ミュンヘン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
南ドイツの列車の旅・第7弾です☆<br /><br />ジャーマンレイルパスを使って電車で旅をしてきてミュンヘンに到着。<br />このドイツ旅行の締めくくりはミュンヘンです。<br />ついにここまで来ました…あっという間の11日間。<br />いろいろハプニングはあったけど、不思議にも一度も帰りたいとは思わなかった。<br />むしろドイツが大好きになった旅でした♪<br /><br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />※2008年に投稿したものの写真を一部修正しました。<br />※内容に特に変更はありません。<br /> 一部加筆、修正ありますが、基本的に最初のままです。<br />

南ドイツで列車旅 8日目・9日目(ミュンヘン編)

17いいね!

2008/03/24 - 2008/03/27

902位(同エリア2904件中)

4

45

S...t...e...Pha...n...i...E

S...t...e...Pha...n...i...Eさん

南ドイツの列車の旅・第7弾です☆

ジャーマンレイルパスを使って電車で旅をしてきてミュンヘンに到着。
このドイツ旅行の締めくくりはミュンヘンです。
ついにここまで来ました…あっという間の11日間。
いろいろハプニングはあったけど、不思議にも一度も帰りたいとは思わなかった。
むしろドイツが大好きになった旅でした♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※2008年に投稿したものの写真を一部修正しました。
※内容に特に変更はありません。
 一部加筆、修正ありますが、基本的に最初のままです。

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
  • 早朝のフュッセン。<br /><br />楽しかったフュッセンにお別れです。<br />この街の人々も優しかった。<br /><br />最後はミュンヘンだ~!!いっぱい買い物しよ?♪<br />ウキウキで電車に乗り込みました。<br />8:05 フュッセン発のREでまずはブーフローエへ。<br />9:17 ブーフローエで乗り換えて・・・

    早朝のフュッセン。

    楽しかったフュッセンにお別れです。
    この街の人々も優しかった。

    最後はミュンヘンだ~!!いっぱい買い物しよ?♪
    ウキウキで電車に乗り込みました。
    8:05 フュッセン発のREでまずはブーフローエへ。
    9:17 ブーフローエで乗り換えて・・・

  • 9:30頃ミュンヘン到着!<br /><br />この日は観光Day☆と決めていたので、<br />荷物をロッカーに預けて早速トラム(17番)に乗り込む=З<br />※ロッカーは5ユーロでした。<br />まず目指すのはニンフェンブルク城☆<br /><br />こっちの交通機関にもだいぶ慣れた気でいた。。。が、またやってしまいました…乗り過ごして気付けば終点。<br />あ、あれ?!なんで?!ってなってたら、<br />運転手さん、私たちに気づき、どうしたらいいか教えてくれた上にちゃんと降りれるように見守ってくれた!!皆さん優しい☆彡<br /><br />というわけで無事辿り着けました(笑)<br /><br />これがニンフェンブルク城です!!<br />広ーい!!

    9:30頃ミュンヘン到着!

    この日は観光Day☆と決めていたので、
    荷物をロッカーに預けて早速トラム(17番)に乗り込む=З
    ※ロッカーは5ユーロでした。
    まず目指すのはニンフェンブルク城☆

    こっちの交通機関にもだいぶ慣れた気でいた。。。が、またやってしまいました…乗り過ごして気付けば終点。
    あ、あれ?!なんで?!ってなってたら、
    運転手さん、私たちに気づき、どうしたらいいか教えてくれた上にちゃんと降りれるように見守ってくれた!!皆さん優しい☆彡

    というわけで無事辿り着けました(笑)

    これがニンフェンブルク城です!!
    広ーい!!

  • ニンフェンブルク城にだいぶ近づいた。<br /><br />お城の入り口までが遠い。。。<br />噴水にはたくさんの白鳥がいてました!<br /><br />お城に白鳥…似合いすぎです☆

    ニンフェンブルク城にだいぶ近づいた。

    お城の入り口までが遠い。。。
    噴水にはたくさんの白鳥がいてました!

    お城に白鳥…似合いすぎです☆

  • お城・入ってすぐのホール<br /><br />ロココ様式のきらびやかな玄関です!<br />いきなりびっくり!!そしてあとに続くお部屋に期待が高まってドキドキ☆<br /><br />ヴュルツブルクから後のお城(ホーエンシュヴァンガウ城を除く)は「バイエルンのお城めぐりチケット・学割付」で廻ったのでかなりお得にまわれました♪

    お城・入ってすぐのホール

    ロココ様式のきらびやかな玄関です!
    いきなりびっくり!!そしてあとに続くお部屋に期待が高まってドキドキ☆

    ヴュルツブルクから後のお城(ホーエンシュヴァンガウ城を除く)は「バイエルンのお城めぐりチケット・学割付」で廻ったのでかなりお得にまわれました♪

  • 玄関ホールのシャンデリア<br /><br />シャンデリアってキレイですよね~<br />普段縁のない生活なだけについ憧れます。<br />キレイ☆彡

    玄関ホールのシャンデリア

    シャンデリアってキレイですよね~
    普段縁のない生活なだけについ憧れます。
    キレイ☆彡

  • 素敵な天井・その1<br /><br />繊細な装飾がなされたお部屋がいっぱいです!<br />流石、ヴィッテルスバッハ家の夏の居城。。。<br /><br />イヤホンガイドに日本語がなくて残念だった。

    素敵な天井・その1

    繊細な装飾がなされたお部屋がいっぱいです!
    流石、ヴィッテルスバッハ家の夏の居城。。。

    イヤホンガイドに日本語がなくて残念だった。

  • お部屋のひとつ。<br /><br />この部屋は誰が使ったんだろう…<br />女の人っぽいな~<br />とか二人で想像しながらの見学。<br /><br />緑のお部屋って好きだな★

    お部屋のひとつ。

    この部屋は誰が使ったんだろう…
    女の人っぽいな~
    とか二人で想像しながらの見学。

    緑のお部屋って好きだな★

  • 素敵な天井・その2<br /><br />おぉ!!これまたすごい。<br /><br />天井にこういった絵の描かれた部屋も多かった。<br />教会みたい。<br /><br />上ばっかり見て首が疲れました。

    素敵な天井・その2

    おぉ!!これまたすごい。

    天井にこういった絵の描かれた部屋も多かった。
    教会みたい。

    上ばっかり見て首が疲れました。

  • おっと、アジアンなお部屋発見!<br /><br />よーく見ると中国っぽい。<br />何に使った部屋なのかさっぱりわからず…<br /><br />でも陶磁器を盛んに作ってたし、中国文化との関わりはあったはずだ!と勝手に納得。

    おっと、アジアンなお部屋発見!

    よーく見ると中国っぽい。
    何に使った部屋なのかさっぱりわからず…

    でも陶磁器を盛んに作ってたし、中国文化との関わりはあったはずだ!と勝手に納得。

  • 美人画ギャラリーの美人たち☆<br /><br />次はお城の南翼へ=З<br />このお城の名物といえばこの美人画ギャラリー!<br />美人画ギャラリーにはルートヴィヒ1世が愛した美人たち、36人の美人像が!!<br /><br />でも美人に囲まれてちょっとドキドキ…笑

    美人画ギャラリーの美人たち☆

    次はお城の南翼へ=З
    このお城の名物といえばこの美人画ギャラリー!
    美人画ギャラリーにはルートヴィヒ1世が愛した美人たち、36人の美人像が!!

    でも美人に囲まれてちょっとドキドキ…笑

  • 美人画ギャラリーの美人たち・その2☆<br /><br />この部屋は一番人が多かった!!<br />やっぱりみんな美人が好きだね。笑<br /><br />お気に入りを見つけられそう♪<br />因みに私はこの写真の一番左下の子がかわいいと思う。<br /><br />みなさんはどうですか??

    美人画ギャラリーの美人たち・その2☆

    この部屋は一番人が多かった!!
    やっぱりみんな美人が好きだね。笑

    お気に入りを見つけられそう♪
    因みに私はこの写真の一番左下の子がかわいいと思う。

    みなさんはどうですか??

  • 美人画ギャラリーの美人たち・その3☆<br /><br />ちょっと暗い…<br /><br />でもこっちの人たちも美人でしょ〜!!<br /><br />しかし36人もいるなんて…王様ったらもう。。<br />面食いですねっ!!(^_^;)

    美人画ギャラリーの美人たち・その3☆

    ちょっと暗い…

    でもこっちの人たちも美人でしょ〜!!

    しかし36人もいるなんて…王様ったらもう。。
    面食いですねっ!!(^_^;)

  • 美人画ギャラリーの美人たち・その4☆<br /><br />ここはすごい人だかりで近づけなかった!<br />なぜかというと、右の壁の左下の彼女、彼女はルートヴィヒ1世が最も愛した女性だそうです…☆彡<br /><br />この写真じゃ見辛いですね。<br />でも確かに美人!!

    美人画ギャラリーの美人たち・その4☆

    ここはすごい人だかりで近づけなかった!
    なぜかというと、右の壁の左下の彼女、彼女はルートヴィヒ1世が最も愛した女性だそうです…☆彡

    この写真じゃ見辛いですね。
    でも確かに美人!!

  • ココが恐らくルートヴィヒ2世生誕のお部屋。<br /><br />恐らくそうだと思いました。。。<br />説明書きみたいなものはなかったように思います。<br />あったら確認できたはず。<br /><br />もし違ってたらごめんなさいm(__)m<br /><br />お城の南翼では他にワーグナーやルートヴィヒ2世の生写真も見ました☆なかなか面白かったです!

    ココが恐らくルートヴィヒ2世生誕のお部屋。

    恐らくそうだと思いました。。。
    説明書きみたいなものはなかったように思います。
    あったら確認できたはず。

    もし違ってたらごめんなさいm(__)m

    お城の南翼では他にワーグナーやルートヴィヒ2世の生写真も見ました☆なかなか面白かったです!

  • 馬車☆<br /><br />お城の本館から出て、次はお隣の馬車博物館とニンフェンブルク陶磁器コレクションを見に行きました。<br /><br />すっっっっっごい豪華な馬車にびっくりー!!!<br /><br />お、重そう…<br />これに乗ってルートヴィヒ2世達は出かけたのだろう…<br />馬は大変だっただろうな~<br />こんなの運んだら肩凝ってしゃーない!<br />肩こりの私にはそっちばっかり気になってしまいました。笑

    馬車☆

    お城の本館から出て、次はお隣の馬車博物館とニンフェンブルク陶磁器コレクションを見に行きました。

    すっっっっっごい豪華な馬車にびっくりー!!!

    お、重そう…
    これに乗ってルートヴィヒ2世達は出かけたのだろう…
    馬は大変だっただろうな~
    こんなの運んだら肩凝ってしゃーない!
    肩こりの私にはそっちばっかり気になってしまいました。笑

  • このタイヤのでかさ!!<br /><br />すごいですよね?<br />妹(147cm)完全に身長負けてますから…笑<br /><br />他にももっと大きなの、派手なの、ちょっと小型なのと、いくつかありました。<br />手綱の種類もいっぱいで、やっぱりどれも派手で重そう。<br /><br />陶磁器コレクションもとってもきれいでした☆

    このタイヤのでかさ!!

    すごいですよね?
    妹(147cm)完全に身長負けてますから…笑

    他にももっと大きなの、派手なの、ちょっと小型なのと、いくつかありました。
    手綱の種類もいっぱいで、やっぱりどれも派手で重そう。

    陶磁器コレクションもとってもきれいでした☆

  • 「なんかこのルートヴィヒ2世かっこよくない?!」<br /><br />「あ、かっこいい…!!」<br /><br />ということで写真に☆笑<br /><br />これまでそんなに彼をカッコイイとは思わなかったのですが、この彼はかっこいいと思いました。<br />なぜ??

    「なんかこのルートヴィヒ2世かっこよくない?!」

    「あ、かっこいい…!!」

    ということで写真に☆笑

    これまでそんなに彼をカッコイイとは思わなかったのですが、この彼はかっこいいと思いました。
    なぜ??

  • お城へと続く運河<br /><br />これは城からの帰り道、城を背に撮りました。<br /><br />自分的にお気に入りの一枚です♪<br />水がきれいです。<br />ミュンヘンの空は大阪よりずっときれいです。<br /><br />ただ散歩して過ごしたくなる**

    お城へと続く運河

    これは城からの帰り道、城を背に撮りました。

    自分的にお気に入りの一枚です♪
    水がきれいです。
    ミュンヘンの空は大阪よりずっときれいです。

    ただ散歩して過ごしたくなる**

  • さて、市内中心部に戻って次に向かったのはミュンヘンのレジテンツ!<br /><br />※この写真はレジテンツの前のマックス・ヨーゼフ広場にあるバイエルン州立歌劇場です。紛らわしくてごめんなさい。<br /><br />

    さて、市内中心部に戻って次に向かったのはミュンヘンのレジテンツ!

    ※この写真はレジテンツの前のマックス・ヨーゼフ広場にあるバイエルン州立歌劇場です。紛らわしくてごめんなさい。

  • マックス・ヨーゼフ1世<br /><br />彼はなかなか人気者。<br />みんな彼と記念撮影してた。

    マックス・ヨーゼフ1世

    彼はなかなか人気者。
    みんな彼と記念撮影してた。

  • こっちがミュンヘンのレジテンツ☆<br /><br />最初、どれがレジテンツなのか分りませんでした;<br />資○堂…目立ちすぎです。修復工事のスポンサーなんでしょうね。<br /><br />バイエルン王家のヴィッテルスバッハ家の本宮殿ですが、私が行った時にはとてもそのようには見えませんでした。今まで見てきたお城がやたら派手だったというのはありますが…<br /><br />でもそれも外見での話です!!中はというと。。。

    こっちがミュンヘンのレジテンツ☆

    最初、どれがレジテンツなのか分りませんでした;
    資○堂…目立ちすぎです。修復工事のスポンサーなんでしょうね。

    バイエルン王家のヴィッテルスバッハ家の本宮殿ですが、私が行った時にはとてもそのようには見えませんでした。今まで見てきたお城がやたら派手だったというのはありますが…

    でもそれも外見での話です!!中はというと。。。

  • ワーーーー!!☆彡<br /><br />何なのここは!!<br />数々の素敵な部屋を進んで、こんなところに辿り着いた!!<br /><br />ここはアンティクヴァリウムというそうです☆<br /><br />圧巻です!!<br /><br />この部屋に入る前、警備のおじさんに「こんにちは」と日本語で話しかけられ、「こっちの部屋はもっとすごいよ!」と、扉を開けてもらってやってきたのです。叫びそうになってたら、この部屋の警備のおじさんに笑われてしまった…ちょっと恥ずかしい。(._.)

    ワーーーー!!☆彡

    何なのここは!!
    数々の素敵な部屋を進んで、こんなところに辿り着いた!!

    ここはアンティクヴァリウムというそうです☆

    圧巻です!!

    この部屋に入る前、警備のおじさんに「こんにちは」と日本語で話しかけられ、「こっちの部屋はもっとすごいよ!」と、扉を開けてもらってやってきたのです。叫びそうになってたら、この部屋の警備のおじさんに笑われてしまった…ちょっと恥ずかしい。(._.)

  • 同じくアンティクバリウム。<br /><br />長い廊下?!みたいなところ。<br /><br />ところどころにベンチがあって、座っては眺めしながら進みました♪<br /><br />

    同じくアンティクバリウム。

    長い廊下?!みたいなところ。

    ところどころにベンチがあって、座っては眺めしながら進みました♪

  • 二階には幾つもの壮麗なお部屋がありました☆<br /><br />とにかく広くて、しまいにどこなのか分からなくなってました。<br />私、この家に住んだら確実に迷子になる自信がありますょ。笑<br /><br />写真は鏡がいっぱいで、小さな陶磁器の小瓶がたくさんあるお部屋。<br />ここは本当にキラキラしてました☆<br /><br />あと、レジテンツ宝物館にも行きましたが、そこも必見です!!今まで見たこともないような豪華絢爛な王冠やネックレス、絶対使わないでしょ(笑)?!と思うような宝石でできた食器類などがギッシリ!!ここは写真は禁止だったと思います。<br /><br />私たち、かなりミュンヘン・レジテンツが気に入りましたが、やっぱりヴュルツブルクの方が好きだという意見が一致しました。でもどっちももう一度は来たいなぁ~☆彡

    二階には幾つもの壮麗なお部屋がありました☆

    とにかく広くて、しまいにどこなのか分からなくなってました。
    私、この家に住んだら確実に迷子になる自信がありますょ。笑

    写真は鏡がいっぱいで、小さな陶磁器の小瓶がたくさんあるお部屋。
    ここは本当にキラキラしてました☆

    あと、レジテンツ宝物館にも行きましたが、そこも必見です!!今まで見たこともないような豪華絢爛な王冠やネックレス、絶対使わないでしょ(笑)?!と思うような宝石でできた食器類などがギッシリ!!ここは写真は禁止だったと思います。

    私たち、かなりミュンヘン・レジテンツが気に入りましたが、やっぱりヴュルツブルクの方が好きだという意見が一致しました。でもどっちももう一度は来たいなぁ~☆彡

  • レジテンツを離れて次はフラウヘン教会へ。<br /><br />フラウヘン教会の塔です。<br />登りたい~!<br />でも今日はイースター最終日でまだぎりぎり休日。<br />塔には登れないのです…残念。<br />明日絶対登ろうなぁ~^^<br />と、すでにワクワク♪

    レジテンツを離れて次はフラウヘン教会へ。

    フラウヘン教会の塔です。
    登りたい~!
    でも今日はイースター最終日でまだぎりぎり休日。
    塔には登れないのです…残念。
    明日絶対登ろうなぁ~^^
    と、すでにワクワク♪

  • フラウエン教会の中<br /><br />すごく大きな十字架が!!<br />そして高い天井。開放感たっぷりの明るい教会でした。

    フラウエン教会の中

    すごく大きな十字架が!!
    そして高い天井。開放感たっぷりの明るい教会でした。

  • フラウエン教会の中・その2<br /><br />これはたしか教会の窓際を通った時に撮った写真だったと思います。<br /><br />すごいなぁ~<br />と小声で話しながら教会内を散歩。(散歩になるくらい広い!)<br /><br />

    フラウエン教会の中・その2

    これはたしか教会の窓際を通った時に撮った写真だったと思います。

    すごいなぁ~
    と小声で話しながら教会内を散歩。(散歩になるくらい広い!)

  • ステンドグラス☆<br /><br />夕日が差し込んでとってもきれい!!<br />私は青色系のステンドグラスが好きで、見つける度にパチリ☆<br /><br />妹は赤系が好きとか言ってたかな…

    ステンドグラス☆

    夕日が差し込んでとってもきれい!!
    私は青色系のステンドグラスが好きで、見つける度にパチリ☆

    妹は赤系が好きとか言ってたかな…

  • フラウエン教会の中・その3<br />『悪魔の足跡』…!!!<br /><br />ガイドブックに載ってて、ホントにあるのか確かめに正面入口の方へ行ってみると、あるではないか!!変な足跡がっ(ビックリ=З)<br /><br />この足跡には伝説が残ってます。<br />―教会ができたとき、好奇心に駆られ悪魔が一人夜中に正面から忍び込んだ。するとこの教会には窓が一つもなかった!なんだこんなへんな教会にはだれもやってこないだろうと勝ち誇った気分で足跡を残した。ところがもう一歩二歩と進むと何と窓が現れたではないか!!騙したな?と怒った悪魔は強風を起こして教会を壊そうとしたが、びくともしなかった―<br /><br />ガイドブックに載ってたこの伝説を確かめた。足跡の上に立ってみると、本当に窓が見えず、一歩二歩と踏み出すと窓が出てきた!<br /><br />おお~~ほんまや~~!!と二人でこっっそりはしゃいでしまいました。。。

    フラウエン教会の中・その3
    『悪魔の足跡』…!!!

    ガイドブックに載ってて、ホントにあるのか確かめに正面入口の方へ行ってみると、あるではないか!!変な足跡がっ(ビックリ=З)

    この足跡には伝説が残ってます。
    ―教会ができたとき、好奇心に駆られ悪魔が一人夜中に正面から忍び込んだ。するとこの教会には窓が一つもなかった!なんだこんなへんな教会にはだれもやってこないだろうと勝ち誇った気分で足跡を残した。ところがもう一歩二歩と進むと何と窓が現れたではないか!!騙したな?と怒った悪魔は強風を起こして教会を壊そうとしたが、びくともしなかった―

    ガイドブックに載ってたこの伝説を確かめた。足跡の上に立ってみると、本当に窓が見えず、一歩二歩と踏み出すと窓が出てきた!

    おお~~ほんまや~~!!と二人でこっっそりはしゃいでしまいました。。。

  • 歩行者天国・ノイハウザー通りの入口、<br />カールス門<br /><br />このあと一度市内から離れて、ノイエ・ピナコテークに行ってきました☆<br /><br />美術館、博物館好きの私たち。ミュンヘンまで来て行かないわけがないです。でも時間の都合上、この日はノイエだけ。<br /><br />でも行ってよかった!世界の巨匠たちの作品を生で見る機会なんてめったにないから、ゴッホの『ひまわり』とか見た時は感動でした☆彡<br />マネ、モネ、私的に大好きなルノアールのものもあって閉館時間まで(ベルで追い出されるまで。笑)居座りました♪<br />時間は2時間はほしいと思いました。<br />

    歩行者天国・ノイハウザー通りの入口、
    カールス門

    このあと一度市内から離れて、ノイエ・ピナコテークに行ってきました☆

    美術館、博物館好きの私たち。ミュンヘンまで来て行かないわけがないです。でも時間の都合上、この日はノイエだけ。

    でも行ってよかった!世界の巨匠たちの作品を生で見る機会なんてめったにないから、ゴッホの『ひまわり』とか見た時は感動でした☆彡
    マネ、モネ、私的に大好きなルノアールのものもあって閉館時間まで(ベルで追い出されるまで。笑)居座りました♪
    時間は2時間はほしいと思いました。

  • ミュンヘン中心部に戻って来て時計を見るとまだ19時ではないですか!!<br />「もっと遊びたいー(*´Д`)」<br />てことで、散策再開~笑<br /><br />マリエン広場へ行きました♪<br /><br />これは新市庁舎です。<br />翌日は朝からこの塔に上る予定だったので、塔を見上げてワクワク…☆彡

    ミュンヘン中心部に戻って来て時計を見るとまだ19時ではないですか!!
    「もっと遊びたいー(*´Д`)」
    てことで、散策再開~笑

    マリエン広場へ行きました♪

    これは新市庁舎です。
    翌日は朝からこの塔に上る予定だったので、塔を見上げてワクワク…☆彡

  • これは分かりづらいですが、ペーター教会の塔です。<br /><br />たっかーーーい…先っちょが遠い。。。<br /><br />ミュンヘンで最も古い教会で、なんと11世紀からあるそうです!!<br />そして特徴はこの塔にある時計の数。実は6個もあります。そんな変わった塔はここだけだとミュンヘンで出会ったおじさんが誇らしげに話してくださいました。

    これは分かりづらいですが、ペーター教会の塔です。

    たっかーーーい…先っちょが遠い。。。

    ミュンヘンで最も古い教会で、なんと11世紀からあるそうです!!
    そして特徴はこの塔にある時計の数。実は6個もあります。そんな変わった塔はここだけだとミュンヘンで出会ったおじさんが誇らしげに話してくださいました。

  • ここは聖霊教会<br /><br />ミュンヘンのおじさん(道で出会った)はゴッド・アイ教会と呼んでました。<br /><br />この写真では分かりにくいですが、真ん中の上の方にフリーメイソンのような三角の中に目があるあのマークが見えます。<br /><br />イースター最終日でこの時間教会はどこもミサをやっていました。とても神聖な感じで、お昼とは大違い!<br /><br />見学は控えました。<br />この日もいっぱい動いてくたくた。。。<br />ホテルに帰ると速攻で夢の中へ★

    ここは聖霊教会

    ミュンヘンのおじさん(道で出会った)はゴッド・アイ教会と呼んでました。

    この写真では分かりにくいですが、真ん中の上の方にフリーメイソンのような三角の中に目があるあのマークが見えます。

    イースター最終日でこの時間教会はどこもミサをやっていました。とても神聖な感じで、お昼とは大違い!

    見学は控えました。
    この日もいっぱい動いてくたくた。。。
    ホテルに帰ると速攻で夢の中へ★

  • 最終日がやってきました!!<br />明日にはドイツを離れるのかと思うと寂しくて、はりきらずには居られません!!<br /><br />しかし起きてみてびっくり。雪降ってるょー!<br /><br />塔に登れるかな…と不安になりつつも出発=З<br /><br />とりあえずマリエン広場へ。<br /><br />私たちの泊まっていたホテル・ゲルマニアからは徒歩15~30分ぐらいで着きました。

    最終日がやってきました!!
    明日にはドイツを離れるのかと思うと寂しくて、はりきらずには居られません!!

    しかし起きてみてびっくり。雪降ってるょー!

    塔に登れるかな…と不安になりつつも出発=З

    とりあえずマリエン広場へ。

    私たちの泊まっていたホテル・ゲルマニアからは徒歩15~30分ぐらいで着きました。

  • 新市庁舎の塔<br /><br />さぁのぼるぞ~とエレベーター前まで行くがどうも様子がおかしい。<br />あ、時間早すぎたかも??笑<br />と、1回目は出直しました…<br /><br />登れる時間になったので再び訪れましたがやはり誰もいないしなんか変。。。<br />もしかして・・・やってないっぽい・・・??<br />    <br />ショーーーーーーック( ̄ロ ̄lll)!!!<br />楽しみにしてたのにぃ~~~涙<br /><br />でもこの時天候は最悪。<br />すごく寒いし、強風でしかも吹雪…<br />仕方ないですね、こればっかりは。<br /><br />ま、また来よう☆とここでもリベンジを決めた二人でした。(´・ω・`)

    新市庁舎の塔

    さぁのぼるぞ~とエレベーター前まで行くがどうも様子がおかしい。
    あ、時間早すぎたかも??笑
    と、1回目は出直しました…

    登れる時間になったので再び訪れましたがやはり誰もいないしなんか変。。。
    もしかして・・・やってないっぽい・・・??
        
    ショーーーーーーック( ̄ロ ̄lll)!!!
    楽しみにしてたのにぃ~~~涙

    でもこの時天候は最悪。
    すごく寒いし、強風でしかも吹雪…
    仕方ないですね、こればっかりは。

    ま、また来よう☆とここでもリベンジを決めた二人でした。(´・ω・`)

  • ホーフブロイハウス前で・・・<br /><br />ね、わかりますかねぇ…すごい雪でしょ!!!<br /><br />最終日はショッピング☆と決めてたのですが、そうして良かったと思いました。この日に観光は正直きついです…寒さに弱いので。。(あ、暑さにも弱かった。笑)<br /><br />寒くてすぐに店に入る。いろいろ買ったけど、もっと買っとけばよかったと思うものもいくつか。<br />ホーフブロイハウスの近くに三越があってそこでクロイツカムのバウムクーヘンを買ったのですが、クロイツカムのお店や、他のミュンヘンのデパートの方が安くてちょっと悔しかったです。

    ホーフブロイハウス前で・・・

    ね、わかりますかねぇ…すごい雪でしょ!!!

    最終日はショッピング☆と決めてたのですが、そうして良かったと思いました。この日に観光は正直きついです…寒さに弱いので。。(あ、暑さにも弱かった。笑)

    寒くてすぐに店に入る。いろいろ買ったけど、もっと買っとけばよかったと思うものもいくつか。
    ホーフブロイハウスの近くに三越があってそこでクロイツカムのバウムクーヘンを買ったのですが、クロイツカムのお店や、他のミュンヘンのデパートの方が安くてちょっと悔しかったです。

  • ヴィクトリアーリエンマルクト<br /><br />さみしい。。。人もまばらだし。<br /><br />夏じゃないからお店が少ないせいもあるとは思うけど。<br />観光客はまずいませんでした。<br /><br />でもマーケットは好きです♪おいしそうな食材や、おもしろいものが売ってて見てるだけでも楽しいです☆<br /><br />とっても美味しそうなフルーツジュース屋さんがあったのですが、寒いせいもあり、結局買いませんでしたが、やっぱりのんどきゃ良かったな~と思ってます…

    ヴィクトリアーリエンマルクト

    さみしい。。。人もまばらだし。

    夏じゃないからお店が少ないせいもあるとは思うけど。
    観光客はまずいませんでした。

    でもマーケットは好きです♪おいしそうな食材や、おもしろいものが売ってて見てるだけでも楽しいです☆

    とっても美味しそうなフルーツジュース屋さんがあったのですが、寒いせいもあり、結局買いませんでしたが、やっぱりのんどきゃ良かったな~と思ってます…

  • お土産を求めてあっちこっちさ迷ってた途中に、新市庁舎のグロッケンシュピールを見ました♪<br /><br />時間前になると雪が結構ふってたにもかかわらず、広場は人でいっぱい!!そしてみんなビデオを構える☆<br />私はカメラを構える☆<br /><br />音楽が流れ始めて人形が踊りだす♪<br />その間みんなの視線は人形たちに集中。みーんな立ち止まって見てました。

    お土産を求めてあっちこっちさ迷ってた途中に、新市庁舎のグロッケンシュピールを見ました♪

    時間前になると雪が結構ふってたにもかかわらず、広場は人でいっぱい!!そしてみんなビデオを構える☆
    私はカメラを構える☆

    音楽が流れ始めて人形が踊りだす♪
    その間みんなの視線は人形たちに集中。みーんな立ち止まって見てました。

  • ローテンブルクで見たのより、ずっと長い仕掛け時計でした。<br /><br />騎士が現れて決闘をし、バイエルン側の騎士が勝って、再びみんなで踊っておしまい♪♪<br /><br />仕掛け時計は楽しい気分にしてくれます☆<br />決闘のシーンはちょっと観客も盛り上がって面白かった~<br />

    ローテンブルクで見たのより、ずっと長い仕掛け時計でした。

    騎士が現れて決闘をし、バイエルン側の騎士が勝って、再びみんなで踊っておしまい♪♪

    仕掛け時計は楽しい気分にしてくれます☆
    決闘のシーンはちょっと観客も盛り上がって面白かった~

  • おなか空いたぁ~!!<br />てことでランチタイム☆<br /><br />ヴァイセス・ブロイハウスというビアレストランで、<br />白ソーセージをいただきました☆彡<br /><br />一口食べた瞬間二人で顔を見合わせて、<br />「おおおおーいしーーーーーぃ(*>ω<*)!!!!」<br /><br />今まで何度かホテルでソーセージを食べて、おいしいなとは思ってましたが、このソーセージはダントツ1位です☆☆ぷりっぷりでジューシーであつあつ<br /><br />このメニューは12:00までの限定メニューでした。<br />食べれてよかった…幸せなひと時でした☆彡

    おなか空いたぁ~!!
    てことでランチタイム☆

    ヴァイセス・ブロイハウスというビアレストランで、
    白ソーセージをいただきました☆彡

    一口食べた瞬間二人で顔を見合わせて、
    「おおおおーいしーーーーーぃ(*>ω<*)!!!!」

    今まで何度かホテルでソーセージを食べて、おいしいなとは思ってましたが、このソーセージはダントツ1位です☆☆ぷりっぷりでジューシーであつあつ

    このメニューは12:00までの限定メニューでした。
    食べれてよかった…幸せなひと時でした☆彡

  • ノイハウザー通り<br /><br />お土産を買うため何度も往復しました…<br /><br />困ったのはトイレ!!仕方なくデパートのトイレをかりたのですが、そこしかないのでしょうね、すごい行列でした。。。

    ノイハウザー通り

    お土産を買うため何度も往復しました…

    困ったのはトイレ!!仕方なくデパートのトイレをかりたのですが、そこしかないのでしょうね、すごい行列でした。。。

  • 昨日は入れなかったミヒャエル教会の中<br />(外は修復工事中でした)<br /><br />ここにはヴィッテルスバッハ家の墓所があるのでお参りしてきました。2ユーロでした。<br /><br />ルートヴィヒ2世のお墓もありました。一番大きくて豪華なのですぐにわかります。

    昨日は入れなかったミヒャエル教会の中
    (外は修復工事中でした)

    ここにはヴィッテルスバッハ家の墓所があるのでお参りしてきました。2ユーロでした。

    ルートヴィヒ2世のお墓もありました。一番大きくて豪華なのですぐにわかります。

  • 題して「そら鼻水も凍るで、ほんま。」<br /><br />マリエン広場の噴水。<br />寒い中御苦労様です!!笑<br /><br />見つけた瞬間吹き出してしまった…<br /><br />この旅行中二日に一回は雨か雪だった気がします。<br />そうです、私たち雨女です。。。<br />どうしても晴れ女になりたい今日この頃。(-&quot;-)<br />

    題して「そら鼻水も凍るで、ほんま。」

    マリエン広場の噴水。
    寒い中御苦労様です!!笑

    見つけた瞬間吹き出してしまった…

    この旅行中二日に一回は雨か雪だった気がします。
    そうです、私たち雨女です。。。
    どうしても晴れ女になりたい今日この頃。(-"-)

  • ショッピングのあとはアルテ・ピナコテークへ=З<br /><br />アルテの方には15~18世紀のルネサンス、バロック、ロココ期の絵画がずらーり!!<br />前日に引き続き素晴らしい絵画の数々を見れて本当に幸せでした!!!またまた閉館ちかくまで粘りました。<br />ラファエロ、ダヴィンチ、デューラーをはじめ、ルーベンスのコーナーは大迫力でした!!中学高校の資料集で見た作品がっ!!超感動☆彡<br /><br />そして市内へ戻ってきました。<br />夜のノイハウザー通りです。夜8時くらいまでお店は開いてました。

    ショッピングのあとはアルテ・ピナコテークへ=З

    アルテの方には15~18世紀のルネサンス、バロック、ロココ期の絵画がずらーり!!
    前日に引き続き素晴らしい絵画の数々を見れて本当に幸せでした!!!またまた閉館ちかくまで粘りました。
    ラファエロ、ダヴィンチ、デューラーをはじめ、ルーベンスのコーナーは大迫力でした!!中学高校の資料集で見た作品がっ!!超感動☆彡

    そして市内へ戻ってきました。
    夜のノイハウザー通りです。夜8時くらいまでお店は開いてました。

  • 新市庁舎・夜景★<br /><br />ライトアップされてきれい~!!<br />昼とはまた違った雰囲気で、いい感じ♪<br />翌日、26日の朝11:50の便でミュンヘン→アムス13:40<br />乗り換えて、アムス15:15→関空にはちょっと遅れて27日の11:00ごろ着<br /><br />あっという間のドイツ旅行でした。電車でしかも二人で、初めは不安もあったけど、ハプニングもいっぱいあったけど、とにかく楽しくて、忘れられない旅になりました☆<br />こんなに楽しく過ごせたのは、たくさんのドイツで出会った人達の親切のおかげです!本当に感謝しています。ドイツが大好きになりました(*^∀^*)<br /><br />まだまだやり残したこともいっぱいあるし、リベンジに来なきゃ!笑<br /><br />ここまで読んでくださった方、ありがとうございました☆<br />おしまい♪

    新市庁舎・夜景★

    ライトアップされてきれい~!!
    昼とはまた違った雰囲気で、いい感じ♪
    翌日、26日の朝11:50の便でミュンヘン→アムス13:40
    乗り換えて、アムス15:15→関空にはちょっと遅れて27日の11:00ごろ着

    あっという間のドイツ旅行でした。電車でしかも二人で、初めは不安もあったけど、ハプニングもいっぱいあったけど、とにかく楽しくて、忘れられない旅になりました☆
    こんなに楽しく過ごせたのは、たくさんのドイツで出会った人達の親切のおかげです!本当に感謝しています。ドイツが大好きになりました(*^∀^*)

    まだまだやり残したこともいっぱいあるし、リベンジに来なきゃ!笑

    ここまで読んでくださった方、ありがとうございました☆
    おしまい♪

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • スーポンドイツさん 2008/07/15 18:35:52
    こんにちは♪
    ステファニーさん、こんにちは
    あら、とんちゃん健康一番さんもいらしてたのですね。
    ニンフェンブルク城、リスが走っていたことしか覚えておらず、中をじっくり見物させていただきました。
    美人がいたのねぇ〜あ、思いだした!36人中ひとりだけおもちゃ屋に奉公に出されていた靴屋の娘!そう庶民の娘がいたはず。この人かな?

    アルトピ゚ナコテーク、ノイエピナコテーク両方ご覧になれてよかったですね。大昔、アルトのあとでノイエへ回ったのですが、入口がよくわからず人の流れについていくと、シャガールばっかり!しばらくしてから特別展だったことに気がつき、出ました。それでもまた入口がわからない!「まね・もね・すーら・るのわーる・ごっほ!」とありったけ名前を挙げて聞きまわりたどりつきました。が、時間がなくなり30分だけ(>_<)

    悪魔の足跡、ちょっと怖いです。
    お土産、なにかいいものありました?私はワイングラスを買いましたよ。足がらせん状になってるもの。子供が小さい頃、フルーチェを入れてやると喜びました。

    3月末というのに、鼻水が凍るほどとは・・ドイツは寒い(~_~;)
    スーポン

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2008/07/15 21:21:32
    コメントありがとうございます♪
    スーポンドイツさん、こんばんは☆

    > 美人がいたのねぇ〜あ、思いだした!36人中ひとりだけおもちゃ屋に奉公に出されていた靴屋の娘!そう庶民の娘がいたはず。この人かな?

    そんな方があの美人たちの中にいたんですねぇ〜
    知りませんでした!スーポンドイツさんはほんとに物知りですね☆
    ってことは王様は身分関係なく正真正銘「美人好き」だったわけですね?笑

    アルトとノイエ、両方行かれたのですね。でもノイエは時間がなかったとか。残念ですね(:_;)
    でもあの美術館どこがアルテでどこがモダンでっていうのが分かりにくいですよね。私たちも迷いました。。。
    私は美術館好きなので1,2時間でも足りないと思いました。
    ゴッホのひまわりは必見です!!また見たいです!

    お土産はミュンヘンでは父にバタフライナイフ、祖父にスモーキー人形を。自分にはFABER-CASTELLで水彩色鉛筆を買いました♪

    二日に一回は雪やら雨やらで、どうやら雨雲に追っかけられてたようです。。。笑
    ミュンヘンは寒かったです!
    今の日本の暑さからはもう想像も難しいですが…(-ц-;)

    スーポンドイツさんはこの夏はどこか旅に出られますか?
    また旅行記に寄らせていただきますね♪

    ステファニー
  • とんちゃん健康一番さん 2008/06/30 00:06:17
    素敵ですよね♪
    ステファニーさんへ♪

    はじめまして。お邪魔しますぅ☆

    私も今回、ミュンヘンのレジデンツに行きました。
    ミュンヘンに居る時間が限られていたので、駆け足でレジデンツを
    見学しましたが、ミュンヘンのレジデンツは本当に素敵ですよね♪

    私ものんびりですが、
    ミュンヘンのレジデンツをアップしたいと思っていますので、
    ステファニーさん、また覗きに来て下さい♪

    S...t...e...Pha...n...i...E

    S...t...e...Pha...n...i...Eさん からの返信 2008/06/30 00:37:02
    Re:ミュンヘンのレジテンツ…❤
    とんちゃん健康一番さん
    書き込みありがとうございます〜☆彡

    おっと、時間差ですね!!さっきとんちゃん健康一番さんのところにお邪魔してたとこだったんです〜!!

    > 私も今回、ミュンヘンのレジデンツに行きました。
    > ミュンヘンに居る時間が限られていたので、駆け足でレジデンツを
    > 見学しましたが、ミュンヘンのレジデンツは本当に素敵ですよね♪
    ほんとーに!!素敵でした〜♪
    スケールが違いますよね。広すぎて迷子になりかけました;それぞれのお部屋が素敵だから、じっくりみたいですよね。

    とんちゃん健康一番さんのミュンヘン旅行記楽しみにしてます☆
    もちろん寄らせていただきますねぇ(*^ω^*)

    ステファニー

S...t...e...Pha...n...i...Eさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP