カプリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ナポリ、カプリ、ローマ、アレッツオ、フィレンツェ、シエナ教会巡りの旅<br /><br />2年前に訪れた時、青の洞窟とカプリ地区、ヴィラ・ジョビスに行ったら体力を使い果たし、(思ったよりハードでした。お水は必ず持って行ってくださいね!)アナカプリに行けなかったので、今回はアナカプリ地区を訪れました。<br /><br />アナカプリからマリーナグランデへのバスは少ないのでしょうか?いつもなら次のバスを待ちますが、炎天下の中凄〜く待たされ、物凄〜く混んでいるバスに乗ってしまいました。が、上がれない・・・そんな私を見かねて運転手さんは私の腕をつかみ、引き上げてくれたのでした。<br />

イタリア小心者の一人旅?

2いいね!

2008/06/23 - 2008/07/07

620位(同エリア777件中)

2

16

cielo

cieloさん

ナポリ、カプリ、ローマ、アレッツオ、フィレンツェ、シエナ教会巡りの旅

2年前に訪れた時、青の洞窟とカプリ地区、ヴィラ・ジョビスに行ったら体力を使い果たし、(思ったよりハードでした。お水は必ず持って行ってくださいね!)アナカプリに行けなかったので、今回はアナカプリ地区を訪れました。

アナカプリからマリーナグランデへのバスは少ないのでしょうか?いつもなら次のバスを待ちますが、炎天下の中凄〜く待たされ、物凄〜く混んでいるバスに乗ってしまいました。が、上がれない・・・そんな私を見かねて運転手さんは私の腕をつかみ、引き上げてくれたのでした。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス

PR

  • カプリ地区V.VITT.EMANUELEにあるジェラート屋さんです。店先でジェラートのコーンを焼いていますので、ここのお店では是非コーンで召し上がって下さいね!お店の中にはお惣菜やパニーニもあります。

    カプリ地区V.VITT.EMANUELEにあるジェラート屋さんです。店先でジェラートのコーンを焼いていますので、ここのお店では是非コーンで召し上がって下さいね!お店の中にはお惣菜やパニーニもあります。

  • ウンベルト1世広場です。カプリ地区からアナカプリ地区に移動するバスはスリル満点!(近くにいた地元の方はお祈りしてました。納得です)スリルを味わいたい方は進行方向右側へ。おススメです。

    ウンベルト1世広場です。カプリ地区からアナカプリ地区に移動するバスはスリル満点!(近くにいた地元の方はお祈りしてました。納得です)スリルを味わいたい方は進行方向右側へ。おススメです。

  • サン・ミケーレ教会です。修復は終了していて、入場料は2ユーロでした。

    サン・ミケーレ教会です。修復は終了していて、入場料は2ユーロでした。

  • マヨルカ焼きの床を近くで見れます。

    マヨルカ焼きの床を近くで見れます。

  • 入り口正面の螺旋階段を昇るとマヨルカ焼きの床全体が綺麗に見えます。

    入り口正面の螺旋階段を昇るとマヨルカ焼きの床全体が綺麗に見えます。

  • 主祭壇の写真です。

    主祭壇の写真です。

  • 同じく

    同じく

  • 祭壇上部の写真です。マヨルカ焼きの床も良いですが、こちらも美しいです。

    祭壇上部の写真です。マヨルカ焼きの床も良いですが、こちらも美しいです。

  • ヴィラ・サン・ミケーレ入り口前を通り過ぎて進んで行くと、こんな景色を見ることが出来ました。

    ヴィラ・サン・ミケーレ入り口前を通り過ぎて進んで行くと、こんな景色を見ることが出来ました。

  • ヴィラ・サン・ミケーレの中です。皆さんは家具を撮っていましたが、私が心を引かれたのはこちら。写真ではわかりにくいかもしれませんが、立体になってます。

    ヴィラ・サン・ミケーレの中です。皆さんは家具を撮っていましたが、私が心を引かれたのはこちら。写真ではわかりにくいかもしれませんが、立体になってます。

  • この奥が藤棚です。もう少し早い時期に訪れると綺麗に咲いている藤棚が見られると思います。

    この奥が藤棚です。もう少し早い時期に訪れると綺麗に咲いている藤棚が見られると思います。

  • 庭の奥には教会もありました。

    庭の奥には教会もありました。

  • ヴィラ・サン・ミケーレ内の教会です。

    ヴィラ・サン・ミケーレ内の教会です。

  • 同じく。

    同じく。

  • お庭のテーブルにはこんな注意書きがありました。とても景観が保たれていると思いませんか?

    お庭のテーブルにはこんな注意書きがありました。とても景観が保たれていると思いませんか?

  • 素敵なお庭です。<br />バス乗り場に向かう途中でCarthusiaという香水店に寄りました。香水は新宿伊勢丹で取り扱っていますが、バスオイルは多分扱っていないと思います。動物の形をしていて4個入り4ユーロ、他にキャンドル、ボディローション等もあります。品数はカプリ地区の方が揃ってました。

    素敵なお庭です。
    バス乗り場に向かう途中でCarthusiaという香水店に寄りました。香水は新宿伊勢丹で取り扱っていますが、バスオイルは多分扱っていないと思います。動物の形をしていて4個入り4ユーロ、他にキャンドル、ボディローション等もあります。品数はカプリ地区の方が揃ってました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • pocoさん 2008/09/16 11:23:31
    はじめまして〜♪
    「本日の一枚」からお邪魔しました。
    ん?この写真は何だろ?って拝見したら「マヨルカ焼き」とのこと。
    ひとつお勉強になりました☆

    イタリアをくまなく周ってらしゃるんですね〜♪
    一度しか行ったことないイタリアですが、寒いときだったんであまり良い印象はなく、こお〜んな素敵なお庭を見たかったな〜って思いました。

    海もとっても綺麗でいいですね〜!
    私は十日後に哀愁のパリへ旅立ちます〜(*^。^*)

    有り難うございます。

    cielo

    cieloさん からの返信 2008/09/24 23:07:16
    RE: はじめまして〜♪
    はじめまして!
    旅行記をご覧頂きありがとうございます。
    pocoさんも機会がありましたら是非、夏のイタリアへ行って見て下さいね!

    秋のパリ良いですね〜旅行記楽しみにしてま〜す。
    良い旅になります様に!




cieloさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP