石川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年11月、九州へ行ったときにANA機内誌『翼の王国』に目を通していたときのことだ。<br />豪華ではないけれど温かいもてなしとスローフードな宿<br />「日本一の民宿」として能登にある「郷土料理の宿さんなみ」が紹介されていた。<br />能登は以前から行ってみたかったところだ。<br />なんとなく旅が次の旅を呼ぶのもおもしろそうだ。<br />ということで、能登空港in富山駅out2泊3日能登半島+能登・館山シーサイドラインの旅へ行ってきた。<br /><br />写真は、ANA747便から撮影した能登半島<br />能登半島は、東京都とほぼ同じ面積。<br />能登の最北「禄剛崎」を境に写真手前が内浦、奥が外浦となっている。<br />半島の先端で千島寒流と対馬暖流が交錯し内浦へと流れこむ。<br />ミネラル豊富な海の浅いところに暖流の魚、深いところに寒流の魚が棲み旨い魚が集まるところだ。<br />そしてGWは深紅の「のとキリシマツツジ」が見ごろだった。<br />

GW2泊3日 スローフードな宿&和倉温泉  能登の旅

14いいね!

2008/05/04 - 2008/05/06

3608位(同エリア9244件中)

10

56

kodeyan

kodeyanさん

去年11月、九州へ行ったときにANA機内誌『翼の王国』に目を通していたときのことだ。
豪華ではないけれど温かいもてなしとスローフードな宿
「日本一の民宿」として能登にある「郷土料理の宿さんなみ」が紹介されていた。
能登は以前から行ってみたかったところだ。
なんとなく旅が次の旅を呼ぶのもおもしろそうだ。
ということで、能登空港in富山駅out2泊3日能登半島+能登・館山シーサイドラインの旅へ行ってきた。

写真は、ANA747便から撮影した能登半島
能登半島は、東京都とほぼ同じ面積。
能登の最北「禄剛崎」を境に写真手前が内浦、奥が外浦となっている。
半島の先端で千島寒流と対馬暖流が交錯し内浦へと流れこむ。
ミネラル豊富な海の浅いところに暖流の魚、深いところに寒流の魚が棲み旨い魚が集まるところだ。
そしてGWは深紅の「のとキリシマツツジ」が見ごろだった。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー

PR

  • 能登に興味をもったきっかけは、こちらの2007年4月に幕張メッセで開催した「旅フェア」にて七尾市・能登かきの出会いにはじまる。

    能登に興味をもったきっかけは、こちらの2007年4月に幕張メッセで開催した「旅フェア」にて七尾市・能登かきの出会いにはじまる。

  • この焼き牡蠣が、感動的に旨かった。<br />能登に行ったら美味しいものが食べられるに違いない、<br />いつか行ってみたいと思ったわけだ。<br /><br />※旅フェア2008は横浜市「パシフィコ横浜」にて<br />平成20年6月19日(木)〜22日(日)4日間<br />(一般公開日は20日〜22日)<br />国内旅行をPRする「行く気にさせる」楽しいイベント。<br />

    この焼き牡蠣が、感動的に旨かった。
    能登に行ったら美味しいものが食べられるに違いない、
    いつか行ってみたいと思ったわけだ。

    ※旅フェア2008は横浜市「パシフィコ横浜」にて
    平成20年6月19日(木)〜22日(日)4日間
    (一般公開日は20日〜22日)
    国内旅行をPRする「行く気にさせる」楽しいイベント。

  • 羽田発10:05 能登着11:05<br />義母は、飛行機に乗るのが二十数年ぶりなので心配したが、飛行時間は45分ほどなのであっという間だった。<br />なにごともなく一安心。<br />空港が出来たお蔭で能登は近くなったと実感する。<br />

    羽田発10:05 能登着11:05
    義母は、飛行機に乗るのが二十数年ぶりなので心配したが、飛行時間は45分ほどなのであっという間だった。
    なにごともなく一安心。
    空港が出来たお蔭で能登は近くなったと実感する。

  • 高齢の義母との旅のため空港でレンタカーを借りる。<br />県民共済と提携しているニッポンレンタカーのワンデークーポンを利用。<br />BSクラス(ヴィッツ) 24時間利用が6300円。<br />保険1050円/日と乗り捨て料(富山駅)3150円は、空港で支払う。<br />写真は「の」のオブジェ。<br />「ぬ」じゃなくて残念?!<br />

    高齢の義母との旅のため空港でレンタカーを借りる。
    県民共済と提携しているニッポンレンタカーのワンデークーポンを利用。
    BSクラス(ヴィッツ) 24時間利用が6300円。
    保険1050円/日と乗り捨て料(富山駅)3150円は、空港で支払う。
    写真は「の」のオブジェ。
    「ぬ」じゃなくて残念?!

  • 能登有料道路でUFO伝説が存在するという羽咋市(はくいし)へ。<br />ヴィッツくんは4WDじゃないけど?!<br />砂浜を走って大丈夫なのか半信半疑ながら千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイの砂浜がつづく波打ち際を心地よくドライビングゥ〜 爽快!<br />

    能登有料道路でUFO伝説が存在するという羽咋市(はくいし)へ。
    ヴィッツくんは4WDじゃないけど?!
    砂浜を走って大丈夫なのか半信半疑ながら千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイの砂浜がつづく波打ち際を心地よくドライビングゥ〜 爽快!

  • 天気に恵まれ次に金沢と輪島の中間、能登金剛へ。<br />北朝鮮の景勝地、海金剛にちなんで名づけられたという景勝地を「巌門めぐり遊覧船(所要20分)」で海から見学なのだ。<br />

    天気に恵まれ次に金沢と輪島の中間、能登金剛へ。
    北朝鮮の景勝地、海金剛にちなんで名づけられたという景勝地を「巌門めぐり遊覧船(所要20分)」で海から見学なのだ。

  • 貫透洞門の巌門(がんもん)<br />このあたり海が美しく遊覧船に乗る価値大。<br />

    貫透洞門の巌門(がんもん)
    このあたり海が美しく遊覧船に乗る価値大。

  • 「危険なので船はこれより先には行けません」<br />とのことで通り抜けはできないが近くまでいける。<br />

    「危険なので船はこれより先には行けません」
    とのことで通り抜けはできないが近くまでいける。

  • 249号線を北上する。<br />楽しそうなのでギネス公認 世界一長いベンチへ。<br />成人男性が270人寝られるそうだ。<br />

    249号線を北上する。
    楽しそうなのでギネス公認 世界一長いベンチへ。
    成人男性が270人寝られるそうだ。

  • 能登金剛は福浦港を出発点に巌門、機具岩、増補浦、ヤセの断崖と関野鼻まで景勝地が志賀町の海岸沿いに約30キロつづく。<br />時間がなく全ては周れないので次はヤセの断崖へ。<br />松本清張の『ゼロの焦点』でヒロインが身を投じたところとしても有名なところだ。<br />こういう断崖が平気なひとってスゴイ。<br />

    能登金剛は福浦港を出発点に巌門、機具岩、増補浦、ヤセの断崖と関野鼻まで景勝地が志賀町の海岸沿いに約30キロつづく。
    時間がなく全ては周れないので次はヤセの断崖へ。
    松本清張の『ゼロの焦点』でヒロインが身を投じたところとしても有名なところだ。
    こういう断崖が平気なひとってスゴイ。

  • ヤセの断崖から300mのところにある<br />「義経の舟かくし」<br />ここなら確かに舟を隠せそう。<br />

    ヤセの断崖から300mのところにある
    「義経の舟かくし」
    ここなら確かに舟を隠せそう。

  • そして楽しみにしていた棚田へ。<br />白米(しろよね)の千枚田<br />輪島市内から東へ8キロ、1.2haあるそうだ。<br />奈良 明日香村の棚田、佐賀 大浦の棚田に比べるとこじんまりした印象。<br />臨海型千枚田で南西方向の海に向いた傾斜地にひらかれ午後の太陽光をたくさん受けている。<br />ひとつひとつが狭く複雑、芸術的景観である。<br />

    そして楽しみにしていた棚田へ。
    白米(しろよね)の千枚田
    輪島市内から東へ8キロ、1.2haあるそうだ。
    奈良 明日香村の棚田、佐賀 大浦の棚田に比べるとこじんまりした印象。
    臨海型千枚田で南西方向の海に向いた傾斜地にひらかれ午後の太陽光をたくさん受けている。
    ひとつひとつが狭く複雑、芸術的景観である。

  • そして曽々木から6号線を通り、日本一の民宿という「郷土料理の宿さんなみ」に到着。<br />着いたのは夕方5時半、空港に着いてからあわただしい1日だった。<br />

    そして曽々木から6号線を通り、日本一の民宿という「郷土料理の宿さんなみ」に到着。
    着いたのは夕方5時半、空港に着いてからあわただしい1日だった。

  • 門から玄関へつづく新緑と石畳<br />食事は手間のかかる料理ゆえ受け入れは1日3組のみ、よって客室も全3室だけである。<br />なかなか予約を取るのが難しい宿だ。<br /><br />

    門から玄関へつづく新緑と石畳
    食事は手間のかかる料理ゆえ受け入れは1日3組のみ、よって客室も全3室だけである。
    なかなか予約を取るのが難しい宿だ。

  • 日本海が見渡せる客室、真っ赤な「のとキリシマツツジ」が窓越しに見える。<br />休業日<br />12月28日〜1月6日まで(正月はお休み)<br />8月12日〜8月18日まで(旧盆はお休み)<br />利用は13歳以上なので小学生はダメのようです。<br />

    日本海が見渡せる客室、真っ赤な「のとキリシマツツジ」が窓越しに見える。
    休業日
    12月28日〜1月6日まで(正月はお休み)
    8月12日〜8月18日まで(旧盆はお休み)
    利用は13歳以上なので小学生はダメのようです。

  • 手作りの貸し切り露天風呂<br />浴槽は石川県の県木アスナロ。<br />30分以内の制限がありながらも日本海が一望<br />晴れた日には北アルプスも見える。<br />また運が良ければ富山湾に浮かぶ冬の漁火も見えるかもしれない。<br />温泉ではないが、ずっとポカポカ。<br />井戸水でも沸かしているのだろうか??<br />月光が海面に映る夜間も雰囲気抜群だろう。<br />

    手作りの貸し切り露天風呂
    浴槽は石川県の県木アスナロ。
    30分以内の制限がありながらも日本海が一望
    晴れた日には北アルプスも見える。
    また運が良ければ富山湾に浮かぶ冬の漁火も見えるかもしれない。
    温泉ではないが、ずっとポカポカ。
    井戸水でも沸かしているのだろうか??
    月光が海面に映る夜間も雰囲気抜群だろう。

  • 夕食は食事処で囲炉裏を囲んで。<br />奥はサンルームで朝食後のコーヒータイムで一服できるところだ。<br />ほたて貝は、「いしりの貝焼き」につかう。<br />魚醤の「いしり」は、ご主人の手作りでイカの内臓を使用した二年ものだそうだ。<br />

    夕食は食事処で囲炉裏を囲んで。
    奥はサンルームで朝食後のコーヒータイムで一服できるところだ。
    ほたて貝は、「いしりの貝焼き」につかう。
    魚醤の「いしり」は、ご主人の手作りでイカの内臓を使用した二年ものだそうだ。

  • 席につくと囲炉裏には鯵の塩焼きと写真の海餅(かいべ)がセッティングされていた。<br />海餅はコシヒカリをいしり(魚醤)で炊き込んだ餅で刻んだイカもはいっている。<br />いしりの香ばしさとコシヒカリの甘さがよい。<br />

    席につくと囲炉裏には鯵の塩焼きと写真の海餅(かいべ)がセッティングされていた。
    海餅はコシヒカリをいしり(魚醤)で炊き込んだ餅で刻んだイカもはいっている。
    いしりの香ばしさとコシヒカリの甘さがよい。

  • 刺身は甘エビ、サザエ、カンパチ。<br />甘エビは、とろとろトロリ、甘み濃厚。<br />ネバネバ感と甘みは一味違う。<br />

    刺身は甘エビ、サザエ、カンパチ。
    甘エビは、とろとろトロリ、甘み濃厚。
    ネバネバ感と甘みは一味違う。

  • ここはご主人が料理の説明をしてくれて楽しい。<br />会話をしながら食事をいただく。<br />こちらは濃厚な胡麻豆腐。<br />

    ここはご主人が料理の説明をしてくれて楽しい。
    会話をしながら食事をいただく。
    こちらは濃厚な胡麻豆腐。

  • イカスミの入った塩辛の「黒づくり」<br />一般的な塩辛は、能登では「赤づくり」という。<br />玄妙な味わい。<br />

    イカスミの入った塩辛の「黒づくり」
    一般的な塩辛は、能登では「赤づくり」という。
    玄妙な味わい。

  • 高級魚サヨリの刺身<br />釣りの世界では、小さいものを「鉛筆」大きいものは「カンヌキ」と呼ぶそうだ。<br />赤い花は、のとキリシマツツジ。<br />GW頃が見ごろで鮮やかな深紅である。<br />のとキリシマツツジの隣りにあるのは「ゆうなんば」という能登の柚子胡椒で、もちろん能登の塩を使用している。<br />

    高級魚サヨリの刺身
    釣りの世界では、小さいものを「鉛筆」大きいものは「カンヌキ」と呼ぶそうだ。
    赤い花は、のとキリシマツツジ。
    GW頃が見ごろで鮮やかな深紅である。
    のとキリシマツツジの隣りにあるのは「ゆうなんば」という能登の柚子胡椒で、もちろん能登の塩を使用している。

  • あわびの刺身<br />義母は、これだけ薄く切ってもらえると私の歯でも食べやすいと喜んで食べてくれた。<br />ただアワビの肝と酢を和えた肝酢は好き嫌いがあるかもしれない。<br />

    あわびの刺身
    義母は、これだけ薄く切ってもらえると私の歯でも食べやすいと喜んで食べてくれた。
    ただアワビの肝と酢を和えた肝酢は好き嫌いがあるかもしれない。

  • ヒラメの刺身<br />極楽酒肴なり。<br />ほかに岩もずく(歯ごたえシャキシャキ)、コノシロの早ずし、舌平目のいしり焼きなどもいただく。<br />近くの市場に揚がる魚の種類は300種類とか。能登は極上魚天国かもしれない。<br />

    ヒラメの刺身
    極楽酒肴なり。
    ほかに岩もずく(歯ごたえシャキシャキ)、コノシロの早ずし、舌平目のいしり焼きなどもいただく。
    近くの市場に揚がる魚の種類は300種類とか。能登は極上魚天国かもしれない。

  • デザートは近くでペンションを営む娘さん手作り<br />の「よもぎのタルト」<br />

    デザートは近くでペンションを営む娘さん手作り
    の「よもぎのタルト」

  • つづいて朝食<br />これは、こんかいわし。<br />奥能登伝統料理だ。<br />いわしを糠でつけこんだ3年もの。<br />

    つづいて朝食
    これは、こんかいわし。
    奥能登伝統料理だ。
    いわしを糠でつけこんだ3年もの。

  • 旨すぎて、むむむむーんと表現するしかない。<br />クサヤの独特な臭みがない感じのものかなぁ。<br />塩辛いので少しずつ食べる、糠は落とさない。<br />私はこれで御飯を3杯もいってしまった。<br />好きな人には堪らない郷土料理だろう。

    旨すぎて、むむむむーんと表現するしかない。
    クサヤの独特な臭みがない感じのものかなぁ。
    塩辛いので少しずつ食べる、糠は落とさない。
    私はこれで御飯を3杯もいってしまった。
    好きな人には堪らない郷土料理だろう。

  • ふき、わらび、筍、フレッシュ野菜が勢ぞろい。<br />能登の山菜は4月から5月にかけてが最盛期。<br />「能登の春をいただきます」<br />丁寧にダシをとった、つみれ汁も優しい味。<br />大根の「べん漬け」は、いしり(魚醤)で漬けたもので風味がよく美味、能登の味だ。<br />

    ふき、わらび、筍、フレッシュ野菜が勢ぞろい。
    能登の山菜は4月から5月にかけてが最盛期。
    「能登の春をいただきます」
    丁寧にダシをとった、つみれ汁も優しい味。
    大根の「べん漬け」は、いしり(魚醤)で漬けたもので風味がよく美味、能登の味だ。

  • サンルームからみた景色、中央の建物が露天風呂。<br />干してあるのはカツオぶしで芝生には「能登は元気です」の文字が浮かびあがっている。<br />能登は交通不便で陸の孤島のような時代を経ているから醗酵系の郷土料理が発達した地だ。<br />「さんなみ」の料理は手間ヒマのかけ方が半端じゃない素晴らしい郷土料理だった。<br />1泊2食で16800円。<br />お風呂は温泉ではないものの、ここの料理は一生忘れることはないだろう。<br />

    サンルームからみた景色、中央の建物が露天風呂。
    干してあるのはカツオぶしで芝生には「能登は元気です」の文字が浮かびあがっている。
    能登は交通不便で陸の孤島のような時代を経ているから醗酵系の郷土料理が発達した地だ。
    「さんなみ」の料理は手間ヒマのかけ方が半端じゃない素晴らしい郷土料理だった。
    1泊2食で16800円。
    お風呂は温泉ではないものの、ここの料理は一生忘れることはないだろう。

  • さて、天気予報は午後から雨ということだが奥能登を周遊する。<br />宿をチェックアウトして九十九湾へ。<br />変化に富んだ海岸美、海の摩周湖といわれる景観らしいが遊覧船から見ないと実感できない感じ。<br />

    さて、天気予報は午後から雨ということだが奥能登を周遊する。
    宿をチェックアウトして九十九湾へ。
    変化に富んだ海岸美、海の摩周湖といわれる景観らしいが遊覧船から見ないと実感できない感じ。

  • 見附島 別名 軍艦島<br />恋の路を見つける、にひっかけているのか?!<br />見附〜恋路は「えんむすびーち」<br />

    見附島 別名 軍艦島
    恋の路を見つける、にひっかけているのか?!
    見附〜恋路は「えんむすびーち」

  • 能登半島の先端葭ヶ浦(よしがうら)にある<br />秘湯「葭ヶ浦温泉ランプの宿」<br />日帰り入浴は不可のようなので見学のみ。<br />海岸の崖に添うように建っていて、よくぞこんなところに造ったものだと関心した。<br />

    能登半島の先端葭ヶ浦(よしがうら)にある
    秘湯「葭ヶ浦温泉ランプの宿」
    日帰り入浴は不可のようなので見学のみ。
    海岸の崖に添うように建っていて、よくぞこんなところに造ったものだと関心した。

  • 禄剛崎を通り内浦から外浦へ。<br />会いたかったよ〜<br />ゴジラ岩のミニゴジラくん<br />思ったより小さくてかわいい。<br />腕のラインがキュートなのだ。<br />

    禄剛崎を通り内浦から外浦へ。
    会いたかったよ〜
    ゴジラ岩のミニゴジラくん
    思ったより小さくてかわいい。
    腕のラインがキュートなのだ。

  • 大谷川を泳ぐ鯉のぼり軍団

    大谷川を泳ぐ鯉のぼり軍団

  • 奥能登 珠洲製塩にて<br />ミネラル豊富な海水を利用し珠洲(すず)の海では、昔ながらの製法で塩を作っている。<br />ここの塩は幕府にも献上されていたそうだ。<br />義母はここで、天然にがり、にがり飴を購入。<br />にがりは、歯磨きにつかってもすっきりする。<br />

    奥能登 珠洲製塩にて
    ミネラル豊富な海水を利用し珠洲(すず)の海では、昔ながらの製法で塩を作っている。
    ここの塩は幕府にも献上されていたそうだ。
    義母はここで、天然にがり、にがり飴を購入。
    にがりは、歯磨きにつかってもすっきりする。

  • 曽々木から6号線に入り「しゃくなげ寺」天王寺で石楠花(しゃくなげ)を愛でる。<br />高野山から移植された石楠花が境内をピンク色に染めていた。<br />

    曽々木から6号線に入り「しゃくなげ寺」天王寺で石楠花(しゃくなげ)を愛でる。
    高野山から移植された石楠花が境内をピンク色に染めていた。

  • 能登島に寄って和倉温泉へ入ったものの、能登島が渋滞で七尾には行けず。<br />写真は大正ロマンの宿「渡月庵」ぼたんの間<br />渡月庵は、和倉温泉最古の数奇屋造り建築として知られている。大正4年(1925年)の建物だ。<br />

    能登島に寄って和倉温泉へ入ったものの、能登島が渋滞で七尾には行けず。
    写真は大正ロマンの宿「渡月庵」ぼたんの間
    渡月庵は、和倉温泉最古の数奇屋造り建築として知られている。大正4年(1925年)の建物だ。

  • 「渡月庵」で一息ついて、嵐のなかをズブ濡れになって世界的パティシエ辻口博啓さんのお店「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」へ行くも長蛇の列。<br />お店は諦めて併設の美術館を見学したが、辻口さんの写真が目立ちシュークダール(砂糖の芸術作品)が霞んで見えた。<br />角偉三朗さんの美術館が併設とはいえ入場料600円は正直高いと思う。<br />加賀屋さん、個人的ながら私はそう思いました。<br />

    「渡月庵」で一息ついて、嵐のなかをズブ濡れになって世界的パティシエ辻口博啓さんのお店「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」へ行くも長蛇の列。
    お店は諦めて併設の美術館を見学したが、辻口さんの写真が目立ちシュークダール(砂糖の芸術作品)が霞んで見えた。
    角偉三朗さんの美術館が併設とはいえ入場料600円は正直高いと思う。
    加賀屋さん、個人的ながら私はそう思いました。

  • 渡月庵は、宝仙閣の別館なので宝仙閣のお風呂も入浴可。こちらは宝仙閣の温泉。<br />和倉のお湯は、苦いくらい塩辛いがべとべとした感じはしない。<br />

    渡月庵は、宝仙閣の別館なので宝仙閣のお風呂も入浴可。こちらは宝仙閣の温泉。
    和倉のお湯は、苦いくらい塩辛いがべとべとした感じはしない。

  • 渡月庵の露天風呂<br />温泉ではなく沸かし湯だった。<br />

    渡月庵の露天風呂
    温泉ではなく沸かし湯だった。

  • 渡月庵 温泉大浴場<br />タイルの黒ずみは温泉成分が反応したものらしい<br />

    渡月庵 温泉大浴場
    タイルの黒ずみは温泉成分が反応したものらしい

  • 渡月庵 廊下<br />建物は味があるけれどトイレは共同なので設備重視のひとには向かない宿かも。<br />それと和倉温泉は宿が高い・・<br />安楽温泉の湯治宿なら9泊できる(笑)<br />

    渡月庵 廊下
    建物は味があるけれどトイレは共同なので設備重視のひとには向かない宿かも。
    それと和倉温泉は宿が高い・・
    安楽温泉の湯治宿なら9泊できる(笑)

  • 渡月庵 廊下照明

    渡月庵 廊下照明

  • 夕食は大広間にて

    夕食は大広間にて

  • 左の皿は、伊勢海老のボイル 筍の木の芽和えロースとビーフのせ サバの棒寿司 ちまき

    左の皿は、伊勢海老のボイル 筍の木の芽和えロースとビーフのせ サバの棒寿司 ちまき

  • カニは身がぎゅっと詰まっていて旨かった

    カニは身がぎゅっと詰まっていて旨かった

  • アワビのタラコソースがけ

    アワビのタラコソースがけ

  • 能登牛の岩盤焼き<br />柔らかくすっきりした口当たり<br />

    能登牛の岩盤焼き
    柔らかくすっきりした口当たり

  • タケコノごはんでシメ<br />「さんなみ」の漬物が、いしりで漬けた「べん漬け」だったので、市販品のような漬物が残念。<br />

    タケコノごはんでシメ
    「さんなみ」の漬物が、いしりで漬けた「べん漬け」だったので、市販品のような漬物が残念。

  • 湯元の広場にて<br />和倉温泉は、海中に湧く温泉として「湧浦」と呼ばれていた。平安時代に白鷺が傷ついた足を湯で癒しているのを漁師が発見し和倉温泉の始まりになったという。ここから噴き出したお湯が各旅館に引湯されているそうだ。<br />湯は熱くてしょっぱい。温泉玉子は20分でできる。<br />

    湯元の広場にて
    和倉温泉は、海中に湧く温泉として「湧浦」と呼ばれていた。平安時代に白鷺が傷ついた足を湯で癒しているのを漁師が発見し和倉温泉の始まりになったという。ここから噴き出したお湯が各旅館に引湯されているそうだ。
    湯は熱くてしょっぱい。温泉玉子は20分でできる。

  • 渡月橋(とげつばし)から見た渡月庵の夜景<br />ぼたんの間は一番左のところ<br />

    渡月橋(とげつばし)から見た渡月庵の夜景
    ぼたんの間は一番左のところ

  • 渡月橋の袂に白鷺 幻想的だった

    渡月橋の袂に白鷺 幻想的だった

  • 渡月庵 ぼたんの間から見た渡月橋のライトアップ。窓から見える景色が美しい。

    渡月庵 ぼたんの間から見た渡月橋のライトアップ。窓から見える景色が美しい。

  • 渡月庵 ぼたんの間から 夕方の光景<br />深紅の「のとキリシマツツジ」が美しい。<br />

    渡月庵 ぼたんの間から 夕方の光景
    深紅の「のとキリシマツツジ」が美しい。

  • 渡月庵 ぼたんの間から<br />朝の光景<br />

    渡月庵 ぼたんの間から
    朝の光景

  • 渡月庵 朝食<br />焼き魚になぜかフグがあった。<br />「さんなみ」のようにお茶と御飯はセルフサービスのほうが気が楽かも。<br /><br />能登は、ともかく「さんなみ」の料理が忘れられない。魚がいつでも獲れるわけではない土地で育まれた郷土料理は先人の知恵と苦労の伝統文化だ。それを守り続ける大切さに触れることが、こんなにも旅を豊かにするもなのだろうか。旅から帰り思い出すのは「さんなみ」でいただいた郷土料理のことばかりなのだから。<br /><br />〜富山県編につづく〜

    渡月庵 朝食
    焼き魚になぜかフグがあった。
    「さんなみ」のようにお茶と御飯はセルフサービスのほうが気が楽かも。

    能登は、ともかく「さんなみ」の料理が忘れられない。魚がいつでも獲れるわけではない土地で育まれた郷土料理は先人の知恵と苦労の伝統文化だ。それを守り続ける大切さに触れることが、こんなにも旅を豊かにするもなのだろうか。旅から帰り思い出すのは「さんなみ」でいただいた郷土料理のことばかりなのだから。

    〜富山県編につづく〜

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • 4人目のふーさん 2008/06/12 11:20:48
    うわ〜〜おいしそう♪
    旦那の実家が石川なので、いつか能登に行こうとたくらんでいるふーです

    石川って魚がおいしいですよね
    旦那の実家に行くたびにおいしい魚を用意してくれるんですよ

    能登の旅館での料理もすごいですね
    3組しか泊まれないんですね・・・
    これは予約も取れませんね

    綺麗な景色がたくさんなので、早く行って見たいですよ〜
    海の砂浜を車で走るっていうのをやってみたいです
    ふーは免許なしなので、運転するのは旦那ですが・・・

    また、おいしい旅行記楽しみにしてますよ!!!

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2008/06/13 08:03:53
    RE: うわ〜〜おいしそう♪
    ふーさん オソオセヨ〜

    > 旦那の実家が石川なので、いつか能登に行こうとたくらんでいるふーです
    ご主人、いいところで生まれたんですね。
    能登いいですよ、ぜひ!
    GWだと能登キリシマツツジが真っ赤で目に焼きつきますよ。

    > 石川って魚がおいしいですよね
    > 旦那の実家に行くたびにおいしい魚を用意してくれるんですよ
    ふーさんの旅行記見ました。
    優しいお母様ですね、ぜひ夕餉の写真も見てみたかった(笑)
    とびきり美味しいお魚をふーさんの為に用意していたんじゃないかな。

    > 能登の旅館での料理もすごいですね
    > 3組しか泊まれないんですね・・・
    > これは予約も取れませんね
    人気宿なので早めの予約が必要でしょうね。
    ご主人のポリシーがはっきりしていて、そういうところも良かったです。

    > 綺麗な景色がたくさんなので、早く行って見たいですよ〜
    > 海の砂浜を車で走るっていうのをやってみたいです
    > ふーは免許なしなので、運転するのは旦那ですが・・・
    あの砂浜ね、潮風のなかを走って楽しかった。
    優しいご主人さまとドライビングゥ〜爽快ですよ〜

    > また、おいしい旅行記楽しみにしてますよ!!!
    カムサミダ♪

    書き込みありがとうございました!
    ふーさん、またね〜
  • ジロさん 2008/05/23 04:11:52
    さんなみ♪
    超おはようでありますなのだ☆

    能登編におじゃましにきちゃったのだ
    宿がスゲェ〜感じで料理が超ウマそうでヨダレが。。。
    しまった☆ビ〜ル飲みながらツマミに頂くべきだったのだ
    ジロの好きなアワビさんまでいてまたビ〜ル飲む時にやってくるのだ
    それにしても民宿さんなみの料理の豪華なこと。。。
    でも1日3組だと予約は大変そうだなぁ
    渡月庵の方もよさそうで今回は高級宿編なのだなぁ
    ジロも親犬達連れの時は高級宿系になっちゃう感じなのだ
    でも貧乏ジロなのでいつもなんちゃって高級宿だけど。。。
    のとキリシマツツジは良い感じでござったのかなぁ
    今年のジロのミヤマキリシマ見物はどうもダメな状況なのだ
    ジロは新ジロの犬小屋獲得のためガルルゥ〜な戦いをしているのだ
    ソッチの争いが治まるまでジロの散歩は出来ない状況なのだ
    でも7月に親犬達連れでまた北海道に行く予定はたてたのだ

    ガルルゥ〜中のジロ

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2008/05/23 07:49:27
    RE: さんなみ♪
    ジロさん

    おはようでござる。
    ジロさんは超早起きだから今日は三文の徳をしたのだ。

    一度正月に某観光地の民宿に家族で行ったら料理がひどくて
    その二週間後に阪神大震災がありダンナの実家が全壊したのだ。
    瓦礫の下敷きで救助を待ち一命をとりとめたのだが、あのとき
    「あれが人生最後の旅の食事だったかと思うと一生後悔した」
    といわれ民宿禁止令が出ていたのだ。
    だから今回は民宿だということを秘密にして行ったのだけど
    喜んでくれてよかったのだ。

    ジロさんは新ジロの犬小屋獲得に奮闘しているのかぁ。
    健闘を祈るのだ。

    > でも7月に親犬達連れでまた北海道に行く予定はたてたのだ
    お〜 やっぱり北海道でござったか。
    7月の北海道は爽やかでいいのだ。食べ物も美味いしなぁ。

    書き込み&訪問&投票ありがとうなのだ。
    ではでは☆彡
  • sunnyさん 2008/05/21 12:19:36
    のんびりがいいですね。
    kodeyanさん、こんにちは。

    のんびり能登のたびにお邪魔してます。
    日本一のお宿にお料理、おかあさまも喜ばれたでしょうね。親孝行されてますね。

    棚田、山が多い日本の風景ですね〜すぐそばが海というのは島国日本独特。本当に芸術的ですね。
    続きも楽しみにしてます。

    最近、駆け足&弾丸旅行が多い私、こんなのんびりな旅に戻ってみようかな・・・

    sunny

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2008/05/22 16:35:56
    RE: のんびりがいいですね。
    sunnyさん

    こんにちは
    訳あって小田原からカキコです。

    そうですね、とても喜んでいました。
    あと何回一緒に旅行できるのかわかりませんが
    何ヶ月も前から楽しみにしていてくれるので嬉しいです。

    棚田いいですよね。
    見ると感激します。

    sunnyさんの写真データ届きました?
    マシュハド旅行記とても楽しみにしています。

    書き込みありがとうございました!

    では〜

  • さくさん 2008/05/20 22:40:39
    断崖。
    いよいよ始まりましたね GW能登の旅!

    さっそく おいしそうなものがいっぱい。
    さっき夕ごはんを食べたばっかりなのに
    kodeyanさんの旅行記を読んでたら お腹の虫が
    グゥ〜グゥ〜言ってます。
    (↑エド・はるみさん風に読んでね♪)

    それから断崖絶壁も怖そうだけど、行ってみたい!!
    端っこ好きなんです、私(笑)。
    能登は要チェックですね。
    名古屋からなら車ですぐ行けるし。

    あ、そうそう。『翼の王国』は私も読んでます。
    お弁当シリーズが好きです。
    人それぞれ、お弁当箱にいろんな想いが詰まってるんだなぁ…と。

    またお邪魔しますね〜♪

      さく

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2008/05/21 07:49:41
    RE: 断崖。
    さくさん こんにちは^^

    え〜 さくさん端っこ好きだったのね。
    それなら楽しめると思いますよ。
    冬場は近寄れないみたいだけど、夏場なら爽快?!かも。

    そういえば、名古屋から急行バスで白川郷に行きました。
    車だと能登(北陸方面)は遠くないのか〜

    > あ、そうそう。『翼の王国』は私も読んでます。
    > お弁当シリーズが好きです。

    さくさんも読んでましたか。
    お弁当いいですよね。
    nekomaskさんとこの駅弁コミュにも入らない?(笑)

    ところで、話しは変わりますが
    傷心旅行 〜姉さん、事件です!〜
    がずっと気になってたんだけど・・

    クールポコ風にいうと「なあぁにぃぃい〜」だす。
    今、涙目(マジで)
    とりあえず「北海道フリーパスの夏旅 乗り物・駅編」に
    追記しておきます。

    冨士はやぶさも来春廃止でしょう。
    夜行列車を愛する者としては世知辛い世の中になったもんだと思うわ。

    姉さん、訪問&書き込みありがとうです!
    ではでは☆彡

    さく

    さくさん からの返信 2008/05/21 23:30:48
    クールポコ(笑)
    お返事どうもです。

    >nekomaskさんとこの駅弁コミュにも入らない?(笑)

    ものっすごーい魅力的なnekomaskさんの
    コミュに入りたい気持ちは山々だけど
    普段、駅弁って食べないのよ(泣)。

    私も駅弁食べてnekomaskさんにお近づきに
    なろうかしら…。

    >クールポコ風にいうと「なあぁにぃぃい〜」だす。
    >今、涙目(マジで)

    「男は黙って...野宿!!」って感じかしら(笑)?
    …って笑ってる場合じゃないのよね(-_-;)

    >冨士はやぶさも来春廃止でしょう。
    >夜行列車を愛する者としては世知辛い世の中になったもんだと思うわ。

    富士・はやぶさ、来春までもつかしら…?
    一説にはもっと早いとか噂が出てるし。

    こないだの銀河の時みたいに葬送乗車にならないよう
    早めに乗っとこうとは思うけど…。
    でも、夜汽車部は廃部したし。
    どうしようかな〜。


      でも多分 乗りに行くと思う。  さく

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2008/05/22 16:48:03
    RE: 断崖。
    さくさ〜ん

    昨日は、1日ブルーでしたよ。
    飛行機みたいに早割りとか超割りとか作ったり
    レアな夜行列車特別弁当を販売するとか
    なんとか生き残る方法はないのかな〜

    だって北斗星だってカシオペアだって大人気でしょ。
    夜行寝台だから集客がない訳じゃないんだよね。

    ところで、さくさんならきっと駅弁にも嵌ると思う。
    私の予感・・
    ぜひ駅弁食べてnekomaskさんとお近づきになってください(笑)

    では^^

kodeyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP