オークランド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マイレージの有効期限が迫ってきたので、航空券に交換しなければ・・・あっそうだ!パキスタンへ行こうと意気込んでいたら、ブット元首相の暗殺などテロが相次ぎ治安は最悪状態。仕方なく行き先を変更しなければいけません。どうせ同じマイル数ならできるだけ遠くへ行きたいと探しているとニュージーランドのオークランドが浮上してきました。これまでニュージーランドへ行かなかった理由は、僕にとって興味のない国ナンバーワンだったから。大自然も動物もあまり興味ないし、賑やかな場所はなさそう、食事も不味そう・・・・。でも、セレブリティシェフ、ピーターゴードンのレストランがオークランドに出来たらしいから、彼の料理を食べるだけでもいいかな?自腹では多分、絶対に行かない国だけに、特典航空券ならいいでしょう。面白くなかったとしてもタダだしねヾ(^o^;)。そんな軽い気持ちでキャセイのビジネスクラスで出発です。でも行ってみると、期待していなかっただけに楽しい時間を過ごすことができました。でも、やはり物価の高さと食事の不味さ、さらにサマータイムで夜8時まで明るいのに、お店は5時半には閉まってしまうというところはニュージーランドだな〜。あっ!気付いたらいつもより多くの写真をアップしちゃった!それだけ充実した旅だったということでしょう。<br /><br />■haraboのオークランド評価:★★☆☆☆<br />+:海からの風が心地よい<br />−:夕方すぎると商店も閉まりつまらない

海風に吹かれながら・・・オークランド

17いいね!

2008/03/10 - 2008/03/15

196位(同エリア988件中)

10

57

harabo

haraboさん

マイレージの有効期限が迫ってきたので、航空券に交換しなければ・・・あっそうだ!パキスタンへ行こうと意気込んでいたら、ブット元首相の暗殺などテロが相次ぎ治安は最悪状態。仕方なく行き先を変更しなければいけません。どうせ同じマイル数ならできるだけ遠くへ行きたいと探しているとニュージーランドのオークランドが浮上してきました。これまでニュージーランドへ行かなかった理由は、僕にとって興味のない国ナンバーワンだったから。大自然も動物もあまり興味ないし、賑やかな場所はなさそう、食事も不味そう・・・・。でも、セレブリティシェフ、ピーターゴードンのレストランがオークランドに出来たらしいから、彼の料理を食べるだけでもいいかな?自腹では多分、絶対に行かない国だけに、特典航空券ならいいでしょう。面白くなかったとしてもタダだしねヾ(^o^;)。そんな軽い気持ちでキャセイのビジネスクラスで出発です。でも行ってみると、期待していなかっただけに楽しい時間を過ごすことができました。でも、やはり物価の高さと食事の不味さ、さらにサマータイムで夜8時まで明るいのに、お店は5時半には閉まってしまうというところはニュージーランドだな〜。あっ!気付いたらいつもより多くの写真をアップしちゃった!それだけ充実した旅だったということでしょう。

■haraboのオークランド評価:★★☆☆☆
+:海からの風が心地よい
−:夕方すぎると商店も閉まりつまらない

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
キャセイパシフィック航空
  • 今回はキャセイで香港経由オークランドへ。<br />まずはCX509(9:15)にチェックイン。<br /><br />去年8月から第2ターミナルの<br />チェックインカウンターは改装中。<br />他のカウンターはすでに新しくなっていますが<br />キャセイのAカウンターだけまだ古いデザイン。<br />ということはこの旧カウンターでのチェックインは最後かぁ<br /><br />そういえばキャセイが<br />第2ターミナルに移ってからも初めてかも。

    今回はキャセイで香港経由オークランドへ。
    まずはCX509(9:15)にチェックイン。

    去年8月から第2ターミナルの
    チェックインカウンターは改装中。
    他のカウンターはすでに新しくなっていますが
    キャセイのAカウンターだけまだ古いデザイン。
    ということはこの旧カウンターでのチェックインは最後かぁ

    そういえばキャセイが
    第2ターミナルに移ってからも初めてかも。

  • 成田は激しい雨・・・。ニュージーランドは晴れるかな?<br />http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage

    成田は激しい雨・・・。ニュージーランドは晴れるかな?
    http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage

  • 出発まではキャセイのラウンジで休みます。<br />こじんまりしてますが香港同様に<br />短い!ロングバーがありました。

    出発まではキャセイのラウンジで休みます。
    こじんまりしてますが香港同様に
    短い!ロングバーがありました。

  • 香港行きCX509は近距離ということで<br />B777-300のちょっと古いシート。<br />一応1枚記念撮影!<br />

    香港行きCX509は近距離ということで
    B777-300のちょっと古いシート。
    一応1枚記念撮影!

  • まずは、キャセイオリジナルカクテル『Cloud Nine』でひとり寂しく旅立ちに乾杯♪ちょっと甘いけどウオッカベースで美味しい。

    まずは、キャセイオリジナルカクテル『Cloud Nine』でひとり寂しく旅立ちに乾杯♪ちょっと甘いけどウオッカベースで美味しい。

  • 前菜がガラス皿で美味しそうに見えます。<br />メインはやっぱりステーキ!<br />チーズにババロアのデザートで〆です。<br />やっぱりキャセイ!充実の機内食です。

    前菜がガラス皿で美味しそうに見えます。
    メインはやっぱりステーキ!
    チーズにババロアのデザートで〆です。
    やっぱりキャセイ!充実の機内食です。

  • 香港には13:10過ぎに到着。<br /><br />香港はいろんな航空会社が乗り入れてます。

    香港には13:10過ぎに到着。

    香港はいろんな航空会社が乗り入れてます。

  • 香港では2時間のトランジット。<br />キャセイのラウンジでシャワーを浴び、坦々麺を食べていたら<br />もう最終案内です。<br />坦坦麺は美味しい♪

    香港では2時間のトランジット。
    キャセイのラウンジでシャワーを浴び、坦々麺を食べていたら
    もう最終案内です。
    坦坦麺は美味しい♪

  • そういえば案内モニターの表示カラーが変わりましたね。<br />1月に行ったときは青でしたが・・・<br />サインフェチはこういう所が気になります。<br /><br />オークランド行き<br />CX117(15:35)に搭乗しましょう!

    そういえば案内モニターの表示カラーが変わりましたね。
    1月に行ったときは青でしたが・・・
    サインフェチはこういう所が気になります。

    オークランド行き
    CX117(15:35)に搭乗しましょう!

  • 香港⇔オークランド線のCクラスはA340−300長距離用機材なのでシートピッチは広いけど、最新のフルフラットじゃなくてライフラットでした。それでも古く狭いシートだった東京線に比べると快適です♪この便も隣が空席だったのでさらに楽々〜

    香港⇔オークランド線のCクラスはA340−300長距離用機材なのでシートピッチは広いけど、最新のフルフラットじゃなくてライフラットでした。それでも古く狭いシートだった東京線に比べると快適です♪この便も隣が空席だったのでさらに楽々〜

  • お決まりのシュワシュワで乾杯♪<br />オリーブと合います!

    お決まりのシュワシュワで乾杯♪
    オリーブと合います!

  • まずはサーモン&チーズロールの前菜でスタート。<br />メインはお魚(スズキ)にしましょう。<br />きちんとチーズとデザートの<br />オレンジチョコケーキもいただいちゃいます。

    まずはサーモン&チーズロールの前菜でスタート。
    メインはお魚(スズキ)にしましょう。
    きちんとチーズとデザートの
    オレンジチョコケーキもいただいちゃいます。

  • 香港→オークランドでは、2回の食事(夕食と朝食)とスナックが出されました。さすがに11時間のフライトで3食は太りそう。これは到着前にサーブされた朝食のメイン。オムレツやキッシュもありましたが飲茶をチョイス。これが大正解!機内で食べるちまきやシュウマイの味は格別です。

    香港→オークランドでは、2回の食事(夕食と朝食)とスナックが出されました。さすがに11時間のフライトで3食は太りそう。これは到着前にサーブされた朝食のメイン。オムレツやキッシュもありましたが飲茶をチョイス。これが大正解!機内で食べるちまきやシュウマイの味は格別です。

  • 翌朝7時過ぎにオークランドへ到着です。「帆の街」の空港だけあって空港デザインにも帆がアレンジされています。<br />http://www.auckland-airport.co.nz/<br /><br />空港からはエアバスでオークランド市内へ。朝のラッシュ時で渋滞に巻き込まれながらも1時間かからずに到着しました。ホームページにあった1ドル割引券を使ったので片道14ドルでした。<br />http://www.airbus.co.nz/home/<br />

    翌朝7時過ぎにオークランドへ到着です。「帆の街」の空港だけあって空港デザインにも帆がアレンジされています。
    http://www.auckland-airport.co.nz/

    空港からはエアバスでオークランド市内へ。朝のラッシュ時で渋滞に巻き込まれながらも1時間かからずに到着しました。ホームページにあった1ドル割引券を使ったので片道14ドルでした。
    http://www.airbus.co.nz/home/

  • 今回のお宿は、最新のデザイナーズホテル『クァドラント』。ロビーもスタイリッシュでしょ!<br /><br />ベッドルームもCOOL!キッチンも完備され、DVDも見られるし、バルコニーからの眺めもいいし!言うことなしのお宿です。<br /><br />http://www.thequadrant.com/<br /><br />★詳しくは口コミへ・・・<br />http://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/new_zealand/auckland/tips/each-hotel-general-10088302.html <br /><br />

    今回のお宿は、最新のデザイナーズホテル『クァドラント』。ロビーもスタイリッシュでしょ!

    ベッドルームもCOOL!キッチンも完備され、DVDも見られるし、バルコニーからの眺めもいいし!言うことなしのお宿です。

    http://www.thequadrant.com/

    ★詳しくは口コミへ・・・
    http://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/new_zealand/auckland/tips/each-hotel-general-10088302.html

  • まずは中心部方面へ行こうかと、ホテルを出て坂を曲がると、いきなり目の前にこの光景!おぉぉぉ〜スカイタワーだ〜!かっちょイイ!

    まずは中心部方面へ行こうかと、ホテルを出て坂を曲がると、いきなり目の前にこの光景!おぉぉぉ〜スカイタワーだ〜!かっちょイイ!

  • 下から眺めるだけじゃ面白くないのでBNZタワーの展望台へ。ここから眺めるスカイタワーもまたいい感じです。スカイタワーが出来るまでは人気の展望台だったBNZタワーですが、今は行く人も少なく展望台を独り占め!

    下から眺めるだけじゃ面白くないのでBNZタワーの展望台へ。ここから眺めるスカイタワーもまたいい感じです。スカイタワーが出来るまでは人気の展望台だったBNZタワーですが、今は行く人も少なく展望台を独り占め!

  • スカイタワーに登るのはあとにして、まずは、フェリーでデボンポートへ行くことにしました。往復で9ドルらしいから、11ドルのオークランドパスを購入。これならバスもこのフェリーも乗り放題だし、断然お得です。<br />http://www.stagecoach.co.nz/auckland/scnz_seraukFares.html

    スカイタワーに登るのはあとにして、まずは、フェリーでデボンポートへ行くことにしました。往復で9ドルらしいから、11ドルのオークランドパスを購入。これならバスもこのフェリーも乗り放題だし、断然お得です。
    http://www.stagecoach.co.nz/auckland/scnz_seraukFares.html

  • フェリーからオークランドの街が見渡せます!さすが帆の街オークランド。ヨットもたくさん漂っています。

    フェリーからオークランドの街が見渡せます!さすが帆の街オークランド。ヨットもたくさん漂っています。

  • デボンポートはお洒落なカフェやレストラン、ショップがいっぱい!今日のランチは元銀行だった建物を使ったパブへ。

    デボンポートはお洒落なカフェやレストラン、ショップがいっぱい!今日のランチは元銀行だった建物を使ったパブへ。

  • 選んだのはお決まりフィッシュ&チップス。ビールも飲んで25ドル(2100円)!げっ高!しかも味もイマイチ。でも残さず食べました。早速、ニュージーランドの物価高&ゲロまず料理の洗礼です。雰囲気は良かったけど・・・

    選んだのはお決まりフィッシュ&チップス。ビールも飲んで25ドル(2100円)!げっ高!しかも味もイマイチ。でも残さず食べました。早速、ニュージーランドの物価高&ゲロまず料理の洗礼です。雰囲気は良かったけど・・・

  • 食後には軽い運動がイイ!ということで、ロンリープラネットにあった「お散歩コース」を歩くことに・・。まずは死火山のマウント・ヴィクトリアへ登ります。普段の運動不足から息は切れるし、汗は吹き出すし。頂上からの眺めはいいけど天気が急変!弱いスコールが・・・でも火照った身体には気持ちいい〜。

    食後には軽い運動がイイ!ということで、ロンリープラネットにあった「お散歩コース」を歩くことに・・。まずは死火山のマウント・ヴィクトリアへ登ります。普段の運動不足から息は切れるし、汗は吹き出すし。頂上からの眺めはいいけど天気が急変!弱いスコールが・・・でも火照った身体には気持ちいい〜。

  • マウント・ヴィクトリアから下りて、チェルトナムビーチを目指します。下山したとたんにまた天気が回復!それはないじゃん!上からの青空見たかったよ!このエリアは瀟洒なお屋敷がいっぱいの住宅地です。

    マウント・ヴィクトリアから下りて、チェルトナムビーチを目指します。下山したとたんにまた天気が回復!それはないじゃん!上からの青空見たかったよ!このエリアは瀟洒なお屋敷がいっぱいの住宅地です。

  • チェルトナムビーチからはランギトト島が目の前に見えます。秋のビーチは人もほとんどいないのでボーっとするには最適です。海風が気持ちいいし・・・<br />近くにビーチを眺めながら食事のできるビュッフェレストランがありました。ここにすれば良かったかな?でもダメでっ!メタボ対策で食べ放題禁止令が出ていたっけ・・・ビュッフェは封印中でした。

    チェルトナムビーチからはランギトト島が目の前に見えます。秋のビーチは人もほとんどいないのでボーっとするには最適です。海風が気持ちいいし・・・
    近くにビーチを眺めながら食事のできるビュッフェレストランがありました。ここにすれば良かったかな?でもダメでっ!メタボ対策で食べ放題禁止令が出ていたっけ・・・ビュッフェは封印中でした。

  • しばらくビーチを楽しんだあとは、もうひとつの火口丘ノースヘッドへ。ここも山へ登り始めると雲行きが怪しくなってきた。雨は降らないけど・・・。嫌がらせ?ここからもオークランドの街が見渡せます。のどかな丘でまたしばらくゴロゴロしま〜す。これで青空ならもっと気持ちいいのにな〜。

    しばらくビーチを楽しんだあとは、もうひとつの火口丘ノースヘッドへ。ここも山へ登り始めると雲行きが怪しくなってきた。雨は降らないけど・・・。嫌がらせ?ここからもオークランドの街が見渡せます。のどかな丘でまたしばらくゴロゴロしま〜す。これで青空ならもっと気持ちいいのにな〜。

  • 市内へ戻ってから、まずは旧オークランド駅へ。現在は大学の施設になっていますが、レンガ造りの重厚な建物です。2004年にオークランド中心部にブリトマート駅ができてからは、この周辺はひっそりとしています。以前は駅前ということで賑わっていたのでしょうか?<br /><br />

    市内へ戻ってから、まずは旧オークランド駅へ。現在は大学の施設になっていますが、レンガ造りの重厚な建物です。2004年にオークランド中心部にブリトマート駅ができてからは、この周辺はひっそりとしています。以前は駅前ということで賑わっていたのでしょうか?

  • その後はバスに乗ってパーネルへ。個性的なお店が並んだファッショナブルな通りとあったけど・・・あまり気に入った店はなかったのでホリートリニティ聖堂とセントマリー教会へ。美しいステンドグラスを見ようと思ったらもう閉まっていて入れないという。まだ夕方4時なのに・・・。<br /><br />仕方ないから、バスに乗ってニューマーケットへ。ショッピングセンターなどもあって賑やか。ショッピングセンター内のスーパーで買い物して外に出るとすべてのショップはすでに閉まっていた!ほとんどの店が5時半閉店なんですね〜先にショップを覗けばよかった。サマータイムで遅くまで明るいというのに、どう過ごせばいいの?ニュージーランド!!!

    その後はバスに乗ってパーネルへ。個性的なお店が並んだファッショナブルな通りとあったけど・・・あまり気に入った店はなかったのでホリートリニティ聖堂とセントマリー教会へ。美しいステンドグラスを見ようと思ったらもう閉まっていて入れないという。まだ夕方4時なのに・・・。

    仕方ないから、バスに乗ってニューマーケットへ。ショッピングセンターなどもあって賑やか。ショッピングセンター内のスーパーで買い物して外に出るとすべてのショップはすでに閉まっていた!ほとんどの店が5時半閉店なんですね〜先にショップを覗けばよかった。サマータイムで遅くまで明るいというのに、どう過ごせばいいの?ニュージーランド!!!

  • 夕暮れ時に再びフェリーに乗ってデボンポートへ行ってきます。オークランドパスを買ったからどんどん乗りましょう!美しいオークランドの夕景が見られるかな?

    夕暮れ時に再びフェリーに乗ってデボンポートへ行ってきます。オークランドパスを買ったからどんどん乗りましょう!美しいオークランドの夕景が見られるかな?

  • シドニーのハーバーブリッジに比べるとオークランドのベイブリッジは、すっごく地味ですが、茜色に染まる空とのコントラストはきれいです。

    シドニーのハーバーブリッジに比べるとオークランドのベイブリッジは、すっごく地味ですが、茜色に染まる空とのコントラストはきれいです。

  • フェリーから眺めるオークランド中心部の夕景は幻想的です。

    フェリーから眺めるオークランド中心部の夕景は幻想的です。

  • デボンポートサイドのビーチからも美しい夕景が望めました。こんなにロマンチックなのにひとりなのが悲しい(x_x;)シュン

    デボンポートサイドのビーチからも美しい夕景が望めました。こんなにロマンチックなのにひとりなのが悲しい(x_x;)シュン

  • デボンポートからオークランドへ戻る頃には、すっかり日も落ちて美しい夜景が堪能できました。

    デボンポートからオークランドへ戻る頃には、すっかり日も落ちて美しい夜景が堪能できました。

  • オークランドドメイン内にあるオークランド博物館へ。ホテルのバルコニーから見えていましたが、近くで見るととっても威圧的な建物です。元戦争記念博物館ですからねぇ。

    オークランドドメイン内にあるオークランド博物館へ。ホテルのバルコニーから見えていましたが、近くで見るととっても威圧的な建物です。元戦争記念博物館ですからねぇ。

  • オークランド博物館の見所のひとつはマオリのショーです。ちょうど11時からのショーを見ることができました。歌や踊りなどさまざまなプログラムが用意されていて飽きません。

    オークランド博物館の見所のひとつはマオリのショーです。ちょうど11時からのショーを見ることができました。歌や踊りなどさまざまなプログラムが用意されていて飽きません。

  • 館内にはマオリをはじめニュージーランドの生活文化、動植物、火山などに関する展示がなされています。これはニュージーランドにかつて生息していた地上最大の飛べない鳥であるモア。残念ながら絶滅して今はいませんが、大きさが3メートルもあるので、こんな鳥に出会ったら失神しそうです。元は戦争博物館だったので3階は戦争関連。日本のゼロ戦も展示されていました。

    館内にはマオリをはじめニュージーランドの生活文化、動植物、火山などに関する展示がなされています。これはニュージーランドにかつて生息していた地上最大の飛べない鳥であるモア。残念ながら絶滅して今はいませんが、大きさが3メートルもあるので、こんな鳥に出会ったら失神しそうです。元は戦争博物館だったので3階は戦争関連。日本のゼロ戦も展示されていました。

  • ウインターガーデンでさまざまな草花やシダを愛でた後は、オークランドドメインでのんびりと日向ぼっこ・・・。ココにはゆったりした時間が流れています。

    ウインターガーデンでさまざまな草花やシダを愛でた後は、オークランドドメインでのんびりと日向ぼっこ・・・。ココにはゆったりした時間が流れています。

  • さてバスに乗ってマウントイーデンへ向かいます。ドライバーに着いたら教えてと言ったのに、マウントイーデンの繁華街と間違っていたようで、数バス停分歩いて戻ることに・・・。そして再び山登り。地元の人が近道を教えてくれたので助かりました。山頂には噴火口跡がぱっくりと口を開いていて、まるでアリ地獄のよう。下まで下りられそうな感じですが『立ち入り禁止』看板があったので断念しました。

    さてバスに乗ってマウントイーデンへ向かいます。ドライバーに着いたら教えてと言ったのに、マウントイーデンの繁華街と間違っていたようで、数バス停分歩いて戻ることに・・・。そして再び山登り。地元の人が近道を教えてくれたので助かりました。山頂には噴火口跡がぱっくりと口を開いていて、まるでアリ地獄のよう。下まで下りられそうな感じですが『立ち入り禁止』看板があったので断念しました。

  • マウントイーデンは、オークランドで一番標高が高いだけあって、市内を一望できます。さすがに観光客は多いですが、歩いて来たのは僕だけかな?みんな観光バスか乗用車でした。ここの風も気持ちいいです。

    マウントイーデンは、オークランドで一番標高が高いだけあって、市内を一望できます。さすがに観光客は多いですが、歩いて来たのは僕だけかな?みんな観光バスか乗用車でした。ここの風も気持ちいいです。

  • マウントイーデンには牛が放牧されているとありましたが、今日は一頭もいませんでした。犬はいましたが・・・

    マウントイーデンには牛が放牧されているとありましたが、今日は一頭もいませんでした。犬はいましたが・・・

  • 元清掃工場の建物を活かしたヴィクトリアパークマーケットにやってきました。でもなんだか寂れた雰囲気でイマイチ。お客さんも少なそう。<br />マッサージ屋さんがあったので30分のフルボディーマッサージをお願いしました。サービスで1時間近くやってくれたので山登りと街歩きで疲れきった身体が生き返ります!

    元清掃工場の建物を活かしたヴィクトリアパークマーケットにやってきました。でもなんだか寂れた雰囲気でイマイチ。お客さんも少なそう。
    マッサージ屋さんがあったので30分のフルボディーマッサージをお願いしました。サービスで1時間近くやってくれたので山登りと街歩きで疲れきった身体が生き返ります!

  • いよいよスカイタワーに上りま〜す。空港でもらったフリーペーパーに10%割引券があったので、それで入ろうとしたら、展望台から下りてきた白人さんに「これから登るならこれあげる」と30%割引券をもらっちゃいました。25ドル→17.50ドルと7.50ドルも得しちゃった。ラッキー!

    いよいよスカイタワーに上りま〜す。空港でもらったフリーペーパーに10%割引券があったので、それで入ろうとしたら、展望台から下りてきた白人さんに「これから登るならこれあげる」と30%割引券をもらっちゃいました。25ドル→17.50ドルと7.50ドルも得しちゃった。ラッキー!

  • エレベーターを降りると目の前にオークランドの眺望が広がっています。大興奮です!主要都市までの距離と方向を案内するサインもあって、東京はベイブリッジの方向へ8793キロだそうですよ。

    エレベーターを降りると目の前にオークランドの眺望が広がっています。大興奮です!主要都市までの距離と方向を案内するサインもあって、東京はベイブリッジの方向へ8793キロだそうですよ。

  • 床がガラス張りになってるところもあって迫力満点!安全だとわかっていても、ここを歩くときはドキドキしながらゆっくりになってしまいます(⌒_⌒; 。

    床がガラス張りになってるところもあって迫力満点!安全だとわかっていても、ここを歩くときはドキドキしながらゆっくりになってしまいます(⌒_⌒; 。

  • ちょっと雲が多いですがようやく日が暮れてきました。これからは夜景の出番です!

    ちょっと雲が多いですがようやく日が暮れてきました。これからは夜景の出番です!

  • 美し〜い美しすぎる!オークランド中心部の夜景です。キラキラ輝いた街はいつまで見ていても飽きません。

    美し〜い美しすぎる!オークランド中心部の夜景です。キラキラ輝いた街はいつまで見ていても飽きません。

  • ギフトショップにはスカイタワーをモチーフにしたお土産が並んでいた。右は置物、左はデジタルカレンダー&時計付。この感覚って世界共通なんですね。

    ギフトショップにはスカイタワーをモチーフにしたお土産が並んでいた。右は置物、左はデジタルカレンダー&時計付。この感覚って世界共通なんですね。

  • スカイタワーを見ると思わずシャッターを押してしまいます。ビルに写ったスカイタワーにさえ反応。

    スカイタワーを見ると思わずシャッターを押してしまいます。ビルに写ったスカイタワーにさえ反応。

  • 元中央郵便局だったという歴史ある建物を利用したブリトマート駅からイースタンラインに乗ってオークランド最大のショッピングセンター「SYLVIA PARK」へ。<br />http://www.maxx.co.nz/train.html

    元中央郵便局だったという歴史ある建物を利用したブリトマート駅からイースタンラインに乗ってオークランド最大のショッピングセンター「SYLVIA PARK」へ。
    http://www.maxx.co.nz/train.html

  • シルビアパーク駅を降りると目の前にこのショッピングセンターは建っています。市内からのアクセスも便利。THE WAREHOUSEやFOODTOWN、PAK&#39;nSAVEなどの大型店をキーテナントにさまざまショップが入っています。<br />http://www.sylviapark.org<br />

    シルビアパーク駅を降りると目の前にこのショッピングセンターは建っています。市内からのアクセスも便利。THE WAREHOUSEやFOODTOWN、PAK'nSAVEなどの大型店をキーテナントにさまざまショップが入っています。
    http://www.sylviapark.org

  • フードコートでアイスを食べよう!いつもなら悩むことなくストロベリーをチョイスする僕ですが、気になるものがひとつ。それが「ホーキーポーキー」。どんな味なのか挑戦です。いざ一口!うひょ〜これが激ウマ。キャラメルとバニラをあわせたような味がいい。ニュージーランドで一番感動した味でした。

    フードコートでアイスを食べよう!いつもなら悩むことなくストロベリーをチョイスする僕ですが、気になるものがひとつ。それが「ホーキーポーキー」。どんな味なのか挑戦です。いざ一口!うひょ〜これが激ウマ。キャラメルとバニラをあわせたような味がいい。ニュージーランドで一番感動した味でした。

  • ミッションベイにやって来ました。もう海は秋の雰囲気で泳いでいる人はいません。その後行ったOKAHU BAYから眺めるオークランドの街も印象的でした。

    ミッションベイにやって来ました。もう海は秋の雰囲気で泳いでいる人はいません。その後行ったOKAHU BAYから眺めるオークランドの街も印象的でした。

  • プリンセスワーフ界隈を歩いていたら、こんな人力車?ベロタクシー?が走っていました。そういえば10年前くらいのガイドブックによればトゥクトゥクも走っていたらしい。

    プリンセスワーフ界隈を歩いていたら、こんな人力車?ベロタクシー?が走っていました。そういえば10年前くらいのガイドブックによればトゥクトゥクも走っていたらしい。

  • 最終日にポンソンビーへやって来ました。通り沿いにポップなお店やお洒落なカフェ、レストランがいっぱいあって気に入りました。どうしてもっと早くここへ来なかったのか後悔・・・。オークランドで一番カッコいいエリアです。

    最終日にポンソンビーへやって来ました。通り沿いにポップなお店やお洒落なカフェ、レストランがいっぱいあって気に入りました。どうしてもっと早くここへ来なかったのか後悔・・・。オークランドで一番カッコいいエリアです。

  • ポンソンビー通りと交差するこんな美しい並木道も雰囲気あります。ポンソンビーは高台なのでオークランド中心部のビル街やスカイタワーもきれいに見渡せます。

    ポンソンビー通りと交差するこんな美しい並木道も雰囲気あります。ポンソンビーは高台なのでオークランド中心部のビル街やスカイタワーもきれいに見渡せます。

  • 最終日の夜は、セレブリティシェフであるピーターゴードンの名前を冠したレストラン「DINE バイ ピーターゴードン」へ。ロンドンなどでも彼が手がけたレストランは大人気ですよね。<br />http://www.skycityauckland.co.nz/skycity/auckland/restaurants-and-bars/dine_auckland/dine_home.cfm

    最終日の夜は、セレブリティシェフであるピーターゴードンの名前を冠したレストラン「DINE バイ ピーターゴードン」へ。ロンドンなどでも彼が手がけたレストランは大人気ですよね。
    http://www.skycityauckland.co.nz/skycity/auckland/restaurants-and-bars/dine_auckland/dine_home.cfm

  • まずはやっぱりニュージランド産のワインでしょ!シャルドネは、やっぱり辛口で美味しい♪

    まずはやっぱりニュージランド産のワインでしょ!シャルドネは、やっぱり辛口で美味しい♪

  • 前菜に選んだエビとマッシュルームのリゾットとデザートに選んだクリームブリュレは最高に美味しかったですが、メインに選んだサーモンはちょっと失敗。サーモンを海苔で巻き、甘めの味噌とレモン味のマッシュポテトが添えてあるのですが、ちょっと甘すぎ〜<br />〆て150NZ$(1万2600円)也〜<br />さすがスーパーシェフ・・・高っ!<br /><br />ニュージーランド最後の夜まで微妙な味の料理に振り回されてしまいました。

    前菜に選んだエビとマッシュルームのリゾットとデザートに選んだクリームブリュレは最高に美味しかったですが、メインに選んだサーモンはちょっと失敗。サーモンを海苔で巻き、甘めの味噌とレモン味のマッシュポテトが添えてあるのですが、ちょっと甘すぎ〜
    〆て150NZ$(1万2600円)也〜
    さすがスーパーシェフ・・・高っ!

    ニュージーランド最後の夜まで微妙な味の料理に振り回されてしまいました。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • すずかさん 2008/11/25 11:03:35
    あらためてお邪魔してまーす。
    haraboさん、こんちは〜〜。
    改めてお邪魔してます、オークランド。

    先週までず〜〜〜と仕事の都合で行けるか行けないか微妙だったんですが、いける事が確定しました〜〜〜♪
    で、再度オークランドにお邪魔しております。

    CXのオークランド線ってフルフラットじゃないんですか?!
    うーん、11時間もの長旅だと厳しいですね。。。。
    今CXって新ビジネスクラスができてるんで、それが回ってこないかなぁ。とほのかな希望を持っているんですが・・・無理かな(^^;
    朝食はharaboさん、お勧めの飲茶にしますね♪

    オークランドは実は1日しかいないので、harbaoさんの旅行記を拝見しながら、限られた時間でどこへ行こうかと考えております。
    やっぱり、デボンポートかな?
    オークランドの夜景を見てみたいです。
    あっ、夜景だったらスカイタワーも素敵っすね。

    haraboさんが行かれた頃ってNZ$パネーっすね。
    昔NZから個人輸入をしてた時、45円位だったんですよ〜〜。
    あの食事も今の為替レートの50円計算位だったら、まだ不満が減ったかもしれませんね(--;

    では、そろそろNZの予約を始めようと思います♪
    また遊びにきますね。ではでは〜〜〜

    すずか

    harabo

    haraboさん からの返信 2008/11/25 15:42:56
    RE: あらためてお邪魔してまーす。
    すずかさん、いらっしゃいませ!

    年末年始のオークランド決まって良かったですね。
    ルアンパバーンじゃないのが残念ですが・・・

    > CXのオークランド線ってフルフラットじゃないんですか?!
    その後CXは最新機材を投入しているので
    もしかするとフルフラットかもしれませんね。
    でも今年春の時点では古フラット(ライフラット)でした。

    ただ、CXのフルフラットも乗った人に聞くと
    横幅が狭いという意見もあったから
    どっちが良いかは個人差あるようです。
    ボクは、この中途半端なライフラットが苦手。
    体が滑り落ちそうで(メタボだから?)眠れないんです。
    かえって、エコのほうが眠れたりして・・・

    > 朝食はharaboさん、お勧めの飲茶にしますね♪
    機内での飲茶って最近ハマッてます。(この前の中華航空でも)
    オムレツも良いけど、どこもそれほど味は変わらないし
    寝起きの体には飲茶のほうが優しそうだし。
    一応、香港で積んでいるのでまともな味でしたよ。

    > やっぱり、デボンポートかな?
    ちょっとした船旅気分も味わえるし、
    夕方から渡れば、夕景も夜景も楽しめるしいいんじゃないですか。
    こじゃれたカフェやレストランもあるし。

    > haraboさんが行かれた頃ってNZ$パネーっすね。
    たぶん、最高に高かったときなんじゃないでしょうか。
    何もかも高くて!超バブルでしたよ!
    いまなら50円ですからね。いいなぁ〜
    これなら本来の金銭感覚で旅行できそうですよね。

    > そろそろNZの予約を始めようと思います♪
    予約しているときが一番楽しかったりしますよね。
    ボクは来月行く台湾の予約も済んでしまって
    いまは、ちょっと楽しさ半減です。
    行ったらまた楽しいですが・・・

    また遊びにきてください!待ってます!

    harabo

    すずか

    すずかさん からの返信 2008/11/25 15:52:29
    RE: あらためてお邪魔してまーす。
    即レスで〜〜す。
    なんせ今日有給休暇なんで久々に4トラ見ております〜〜(^m^)

    haraboさん、来月は台湾っすか?

    アタシ1月に台湾行くんですよ〜〜。
    おいしいお店たくさんレポしてきてくださいね。

    楽しみにしてま〜〜す。

    すずか

    P.S 古フラットナイスです!!不快ラックスと並んで使わせて頂きます♪

    harabo

    haraboさん からの返信 2008/11/25 16:38:03
    RE: RE: 早っ!
    すずかさん!早っ!

    > なんせ今日有給休暇なんで久々に4トラ見ております〜〜(^m^)
    いいなぁ〜ボクはこの3連休も仕事だったし・・・
    木曜まで休みありましぇ〜ん!
    カキコしている暇はあるのですが・・・

    > アタシ1月に台湾行くんですよ〜〜。
    すずかさんも台湾ですか!
    今回、ボクはエアは台北往復ですが、
    滞在中に新幹線で高雄へ1泊してくる予定にしています。
    食事は今回も夜市系(ジャンク系)になりそうですが
    美味しいところ視察してきますね。お楽しみに!

    「古フラット」どんどん使ってください!
    「不快ラックス」とともに流行語大賞目指しましょう!

    harabo
  • michelleさん 2008/03/24 20:40:50
    まずはオークランドから・・・
    やっぱいまいちだったのね…。
    私も全然興味のないニュージーランド。
    haraboさんの旅行記を見てもやっぱネックは食事だな…。
    しかもこの円高の最中でさえも、物価が高く感じちゃうなんて。
    いいとこなしかも(ニュージーファンの人ごめんなさい--;)

    食事がまずいのに高いって最悪じゃない?
    でもなんだか人は良さそうって感じるのはどうしてなのかしら。
    のんびりした気候のせいかな。

    最後のディナーはリゾットが美味しそう♪
    エビじゃなくて他のものだったら満点なんだけど(笑)

    ***** michelle *****

    harabo

    haraboさん からの返信 2008/03/24 21:06:18
    RE: まずはオークランドから・・・
    michelleさん、いらっしゃい!

    >やっぱいまいちだったのね…。
    まあ期待しないで行ったからそれなりに楽しめましたよ!
    食事を除いては・・・・たぶんマズイというより、
    味が僕好みじゃなかったというほうがいいのかな?
    なぜか味付けが甘いんですよね。それがダメでした。

    でも、さすがに乳製品は美味しくて
    チーズやアイスは最高でしたよ!
    チーズは、こっそりスーツケースに忍び込ませてきて
    先週は、毎日朝食に食べてました♪

    >でもなんだか人は良さそうって
    確かにいい人が多かったですよ。
    横断歩道に立っていると必ず車が止まったり。。。
    僕も珍しくキレルことなく旅でしたかな?トラブルなしでしたよ。
    これものんびりした気候のおかげかも。

    >最後のディナーはリゾットが美味しそう♪
    すごく美味しくて、やっぱり最後の夜は
    この店を選んで良かったと思いましたよ。メインが出るまでは・・・

    >エビじゃなくて他のものだったら満点なんだけど(笑)
    エビ嫌いでしたもんね。
    でもキノコの香りが強かったから
    michelleさんも食べられると思いますよ。

    一度試してみては?エビとニュージーランド

    harabo
  • wakabunさん 2008/03/19 20:21:44
    おかえりなさいませ!
    haraboさん、おかえりなさ〜い。

    意外と楽しめたみたいでよかったです。でも物価がそんなに高いなんて驚きでした。凄く田舎なイメージだったのに、かなり近代的そうだし、物価高いし・・・オーストラリアのフィッシュ&チップスはおいしいですが、ニュージーはダメでしたか?写真を見る限りは衣がダメそうですねー。変におしゃれだけどチップスも量が少ないし。でも一番最後の有名シェフ(?)の料理はなかなかおいしそうです。

    全体的にどこもがらがらなイメージを受けたのですが、今ってシーズンオフなんですか?

    Wakabun

    harabo

    haraboさん からの返信 2008/03/19 21:15:47
    RE: おかえりなさいませ!
    wakabunさん、早速ご訪問ありがとうございます。

    食べず嫌いじゃないけど、
    興味なくても一度行ってみると
    イメージって変わるもんですね。
    行く前よりもニュージーランドの印象も良くなりましたよ。
    あれで物価が安くて、料理が美味しくて、
    お店も遅くまでやっていればもっと好きになるのに・・・・

    >フィッシュ&チップス
    >写真を見る限りは衣がダメそうですねー。
    さすが!食通のwakabunさん!その通りです。
    カラッとしていないで、べちゃべちゃなんですよ。
    さらにタルタルソースも味が甘すぎで・・・ダメでしたね。

    >一番最後の有名シェフ(?)の料理はなかなかおいしそうです。
    これからコメントを付ける所ですが
    実は、写真のメインに選んだサーモンもイマイチでした・・・
    前菜に選んだリゾットやデザートは美味しかったからチョイスミスかな?
    せっかくの美味しいサーモンを海苔で巻いて、
    甘めの味噌で味付けしているのですが
    この味噌がクセモノで甘すぎ!!!なんですよ。残念です。
    ニュージーランドでは、どの料理も
    何か一味違ってこけちゃってる感じでした。

    >全体的にどこもがらがらなイメージを受けたのですが、
    >今ってシーズンオフなんですか?
    季節的には夏から初秋という感じでオンシーズンですが、
    たぶんイースター前だから空いているのかな?
    人より羊の多い国ですから、ガラガラなのかも?

    これから、オークランド編にコメント付けて
    続編のロトルアと香港の旅行記もアップしますので
    またいらして下さいね。それではまた!

    harabo

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/03/20 20:26:02
    ホーキーポーキー
    お店が遅くまでやっていないところはイギリスっぽいですね。地名もイギリスっぽいところが多いし、あんなに離れていても大英帝国の影響が偲ばれますね。

    >さらにタルタルソースも味が甘すぎで・・・ダメでしたね。

    タルタルソース?!モルトビネガーじゃないんですか?それはダメですっ!それはフィッシュ&チップスじゃありません!

    ホーキーポーキーおいしいですよね。生協でニュージーランドのホーキーポーキーアイスクリームを売っているのでたまに食べますが、本場にもちゃんとあるんですね。乳製品はさすがにおいしそう。

    Wakabun

    harabo

    haraboさん からの返信 2008/03/21 18:07:18
    RE: ホーキーポーキー
    ロンドンも早く閉まる店もありますが
    デパートや大型店は7時くらいまで開いてるじゃないですか
    オークランドは英国よりすごく早くてビックリですよ。
    金曜はショッピングデーで遅くまで開いていると期待していましたが
    それでも7時とかには閉店ですから・・・買い物好きには困った国です。

    >モルトビネガーじゃないんですか?
    >それはダメですっ!それはフィッシュ&チップスじゃありません!
    モルトビネガーって僕は知らないんですよ・・・
    写真にのっている白いソースはタルタルですよね。
    本格派はモルトビネガーなんですね。覚えておきます。

    ホーキーポーキーが生協で売っているとは!
    生協やるじゃん!今度探してみます。
    あの味は唯一ニュージーランドで忘れられない味でした。
    乳製品は確かに美味しかったです。
    スーパーでチーズも買い捲って食べてました。
    残ったものもこっそり国内に持ち込んで
    今朝も朝食に食べました。今日はエダムチーズでした。

    harabo

haraboさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 96円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP