北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初北京でしたので、ホテル選びにかなり時間を費やしました。<br />最初は四合院風(コートヤード)ホテルばかりを調べていましたが、初春ということもあり、いろんなことを考えてやはり外資系を選びました。<br />中国語が話せれない、慣れない土地ということもあり、外資系ホテルを選んで大正解でした。<br /><br /><br />利点は<br />- 綺麗なトイレ、お風呂。<br />- タクシーがつかまりやすい。<br />- 英語が分かるスタップがいる。<br />- ホテルで食事がおいしい。外で食事が取れない時に便利。<br />- ベルボーイがとても親切。

パーク プラザ ペキン ワンフージン (北京麗亭酒店)

0いいね!

2008/03 - 2008/03

4822位(同エリア5160件中)

0

12

テンテン

テンテンさん

初北京でしたので、ホテル選びにかなり時間を費やしました。
最初は四合院風(コートヤード)ホテルばかりを調べていましたが、初春ということもあり、いろんなことを考えてやはり外資系を選びました。
中国語が話せれない、慣れない土地ということもあり、外資系ホテルを選んで大正解でした。


利点は
- 綺麗なトイレ、お風呂。
- タクシーがつかまりやすい。
- 英語が分かるスタップがいる。
- ホテルで食事がおいしい。外で食事が取れない時に便利。
- ベルボーイがとても親切。

PR

  • 入り口側から見た感じ

    入り口側から見た感じ

  • 机周り

    机周り

  • 机の付近から撮影しました。<br />とても快眠が得られたベット。

    机の付近から撮影しました。
    とても快眠が得られたベット。

  • バスルーム。

    バスルーム。

  • Totoのバスタブでした。<br />深さが結構あって日本人向け。

    Totoのバスタブでした。
    深さが結構あって日本人向け。

  • ホテルの部屋から見える風景

    ホテルの部屋から見える風景

  • 左のビルの一階にはスターバックスが。<br />一本500mlのミネラル水が20元で売られていました。

    左のビルの一階にはスターバックスが。
    一本500mlのミネラル水が20元で売られていました。

  • レストランの様子。<br />かなりモダンでした。

    レストランの様子。
    かなりモダンでした。

  • レストランの風景

    レストランの風景

  • 和洋中が食べたれる朝食バイキングの様子。<br />2人で317元でした。<br />高いんで、最初の一日だけ、ホテルの朝食バイキングを楽しみました。<br />写真の女性はオムレツをオーダーしているところ。

    和洋中が食べたれる朝食バイキングの様子。
    2人で317元でした。
    高いんで、最初の一日だけ、ホテルの朝食バイキングを楽しみました。
    写真の女性はオムレツをオーダーしているところ。

  • ホテルで食べたChinese Breakfast。<br />2人で133元でした。

    ホテルで食べたChinese Breakfast。
    2人で133元でした。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP