小涌谷温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
食事編です。<br />外の景色も眺められる個室タイプのカウンター席で、<br />なかなかGood!!<br /><br />お料理が、とっても良かったです。<br /><br />お絞りも、夕食時だけで4回交換してくださり、<br />朝食時も2回・・・<br />それは、凄いなぁ〜<br /><br />食べ切れなかった鮎めしも<br />おにぎりにしてくださったりしたお夜食は、<br />嬉しいサービスでした。<br />ただ、スタッフの教育は、もう少しかな?<br />若干、首をかしげる場面もあったりして・・・<br />でも、きっと良くなると思えるお宿です。<br /><br />

お籠り宿「弓庵」に泊まってみたり・・・・・?

3いいね!

2008/08/09 - 2008/08/10

233位(同エリア320件中)

2

23

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

食事編です。
外の景色も眺められる個室タイプのカウンター席で、
なかなかGood!!

お料理が、とっても良かったです。

お絞りも、夕食時だけで4回交換してくださり、
朝食時も2回・・・
それは、凄いなぁ〜

食べ切れなかった鮎めしも
おにぎりにしてくださったりしたお夜食は、
嬉しいサービスでした。
ただ、スタッフの教育は、もう少しかな?
若干、首をかしげる場面もあったりして・・・
でも、きっと良くなると思えるお宿です。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • おしぼりとお箸<br /><br />割り箸じゃありません。<br />6角形の箸です。エコですね。<br />

    おしぼりとお箸

    割り箸じゃありません。
    6角形の箸です。エコですね。

  • お品書きです。<br />2人で、1つ<br />カウンター席だから、それでいいと思う。<br />省いていいところ、省いちゃいけないところを<br />見極めていますね。<br /><br />

    お品書きです。
    2人で、1つ
    カウンター席だから、それでいいと思う。
    省いていいところ、省いちゃいけないところを
    見極めていますね。

  • 小鉢です。<br />黄味そうめん<br />鱧遠しとか、からし味噌和えとか、<br />鯨豆腐とか・・・<br />美味で〜す。<br /><br />食前酒も氷が、入ったフルーティな、<br />日本酒だったかな・・舐めただけで、<br />主人行き〜

    小鉢です。
    黄味そうめん
    鱧遠しとか、からし味噌和えとか、
    鯨豆腐とか・・・
    美味で〜す。

    食前酒も氷が、入ったフルーティな、
    日本酒だったかな・・舐めただけで、
    主人行き〜

  • お造り<br /><br />全て、いいものばかりですが、<br />烏賊が、甘くて〜〜<br />これもGoodです。

    お造り

    全て、いいものばかりですが、
    烏賊が、甘くて〜〜
    これもGoodです。

  • 焼き物八寸です。<br /><br />梅酒ゼリー漬け<br />どこかのお宿を思い出す一品です。<br />石川小芋は、主人が嬉しそうだったな。<br /><br />それに焼きとうもろこしなんですが、<br />中をくりぬいてあり、パクッと食べられます。<br />真ん中は、真丈かな?<br />ほおずきは、飾りかと思いきや・・・

    焼き物八寸です。

    梅酒ゼリー漬け
    どこかのお宿を思い出す一品です。
    石川小芋は、主人が嬉しそうだったな。

    それに焼きとうもろこしなんですが、
    中をくりぬいてあり、パクッと食べられます。
    真ん中は、真丈かな?
    ほおずきは、飾りかと思いきや・・・

  • あんずが、入っています。<br />

    あんずが、入っています。

  • 見てください。<br />米茄子の味噌田楽・・・<br />アチチ・・・ですが、<br />言うまでもなく、美味〜<br />

    見てください。
    米茄子の味噌田楽・・・
    アチチ・・・ですが、
    言うまでもなく、美味〜

  • 足利牛です。<br />ブロックを、目の前で、スライスしてくれます。<br />足利牛は、A4ランクまでしか無いそうです。<br />たれは、ポン酢、ごまダレ、辛味ごまダレの<br />3種類が出てきます。<br />お好みで、ど〜ぞって事でした。<br />辛味ごまダレが、お気に入り〜

    足利牛です。
    ブロックを、目の前で、スライスしてくれます。
    足利牛は、A4ランクまでしか無いそうです。
    たれは、ポン酢、ごまダレ、辛味ごまダレの
    3種類が出てきます。
    お好みで、ど〜ぞって事でした。
    辛味ごまダレが、お気に入り〜

  • お野菜は、このままでも食べられる様に、<br />軽く既に、少し焼いてあったり、茹でてあったり、<br /><br />お野菜も量も程よく、<br />新鮮でした。<br /><br />欲をいえば、サラダも欲しかったな。

    お野菜は、このままでも食べられる様に、
    軽く既に、少し焼いてあったり、茹でてあったり、

    お野菜も量も程よく、
    新鮮でした。

    欲をいえば、サラダも欲しかったな。

  • 焼いているところ<br />ちゃんと炭火です。<br /><br />足利牛も美味・・・<br />う・・・くらべちゃいかん<br />飛騨牛とは・・(笑)

    焼いているところ
    ちゃんと炭火です。

    足利牛も美味・・・
    う・・・くらべちゃいかん
    飛騨牛とは・・(笑)

  • 鱧〜鱧〜<br />ジュンサイも・・・<br />それに、なんと、マツタケ〜〜<br />今年、初です。<br />これは、早松茸(はやまつたけ)ですね。<br /><br />梅雨の気温の低さと湿度で<br />「あっ!?もう秋か!?」と、<br />勘違いして、<br />出てきた場合の呼び名らしい。<br /><br />早とちりは、いるもんなんですね。(笑)

    鱧〜鱧〜
    ジュンサイも・・・
    それに、なんと、マツタケ〜〜
    今年、初です。
    これは、早松茸(はやまつたけ)ですね。

    梅雨の気温の低さと湿度で
    「あっ!?もう秋か!?」と、
    勘違いして、
    出てきた場合の呼び名らしい。

    早とちりは、いるもんなんですね。(笑)

  • お豆腐の色々<br />たまご豆腐・ごま豆腐・絹豆腐<br />豆腐好きには、たまりません。(嬉)

    お豆腐の色々
    たまご豆腐・ごま豆腐・絹豆腐
    豆腐好きには、たまりません。(嬉)

  • レンコンがシャキシャキでした。<br />鰻も美味しかった。<br /><br />

    レンコンがシャキシャキでした。
    鰻も美味しかった。

  • ご飯もの、<br />赤だしの御味噌汁に、入っているのは、<br />サイコロ状の揚げと<br />揚茄子・・・手が込んでます。<br />漬物も、いいお味でした。<br />ご飯は、<br />鮎御飯、目の前で、土鍋の御飯をほぐしてくれます。<br />既にお腹いっぱい・・・<br />「では、残りは、おにぎりにしましょうか」と、<br />土鍋は、お客単位なのですが、<br />おにぎり用に大目に炊いてくださるそうです。<br /><br />崩す前の写真撮らせてもらえば良かった〜

    ご飯もの、
    赤だしの御味噌汁に、入っているのは、
    サイコロ状の揚げと
    揚茄子・・・手が込んでます。
    漬物も、いいお味でした。
    ご飯は、
    鮎御飯、目の前で、土鍋の御飯をほぐしてくれます。
    既にお腹いっぱい・・・
    「では、残りは、おにぎりにしましょうか」と、
    土鍋は、お客単位なのですが、
    おにぎり用に大目に炊いてくださるそうです。

    崩す前の写真撮らせてもらえば良かった〜

  • デザートは、<br />クリームチーズムース・水羊羹・メロンです。<br />水羊羹の甘さも程よく、完食!!<br /><br />コーヒーはいかがですか?と言われましたが、<br />夜なので、遠慮する事に、<br />冬などは、ホットミルクや、レモネードが<br />あったら嬉しいかも・・・<br /><br />このお宿の特筆すべきは、お絞りの交換回数!<br />夕飯だけで、4回でした。<br />凄いです。\(◎o◎)/!<br /><br />他のお宿でも、いままで、3回が一番だったから<br />それは、驚きました。<br />

    デザートは、
    クリームチーズムース・水羊羹・メロンです。
    水羊羹の甘さも程よく、完食!!

    コーヒーはいかがですか?と言われましたが、
    夜なので、遠慮する事に、
    冬などは、ホットミルクや、レモネードが
    あったら嬉しいかも・・・

    このお宿の特筆すべきは、お絞りの交換回数!
    夕飯だけで、4回でした。
    凄いです。\(◎o◎)/!

    他のお宿でも、いままで、3回が一番だったから
    それは、驚きました。

  • おにぎり〜美味しそうでしょ<br />鮎入りです。<br /><br />今でも食べたい。でも2個しか食べれず残してしまった事を、後悔・・・<br />たくあんもいいお味でした。<br />おにぎり大スキ!!<br /><br />昔、あるお宿でもありましたが、<br />おにぎりも嬉しいサービスです。<br /><br />お食事処のスタッフの方々も含め、こちらの方々は、<br />袴姿で、かっこいいです。<br /><br />会話も上手でした。花火の事とか・・・<br />お話したり〜<br />天気の事など、通り一遍じゃなかったから、<br />これは、好感持てたのですが・・・<br />

    おにぎり〜美味しそうでしょ
    鮎入りです。

    今でも食べたい。でも2個しか食べれず残してしまった事を、後悔・・・
    たくあんもいいお味でした。
    おにぎり大スキ!!

    昔、あるお宿でもありましたが、
    おにぎりも嬉しいサービスです。

    お食事処のスタッフの方々も含め、こちらの方々は、
    袴姿で、かっこいいです。

    会話も上手でした。花火の事とか・・・
    お話したり〜
    天気の事など、通り一遍じゃなかったから、
    これは、好感持てたのですが・・・

  • 朝〜です。<br />夕べあんなに食べたのに、<br />旅って、どうして朝から、お腹が空くのでしょうね。<br />ストレスが、無いせいかな?

    朝〜です。
    夕べあんなに食べたのに、
    旅って、どうして朝から、お腹が空くのでしょうね。
    ストレスが、無いせいかな?

  • お米は、やはり個別に炊いてくださるようです。<br />ご飯にうるさい主人、それでも一番では、<br />なかったみたい・・・<br />一番は、すずかさんも私たちも大スキな<br />伊豆富戸のお宿が、一番だと・・・・<br /><br />たしかに、あそこは、オーナーが、<br />かなり吟味に吟味を重ねただけある<br />美味しさですから〜<br /><br />でも、こちらも美味しいと私は、思います。<br />主人も3膳いただきましたから〜<br /><br />何より、多めに炊いてくださるので、<br />助かりました。<br />いつも、ご飯が足りなくなる事が、<br />私は、恥ずかしくて〜〜〜

    お米は、やはり個別に炊いてくださるようです。
    ご飯にうるさい主人、それでも一番では、
    なかったみたい・・・
    一番は、すずかさんも私たちも大スキな
    伊豆富戸のお宿が、一番だと・・・・

    たしかに、あそこは、オーナーが、
    かなり吟味に吟味を重ねただけある
    美味しさですから〜

    でも、こちらも美味しいと私は、思います。
    主人も3膳いただきましたから〜

    何より、多めに炊いてくださるので、
    助かりました。
    いつも、ご飯が足りなくなる事が、
    私は、恥ずかしくて〜〜〜

  • ご飯のお供は、こうして色々・・・<br />他のお宿とは、そう変りはありません。<br />飾りつけが、可愛い〜

    ご飯のお供は、こうして色々・・・
    他のお宿とは、そう変りはありません。
    飾りつけが、可愛い〜

  • でも〜お魚が、違います。<br />半身ですが、ちゃんとお頭も乗せてあるところが、<br />にくい〜〜。<br />甘くて、金目好きには、嬉しいです。

    でも〜お魚が、違います。
    半身ですが、ちゃんとお頭も乗せてあるところが、
    にくい〜〜。
    甘くて、金目好きには、嬉しいです。

  • ネッ、おこげもあるでしょ!!

    ネッ、おこげもあるでしょ!!

  • お味噌汁は、トビウオの出汁だそうで、<br />最初はそのまま、次にかつぶしの粉末を入れて、<br />最後に、磯のりかな?<br />3つの味を楽しめます。<br /><br />個人的には、<br />かつおだしが、好きなので、<br />ちょっと物足りない感じですが、<br />朝御飯には、さっぱりしていて合うかも・・・<br />後ろに写っている。芋饅頭、<br />これが、もちもちしていて、<br />美味しいです。<br /><br />夕飯も朝食も、全般的に薄味ですので、<br />胃に優しい感じです。関西方面の方でも、<br />きっと大丈夫じゃないでしょうか・・・

    お味噌汁は、トビウオの出汁だそうで、
    最初はそのまま、次にかつぶしの粉末を入れて、
    最後に、磯のりかな?
    3つの味を楽しめます。

    個人的には、
    かつおだしが、好きなので、
    ちょっと物足りない感じですが、
    朝御飯には、さっぱりしていて合うかも・・・
    後ろに写っている。芋饅頭、
    これが、もちもちしていて、
    美味しいです。

    夕飯も朝食も、全般的に薄味ですので、
    胃に優しい感じです。関西方面の方でも、
    きっと大丈夫じゃないでしょうか・・・

  • 朝は、コーヒーを頂きました。<br /><br />でも・・・・せっかく心地良かったのに〜<br />あえて、辛口で言っちゃいます。<br />食後に、食事処のスタッフに「チェックアウトの時間は何時ですか?」と聞かれました、「どうして?」「皆さんにお聞きしています」との回答。<br />これが、OPENしたばかりのリスキー面、<br />教育・改善が必要ですね。<br />11時じゃないの?と私は思い、<br />「10:45〜11:00の間のつもりですが」と<br />主人が答えました。<br /><br />この食後からチェックアウトまでの時間を<br />最後のお風呂に入ったり、<br />景色を名残惜しむ客にとっては、<br />早く帰れコールに、聞こえる場合もあるので、<br />止めてほしいなぁ・・・<br /><br />訳ありカップルや、会計上の都合でしょうケド・・・<br />招いた客に、あなた何時に帰ります?とは、<br />聞きませんよね。<br />だから、お宿は、チェックアウト時間が、<br />定めてあるのでは、無いでしょうか?<br /><br />チェックイン時に、チェックアウト時間を<br />ゲストカードに書くか、<br />チェックイン時に聞くべきだと、<br />「チェックアウト時間は、<br />11時でお変りございませんか?」って形で、<br />いいんじゃないかしら・・・と、<br />私は、思いました。<br /><br />でも、また行きたいお宿です。そして行きます。<br /><br />さて〜あんなに食べて、主人は、<br />むぎとろ食べれるのかなぁ〜?<br /><br /><br />では、また美味しいものを求めて・・・<br />wanwan(^。^)y-.。o○

    朝は、コーヒーを頂きました。

    でも・・・・せっかく心地良かったのに〜
    あえて、辛口で言っちゃいます。
    食後に、食事処のスタッフに「チェックアウトの時間は何時ですか?」と聞かれました、「どうして?」「皆さんにお聞きしています」との回答。
    これが、OPENしたばかりのリスキー面、
    教育・改善が必要ですね。
    11時じゃないの?と私は思い、
    「10:45〜11:00の間のつもりですが」と
    主人が答えました。

    この食後からチェックアウトまでの時間を
    最後のお風呂に入ったり、
    景色を名残惜しむ客にとっては、
    早く帰れコールに、聞こえる場合もあるので、
    止めてほしいなぁ・・・

    訳ありカップルや、会計上の都合でしょうケド・・・
    招いた客に、あなた何時に帰ります?とは、
    聞きませんよね。
    だから、お宿は、チェックアウト時間が、
    定めてあるのでは、無いでしょうか?

    チェックイン時に、チェックアウト時間を
    ゲストカードに書くか、
    チェックイン時に聞くべきだと、
    「チェックアウト時間は、
    11時でお変りございませんか?」って形で、
    いいんじゃないかしら・・・と、
    私は、思いました。

    でも、また行きたいお宿です。そして行きます。

    さて〜あんなに食べて、主人は、
    むぎとろ食べれるのかなぁ〜?


    では、また美味しいものを求めて・・・
    wanwan(^。^)y-.。o○

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2008/08/24 17:26:29
    またまた素敵なお籠り系お宿さんですね(^^
    犬のおまわりさん

    こんにちは。このところの数日で随分過ごしやすくなりましたね。
    汗かき大王の私は、ようやく元気を取り戻しつつあります。

    箱根「弓庵」さん素敵なお宿さんですね!!こういうお宿を見つ
    けてみえる犬のおまわりさんはすごいな〜。関心です。出来たて
    でここまで出来るのですから、慢心さえなければほんと、きっと
    もっともっと素敵なお宿さんになれますね。
    帰りの時間を聞かれるのは、(質問している側にそんな意識はな
    くても)落ち着かなくなっちゃうし「早く帰れってか?」くらい
    に受け取っちゃいますョね。→特に私はそういう意地悪なタイプ
    なので。。

    犬のおまわりさんのご主人さまは、写真を撮るとき比較的協力的
    ですよね〜。羨ましいです。あっ〜〜お布団ぐちゃぐちゃにしち
    ゃった。。とか、あっ〜先に喰っちゃった。。とかありませんか?
    私は、まだかよー。。とかいうあの視線にもあまり耐えられまへ
    ん。

    麦とろリベンジできてよかったですね!おめでとうございます。
    私もとろろは大好きです。

    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2008/08/24 20:56:38
    RE: またまた素敵なお籠り系お宿さんですね(^^
    なつ0905さん、こんばんは。
    横浜は、今、激しい雨です。


    > 汗かき大王の私は、ようやく元気を取り戻しつつあります。

    同感!!私も暑さには、弱くて〜

    > 帰りの時間を聞かれるのは、(質問している側にそんな意識はな
    > くても)落ち着かなくなっちゃうし「早く帰れってか?」くらい
    > に受け取っちゃいますョね。→特に私はそういう意地悪なタイプ
    > なので。。

    これも、同じく〜です。えっなんで?って思いましたから・・・

    > 犬のおまわりさんのご主人さまは、写真を撮るとき比較的協力的
    > ですよね〜。羨ましいです。あっ〜〜お布団ぐちゃぐちゃにしち
    > ゃった。。とか、あっ〜先に喰っちゃった。。とかありませんか?
    > 私は、まだかよー。。とかいうあの視線にもあまり耐えられまへ
    > ん。

    いやぁ〜いつも大変です。もう食べていい?煙草吸っていい?
    お風呂 入っていい?とうるさいです。
    でも、怒りに触れると、後々、面倒なので、我慢していると思いますよ。
    ゴルフや飲み会に、グチグチ言われますから〜(私から)

    > 麦とろリベンジできてよかったですね!おめでとうございます。
    > 私もとろろは大好きです。


    前回目の前で、品切れでしたから〜
    食い物の執念は、すごいものです。おかげさまで、美味しかったです。


    なつ0905さんは、山形へのリベンジでしたよね。
    旅行記楽しみにしていま〜す。

    では、では・・・

    wanwan(^。^)y-.。o○

犬のおまわりさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP