登別旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道&東日本フリーパスを2枚使って北海道を旅行してきました。<br /><br />1日目<br />お昼前に郡山を出発。<br />小牛田を過ぎたあたりで強風のため電車が停止。<br />振替輸送となりバスで一ノ関へ。<br />また電車に乗り盛岡へ。<br />そして終電で八戸へ行き一泊することに。<br />しかし八戸駅の周辺にはなにもありませんでした。<br />ホテルが2つとローソンだけ。<br />約3キロ先の健康ランドで夜を明かすことに。<br />「新八温泉」は露天風呂も仮眠室もあり、とても気持ちが良かったです。<br /><br />2日目<br />温泉を後にし近くの八食センターへ。<br />新鮮な海鮮料理を食べる。<br />午後に青森へ。<br />駅からバスで三内丸山遺跡に。<br />無料ガイドツアーに参加。<br />参加者はひとり。<br />遺跡に他の客さんもいませんでした。<br />夜はまなすで函館に行こうとするも、雪のため運休。<br />列車内で夜を明かすことに。<br />毛布が配られ、おにぎり2つ、お茶、駅弁をいただきました。<br /><br />3日目<br />朝方に漸く青森を出発し函館へ。<br />列車を乗り換えそのまま小樽まで行く。<br />小樽ではガラス工芸を体験。<br />アニマルガラス玉を製作しました。<br />夕食はお寿司。<br />ネタが新鮮でおいしかったです。<br /><br />4日目<br />札幌で友人と待ち合わせ。<br />札幌は仙台よりも都会で驚きました。<br />時計台、タワーを見学し羊が丘展望台へ。<br />クラークさんが雪を被っていました。<br />ソリが無料貸し出しだったのでソリ滑り。<br />何もないところだったけれど、案外楽しかったです。<br /><br />5日目<br />午後から室蘭へ向かい東室蘭で友人と会いました。<br />駅は綺麗でしたが周りにはなにもなく、<br />ゲームセンタは町に1つらしい。<br />夕食は有名らしいカレーラーメン。<br /><br />6日目<br />東室蘭を後にし、登別へ。<br />一番安い日帰り入浴390円の温泉に入ることに。<br />シャンプードライヤーなどは持ち込みor有料でしたが、サウナもあり広々としていて充分に満足できました。<br />時間があったのでクマ牧場。<br />とにかく寒かったです。<br />夕方から函館に電車で移動。<br />赤レンガやラッキーピエロに行きました。<br />駅から歩いてもそう遠くなかったです。<br />日没を過ぎて函館山。<br />ロープウェーは意外と混んでいました。<br />夜景は綺麗。<br />でも個人的にこれが世界を代表するものとはとても思えなかったので残念。<br />深夜3時函館発の急行はまなすに乗り、7日目の夕方、無事に帰宅。<br />フリーパス残りの3日分も有効活用できました。<br />

●八戸/青森/小樽/札幌/室蘭/登別/函館

2いいね!

2008/02/23 - 2008/02/29

558位(同エリア656件中)

0

47

しとらすじゅのす

しとらすじゅのすさん

北海道&東日本フリーパスを2枚使って北海道を旅行してきました。

1日目
お昼前に郡山を出発。
小牛田を過ぎたあたりで強風のため電車が停止。
振替輸送となりバスで一ノ関へ。
また電車に乗り盛岡へ。
そして終電で八戸へ行き一泊することに。
しかし八戸駅の周辺にはなにもありませんでした。
ホテルが2つとローソンだけ。
約3キロ先の健康ランドで夜を明かすことに。
「新八温泉」は露天風呂も仮眠室もあり、とても気持ちが良かったです。

2日目
温泉を後にし近くの八食センターへ。
新鮮な海鮮料理を食べる。
午後に青森へ。
駅からバスで三内丸山遺跡に。
無料ガイドツアーに参加。
参加者はひとり。
遺跡に他の客さんもいませんでした。
夜はまなすで函館に行こうとするも、雪のため運休。
列車内で夜を明かすことに。
毛布が配られ、おにぎり2つ、お茶、駅弁をいただきました。

3日目
朝方に漸く青森を出発し函館へ。
列車を乗り換えそのまま小樽まで行く。
小樽ではガラス工芸を体験。
アニマルガラス玉を製作しました。
夕食はお寿司。
ネタが新鮮でおいしかったです。

4日目
札幌で友人と待ち合わせ。
札幌は仙台よりも都会で驚きました。
時計台、タワーを見学し羊が丘展望台へ。
クラークさんが雪を被っていました。
ソリが無料貸し出しだったのでソリ滑り。
何もないところだったけれど、案外楽しかったです。

5日目
午後から室蘭へ向かい東室蘭で友人と会いました。
駅は綺麗でしたが周りにはなにもなく、
ゲームセンタは町に1つらしい。
夕食は有名らしいカレーラーメン。

6日目
東室蘭を後にし、登別へ。
一番安い日帰り入浴390円の温泉に入ることに。
シャンプードライヤーなどは持ち込みor有料でしたが、サウナもあり広々としていて充分に満足できました。
時間があったのでクマ牧場。
とにかく寒かったです。
夕方から函館に電車で移動。
赤レンガやラッキーピエロに行きました。
駅から歩いてもそう遠くなかったです。
日没を過ぎて函館山。
ロープウェーは意外と混んでいました。
夜景は綺麗。
でも個人的にこれが世界を代表するものとはとても思えなかったので残念。
深夜3時函館発の急行はまなすに乗り、7日目の夕方、無事に帰宅。
フリーパス残りの3日分も有効活用できました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩

PR

  • 仙台。

    仙台。

  • 盛岡。

    盛岡。

  • 八戸。<br />新八温泉。

    八戸。
    新八温泉。

  • 八戸。<br />八食センター。

    八戸。
    八食センター。

  • 青森。<br />三内丸山遺跡。

    青森。
    三内丸山遺跡。

  • 青森。

    青森。

  • 急行はまなすが運休になり<br />青森の車内で一泊。<br />駅員さんがお弁当を配ってくれました。

    急行はまなすが運休になり
    青森の車内で一泊。
    駅員さんがお弁当を配ってくれました。

  • 小樽グランドホテル。

    小樽グランドホテル。

  • ガラス工芸体験。

    ガラス工芸体験。

  • 完成。

    完成。

  • 札幌。

    札幌。

  • 羊が丘。

    羊が丘。

  • 函館。

    函館。

  • ラッキーピエロ。

    ラッキーピエロ。

  • 室蘭。<br />カレーラーメン。

    室蘭。
    カレーラーメン。

  • 登別。

    登別。

  • クマ牧場。

    クマ牧場。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

しとらすじゅのすさんの関連旅行記

しとらすじゅのすさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP