熊本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
雨の中でしたが、天草のほうへ旅行に行ってきました。<br />熊本でランチを楽しみ、一路天草へ。<br />2日目は再建した熊本城に行ってきました。

熊本・天草旅行

4いいね!

2008/06/08 - 2008/06/09

5689位(同エリア7918件中)

2

20

Wallaby

Wallabyさん

雨の中でしたが、天草のほうへ旅行に行ってきました。
熊本でランチを楽しみ、一路天草へ。
2日目は再建した熊本城に行ってきました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車

PR

  • 熊本のビジネス街と思われるところにあったイタリア料理のお店でランチを食べて、一路天草へ。<br /><br />かなり、遠かった。<br />場所は下田温泉。(だったよね?)<br />

    熊本のビジネス街と思われるところにあったイタリア料理のお店でランチを食べて、一路天草へ。

    かなり、遠かった。
    場所は下田温泉。(だったよね?)

  • 旅館の近くの浜です。<br />夕方には雨も上がり、とりあえず散歩できるぐらいにはなりました。<br />

    旅館の近くの浜です。
    夕方には雨も上がり、とりあえず散歩できるぐらいにはなりました。

  • 美味しそうなお刺身です。<br />イセエビに、タイにあわびです。<br />それにはまちもあったかなあ?<br /><br />すごい勢いで、二人して食べました。

    美味しそうなお刺身です。
    イセエビに、タイにあわびです。
    それにはまちもあったかなあ?

    すごい勢いで、二人して食べました。

  • 前菜も・・・

    前菜も・・・

  • 次の日の帰り道、天草五橋です。<br />ほとんど見えませんが、見事でした。

    次の日の帰り道、天草五橋です。
    ほとんど見えませんが、見事でした。

  • 帰りは、かなり前に行ったことはあるのですが熊本城に。<br /><br />4月に完成・公開された本丸御殿を見るためです。<br />少し前に、私の地元の日曜夜の情報番組で出ていました。<br /><br />城好き、歴史好きな私たち夫婦としては、行かない手はないですね。<br /><br />こちらは、加藤神社からの熊本城です。

    帰りは、かなり前に行ったことはあるのですが熊本城に。

    4月に完成・公開された本丸御殿を見るためです。
    少し前に、私の地元の日曜夜の情報番組で出ていました。

    城好き、歴史好きな私たち夫婦としては、行かない手はないですね。

    こちらは、加藤神社からの熊本城です。

  • 正面から・・・・<br />

    正面から・・・・

  • 大銀杏と本丸御殿です。<br />

    大銀杏と本丸御殿です。

  • 本丸御殿内です。<br />ミニチュアです。

    本丸御殿内です。
    ミニチュアです。

  • 大御台所です。

    大御台所です。

  • 奥が昭君之間だそうです。<br /><br />近くで見学はできるのですが写真撮影はNG。<br /><br />3間先のここからしか撮れないそうです。<br />「鶴之間」(60畳)から奥に向かって「梅之間」「櫻之間」「桐之間」「若松之間」その先にあるらしい。<br />

    奥が昭君之間だそうです。

    近くで見学はできるのですが写真撮影はNG。

    3間先のここからしか撮れないそうです。
    「鶴之間」(60畳)から奥に向かって「梅之間」「櫻之間」「桐之間」「若松之間」その先にあるらしい。

  • 熊本城から宇土櫓というたてのもを。

    熊本城から宇土櫓というたてのもを。

  • 熊本城から本丸御殿を。

    熊本城から本丸御殿を。

  • 宇土櫓から、熊本城を。<br /><br />西南戦争のときに天守閣や本丸御殿は焼け落ちたそうですが、この宇土櫓は焼失を免れたそうです。<br /><br />当時の(といっても改修は行っているそうですが)雰囲気はかなり残っているそうです。

    宇土櫓から、熊本城を。

    西南戦争のときに天守閣や本丸御殿は焼け落ちたそうですが、この宇土櫓は焼失を免れたそうです。

    当時の(といっても改修は行っているそうですが)雰囲気はかなり残っているそうです。

  • 最後に熊本の名物(?)馬刺しと、馬肉の焼肉。<br /><br />おいしい!!

    最後に熊本の名物(?)馬刺しと、馬肉の焼肉。

    おいしい!!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • がんもさん 2008/10/08 20:48:57
    この角度(笑)
    Wallabyさん、こんばんは!
    旅行記、拝見しました〜!

    熊本城のほかの写真もすごく見事です♪
    個人的にはここの場所から撮るのが本当に大好きで
    今日もWallabyさんの写真を見て“おぉ〜”と思ったことでした!!!

    天草の伊勢えびもおいしそうですねぇ。
    一度、下田温泉の国民宿舎に結婚式でお邪魔しましたが
    結婚式と言うよりも“伊勢えび祭り”状態でした!?

    海では海の
    山では山の幸を美味しく頂ける旅行って最高ですね!

                    がんも@今週末も山篭り予定(爆)

    Wallaby

    Wallabyさん からの返信 2008/10/08 23:14:14
    RE: この角度(笑)
    > Wallabyさん、こんばんは!
    > 旅行記、拝見しました〜!

    こんばんは。
    旅行記見ていただきありがとうございます。
    今年の6月に急遽行った旅行でした。
    下田温泉まではこんなに遠いのかって(爆)突っ込みながら行きました。
    まあ、天草の西側ですから。

    >
    > 熊本城のほかの写真もすごく見事です♪
    > 個人的にはここの場所から撮るのが本当に大好きで
    > 今日もWallabyさんの写真を見て“おぉ〜”と思ったことでした!!!

    この写真は、夫がほとんど撮っています。
    もともと、2人して写真は撮らないタイプだったのですが、(めんどくさがりなので)
    私の旅行ブログの存在が、いい感じで現在旅行の記録となっています。
    (現在は、夫も写真に協力的です。)
    >
    > 天草の伊勢えびもおいしそうですねぇ。
    > 一度、下田温泉の国民宿舎に結婚式でお邪魔しましたが
    > 結婚式と言うよりも“伊勢えび祭り”状態でした!?
    >

    いいですねえ。。。
    お刺身大会は(またの名を、夕食)はかなり満足でした。
    肉も魚も大好きなので。
    > 海では海の
    > 山では山の幸を美味しく頂ける旅行って最高ですね!

    最後の写真は、馬肉の焼肉を食べさせてくれるお店「かのや」です。

    山篭り、ゆっくりと癒されてきてください。

    Wallaby

    P.S. お名前、少し変えられたのですね。

Wallabyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP