九十九島・田平周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ、楽しみにしていた九十九島クルーズへ。<br />そして、長崎へ移動します。

2008年 夏 長崎 2日目

3いいね!

2008/07/23 - 2008/07/27

150位(同エリア184件中)

0

17

puffy_pop

puffy_popさん

いよいよ、楽しみにしていた九十九島クルーズへ。
そして、長崎へ移動します。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス タクシー JALグループ 徒歩

PR

  • 私は、朝7時前に目覚め、7:00〜プールで泳ぎ、<br />温泉へ(又 貸切)。<br />朝食は、洋食のバイキング「イルマーレ」。<br />今回は、楽天から九十九島側指定ツイン¥12,000で<br />予約をしておりました。<br />朝食なし。ガラスの美術館入館半額券以外は特典なし。<br />なので、プールは小学生以上一泊¥500。<br />朝食も大人¥1,575でした。<br />朝10:30ホテル発<br />西海パールハーバーへホテルバスで送って頂きました。<br />これまた、タイミングよく11:00出航のパールクイーンに間に合い。出発!<br />へぇ、田崎真珠。<br />ほぉ、どんだけ 牡蠣がとれるのかい!<br />冬は牡蠣が食べ放題なんですって。<br />色々な島の表情が見られて、感激。<br />これが、私の見たかった九十九島なのね。

    私は、朝7時前に目覚め、7:00〜プールで泳ぎ、
    温泉へ(又 貸切)。
    朝食は、洋食のバイキング「イルマーレ」。
    今回は、楽天から九十九島側指定ツイン¥12,000で
    予約をしておりました。
    朝食なし。ガラスの美術館入館半額券以外は特典なし。
    なので、プールは小学生以上一泊¥500。
    朝食も大人¥1,575でした。
    朝10:30ホテル発
    西海パールハーバーへホテルバスで送って頂きました。
    これまた、タイミングよく11:00出航のパールクイーンに間に合い。出発!
    へぇ、田崎真珠。
    ほぉ、どんだけ 牡蠣がとれるのかい!
    冬は牡蠣が食べ放題なんですって。
    色々な島の表情が見られて、感激。
    これが、私の見たかった九十九島なのね。

  • こんな島、あんな島

    こんな島、あんな島

  • 島

  • 50分の船の旅で九十九島を堪能致しましたので、<br />水族館を見て、アイマックスシアターを見ました。<br />(水族館はリニューアルされ、アイマックスシアターは閉館するようです。)<br />バスの運転手さんに聞いておいた<br />船越展望所へ向かう為タクシー利用。<br />「すぐそこだよ」<br />「道が分からないから・・・」<br />帰りは歩くも、きっちり15分は歩いたと思う。<br />暑いし、ハブの死骸があったり<br />都会モンには刺激的でした。

    50分の船の旅で九十九島を堪能致しましたので、
    水族館を見て、アイマックスシアターを見ました。
    (水族館はリニューアルされ、アイマックスシアターは閉館するようです。)
    バスの運転手さんに聞いておいた
    船越展望所へ向かう為タクシー利用。
    「すぐそこだよ」
    「道が分からないから・・・」
    帰りは歩くも、きっちり15分は歩いたと思う。
    暑いし、ハブの死骸があったり
    都会モンには刺激的でした。

  • でも、片道だけでも歩いたからガイドブックにのっていないような景色も見れたのよ〜。

    でも、片道だけでも歩いたからガイドブックにのっていないような景色も見れたのよ〜。

  • 船越から、パールシーリゾートに戻り<br />食べていなかった佐世保バーガーを食す。<br />佐世保バーガーと呼ばれる<br />特別なレシピがあるのかと思いきや、<br />佐世保で作られる手作りのハンバーガーの<br />総称らしいです。<br />認定基準はあるようですね。<br />チョイスはエビチリバーガー。<br />「今がチャンス!20分待ち」と表示されていて<br />ビビリましたが、5分くらいで出来ました。<br />普通に美味しかったです。<br />コスパもそこそこかな。

    船越から、パールシーリゾートに戻り
    食べていなかった佐世保バーガーを食す。
    佐世保バーガーと呼ばれる
    特別なレシピがあるのかと思いきや、
    佐世保で作られる手作りのハンバーガーの
    総称らしいです。
    認定基準はあるようですね。
    チョイスはエビチリバーガー。
    「今がチャンス!20分待ち」と表示されていて
    ビビリましたが、5分くらいで出来ました。
    普通に美味しかったです。
    コスパもそこそこかな。

  • さぁ、次は長崎への移動です。<br />昨日のバスで少々ヘタッた私は是非とも<br />シーサイドライナー(JR快速)で移動したかったのですが、パールシーリゾートからのバスが間に合わず、<br />次の便までの一時間を待つ気になれず、<br />軽食を買いバスに乗り込みました。<br />道中、ゼリーの「たらみ」のサイン。<br />”長崎県西彼杵郡多良見町”が発祥なんですね。<br />

    さぁ、次は長崎への移動です。
    昨日のバスで少々ヘタッた私は是非とも
    シーサイドライナー(JR快速)で移動したかったのですが、パールシーリゾートからのバスが間に合わず、
    次の便までの一時間を待つ気になれず、
    軽食を買いバスに乗り込みました。
    道中、ゼリーの「たらみ」のサイン。
    ”長崎県西彼杵郡多良見町”が発祥なんですね。

  • 長崎駅前は凄い事になっています。<br />しばらくは、戸惑います。<br />バスは、小気味良く流れ(ボーっとしていると確実に乗り遅れます)、路面電車も行き交う中<br />車が走り抜けていく。<br />長崎駅の観光案内で「路面電車はすぐに分かります」と言われたけれど、やはり間違え歩道橋を<br />上り下りしなければならない。<br />暑い中、思い荷物を持って。<br />やっと、乗れても中が狭く、混んでいるので身の置場に困る。<br />旅行客にはしんどいなぁ。<br />

    長崎駅前は凄い事になっています。
    しばらくは、戸惑います。
    バスは、小気味良く流れ(ボーっとしていると確実に乗り遅れます)、路面電車も行き交う中
    車が走り抜けていく。
    長崎駅の観光案内で「路面電車はすぐに分かります」と言われたけれど、やはり間違え歩道橋を
    上り下りしなければならない。
    暑い中、思い荷物を持って。
    やっと、乗れても中が狭く、混んでいるので身の置場に困る。
    旅行客にはしんどいなぁ。

  • 長崎での宿泊に選んだのはモントレ長崎。<br />大浦海岸通駅から、コンビニの横を通り<br />500mくらいのところにあり<br />オランダ坂もすぐそこ。<br />長崎に来て3日目にして気付いた<br />大浦天主堂や、グラバー園、四海楼の近い事。<br />ホテルにプールは無いので、<br />とりあえず駅へ。<br />そして、日没の7:30までに<br />稲佐山に登ろうと決める。

    長崎での宿泊に選んだのはモントレ長崎。
    大浦海岸通駅から、コンビニの横を通り
    500mくらいのところにあり
    オランダ坂もすぐそこ。
    長崎に来て3日目にして気付いた
    大浦天主堂や、グラバー園、四海楼の近い事。
    ホテルにプールは無いので、
    とりあえず駅へ。
    そして、日没の7:30までに
    稲佐山に登ろうと決める。

  • 稲佐山展望台までは、長崎駅からバスを使うと非常に安く行ける。(スカイウェイに乗るつもりだったのですが・・・)<br />稲佐岳(終点)まで150円。<br />そこから、駐車場に降り、Luckyタクシーの<br />乗り合いバスで片道100円。それだけ。<br />展望台は無料。<br />日没に間に合った。

    稲佐山展望台までは、長崎駅からバスを使うと非常に安く行ける。(スカイウェイに乗るつもりだったのですが・・・)
    稲佐岳(終点)まで150円。
    そこから、駐車場に降り、Luckyタクシーの
    乗り合いバスで片道100円。それだけ。
    展望台は無料。
    日没に間に合った。

  • ずーっと方角が分からないと思っていたけど、<br />こっちが西だったんだ。今更認識。

    ずーっと方角が分からないと思っていたけど、
    こっちが西だったんだ。今更認識。

  • ここに見えている伊王島に海水浴に出かける予定。<br />これかぁ、思ったよりも大きな島だなぁと思う。<br />待ってろよ 伊王島!

    ここに見えている伊王島に海水浴に出かける予定。
    これかぁ、思ったよりも大きな島だなぁと思う。
    待ってろよ 伊王島!

  • 帰りも、同じルートを逆に辿れば250円で戻れるけれど、<br />せっかくなので、ロープウェイに乗ってみた。<br />片道700円。ふもとの淵神社駅からは無料送迎バス。<br />長崎駅まで戻って夕食にする事にする。<br />

    帰りも、同じルートを逆に辿れば250円で戻れるけれど、
    せっかくなので、ロープウェイに乗ってみた。
    片道700円。ふもとの淵神社駅からは無料送迎バス。
    長崎駅まで戻って夕食にする事にする。

  • 携帯から和食のお店を検索し、<br />決めたのが「朝次郎」。<br />日没が、7:30だから、夜景見物なんてしていたら<br />あっと言う間に9時。<br />サックリと、駅接続のアミュプラザ5階、<br />しかも 平日10%引き。問題なし。<br />それにしても、焼酎の本場のクセにお高いなぁ。<br />中村をチョイス。<br />二杯目は別のものにして、3杯目は泡盛。<br />料理は、ドレも当たりでした。<br />この、地鶏のたたきは予想外のボリューム。<br />初めて食べたとりポン。塩たこ。<br />

    携帯から和食のお店を検索し、
    決めたのが「朝次郎」。
    日没が、7:30だから、夜景見物なんてしていたら
    あっと言う間に9時。
    サックリと、駅接続のアミュプラザ5階、
    しかも 平日10%引き。問題なし。
    それにしても、焼酎の本場のクセにお高いなぁ。
    中村をチョイス。
    二杯目は別のものにして、3杯目は泡盛。
    料理は、ドレも当たりでした。
    この、地鶏のたたきは予想外のボリューム。
    初めて食べたとりポン。塩たこ。

  • 長崎サラダ。<br />ナスの揚げひたし。<br />で、ソフトドリンク一杯をつけて<br />5000円切りましてよ。<br />考えたら、お安いわね。<br /><br />築町で路面電車を乗り換え、ホテルへ。<br />部屋で黒霧ー。ご馳走様でした。

    長崎サラダ。
    ナスの揚げひたし。
    で、ソフトドリンク一杯をつけて
    5000円切りましてよ。
    考えたら、お安いわね。

    築町で路面電車を乗り換え、ホテルへ。
    部屋で黒霧ー。ご馳走様でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP