吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 GWに吉野に行ってきました。<br /> 奈良県在住なのに奈良県内に宿泊で旅行するとはある意味贅沢かも。

春の名残の奥吉野

1いいね!

2008/05/03 - 2008/05/04

709位(同エリア797件中)

0

5

Felix

Felixさん

 GWに吉野に行ってきました。
 奈良県在住なのに奈良県内に宿泊で旅行するとはある意味贅沢かも。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  •  目的地は吉野なのですが、この時期に吉野に行っても桜は見られないと思っていたので、替わりに(?)途中の明日香でこの時期に見られる、石楠花を見に岡寺に行きました。<br /> 近鉄吉野線飛鳥駅で降り、駅前でレンタサイクルを借りて久しぶりに自転車に。<br /> いやー、渡された地図がええ加減なのと、普段が運動不足なのとで、なかなか大変な道のりでした。<br /><br /> 写真は岡寺内の散策路にある石楠花です。

     目的地は吉野なのですが、この時期に吉野に行っても桜は見られないと思っていたので、替わりに(?)途中の明日香でこの時期に見られる、石楠花を見に岡寺に行きました。
     近鉄吉野線飛鳥駅で降り、駅前でレンタサイクルを借りて久しぶりに自転車に。
     いやー、渡された地図がええ加減なのと、普段が運動不足なのとで、なかなか大変な道のりでした。

     写真は岡寺内の散策路にある石楠花です。

  •  この写真は岡寺から平地のほう(明日香地域)を観た風景です。手前の花はつつじです。

     この写真は岡寺から平地のほう(明日香地域)を観た風景です。手前の花はつつじです。

  •  この写真、なんだかわからないと思いますが、吉野の竹林院の庭・群芳園です。大和3大庭園のうちの1つです。この庭のある宿(つまり竹林院)に宿泊しました。<br /><br /> 奥のほうにいるのは私ですが、、見えますかね。

     この写真、なんだかわからないと思いますが、吉野の竹林院の庭・群芳園です。大和3大庭園のうちの1つです。この庭のある宿(つまり竹林院)に宿泊しました。

     奥のほうにいるのは私ですが、、見えますかね。

  •  宿泊した竹林院は吉野の上千本の入り口あたりにあります。<br /> 中千本や下千本は以前に来たことがあるので、2日目はさらに深部、上千本・奥千本に挑みました。<br /><br /> さすがに桜は終わっていましたが、道端にはシャガの花が群生していました。<br /> 奥千本まではバスでも行けるのですが、車に乗ったのでは気がつかないかも知れません。

     宿泊した竹林院は吉野の上千本の入り口あたりにあります。
     中千本や下千本は以前に来たことがあるので、2日目はさらに深部、上千本・奥千本に挑みました。

     さすがに桜は終わっていましたが、道端にはシャガの花が群生していました。
     奥千本まではバスでも行けるのですが、車に乗ったのでは気がつかないかも知れません。

  •  この写真は、奥千本の奥のほうにある西行庵の前の桜の木です。<br /> 2本だけ咲いていました。<br /> 行く春を惜しんでいるのでしょうか。<br /> ここまで来た人へのご褒美なのでしょうか。

     この写真は、奥千本の奥のほうにある西行庵の前の桜の木です。
     2本だけ咲いていました。
     行く春を惜しんでいるのでしょうか。
     ここまで来た人へのご褒美なのでしょうか。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Felixさんの関連旅行記

Felixさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP