モンサンミッシェル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
Wed.16th.Apr.2008<br /><br />ルーアンを後にし、世界遺産モンサンミシェルへ。<br /><br />遠くから小さなその姿が見えてくるとさすがにドキドキします。

Avrilフランス世界遺産めぐりツアー?モンサンミシェル

2いいね!

2008/04/15 - 2008/04/20

1459位(同エリア1850件中)

0

51

blossom

blossomさん

Wed.16th.Apr.2008

ルーアンを後にし、世界遺産モンサンミシェルへ。

遠くから小さなその姿が見えてくるとさすがにドキドキします。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
観光バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • モンサンミシェルは対岸と道路でつながれているのですが<br />この道路ができたために道路の両側に砂が堆積し<br />今や海の上に浮かぶ幻想的な姿が見られるのは年に2回のみ。<br />生態系にも影響を与えています。<br />そのために道路を壊し、橋を渡す計画が進行中。<br />バスでモンサンミシェルまで行けるのもあと少し・・・。<br />

    モンサンミシェルは対岸と道路でつながれているのですが
    この道路ができたために道路の両側に砂が堆積し
    今や海の上に浮かぶ幻想的な姿が見られるのは年に2回のみ。
    生態系にも影響を与えています。
    そのために道路を壊し、橋を渡す計画が進行中。
    バスでモンサンミシェルまで行けるのもあと少し・・・。

  • <br />フランスの北西に位置するモンサンミシェルは<br />イギリスの侵攻に何度もさらされています。<br /><br />この大砲はイギリス軍が侵攻した時の忘れ物。


    フランスの北西に位置するモンサンミシェルは
    イギリスの侵攻に何度もさらされています。

    この大砲はイギリス軍が侵攻した時の忘れ物。

  • **ラ・メール・プーラールのお店**<br /><br />モンサンミシェルでは有名なプーラールおばさんのお店。<br />名物のオムレツとサブレを考案したおばさんです。<br /><br />私たちも名物オムレツをランチにいただきます。<br />

    **ラ・メール・プーラールのお店**

    モンサンミシェルでは有名なプーラールおばさんのお店。
    名物のオムレツとサブレを考案したおばさんです。

    私たちも名物オムレツをランチにいただきます。

  • <br />**王の門**<br /><br />ささったら痛そうです。<br />こういうの見ると、いつも落ちてこないかドキドキします。<br /><br />敵の侵入を防ぐためだそうです。<br />修道院には必要なさそうですが、この場所にある以上<br />自衛の手段を考えなければなかったのでしょう。


    **王の門**

    ささったら痛そうです。
    こういうの見ると、いつも落ちてこないかドキドキします。

    敵の侵入を防ぐためだそうです。
    修道院には必要なさそうですが、この場所にある以上
    自衛の手段を考えなければなかったのでしょう。

  • <br />**グランド・リュ**<br /><br />王の門から修道院の入口まで続く、島のメインストリート。<br />レストランやおみやげ屋さんが軒を連ねています。<br /><br />この日は初詣並みのすごい人手。


    **グランド・リュ**

    王の門から修道院の入口まで続く、島のメインストリート。
    レストランやおみやげ屋さんが軒を連ねています。

    この日は初詣並みのすごい人手。

  • <br />**ラ・メール・プーラール**<br /><br />これまたプーラールおばさんのお店です。<br />一体いくつあるんじゃい?というくらい<br />島では「プーラール」おばさんの名前だらけ。<br /><br />本日のランチをいただくレストランです。


    **ラ・メール・プーラール**

    これまたプーラールおばさんのお店です。
    一体いくつあるんじゃい?というくらい
    島では「プーラール」おばさんの名前だらけ。

    本日のランチをいただくレストランです。

  • <br />**シードル**<br /><br />りんごのお酒です。<br />このあたりではワイン用のぶどう栽培には適さないため<br />りんごが名産だそうで。<br /><br />アルコールが弱く、サイダーのようでした。


    **シードル**

    りんごのお酒です。
    このあたりではワイン用のぶどう栽培には適さないため
    りんごが名産だそうで。

    アルコールが弱く、サイダーのようでした。

  • <br />**ノルマンディサラダ**<br /><br />なにがノルマンディだかわかりませんが・・・。<br />生ハムと生野菜のサラダです。<br /><br />私の分、ウェイターさんが忘れてて遅かった・・・。


    **ノルマンディサラダ**

    なにがノルマンディだかわかりませんが・・・。
    生ハムと生野菜のサラダです。

    私の分、ウェイターさんが忘れてて遅かった・・・。

  • **名物オムレツ**<br /><br />30分は攪拌するというモンサンミシェルの名物。<br />プーラールおばさんが疲れきった巡礼者たちのために<br />栄養価の高い料理をと考案したもの。<br /><br />これ4人分です。<br />でも全卵のメレンゲ以外の何ものでもない。<br />味もない。<br />塩コショウかけても・・・うーん、微妙。

    **名物オムレツ**

    30分は攪拌するというモンサンミシェルの名物。
    プーラールおばさんが疲れきった巡礼者たちのために
    栄養価の高い料理をと考案したもの。

    これ4人分です。
    でも全卵のメレンゲ以外の何ものでもない。
    味もない。
    塩コショウかけても・・・うーん、微妙。

  • <br />看板のオムレツと比較すると<br /><br />・・・ちょっと違う??


    看板のオムレツと比較すると

    ・・・ちょっと違う??

  • **フライドポテト**<br /><br />これまた4人分です。<br />すごい量です。<br />食べ切れません。<br />これまた味がありません。<br />塩コショウ・・・。<br />オムレツにつけて食べてみたりしましたが・・・。

    **フライドポテト**

    これまた4人分です。
    すごい量です。
    食べ切れません。
    これまた味がありません。
    塩コショウ・・・。
    オムレツにつけて食べてみたりしましたが・・・。

  • **タルトタタン(アップルタルト)**<br /><br />これが一番おいしかったかも。<br />この地方名産のりんごを使って。

    **タルトタタン(アップルタルト)**

    これが一番おいしかったかも。
    この地方名産のりんごを使って。

  • <br />さていよいよ修道院へ。


    さていよいよ修道院へ。

  • <br />門でしょうか?


    門でしょうか?

  • <br />さて入口です。(確か)


    さて入口です。(確か)

  • <br />そそりたつって感じですか。


    そそりたつって感じですか。

  • <br />時折こうして岩盤が顔を出しているところがあります。


    時折こうして岩盤が顔を出しているところがあります。

  • <br />修道院の塔のてっぺんには<br />黄金のミカエル像があります。


    修道院の塔のてっぺんには
    黄金のミカエル像があります。

  • <br />オベール神父がモンサンミシェルの元となる聖堂を<br />立てた頃の島の様子です。


    オベール神父がモンサンミシェルの元となる聖堂を
    立てた頃の島の様子です。

  • <br />修道院が立ち、修道士たちが住みだしました。


    修道院が立ち、修道士たちが住みだしました。

  • 修道院のまわりに一般の人々が住みだしました。<br />この頃になると、修道院は要塞の役割もはたすようになってきました。

    修道院のまわりに一般の人々が住みだしました。
    この頃になると、修道院は要塞の役割もはたすようになってきました。

  • <br />現在の様子に近いところです。


    現在の様子に近いところです。

  • ここには過去には聖堂が建てられていました。<br />人工の岩盤の上に建てられていたため、崩れてしまったようです。<br />現在ではもともとの岩盤の上に聖堂が改めて<br />建てられています。

    ここには過去には聖堂が建てられていました。
    人工の岩盤の上に建てられていたため、崩れてしまったようです。
    現在ではもともとの岩盤の上に聖堂が改めて
    建てられています。

  • <br />モンサンミシェル周囲の堆積した砂の上は<br />ガイドツアーに参加すれば歩くことができるそうです。<br />ガイドがいないと底なし沼のようにはまって<br />出られなくなってしまうこともあるとか。<br /><br />この日はわんこも走り回っていました。


    モンサンミシェル周囲の堆積した砂の上は
    ガイドツアーに参加すれば歩くことができるそうです。
    ガイドがいないと底なし沼のようにはまって
    出られなくなってしまうこともあるとか。

    この日はわんこも走り回っていました。

  • <br />前述した崩れてしまった後に建てられた聖堂。


    前述した崩れてしまった後に建てられた聖堂。

  • <br />聖堂内部。<br /><br />建て直されているため、ゴシック様式の建築。


    聖堂内部。

    建て直されているため、ゴシック様式の建築。

  • <br />ノルマンディ=バイキングなので<br />天井はバイキングの舟底を連想させる。<br /><br />木の天井より手前は崩れてしまって建て直した部分。


    ノルマンディ=バイキングなので
    天井はバイキングの舟底を連想させる。

    木の天井より手前は崩れてしまって建て直した部分。

  • <br />モンサンミシェル=聖ミカエルの山<br /><br />奉られているミカエルです。<br />こっちの人は・・・イケメンとは言えない・・・。


    モンサンミシェル=聖ミカエルの山

    奉られているミカエルです。
    こっちの人は・・・イケメンとは言えない・・・。

  • <br />イエスもいます。


    イエスもいます。

  • <br />この紐、鐘をならすためのものです。


    この紐、鐘をならすためのものです。

  • **回廊**<br /><br />2列の細い円柱がアーチを支えています。<br /><br />この細い円柱は修道士が瞑想しながら歩く時の<br />一歩の間隔になっているのだとか。

    **回廊**

    2列の細い円柱がアーチを支えています。

    この細い円柱は修道士が瞑想しながら歩く時の
    一歩の間隔になっているのだとか。

  • <br />なんかラピュタっぽい。


    なんかラピュタっぽい。

  • <br />こんなとこにも彫刻は見事。


    こんなとこにも彫刻は見事。

  • <br />下が丸見え。<br />高所恐怖症の私には無理・・・。<br /><br />でもちゃんとガラス(アクリル?)はまってます。


    下が丸見え。
    高所恐怖症の私には無理・・・。

    でもちゃんとガラス(アクリル?)はまってます。

  • <br />13世紀から壊れることなく立ち続けている柱。


    13世紀から壊れることなく立ち続けている柱。

  • <br />突然、こんなレリーフが登場したりします。


    突然、こんなレリーフが登場したりします。

  • **騎士の部屋**<br /><br />巡礼者の部屋はお金持ちの巡礼者用には豪華なお部屋、<br />貧乏な巡礼者用には寒いお部屋と<br />人々によってお部屋が分けられていたとか。<br />ここは騎士の部屋・・・モンサンミシェルを守る騎士用かな?

    **騎士の部屋**

    巡礼者の部屋はお金持ちの巡礼者用には豪華なお部屋、
    貧乏な巡礼者用には寒いお部屋と
    人々によってお部屋が分けられていたとか。
    ここは騎士の部屋・・・モンサンミシェルを守る騎士用かな?

  • **荷物を引き上げる用の滑車(?)**<br /><br />牢獄として使われていた頃のモンサンミシェルでは<br />この中に人が入り、ハムスターが滑車を回すように<br />回して、地上からの荷物を引き上げていたんだとか。

    **荷物を引き上げる用の滑車(?)**

    牢獄として使われていた頃のモンサンミシェルでは
    この中に人が入り、ハムスターが滑車を回すように
    回して、地上からの荷物を引き上げていたんだとか。

  • <br />モンサンミシェルは何度もの戦災などで<br />中の調度品は残っているものはこのタペストリのみ<br />なんだとか・・・。


    モンサンミシェルは何度もの戦災などで
    中の調度品は残っているものはこのタペストリのみ
    なんだとか・・・。

  • <br />外から修道院を見上げると・・・<br /><br />あの穴、その昔下水管のように排泄物を<br />投げ捨てていたんだとか・・・<br /><br />言われてみれば穴の下、ちょっとキタナイかも。


    外から修道院を見上げると・・・

    あの穴、その昔下水管のように排泄物を
    投げ捨てていたんだとか・・・

    言われてみれば穴の下、ちょっとキタナイかも。

  • モンサンミシェルを創設したオベール神父のしゃれこうべ。<br /><br />大天使ミカエルはオベール神父の夢枕に立ち、<br />モンサンミシェル建設を命じたがオベール神父は信用せず、<br />二度目の夢も信じなかった。<br />三度目の夢の時に信用させるためにミカエルがオベール神父の<br />頭に人差し指をさしたとか。<br />やっと信じたオベール神父はモンサンミシェルを建設、<br />頭に穴をあけられても何年も生きていたんだとか。

    モンサンミシェルを創設したオベール神父のしゃれこうべ。

    大天使ミカエルはオベール神父の夢枕に立ち、
    モンサンミシェル建設を命じたがオベール神父は信用せず、
    二度目の夢も信じなかった。
    三度目の夢の時に信用させるためにミカエルがオベール神父の
    頭に人差し指をさしたとか。
    やっと信じたオベール神父はモンサンミシェルを建設、
    頭に穴をあけられても何年も生きていたんだとか。

  • <br />おみやげ屋さんを守る鎧兵。


    おみやげ屋さんを守る鎧兵。

  • <br />プーラールおばさんのお墓です。


    プーラールおばさんのお墓です。

  • <br />モンサンミシェルで一番狭い道。<br /><br />母、通るのに必死です。


    モンサンミシェルで一番狭い道。

    母、通るのに必死です。

  • <br />プーラールおばさんのお店で買ったマカロン。<br /><br />味はこれといっておいしくなかった・・・。


    プーラールおばさんのお店で買ったマカロン。

    味はこれといっておいしくなかった・・・。

  • 2日目のお宿に到着<br />** Mercure Tours Centre **<br /><br />ウェルカムドリンクをかわいらしい男の子が<br />持ってきてくれました。

    2日目のお宿に到着
    ** Mercure Tours Centre **

    ウェルカムドリンクをかわいらしい男の子が
    持ってきてくれました。

  • このお宿は今回の旅の中で一番広くてきれいだった。<br /><br />

    このお宿は今回の旅の中で一番広くてきれいだった。

  • *アメニティ*<br />・石鹸(←泡立ちはイマイチ)<br />・バスタオル<br />・フェイスタオル<br />・ドライヤー<br />・たぶんシャンプー・リンス<br />・バスタブ・シャワー<br />・クロゼット<br />

    *アメニティ*
    ・石鹸(←泡立ちはイマイチ)
    ・バスタオル
    ・フェイスタオル
    ・ドライヤー
    ・たぶんシャンプー・リンス
    ・バスタブ・シャワー
    ・クロゼット

  • *朝食*<br /><br />このお宿で不満だったのはごはんだけ。<br />味は・・・まずいとはいえないけど・・・。<br /><br />私たちのツアー客のみ隔離され、<br />皆で一つのテーブルを囲みました。<br />夕食も、朝食も・・・。<br /><br /><br />朝食もバイキングスタイルにするには追加で5ユーロ。<br />これで十分と追加はしませんでしたが・・・。

    *朝食*

    このお宿で不満だったのはごはんだけ。
    味は・・・まずいとはいえないけど・・・。

    私たちのツアー客のみ隔離され、
    皆で一つのテーブルを囲みました。
    夕食も、朝食も・・・。


    朝食もバイキングスタイルにするには追加で5ユーロ。
    これで十分と追加はしませんでしたが・・・。

  • <br />ホテル外観。


    ホテル外観。

  • <br />カットがユニークな植木。


    カットがユニークな植木。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP