ソグネフィヨルド周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フィヨルド観光、初日は、日本で予約購入しておいた<br />Sognefjord in a nutshell にてソグネフィヨルドへ。<br /><br />雲ひとつない青空とはこういうものか・・!というくらいの<br />快晴の中、クルーズの始まりです!

ノルウェーの旅・ソグネフィヨルド編 

0いいね!

2008/05/25 - 2008/05/26

358位(同エリア377件中)

0

16

にこちゃん

にこちゃんさん

フィヨルド観光、初日は、日本で予約購入しておいた
Sognefjord in a nutshell にてソグネフィヨルドへ。

雲ひとつない青空とはこういうものか・・!というくらいの
快晴の中、クルーズの始まりです!

PR

  • 今日は、三人で一日ソグネフィヨルドへ。<br />船は朝8時にベルゲン港を出発です。<br /><br />この日は日曜日。ホテルから港まで歩いていると、<br />何やらハイキングか山登りかジョギングかアウトドアな格好の人が、一人でもグループでもぞろぞろ集まってきている、ものすごい数。<br />ベルゲンの7つの山を一日で登ろう!という催しがあるのだそうで、ベルゲンの人たちの自然を愛し、アウトドアを楽しむ暮らしぶりを垣間見たような感じでした。

    今日は、三人で一日ソグネフィヨルドへ。
    船は朝8時にベルゲン港を出発です。

    この日は日曜日。ホテルから港まで歩いていると、
    何やらハイキングか山登りかジョギングかアウトドアな格好の人が、一人でもグループでもぞろぞろ集まってきている、ものすごい数。
    ベルゲンの7つの山を一日で登ろう!という催しがあるのだそうで、ベルゲンの人たちの自然を愛し、アウトドアを楽しむ暮らしぶりを垣間見たような感じでした。

  • 昨日はあんなに観光客であふれていたブリッゲンのあたりもまだまだ静かな日曜の朝。こんな快晴でラッキー!でも日差しは強そうー。

    昨日はあんなに観光客であふれていたブリッゲンのあたりもまだまだ静かな日曜の朝。こんな快晴でラッキー!でも日差しは強そうー。

  • 船はベルゲンをずっと北上し、ソグネフィヨルドに入っていき、フロムまでクルーズを楽しむ。その後、フロムからフロム鉄道でミュルダールへ行き、ミュルダールからベルゲン急行でベルゲンへ帰ります。<br /><br />ベルゲンを出た船は、北海の広いところを通るのではなく、両側に陸のある中を北上します。<br /><br />この運行ルートは5月〜9月の間に一日一便だそう。

    船はベルゲンをずっと北上し、ソグネフィヨルドに入っていき、フロムまでクルーズを楽しむ。その後、フロムからフロム鉄道でミュルダールへ行き、ミュルダールからベルゲン急行でベルゲンへ帰ります。

    ベルゲンを出た船は、北海の広いところを通るのではなく、両側に陸のある中を北上します。

    この運行ルートは5月〜9月の間に一日一便だそう。

  • フィヨルド観光の日が天気悪いとさぞ寒いだろうと<br />ババシャツなど持って来てたけど、およびではありませんでした。青空快晴の中、海もきらきらとても静かで、船はゆっくり進んでいきます。

    フィヨルド観光の日が天気悪いとさぞ寒いだろうと
    ババシャツなど持って来てたけど、およびではありませんでした。青空快晴の中、海もきらきらとても静かで、船はゆっくり進んでいきます。

  • ソグネフィヨルドに入って進んでくると、雪をかぶった高い山々が見えてきます。<br />この船は地元の人の足でもあるので、乗り降りするお客さんがいれば両岸の町に何箇所か止まります。

    ソグネフィヨルドに入って進んでくると、雪をかぶった高い山々が見えてきます。
    この船は地元の人の足でもあるので、乗り降りするお客さんがいれば両岸の町に何箇所か止まります。

  • バレストランドに寄ります。<br />ここは比較的大きい町で、降りたり乗ってきたりするお客さんもたくさんいた。<br />船にはノルウェーの旗がひらめいているけれど、<br />普通の民家でも庭に国旗を立てているお家がたくさん<br />ありました。愛国心がとても厚いようです。

    バレストランドに寄ります。
    ここは比較的大きい町で、降りたり乗ってきたりするお客さんもたくさんいた。
    船にはノルウェーの旗がひらめいているけれど、
    普通の民家でも庭に国旗を立てているお家がたくさん
    ありました。愛国心がとても厚いようです。

  • バレストランドの船着場のすぐ後ろには大きなホテルがあります。ここ以外にも、バレストランドにはホテルやロッジや宿泊施設がたくさんあるらしい。<br />ここで、日本人ファミリーが乗ってきて楽しくおしゃべり。ご主人のお仕事で家族でイギリスに住んでいらっしゃり、子供の学校の休みを利用してノルウェーを旅行中とのことで、奥さんが私や母と同郷だったため、またちょっと盛り上がった。

    バレストランドの船着場のすぐ後ろには大きなホテルがあります。ここ以外にも、バレストランドにはホテルやロッジや宿泊施設がたくさんあるらしい。
    ここで、日本人ファミリーが乗ってきて楽しくおしゃべり。ご主人のお仕事で家族でイギリスに住んでいらっしゃり、子供の学校の休みを利用してノルウェーを旅行中とのことで、奥さんが私や母と同郷だったため、またちょっと盛り上がった。

  • 船はバレストランドを過ぎると、だんだん狭いフィヨルドに入っていきます。<br />何箇所も山の上から滝が流れ落ちているのは目にするけど、大きな滝のところでは船は一時停止してくれ、みんな船のデッキに出て、ながめたり写真をとったりします。そんなところであざらしを発見。岩の上にファミリーでお昼寝中。カメラカメラ!と思っているうちに次々海にドブンともぐってしまい、残念!撮れなかった。

    船はバレストランドを過ぎると、だんだん狭いフィヨルドに入っていきます。
    何箇所も山の上から滝が流れ落ちているのは目にするけど、大きな滝のところでは船は一時停止してくれ、みんな船のデッキに出て、ながめたり写真をとったりします。そんなところであざらしを発見。岩の上にファミリーでお昼寝中。カメラカメラ!と思っているうちに次々海にドブンともぐってしまい、残念!撮れなかった。

  • 船はフラムに到着。<br />ここでは、ミュルダール行きの電車の出発までに1時間20分あるので、それぞれでひと休み。<br />遠くには行けないので、お土産やさんを見たり、お茶したり・・。

    船はフラムに到着。
    ここでは、ミュルダール行きの電車の出発までに1時間20分あるので、それぞれでひと休み。
    遠くには行けないので、お土産やさんを見たり、お茶したり・・。

  • ミュルダール行きのフロム鉄道は14時45分出発。<br />ちょうど一時間でミュルダールに着きます。<br /><br />窓から見えるのは、新緑鮮やかな山々、雪を頂く山々、上から流れ落ちるたくさんの滝、草を食む羊たち・・目を離すことなく右を左を眺め続けました。

    ミュルダール行きのフロム鉄道は14時45分出発。
    ちょうど一時間でミュルダールに着きます。

    窓から見えるのは、新緑鮮やかな山々、雪を頂く山々、上から流れ落ちるたくさんの滝、草を食む羊たち・・目を離すことなく右を左を眺め続けました。

  • 両側の山は雪解け水の滝が流れ落ちているところが<br />たくさんある。

    両側の山は雪解け水の滝が流れ落ちているところが
    たくさんある。

  • ミュールダールに着く直前に有名なショースの滝があり、列車は観光客サービスのため、ここでいったん停車。みんなぞろぞろ降りて、滝の見える展望台へ。<br />豪快な水量の滝なので、しぶきがかかってくる。

    ミュールダールに着く直前に有名なショースの滝があり、列車は観光客サービスのため、ここでいったん停車。みんなぞろぞろ降りて、滝の見える展望台へ。
    豪快な水量の滝なので、しぶきがかかってくる。

  • 列車が止まり、お客さんが降りている短い間、<br />何やら、音楽が鳴り、青い衣装の女性(男性がやっているらしい・中央右)が岩の上で踊っている。<br />ちょっとわざとらしいショーですが・・・。

    列車が止まり、お客さんが降りている短い間、
    何やら、音楽が鳴り、青い衣装の女性(男性がやっているらしい・中央右)が岩の上で踊っている。
    ちょっとわざとらしいショーですが・・・。

  • ショースの滝見物をして、また列車に乗るとじきに<br />ミュールダール駅に到着。<br />標高はかなり高くまわりは雪山ばかり。<br />ここでみんなベルゲン特急に乗り換えます。<br />ベルゲン行きは10分待てば、列車が来るけど、オスロ行きは待ち時間が一時間あります。

    ショースの滝見物をして、また列車に乗るとじきに
    ミュールダール駅に到着。
    標高はかなり高くまわりは雪山ばかり。
    ここでみんなベルゲン特急に乗り換えます。
    ベルゲン行きは10分待てば、列車が来るけど、オスロ行きは待ち時間が一時間あります。

  • ミュルダールからベルゲンまでちょうど二時間。<br />ヴォスまでは、周りの景色は雪の山々。氷が張っているところもある。<br />

    ミュルダールからベルゲンまでちょうど二時間。
    ヴォスまでは、周りの景色は雪の山々。氷が張っているところもある。

  • 列車は6時前にベルゲン駅に到着。<br />一日出かけてちょっと疲れた気もするけど、<br />6時はまだまだ日が高いので、さあ、これから<br />何をしようか・・?

    列車は6時前にベルゲン駅に到着。
    一日出かけてちょっと疲れた気もするけど、
    6時はまだまだ日が高いので、さあ、これから
    何をしようか・・?

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP