アンカラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
カッパドキアを観光した後、アンカラへ向かい、そこからイスタンブールまで「アンカラ・エクスプレス」という寝台列車に乗りました。<br />寝台列車が初!の私は、とっても楽しみでした♪<br />(^^*)<br />快適、列車の旅〜〜〜♪<br /><br />●アンカラ・エクスプレス

☆トラピックス『充実のトルコ周遊8日間』 5日目 アンカラ・エクスプレス編☆

4いいね!

2008/08/01 - 2008/08/08

119位(同エリア211件中)

3

14

yuki_cocktail12

yuki_cocktail12さん

カッパドキアを観光した後、アンカラへ向かい、そこからイスタンブールまで「アンカラ・エクスプレス」という寝台列車に乗りました。
寝台列車が初!の私は、とっても楽しみでした♪
(^^*)
快適、列車の旅〜〜〜♪

●アンカラ・エクスプレス

同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 21時45分頃、アンカラ駅です。<br />

    21時45分頃、アンカラ駅です。

  • 22時30分に出発をします。

    22時30分に出発をします。

  • 売店もありました。

    売店もありました。

  • いよいよ乗り込みます!

    いよいよ乗り込みます!

  • 2人で一部屋です。<br />思ったよりも広い(^^)。

    2人で一部屋です。
    思ったよりも広い(^^)。

  • ハンガーや荷物を置く机、上にも棚があります。<br /><br />スーツケースを思いっきり広げることはできませんが、前日に荷物をスーツケースの端っこのほうにまとめておいたので、スーツケースを半分開いて、荷物をサッと取り出しました。

    ハンガーや荷物を置く机、上にも棚があります。

    スーツケースを思いっきり広げることはできませんが、前日に荷物をスーツケースの端っこのほうにまとめておいたので、スーツケースを半分開いて、荷物をサッと取り出しました。

  • 部屋の中に洗面台があります。タオルも置いてありました。<br />水もきちんと出ます。<br /><br />何よりも心配だったのは、コンセントの電源がきちんとしているかどうか・・・<br />(^^)きちんと電気が通っていました!<br />デジカメの充電は大事ですよね!!良かった〜〜♪<br />

    部屋の中に洗面台があります。タオルも置いてありました。
    水もきちんと出ます。

    何よりも心配だったのは、コンセントの電源がきちんとしているかどうか・・・
    (^^)きちんと電気が通っていました!
    デジカメの充電は大事ですよね!!良かった〜〜♪

  • トルコの国旗のマーク(逆ですが)<br /><br />余談ですが、トルコではどこに行ってもトルコの国旗があります。街中でもよく見ます。とても愛国心のある人々の国なのですね。

    トルコの国旗のマーク(逆ですが)

    余談ですが、トルコではどこに行ってもトルコの国旗があります。街中でもよく見ます。とても愛国心のある人々の国なのですね。

  • 部屋には冷蔵庫も付いています。

    部屋には冷蔵庫も付いています。

  • 水、オレンジジュース、チョコレートバー、クラッカーは、無料です。<br />(^^)やった〜〜♪

    水、オレンジジュース、チョコレートバー、クラッカーは、無料です。
    (^^)やった〜〜♪

  • 動き始めてしばらくすると、車掌さんがベッドを作りに来てくれます。<br />ソファーを倒してベッドにします。<br />ここでは一人1ドル渡します。(必ずです)<br /><br />ちなみにお風呂は入れません。<br />シャワー設備自体はありますが、ツアーの団体客ですし、みんなで入ったら大変なことになりますしね・・・<br />ビオレのさらさらシートを持っていっていたので大丈夫です!何とかなります。<br /><br />食堂ではお酒も飲めるようですが、私たちはさっさと寝る支度を整えます。<br /><br />トイレは紙はあります。自分で桶で水を流す、いわゆるトルコ式トイレです。車両の前後に1つずつ付いています。<br /><br />どこででも寝られる私は、横になったとたん、その後の記憶がありません・・・<br />友人は揺れが気になって、ほとんど寝られず、ずっと星をみていたとのことでした。星が綺麗だったそうです・・・。

    動き始めてしばらくすると、車掌さんがベッドを作りに来てくれます。
    ソファーを倒してベッドにします。
    ここでは一人1ドル渡します。(必ずです)

    ちなみにお風呂は入れません。
    シャワー設備自体はありますが、ツアーの団体客ですし、みんなで入ったら大変なことになりますしね・・・
    ビオレのさらさらシートを持っていっていたので大丈夫です!何とかなります。

    食堂ではお酒も飲めるようですが、私たちはさっさと寝る支度を整えます。

    トイレは紙はあります。自分で桶で水を流す、いわゆるトルコ式トイレです。車両の前後に1つずつ付いています。

    どこででも寝られる私は、横になったとたん、その後の記憶がありません・・・
    友人は揺れが気になって、ほとんど寝られず、ずっと星をみていたとのことでした。星が綺麗だったそうです・・・。

  • ツアーによって朝食の時間が違います。<br />私たちのツアーは6時半〜7時が朝食の時間でした。<br /><br />写真のように朝食セットが準備されているところならどこでもよいので座ります。<br />飲み物はチャイ・コーヒーの中から選びます。<br />1杯目は無料、2杯目からは有料です。<br /><br />

    ツアーによって朝食の時間が違います。
    私たちのツアーは6時半〜7時が朝食の時間でした。

    写真のように朝食セットが準備されているところならどこでもよいので座ります。
    飲み物はチャイ・コーヒーの中から選びます。
    1杯目は無料、2杯目からは有料です。

  • 進行方向に向かって左側の席では、すぐ横が海です♪<br /><br />もうすぐイスタンブールだ・・・♪

    進行方向に向かって左側の席では、すぐ横が海です♪

    もうすぐイスタンブールだ・・・♪

  • 朝の8時頃、イスタンブールのハイダルパシャ駅に到着です!<br /><br />荷物は自分で持って降ります。<br /><br />電車でぐっすり眠ったので、今日も元気です!<br />イスタンブール観光に出発〜〜〜♪<br />(^^)

    朝の8時頃、イスタンブールのハイダルパシャ駅に到着です!

    荷物は自分で持って降ります。

    電車でぐっすり眠ったので、今日も元気です!
    イスタンブール観光に出発〜〜〜♪
    (^^)

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • S...t...e...Pha...n...i...Eさん 2008/08/11 22:03:02
    はじめまして☆
    ゆき@鎌倉さん、はじめまして!
    ステファニーと申します♪

    トルコの旅行記、順番に楽しく読ませていただきましたぁ♪
    ステフも遺跡大好きで、エフェスやトロイの写真にときめいてました☆笑

    実は9月にトルコ旅行を予定してます。でも暑さに弱いのでそれが心配です…
    やっぱり暑かったですか?あと、持っていくといいものとかありましたら教えていただきたいです(>_<)

    続きも楽しみにしてます♪
    ステファニー

    yuki_cocktail12

    yuki_cocktail12さん からの返信 2008/08/11 22:46:25
    RE: はじめまして☆
    (^^)初めまして!
    ブログをご覧頂きありがとうございました!
    書き込みも嬉しいです♪

    9月にトルコに行かれるんですね♪とってもステキな国でしたよ!また行きたい!!
    エフェス遺跡は最高に素晴らしかったです。
    カッパドキアも素晴らしかったですし、イスタンブールは時間が足りないくらいです。もっとゆ〜〜〜〜〜っくり回りたい・・・
    (時間があれば・・)

    9月も暑いですかね〜、やっぱり(^^)
    遺跡めぐりは炎天下の中、日陰もなく歩きますので、日傘が大活躍しました!
    水もたくさん飲みましたよ。
    トルコ料理はおいしいのですが、味付けとしてはどれも似たような感じなので、私は日本からカップスープやカップラーメンなどを持ってくればよかったなぁ・・と思いました。(人によっては飽きて、食欲が出なくなっちゃうみたいです・・・私の同行者のように)
    ラーメン食べたい・・が口癖になっていました(笑)
    行きのスーツケースは半分空いていたので、日本からお茶のペットボトルを数本持っていきました。水ばかり飲んでいると、お茶が恋しくなり、もって行って正解でした♪

    私の一番のオススメは「旅の指差し会話帳 トルコ」です。かわいいイラストで説明されたトルコ語の本です。この本の写真もこれからアップします。
    ツアーの場合は、日本語堪能なガイドさんが付くから必要ないかもしれませんが、私は現地の人といっぱい話してみたかったので、この本片手にいろいろ話しかけました。ホテルの従業員さんにまで・・・
    通勤時間にこの本を眺めていて、ほんの少しですが言葉も覚えてから行ったので、会話がとっても楽しかったです!
    トルコの方々にこの本はとてもうけましたよ♪


    ステファニーさんのトルコブログ楽しみにしていますね!
    9月にはトルコを満喫してきてください!!(^^*)

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2008/08/12 16:28:53
    なるほど!!
    ゆき@鎌倉さん、こんにちは〜♪
    いっぱい詳しいアドバイスありがとうございます☆彡

    日傘、お茶、カップスープに指さし会話帳ですね。
    ふむふむ( ..)φ
    日傘は持って行こうか迷っていたので、もう決まりですね!

    私もツアーで行くのであまりゆっくり出来そうにはないですが、
    しっかり楽しみたいと思いますぅ♪
    でもやっぱり暑いんですね。。。(*_*)
    日傘と日焼け止めでがんばります!

    アドバイス、参考にさせていただきますね。
    また寄らせたもらいます☆
    ステファニー

yuki_cocktail12さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 304円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP