栗駒・栗原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
伊豆沼にハクガンが来ているとの情報で、見に行ってきました。(^з^)-☆<br /><br />※ 2017.01.25 位置情報登録

伊豆沼でバードウォッチング [2003](1)

91いいね!

2003/12/06 - 2003/12/07

7位(同エリア154件中)

旅行記グループ 東北バードウォッチング

2

7

潮来メジロ

潮来メジロさん

伊豆沼にハクガンが来ているとの情報で、見に行ってきました。(^з^)-☆

※ 2017.01.25 位置情報登録

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
  • 早朝、伊豆沼から一斉に飛び立つ雁の群

    早朝、伊豆沼から一斉に飛び立つ雁の群

  • 早朝の伊豆沼上空の雁の群

    早朝の伊豆沼上空の雁の群

  • 伊豆沼のマガン(真雁)です。

    伊豆沼のマガン(真雁)です。

  • 日本では数少ないハクガン(白雁)です。<br /><br />お目当てのハクガンが見られてラッキー(^з^)-☆<br />近くにいる黒っぽい鳥は、マガンです。

    日本では数少ないハクガン(白雁)です。

    お目当てのハクガンが見られてラッキー(^з^)-☆
    近くにいる黒っぽい鳥は、マガンです。

  • 伊豆沼のオオハクチョウ(大白鳥)です。<br /><br />周辺の鴨は、オナガガモ(尾長鴨)です。

    伊豆沼のオオハクチョウ(大白鳥)です。

    周辺の鴨は、オナガガモ(尾長鴨)です。

  • ハマシギ(浜鷸)も数多く飛来していました。

    ハマシギ(浜鷸)も数多く飛来していました。

  • ハマシギ(冬羽)の群れです。<br /><br />旅鳥または冬鳥として全国に飛来します。

    ハマシギ(冬羽)の群れです。

    旅鳥または冬鳥として全国に飛来します。

この旅行記のタグ

91いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 三匹の子猫さん 2012/02/21 17:48:06
    真っ白!
    潮来メジロさん

    おかえりなさ〜い。

    ハクガンちゃん!真っ白でプクプクで可愛い!

    ハマシギさん達も同じくプクプクですね。冬羽の鳥さんたちは夏と違ってぷくっと見えます。それが凄くカワイイ!

    皆冬の寒さを凌ぐために羽の下には高級羽毛を増量しているのでしょうか?
    夏の涼しげな小鳥たちも良いですが、冬のま〜るい鳥たちもまたいいですね!

    三匹の子猫

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2012/02/22 00:46:21
    RE: 真っ白!
    三匹の子猫さん、こんばんは! ヾ(^o^)

    > ハクガンちゃん!真っ白でプクプクで可愛い!

    ハクガン(白雁)はこの時見ただけで、しばらく御無沙汰しています。
    遠くから見ると、一見、アヒル?と間違うような感じですが、アヒルより可愛いですよね。

    > ハマシギさん達も同じくプクプクですね。冬羽の鳥さんたちは夏と違って
    > ぷくっと見えます。それが凄くカワイイ!
    >
    > 皆冬の寒さを凌ぐために羽の下には高級羽毛を増量しているのでしょうか?

    そうでしょうね。高級なダウンを着込んでいるのと同じですからね。
    寒さの厳しい真冬でも外で暮らす訳ですから、着膨れするくらいの防寒対策が必須なのでしょうね。

    > 夏の涼しげな小鳥たちも良いですが、冬のま〜るい鳥たちもまたいいですね!

    庭先にくるスズメちゃんも、ま〜るく膨らんで可愛いですよ。
    でも、冬は自然の餌が少ないので、大変でしょうね。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

潮来メジロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP