メルボルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
メルボルンに住む友人を訪ね、西オーストラリアの自然を満喫し、世界最大の一枚岩「エアーズロック」を観光してきました。

危機一髪 オーストラリア横断旅行1~4日目(メルボルン滞在)

18いいね!

2008/04/26 - 2008/05/05

327位(同エリア1458件中)

0

49

Hacci

Hacciさん

メルボルンに住む友人を訪ね、西オーストラリアの自然を満喫し、世界最大の一枚岩「エアーズロック」を観光してきました。

PR

  • 危うく命を落としそうになったこの旅行。そんなことも知らずに旅立ちです。今回の旅のお供は会社の同僚、ヒデです。<br /><br />JAL771便シドニー行は20:20発の夜行便。機内食をパスして睡眠を確保できるように、サクララウンジでカレー他をしっかりと食べてワインもたくさん飲んでから出発です。

    危うく命を落としそうになったこの旅行。そんなことも知らずに旅立ちです。今回の旅のお供は会社の同僚、ヒデです。

    JAL771便シドニー行は20:20発の夜行便。機内食をパスして睡眠を確保できるように、サクララウンジでカレー他をしっかりと食べてワインもたくさん飲んでから出発です。

  • 振り返ってみるとデヴィ夫人発見!派手さは別として、思っていたよりも美しく感じました(笑)行先は不明ですが、ホノルル行の搭乗開始アナウンスとともにラウンジを後にされました。

    振り返ってみるとデヴィ夫人発見!派手さは別として、思っていたよりも美しく感じました(笑)行先は不明ですが、ホノルル行の搭乗開始アナウンスとともにラウンジを後にされました。

  • 結局あまりよく眠れずシドニーには定刻より早く到着。国内線のカンタス419便に乗り継ぎました。ワンワールドサファイアのステータスであるため、カンタスのラウンジが使えました。さすがオーストラリア!ベジマイトが用意されておりました。

    結局あまりよく眠れずシドニーには定刻より早く到着。国内線のカンタス419便に乗り継ぎました。ワンワールドサファイアのステータスであるため、カンタスのラウンジが使えました。さすがオーストラリア!ベジマイトが用意されておりました。

  • メルボルンでは友人のAdrianが空港まで迎えに来てくれました。今日はAdrian一家にお世話になりました。

    メルボルンでは友人のAdrianが空港まで迎えに来てくれました。今日はAdrian一家にお世話になりました。

  • なんと!家の中に噴水がありました!どんだけ豪邸なんでしょう?!

    なんと!家の中に噴水がありました!どんだけ豪邸なんでしょう?!

  • まるでデザイナーズハウスのようでした。

    まるでデザイナーズハウスのようでした。

  • テラスに出てみると目の前には湖が広がっています。

    テラスに出てみると目の前には湖が広がっています。

  • Adrianは慶應に留学生として約半年在籍していました。僕が大学4年の時に留学生のケアをするボランティアをしていた時に友達になりました。

    Adrianは慶應に留学生として約半年在籍していました。僕が大学4年の時に留学生のケアをするボランティアをしていた時に友達になりました。

  • オージービールで乾杯!これからランチョンパーティーが始まります!

    オージービールで乾杯!これからランチョンパーティーが始まります!

  • 邸宅内にはバーもありました。

    邸宅内にはバーもありました。

  • 心温まるご家族の皆さんに加え、Adrianの妹さんの友人(フランス人)、Adrianの彼女(シンガポール人)も招待されていたので、とてもインターナショナルなランチでした。

    心温まるご家族の皆さんに加え、Adrianの妹さんの友人(フランス人)、Adrianの彼女(シンガポール人)も招待されていたので、とてもインターナショナルなランチでした。

  • 食後はテラスからAdrianのカヤックで湖を一周してきました!

    食後はテラスからAdrianのカヤックで湖を一周してきました!

  • 湖面からAdrian邸を眺めるとこんな感じ。もはやお城です。

    湖面からAdrian邸を眺めるとこんな感じ。もはやお城です。

  • フィリップアイランドのペンギンを見たいという僕らのリクエスト通り、車で1時間以上かけて連れて行ってくれました。<br /><br />ちなみに今日の天候は「極寒」なようです。

    フィリップアイランドのペンギンを見たいという僕らのリクエスト通り、車で1時間以上かけて連れて行ってくれました。

    ちなみに今日の天候は「極寒」なようです。

  • Adrianの家でスキーウェアのような暖かいパーカーを借りてきて良かったです。<br /><br />ペンギンが歩き回るビーチ周辺ではフラッシュをたくことは勿論、撮影すら禁止されていました。折角のかわいらしいペンギンの写真を撮ることができず残念でした。

    Adrianの家でスキーウェアのような暖かいパーカーを借りてきて良かったです。

    ペンギンが歩き回るビーチ周辺ではフラッシュをたくことは勿論、撮影すら禁止されていました。折角のかわいらしいペンギンの写真を撮ることができず残念でした。

  • 「車の下にペンギンがいないかチェックしてから発進してください」という看板。笑い事ではないです。そこら辺にペンギンが歩いてたりするので、必ず気をつけてあげてください。

    「車の下にペンギンがいないかチェックしてから発進してください」という看板。笑い事ではないです。そこら辺にペンギンが歩いてたりするので、必ず気をつけてあげてください。

  • 帰りが遅い時間になってしまったので途中でマクドナルドに寄って夕食を摂りました。やはり豪州限定のハンバーガーがありました。<br />

    帰りが遅い時間になってしまったので途中でマクドナルドに寄って夕食を摂りました。やはり豪州限定のハンバーガーがありました。

  • 翌朝早い時間に僕らは出発してしまうので、今晩中にお別れの挨拶をしました。

    翌朝早い時間に僕らは出発してしまうので、今晩中にお別れの挨拶をしました。

  • 今日は一日かけてメルボルンからGreat Ocean Roadをドライブです。

    今日は一日かけてメルボルンからGreat Ocean Roadをドライブです。

  • Great Ocean Roadのスタート地点<br />ここまでメルボルンから1時間ぐらいかかったでしょうか。

    Great Ocean Roadのスタート地点
    ここまでメルボルンから1時間ぐらいかかったでしょうか。

  • 美しい海岸線。でもここら辺はまだ序の口です。

    美しい海岸線。でもここら辺はまだ序の口です。

  • 途中、きれいな桟橋がありました。

    途中、きれいな桟橋がありました。

  • 桟橋の終点まで行ってみると釣りをしている人がいました。

    桟橋の終点まで行ってみると釣りをしている人がいました。

  • 海がきれい!

    海がきれい!

  • Apollo Bay付近の海沿いのレストランでランチ。

    Apollo Bay付近の海沿いのレストランでランチ。

  • 途中、少しだけのどかな内陸地帯をドライブしました。

    途中、少しだけのどかな内陸地帯をドライブしました。

  • が、すぐに海岸線に戻りました。

    が、すぐに海岸線に戻りました。

  • Twelve Apostles

    Twelve Apostles

  • 風が結構強く、寒かったです。

    風が結構強く、寒かったです。

  • こういう絶景が生まれるまでには何千年とかかったんだと思います。

    こういう絶景が生まれるまでには何千年とかかったんだと思います。

  • ここに写ってる断崖絶壁の上に先ほどまでいました。

    ここに写ってる断崖絶壁の上に先ほどまでいました。

  • 遠くの方では雨が降っているのが分かります。

    遠くの方では雨が降っているのが分かります。

  • 3時間近くのドライブでメルボルンへ戻り、ホテルにチェックインした後、メルボルンの中心部でイタリアンのディナー。オーストラリアのハウスワインとともに美味しくいただきました。

    3時間近くのドライブでメルボルンへ戻り、ホテルにチェックインした後、メルボルンの中心部でイタリアンのディナー。オーストラリアのハウスワインとともに美味しくいただきました。

  • 翌日はレンタカーでYarra Valleyまで行き、ワイナリーをいくつも訪問しました。まずはYering Stationから。

    翌日はレンタカーでYarra Valleyまで行き、ワイナリーをいくつも訪問しました。まずはYering Stationから。

  • ワイナリーは美術館のように美しいデザインになっていました。

    ワイナリーは美術館のように美しいデザインになっていました。

  • ランチの営業時間までまだ少し早かったため、壮大な景色が楽しめるレストランは諦めました。

    ランチの営業時間までまだ少し早かったため、壮大な景色が楽しめるレストランは諦めました。

  • その代わり、ワインのテイスティングは思う存分楽しみました。

    その代わり、ワインのテイスティングは思う存分楽しみました。

  • テイスティングの場所のすぐ横がワインショップになっています。

    テイスティングの場所のすぐ横がワインショップになっています。

  • Yeringは海外にも輸出しているとのことですが、お土産には、海外輸出していないワインを二本ゲット。

    Yeringは海外にも輸出しているとのことですが、お土産には、海外輸出していないワインを二本ゲット。

  • 続いてはRochfordというワイナリー。

    続いてはRochfordというワイナリー。

  • ここでも何種類かワインをテイスティング。シラーが多かったです。

    ここでも何種類かワインをテイスティング。シラーが多かったです。

  • ランチはここで摂ることにしました。

    ランチはここで摂ることにしました。

  • スープとパンだけのシンプルなランチにしました。ワインとあって最高です。

    スープとパンだけのシンプルなランチにしました。ワインとあって最高です。

  • ワイナリーの屋上からはブドウ畑が一望できました。

    ワイナリーの屋上からはブドウ畑が一望できました。

  • RIGHT TURN FROM LEFT ONLY<br />市電が走っているからでしょうか、二段階右折のような看板がありました。<br /><br />ワイナリー散策後、メルボルン中心部へ戻り、この時は無事にレンタカーを返却しました。

    RIGHT TURN FROM LEFT ONLY
    市電が走っているからでしょうか、二段階右折のような看板がありました。

    ワイナリー散策後、メルボルン中心部へ戻り、この時は無事にレンタカーを返却しました。

  • 地下鉄の入口?と思いきやよく見てみるとLADIESと書いてあるからトイレか?

    地下鉄の入口?と思いきやよく見てみるとLADIESと書いてあるからトイレか?

  • Flinder Street Stationの入口。各方面へ向かう列車の発車時刻が時計で示されていました。日本にはこういうのないですよね。

    Flinder Street Stationの入口。各方面へ向かう列車の発車時刻が時計で示されていました。日本にはこういうのないですよね。

  • メルボルンにはユニークな建築物があちらこちらにありました。

    メルボルンにはユニークな建築物があちらこちらにありました。

  • メルボルンで一番高いビル

    メルボルンで一番高いビル

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP