />幹周14m、根廻り不明、樹高は40mに達する巨木。<br /><br />杉の右側に停まるワゴン車や人と比較してご覧ください。

    サイズ

    大きさは、目通り(人間の目の高さ)1.5mの高さで
    幹周14m、根廻り不明、樹高は40mに達する巨木。

    杉の右側に停まるワゴン車や人と比較してご覧ください。

  • 幹回り<br /><br />大杉は、長野県南端の下伊那郡羽根村月瀬日影平にあります。国道に沿って矢作川が流れています。<br /><br />国道153号からは橋を渡って数百メートルです。<br /><br />

    幹回り

    大杉は、長野県南端の下伊那郡羽根村月瀬日影平にあります。国道に沿って矢作川が流れています。

    国道153号からは橋を渡って数百メートルです。

  • 北側の幹拡大<br /><br />小さな祠と注連縄、<br />圧倒する幹の太さに神を感じます。<br /><br />これまでに見た大杉は、<br />岐阜県の石徹白(いとしろ)の大杉で<br />幹周目通り13.1m、根廻り18m、<br />樹高25m、樹齢1800年(伝承)も<br />迫力がありました。<br /><br />最下段に参考写真あり。

    北側の幹拡大

    小さな祠と注連縄、
    圧倒する幹の太さに神を感じます。

    これまでに見た大杉は、
    岐阜県の石徹白(いとしろ)の大杉で
    幹周目通り13.1m、根廻り18m、
    樹高25m、樹齢1800年(伝承)も
    迫力がありました。

    最下段に参考写真あり。

  • 南側の姿<br /><br />南側には山が迫り、日陰になっています。

    南側の姿

    南側には山が迫り、日陰になっています。

  • 山道の端から<br /><br />南側からは森の木々で、杉の頂部は望めません。

    山道の端から

    南側からは森の木々で、杉の頂部は望めません。

  • 白い花<br /><br />杉の全景を撮ろうと参道をバックし、<br />道端の薮にユリのような花を発見!<br />ウバユリが咲いていました。<br />少し興奮!<br /><br />暗い林の中で見つけた白く咲く花には<br />ドキッとしました。<br /><br />葉はナスの葉に似ています。<br />花のころには葉が枯れてなくなることから、<br />「歯のない姥」という駄洒落みたいな<br />名前がついたそうです。<br /><br />綺麗な花には可哀想な名です。

    白い花

    杉の全景を撮ろうと参道をバックし、
    道端の薮にユリのような花を発見!
    ウバユリが咲いていました。
    少し興奮!

    暗い林の中で見つけた白く咲く花には
    ドキッとしました。

    葉はナスの葉に似ています。
    花のころには葉が枯れてなくなることから、
    「歯のない姥」という駄洒落みたいな
    名前がついたそうです。

    綺麗な花には可哀想な名です。

  • 丸い蕾<br /><br />ウバユリの咲く道端の山道をはさんだ反対側に、<br />ポツリポツリと咲く淡いピンクの<br />ガクアジサイを発見。<br />よく見ると蕾はまん丸のタマアジサイです。<br />以前、岐阜県の付知峡で見た群生と同じでした。

    丸い蕾

    ウバユリの咲く道端の山道をはさんだ反対側に、
    ポツリポツリと咲く淡いピンクの
    ガクアジサイを発見。
    よく見ると蕾はまん丸のタマアジサイです。
    以前、岐阜県の付知峡で見た群生と同じでした。

  • タマアジサイ<br /><br />大杉の傍の土手に咲いていた紫陽花。<br />名は、蕾がしっかりした苞(ほう・苞葉)に包まれ、大きなまん丸い形になることから付けられたそうです。<br />分布は、関東、中部の比較的狭い限られた範囲に咲くそうです。

    タマアジサイ

    大杉の傍の土手に咲いていた紫陽花。
    名は、蕾がしっかりした苞(ほう・苞葉)に包まれ、大きなまん丸い形になることから付けられたそうです。
    分布は、関東、中部の比較的狭い限られた範囲に咲くそうです。

  • 国の天然記念物に指定(1944)<br /><br />南からは山林の木々に遮られて全身は見られず・・。<br />でも、おまけにウバユリ、タマアジサイが花をそえてくれました。

    国の天然記念物に指定(1944)

    南からは山林の木々に遮られて全身は見られず・・。
    でも、おまけにウバユリ、タマアジサイが花をそえてくれました。

  • 山道からの姿<br /><br />黒々した幹が逞しい。

    山道からの姿

    黒々した幹が逞しい。

  • 目通りの幹

    目通りの幹

  • 注連縄と小さな祠<br /><br />以前は杉に触れられたのですが、<br />鎖のバリケードが一回りしています。<br /><br />巨木保護のためやむおえないことですね。

    注連縄と小さな祠

    以前は杉に触れられたのですが、
    鎖のバリケードが一回りしています。

    巨木保護のためやむおえないことですね。

  • 威風堂々・・

    威風堂々・・

  • 東側から・・

    東側から・・

  • 枝分かれの様子

    枝分かれの様子

  • 大杉の北側に建つ月瀬神社

    大杉の北側に建つ月瀬神社

  • 月瀬大杉の説明板

    月瀬大杉の説明板

  • 南信州・月瀬の大杉<br /><br />何度見ても、<br />いつも圧倒される杉の巨木です。<br /><br />出発当初、青空に入道雲がニョキニョキと、<br />綺麗でしたが、今や天空を<br />覆いはじめました。<br /><br />雷雨にならないことを祈りながら、<br />先をいそぎます。<br /><br /><br />〜つづく〜

    南信州・月瀬の大杉

    何度見ても、
    いつも圧倒される杉の巨木です。

    出発当初、青空に入道雲がニョキニョキと、
    綺麗でしたが、今や天空を
    覆いはじめました。

    雷雨にならないことを祈りながら、
    先をいそぎます。


    〜つづく〜

  • 石徹白(いとしろ)の大杉<br /><br />2001/5/11 撮影の参考写真です。<br /><br />丘の上の自然の林のなかに佇む大杉、<br />周りには樹齢数百年の杉も沢山生えていました。<br />また、すぐそばは湿地で、<br />ミズバショウやザゼンソウが<br />花をつけていました。<br /><br />樹齢は1,800余年と推定される国の天然記念物。<br />衰弱した大杉の姿が痛々しい。

    石徹白(いとしろ)の大杉

    2001/5/11 撮影の参考写真です。

    丘の上の自然の林のなかに佇む大杉、
    周りには樹齢数百年の杉も沢山生えていました。
    また、すぐそばは湿地で、
    ミズバショウやザゼンソウが
    花をつけていました。

    樹齢は1,800余年と推定される国の天然記念物。
    衰弱した大杉の姿が痛々しい。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • いっちゃんさん 2008/08/18 21:20:46
    巨木・老木
    シベックさん こんばんは

    ★月ヶ瀬の大杉 見させていただきました。

    老木にしては元気がいいですね
    手入れもいいのでしょうか。

    シベックさんのように何回も会いに来てもらえる大杉は・・
    元気が出るのでしょう。

    ウバユリ・・私も四国石鎚山の山麓で見たのが初めてでした
    藪の中にぴょこんと花を出していて・・・
    ホテルの人に名前を聞いたのですが、その時はわかりませんでしたが
    後にウバユリと知りました。

    懐かしい花をありがとうございました。


                 いっちゃん

    シベック

    シベックさん からの返信 2008/08/19 14:22:58
    RE: 巨木・老木
    いっちゃんさん、こんにちは。
    大杉見ていただき、コメント&投票ありがとうございます。

    >老木にしては元気がいいですね
    手入れもいいのでしょうか。

    たまにしか行かないので、詳しくは分かりませんが、
    幹に近寄れないようバリケードで囲ってあります。

    素人の私の感想ですが、冬は雪が少なく、南側には杉林があり、
    幹や根廻りには直射日光が当たりません。
    直ぐそばを綺麗な水の矢作川が流れ、杉の生育にはいい環境のように感じます。

    ウバユリは、花は百合の花、葉はナスのようで奇妙な植物ですね。
    林内や日蔭の薮に咲くことが多いようで、白い花がやけに目立ちドキッとします。
    大杉、ウバユリ楽しんで頂けよかったです。

       シベック

シベックさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP