フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
★・・その後の情報は????<br /><br /> Firenzeのヴェッキオ宮殿の500人広間にある、「マルチャーノの戦い」の壁画の下に、ダ・ヴィンチの絵が隠されている??とのお話は、その後、どうなったのでしょうか?<br /> 2008.3に行ったときには、全く知らずに撮った写真を見たら、ヴァザーリの「マルチャーノの戦い」がありました。<br /> <br /> これからFirenzeに行かれる方、・・「ヴェッキオ宮殿」に行かれることを、絶対にお薦めします。ある日、突然、ヴァザーリの絵の代わりに、ダ・ヴィンチの描いた『Battle OF Anghiari(アンギアリの戦い)』が、見られるかも知れませんから・・<br />21世紀最大の発見だそうです!!!<br /><br /> 2007年5月の段階では、イタリア文化庁とFirenze市は、2008年中には、壁画をよみがえらせるとの計画でしたが、・・・まだ、何の音沙汰も・・・ナシ!!!<br /><br /> やっぱり、イタリア!!!<br />   あと、90年あります。・・・<br />

2008FIRENZE その後???

2いいね!

2008/03/14 - 2008/03/14

2959位(同エリア3776件中)

0

7

YANAI's HOME

YANAI's HOMEさん

★・・その後の情報は????

 Firenzeのヴェッキオ宮殿の500人広間にある、「マルチャーノの戦い」の壁画の下に、ダ・ヴィンチの絵が隠されている??とのお話は、その後、どうなったのでしょうか?
 2008.3に行ったときには、全く知らずに撮った写真を見たら、ヴァザーリの「マルチャーノの戦い」がありました。
 
 これからFirenzeに行かれる方、・・「ヴェッキオ宮殿」に行かれることを、絶対にお薦めします。ある日、突然、ヴァザーリの絵の代わりに、ダ・ヴィンチの描いた『Battle OF Anghiari(アンギアリの戦い)』が、見られるかも知れませんから・・
21世紀最大の発見だそうです!!!

 2007年5月の段階では、イタリア文化庁とFirenze市は、2008年中には、壁画をよみがえらせるとの計画でしたが、・・・まだ、何の音沙汰も・・・ナシ!!!

 やっぱり、イタリア!!!
   あと、90年あります。・・・

PR

  •  TV番組で、vecchio宮殿にダ・ヴィンチの絵があるというのがありましたが・・・・・・・<br /><br />

     TV番組で、vecchio宮殿にダ・ヴィンチの絵があるというのがありましたが・・・・・・・

  • そういえば、3月の「500人広間」には、場違いな照明がありました・・・・<br /><br />【ヴェッキオ宮殿の壁画】<br /> 1504年、Firenze政府が、ミケランジェロに500人広間の左側に「カッシーナの戦い」を、右側にはダ・ヴィンチに「アンギアリの戦い」を描くように要請したといわれています。いずれも、当時Firenzeと戦ったピサとミラノとの勝利の絵で、犬猿の仲と言われた二人が製作を始めた、と言われています。・・・<br />

    そういえば、3月の「500人広間」には、場違いな照明がありました・・・・

    【ヴェッキオ宮殿の壁画】
     1504年、Firenze政府が、ミケランジェロに500人広間の左側に「カッシーナの戦い」を、右側にはダ・ヴィンチに「アンギアリの戦い」を描くように要請したといわれています。いずれも、当時Firenzeと戦ったピサとミラノとの勝利の絵で、犬猿の仲と言われた二人が製作を始めた、と言われています。・・・

  • 「500人広間」の正面ですが、この右側に・・・<br />ヴァザーリの「マルチャーノの戦い」がありました。<br /><br /><br />★ 1505年6月にダ・ヴィンチは宮殿の絵に着手した。と手記にはあるそうですが、・・・途中で大雨のため、製作を中止、ミケランジェロも下絵の状態で止めてしまったそうです・・・

    「500人広間」の正面ですが、この右側に・・・
    ヴァザーリの「マルチャーノの戦い」がありました。


    ★ 1505年6月にダ・ヴィンチは宮殿の絵に着手した。と手記にはあるそうですが、・・・途中で大雨のため、製作を中止、ミケランジェロも下絵の状態で止めてしまったそうです・・・

  • ヴァザーリの絵の下に、ダ・ヴィンチの「アンギアリの戦い」があるというのです・・・・<br /><br /><br />絵の中の兵士が掲げる軍旗に、<br />「CERCA TROVA(探せ、されば見つからん」と書かれているそうで、・・・<br /><br /> ふたりが中止した下絵の上に、ヴァザーリが描いた絵の一部に描いた、と言われていますが、調査では、ヴァザーリの絵と、ダ・ヴィンチの下絵の間に数センチの隙間があると確認された模様・・・

    ヴァザーリの絵の下に、ダ・ヴィンチの「アンギアリの戦い」があるというのです・・・・


    絵の中の兵士が掲げる軍旗に、
    「CERCA TROVA(探せ、されば見つからん」と書かれているそうで、・・・

     ふたりが中止した下絵の上に、ヴァザーリが描いた絵の一部に描いた、と言われていますが、調査では、ヴァザーリの絵と、ダ・ヴィンチの下絵の間に数センチの隙間があると確認された模様・・・

  • 大きくしても、・・・・見えません!!!!!。<br /><br /><br />★当時のヴァザーリは、他の作家の絵にも、同様に、後世で、隠した作品を発見出来るような方法を使用しているので、今でも、ダ・ヴィンチの未完成の「アンギアリの戦い」が残っているのは、確実???

    大きくしても、・・・・見えません!!!!!。


    ★当時のヴァザーリは、他の作家の絵にも、同様に、後世で、隠した作品を発見出来るような方法を使用しているので、今でも、ダ・ヴィンチの未完成の「アンギアリの戦い」が残っているのは、確実???

  • この中央に・・・・・・・・・・<br /> 「CERCA TROVA」(探せよ、されば見つからん)と書かれてあるそうです・・・・が、<br /><br /><br /> なんとなく撮った写真ですので、・・・<br />・・・拡大しても・・・・ミエマセン!!!

    この中央に・・・・・・・・・・
     「CERCA TROVA」(探せよ、されば見つからん)と書かれてあるそうです・・・・が、


     なんとなく撮った写真ですので、・・・
    ・・・拡大しても・・・・ミエマセン!!!

  • ★「アンギアリの戦い」とは、・・・・<br /><br /> 誰も見たことがない絵ですが、・・・<br />後世にルーベンスが模写(他の人の模写を)したもの、ダ・ヴィンチのメモみたいなものから推測されるそうで・・・・<br /><br /> ご覧になりたい方は・・・・<br /><br />【WEB Gallery Art】から、<br />   ↓<br />http://www.wga.hu/html/l/leonardo/06anghia/index.html<br /><br />をどうぞ。<br /><br /><br />「The Battle of Anghiari」<br />1503-05<br />Black chalk, pen and ink, watercolour on paper, 452 x 637 mm<br />Mus&amp;eacute;e du Louvre, Paris<br /><br />

    ★「アンギアリの戦い」とは、・・・・

     誰も見たことがない絵ですが、・・・
    後世にルーベンスが模写(他の人の模写を)したもの、ダ・ヴィンチのメモみたいなものから推測されるそうで・・・・

     ご覧になりたい方は・・・・

    【WEB Gallery Art】から、
       ↓
    http://www.wga.hu/html/l/leonardo/06anghia/index.html

    をどうぞ。


    「The Battle of Anghiari」
    1503-05
    Black chalk, pen and ink, watercolour on paper, 452 x 637 mm
    Mus&eacute;e du Louvre, Paris

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP