石垣島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
人生で初めての沖縄旅行です!<br />今までずっと行ってみたくて行ったことのなかった沖縄。<br />それも離島の石垣島に行ってきました☆<br /><br />お友達のYちゃんの結婚式に参列するため!!<br />とってもとっても楽しみにしていました!!!<br /><br />今回はANAスカイホリデーのツアーで行きました。<br />二泊三日で5%の割引後料金77000円です。<br />やっぱり沖縄価格ですね。<br />ホテルは石垣全日空ホテル&リゾートです。<br /><br />旅行パンフレットを見ていたときは朝早い飛行機でもいいよね、ってお友達のMちゃんと話して決めたのですが、<br />前日になってやっと、早すぎた・・・とちょっと後悔。<br />でもおかげで一日目も充実できたしよかったです!

2008年初めての沖縄へ!石垣島へ!

2いいね!

2008/03 - 2008/03

5055位(同エリア5588件中)

0

54

しょこくま

しょこくまさん

人生で初めての沖縄旅行です!
今までずっと行ってみたくて行ったことのなかった沖縄。
それも離島の石垣島に行ってきました☆

お友達のYちゃんの結婚式に参列するため!!
とってもとっても楽しみにしていました!!!

今回はANAスカイホリデーのツアーで行きました。
二泊三日で5%の割引後料金77000円です。
やっぱり沖縄価格ですね。
ホテルは石垣全日空ホテル&リゾートです。

旅行パンフレットを見ていたときは朝早い飛行機でもいいよね、ってお友達のMちゃんと話して決めたのですが、
前日になってやっと、早すぎた・・・とちょっと後悔。
でもおかげで一日目も充実できたしよかったです!

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
ANAグループ

PR

  • 朝も早くから、羽田空港はたくさん人がいました。<br />しょこくまも、なんでこんなに早い飛行機に<br />したんだろう?!<br />でもちゃんと早起きして、お友達のMちゃんと<br />予定通り到着!

    朝も早くから、羽田空港はたくさん人がいました。
    しょこくまも、なんでこんなに早い飛行機に
    したんだろう?!
    でもちゃんと早起きして、お友達のMちゃんと
    予定通り到着!

  • ANAに乗るのは久しぶりです。<br />葉加瀬太郎の曲が流れているのでうれしいです♪<br />

    ANAに乗るのは久しぶりです。
    葉加瀬太郎の曲が流れているのでうれしいです♪

  • 飛行機から富士山が見えました!<br />雪をかぶってまっしろです。

    飛行機から富士山が見えました!
    雪をかぶってまっしろです。

  • 羽田で買ったサンドイッチです。<br />国内線はエコノミークラスは機内食が出ないから<br />買ってきました。

    羽田で買ったサンドイッチです。
    国内線はエコノミークラスは機内食が出ないから
    買ってきました。

  • あっという間に沖縄の那覇空港に到着です!

    あっという間に沖縄の那覇空港に到着です!

  • 沖縄上陸!<br />暑いです!<br />でも気温は25度くらいのはず?<br />那覇から石垣島へは一度飛行機を<br />乗り継いでいくのですが、しょこくま達は<br />DFSに行ってみよう、ということで、<br />那覇空港から出ているモノレールに向かいます。

    沖縄上陸!
    暑いです!
    でも気温は25度くらいのはず?
    那覇から石垣島へは一度飛行機を
    乗り継いでいくのですが、しょこくま達は
    DFSに行ってみよう、ということで、
    那覇空港から出ているモノレールに向かいます。

  • 空港からモノレールでDFSのある駅まで20分くらい<br />でした。

    空港からモノレールでDFSのある駅まで20分くらい
    でした。

  • モノレールの車両は二両あって、<br />窓も大きくて景色がよく見えました。

    モノレールの車両は二両あって、
    窓も大きくて景色がよく見えました。

  • 到着です。

    到着です。

  • 大きそうに見えるけど、そんなに大きくはありません。<br />お店も少ない?やっぱり海外のDFSのようには<br />いかないですよね。。。<br />しょこくまの好きなブランドも、お店はあったけど<br />免税ではなかったです。<br />やっぱりどこもそうなんだね。。。泣

    大きそうに見えるけど、そんなに大きくはありません。
    お店も少ない?やっぱり海外のDFSのようには
    いかないですよね。。。
    しょこくまの好きなブランドも、お店はあったけど
    免税ではなかったです。
    やっぱりどこもそうなんだね。。。泣

  • DFSの中のメインロビーみたいなところです。<br />ここでは買い物をするときにレジで帰りの飛行機の<br />チケットを見せて、品物は帰りの日に空港内で受け取る、というものでした。

    DFSの中のメインロビーみたいなところです。
    ここでは買い物をするときにレジで帰りの飛行機の
    チケットを見せて、品物は帰りの日に空港内で受け取る、というものでした。

  • 那覇ではDFSに立ち寄るだけなので、滞在はわずか<br />2時間程度。<br />那覇空港に戻って来ましたー!<br />これから石垣島へ行ってきます♪

    那覇ではDFSに立ち寄るだけなので、滞在はわずか
    2時間程度。
    那覇空港に戻って来ましたー!
    これから石垣島へ行ってきます♪

  • 飛行機から丸い島が見えました。<br />CAのかたが説明してくれました。

    飛行機から丸い島が見えました。
    CAのかたが説明してくれました。

  • 石垣島に到着です!<br />だんだん空港が小さくなってきましたね☆<br />

    石垣島に到着です!
    だんだん空港が小さくなってきましたね☆

  • 空港の建物です。<br />出発口のほうだけ新しかったです。<br />到着口は古かった。。。<br />空港に着いてすぐに、おや、くさい・・・?!<br />なんだか動物園のようなにおい・・・?!<br /><br />と思っていたのがわかりました。<br />石垣空港のすぐそばに、牧場があって牛さん達が<br />いたのでした(^^)

    空港の建物です。
    出発口のほうだけ新しかったです。
    到着口は古かった。。。
    空港に着いてすぐに、おや、くさい・・・?!
    なんだか動物園のようなにおい・・・?!

    と思っていたのがわかりました。
    石垣空港のすぐそばに、牧場があって牛さん達が
    いたのでした(^^)

  • 石垣島について、午後1時すぎくらい。<br />お昼ごはんを食べに行きました。<br />ホテルの近くにある、ぴぱーつ、という<br />沖縄料理のお店です。<br />わりと新しいお店らしく、建物もきれいでした。

    石垣島について、午後1時すぎくらい。
    お昼ごはんを食べに行きました。
    ホテルの近くにある、ぴぱーつ、という
    沖縄料理のお店です。
    わりと新しいお店らしく、建物もきれいでした。

  • 沖縄そば?(八重山そば、だったかも)と、<br />じゅーしーという名前の<br />炊き込みご飯のセットです。<br />フリードリンクがついて800円くらいでした。<br />味は、、、沖縄そばというものを初めて食べたのですが、こんな感じなのか、と。<br />薄味でさっぱりです。<br />ご飯も普通の炊き込みご飯のような感じでした。<br />沖縄料理とは、なんだろう。。。<br />みんなが言うほどおいしいものではないのかな、<br />それともこのお店がおいしくないのか。。。<br />よくわからないまま沖縄での第一食目を終えました。<br /><br />でも前日がホワイトデーだったので、女性のお客には、お菓子の入った小さな袋をくれました♪<br />サービスはよいですね☆<br />

    沖縄そば?(八重山そば、だったかも)と、
    じゅーしーという名前の
    炊き込みご飯のセットです。
    フリードリンクがついて800円くらいでした。
    味は、、、沖縄そばというものを初めて食べたのですが、こんな感じなのか、と。
    薄味でさっぱりです。
    ご飯も普通の炊き込みご飯のような感じでした。
    沖縄料理とは、なんだろう。。。
    みんなが言うほどおいしいものではないのかな、
    それともこのお店がおいしくないのか。。。
    よくわからないまま沖縄での第一食目を終えました。

    でも前日がホワイトデーだったので、女性のお客には、お菓子の入った小さな袋をくれました♪
    サービスはよいですね☆

  • 今回石垣島でお泊りするホテルです!<br />石垣全日空ホテル&リゾートです。<br />見えてきましたよー!<br />先ほどのお店も、ホテルから近いということで<br />まず空港からタクシーで直接行ったのです。<br /><br />お店からホテルまで歩いて5分ほどです。<br />

    今回石垣島でお泊りするホテルです!
    石垣全日空ホテル&リゾートです。
    見えてきましたよー!
    先ほどのお店も、ホテルから近いということで
    まず空港からタクシーで直接行ったのです。

    お店からホテルまで歩いて5分ほどです。

  • そして、こちらがしょこくま達が泊まる、<br />サンコースト館です。<br />ホテルはメインのタワー館とこの離れのサンコースト館と、もうひとつパティオ館とあります。<br />残念ながら、しょこくま達は一番お安い<br />サンコースト館にしました・・・(><。)<br /><br />ですが、やっぱりホテルは大事です。<br />お金かかっても、タワー館にすればよかったなぁ、って思いました。

    そして、こちらがしょこくま達が泊まる、
    サンコースト館です。
    ホテルはメインのタワー館とこの離れのサンコースト館と、もうひとつパティオ館とあります。
    残念ながら、しょこくま達は一番お安い
    サンコースト館にしました・・・(><。)

    ですが、やっぱりホテルは大事です。
    お金かかっても、タワー館にすればよかったなぁ、って思いました。

  • でもホテルの人たちはとってもとっても、<br />親切でよかったです!<br /><br />さて気になるお部屋はというと・・・、<br />こちらサンコースト館と(たぶん)パティオ館は、<br />内廊下がなくて、ダイレクトにお部屋のドアです。<br />かなり怖いっ!<br />だって知らない人でもお部屋のドアまで来れちゃうよ?!乙女二人が寝泊りするのにいいのっ?!<br />(普通のホテルでも、かなりのホテルがお部屋のドア前まで来れちゃうけど、、、。)<br />

    でもホテルの人たちはとってもとっても、
    親切でよかったです!

    さて気になるお部屋はというと・・・、
    こちらサンコースト館と(たぶん)パティオ館は、
    内廊下がなくて、ダイレクトにお部屋のドアです。
    かなり怖いっ!
    だって知らない人でもお部屋のドアまで来れちゃうよ?!乙女二人が寝泊りするのにいいのっ?!
    (普通のホテルでも、かなりのホテルがお部屋のドア前まで来れちゃうけど、、、。)

  • 普通のツインのお部屋です。

    普通のツインのお部屋です。

  • テレビとドレッサーの机。<br />テレビはまだ液晶ではなかったです。

    テレビとドレッサーの机。
    テレビはまだ液晶ではなかったです。

  • お酒はさすが沖縄、泡盛が置いてありました。<br />もちろん有料です。

    お酒はさすが沖縄、泡盛が置いてありました。
    もちろん有料です。

  • お手洗い&お風呂です。<br />ホテルに大浴場があって、そちらを利用していたので<br />ここのお風呂は一度も使わなかったです。<br /><br />夜中に誰も使っていないのに、水の流れる音が・・・<br />で、出たーーー?!?!?!Σ(|||▽||| )<br /><br />どうやらほかの部屋でトイレなど使うと音がするらしい・・・。。。はぁ。。。<br />

    お手洗い&お風呂です。
    ホテルに大浴場があって、そちらを利用していたので
    ここのお風呂は一度も使わなかったです。

    夜中に誰も使っていないのに、水の流れる音が・・・
    で、出たーーー?!?!?!Σ(|||▽||| )

    どうやらほかの部屋でトイレなど使うと音がするらしい・・・。。。はぁ。。。

  • ホテルのお庭から、タワー館を。

    ホテルのお庭から、タワー館を。

  • ホテルのチャペルです。<br />赤いビートルがありました。

    ホテルのチャペルです。
    赤いビートルがありました。

  • 土曜日なので、結婚式をしているカップルがいました!<br />おおー!おめでとう!<br />あさっては私達もあの中で参列者になるのですね☆

    土曜日なので、結婚式をしているカップルがいました!
    おおー!おめでとう!
    あさっては私達もあの中で参列者になるのですね☆

  • こちらもお庭。

    こちらもお庭。

  • 歩いてホテル前のプライベートビーチに出て来ました。<br />残念ながら今日はちょっと曇り空。

    歩いてホテル前のプライベートビーチに出て来ました。
    残念ながら今日はちょっと曇り空。

  • ホテル前のプライベートビーチでは、ビーチパラソルとビーチチェアが無料で使えます。<br />まだ海開き前だったけど、泳いでいる人たちもいました。<br />ビーチバレー用のネットもあります。

    ホテル前のプライベートビーチでは、ビーチパラソルとビーチチェアが無料で使えます。
    まだ海開き前だったけど、泳いでいる人たちもいました。
    ビーチバレー用のネットもあります。

  • ブルーシールアイスです。<br />どうやらこのアイスは沖縄では当たり前のようです。<br />しょこくまはパイナップル味を食べました。<br />海を眺めながらアイス食べて、<br />あー幸せ〜♪

    ブルーシールアイスです。
    どうやらこのアイスは沖縄では当たり前のようです。
    しょこくまはパイナップル味を食べました。
    海を眺めながらアイス食べて、
    あー幸せ〜♪

  • ホテルの宿泊客はタオルも無料で借りることができます。<br />ビーチでMちゃんとまったりしていました。

    ホテルの宿泊客はタオルも無料で借りることができます。
    ビーチでMちゃんとまったりしていました。

  • ビーチから見たホテルとチャペル。<br />青い空に映えますね!

    ビーチから見たホテルとチャペル。
    青い空に映えますね!

  • ビーチでのパラソルやチェアの利用は5時までなので、<br />引き上げてきました。<br />ホテルの中から見たお庭。

    ビーチでのパラソルやチェアの利用は5時までなので、
    引き上げてきました。
    ホテルの中から見たお庭。

  • ホテルの中の、ロビーから降りてくる階段です。<br />

    ホテルの中の、ロビーから降りてくる階段です。

  • ホテルのロビーには、天気予報な石垣島情報を流しているテレビ(ビデオかな)がありました。<br />泡盛のどごし指数だって(^^)

    ホテルのロビーには、天気予報な石垣島情報を流しているテレビ(ビデオかな)がありました。
    泡盛のどごし指数だって(^^)

  • ロビーです。<br />広くて開放感があります。

    ロビーです。
    広くて開放感があります。

  • さっきの階段のてすりです。

    さっきの階段のてすりです。

  • ライブラリースペースです。

    ライブラリースペースです。

  • ソファがあったりと、ホテルの中で<br />のんびりとした時間をすごすことができます。

    ソファがあったりと、ホテルの中で
    のんびりとした時間をすごすことができます。

  • 写真の右側、わかるかな?<br />結婚式のカップルがいました。<br />袴姿の新郎に、うちかけ姿の新婦。<br />どうやらこれからお色直しに行くところのようでした。<br />いいですねぇ☆おめでとうございます!!!

    写真の右側、わかるかな?
    結婚式のカップルがいました。
    袴姿の新郎に、うちかけ姿の新婦。
    どうやらこれからお色直しに行くところのようでした。
    いいですねぇ☆おめでとうございます!!!

  • デッキチェアもあったり。<br />クルーズの時のデッキチェアを思い出しました。

    デッキチェアもあったり。
    クルーズの時のデッキチェアを思い出しました。

  • ホテルには温室もありました。<br />タワー館からしょこくま達の泊まっているパティオ館<br />に行くにはこの温室を通って行きます。<br />でもワープゾーンを見つけたしょこくま達は<br />あまり温室は通らなかったです(笑)

    ホテルには温室もありました。
    タワー館からしょこくま達の泊まっているパティオ館
    に行くにはこの温室を通って行きます。
    でもワープゾーンを見つけたしょこくま達は
    あまり温室は通らなかったです(笑)

  • 温室の中にはいすが置いてあったり。<br />これは座って写真を撮れということかしら?

    温室の中にはいすが置いてあったり。
    これは座って写真を撮れということかしら?

  • 温室を抜けると通路があり、その先がパティオ館です。<br />メインのタワー館からは結構距離があります。

    温室を抜けると通路があり、その先がパティオ館です。
    メインのタワー館からは結構距離があります。

  • 一日目の夕食を、本当は沖縄料理を食べに行こう!<br />と話していたのですが、結局外に出るのがめんどくさくなり、ホテル内の中華料理のレストランにきました。<br />

    一日目の夕食を、本当は沖縄料理を食べに行こう!
    と話していたのですが、結局外に出るのがめんどくさくなり、ホテル内の中華料理のレストランにきました。

  • グァバジュースです。<br />このお店にはとってもお得な、二人で5800円という<br />コースがあったのですが、残念ながらしょこくま達は<br />おなかが空いてなかったので、<br />単品で頼みました。<br />でも絶対コースがお勧めです!<br />いろいろ楽しめますよ!<br />そして、おなかを空かせて行きましょう!

    グァバジュースです。
    このお店にはとってもお得な、二人で5800円という
    コースがあったのですが、残念ながらしょこくま達は
    おなかが空いてなかったので、
    単品で頼みました。
    でも絶対コースがお勧めです!
    いろいろ楽しめますよ!
    そして、おなかを空かせて行きましょう!

  • エビマヨです。<br />単品で頼むのも、半分の量で半額でも作ってくれる<br />というので、とても悪いなぁと思いながらも<br />半分の量で頼みました。<br />

    エビマヨです。
    単品で頼むのも、半分の量で半額でも作ってくれる
    というので、とても悪いなぁと思いながらも
    半分の量で頼みました。

  • チンジャオロースだったかな。

    チンジャオロースだったかな。

  • 春巻きです。

    春巻きです。

  • チャーハンです。<br />春巻きとチャーハンは通常の量です。<br />どれもおいしかったです。<br />レストランのウエイトレスさんたちもとても<br />よい応対で満足でした☆<br /><br />この後はホテルの大浴場に行きました。<br />宿泊客は無料で利用できます。<br />ホテルの大浴場は10時半が最終受付で11時が終わりの<br />時間です。<br />タオルなども貸してくれるので楽チンです♪<br /><br />今日は朝早くからがんばりました!<br />おやすみなさい zzz(_ _)

    チャーハンです。
    春巻きとチャーハンは通常の量です。
    どれもおいしかったです。
    レストランのウエイトレスさんたちもとても
    よい応対で満足でした☆

    この後はホテルの大浴場に行きました。
    宿泊客は無料で利用できます。
    ホテルの大浴場は10時半が最終受付で11時が終わりの
    時間です。
    タオルなども貸してくれるので楽チンです♪

    今日は朝早くからがんばりました!
    おやすみなさい zzz(_ _)

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP